複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

奇異でいかれた日常(一巻終了)
日時: 2011/04/10 15:16
名前: 中佐 (ID: ID28wqen)

キャラ紹介(見分けるのがキツイと言われたので)
近衛 優乃助(このえ ゆうのすけ)♂
主人公。身長187センチ。
容姿・黒髪、目は紅い。片目の方に包帯で眼帯をしてるが、そちらの方の眼は見えないわけでなく隠している更に赤みを増した目。
性格は、面倒くさがり。薄情者。
平坂 紘一(ひらさか こういち)♂
身長207センチ
天上天下唯我独尊喧嘩上等の文字のごとく、その手の道では鬼神と噂される大男。
その怪力はリアルに地面を砕き校舎を全壊させてきた。性格は勘に障ると暴力で対抗する。
容姿・大柄、黒髪、鋭い眼光。
蔵多 宗司(くらた そうじ) ♂
身長168センチ。容姿・頭髪「青」チャラそうな目。
学校では常に変態キャラとして扱われて、休日には優乃助や紘一にしごかれている。
極上の変態であり、親が外資系の企業の社長か金持ちだ。
そのありえない展開を巻き起こす者として必要不可欠な存在。
雪乃 ♀
身長165センチ。
容姿・頭髪「緑」目・エメラルド系。髪は長い。
あま男子をいい者とは思ってない。
主人公ぐらいにしかまともに絡まない。
紘一には一度ケンカを売る。
日向 葵 ♀
身長167センチ
容姿・長い黒髪。鋭い紅眼。切れ長の目。
性格は男勝りな一面が多々見られる。
主人公とはよく生死を掛けた殺し合いをする。
神田 颯 ♂
身長180センチ。
容姿・頭髪「紺」若干童顔が抜けてない。目の色は銀。性格はおとなしい。協調性に優れている。
主人公とは昔から付き合いがある。
近衛 木葉 ♀
身長175センチ。非常に背が高い。
容姿。黒髪・目は紫。
優乃助の義理の姉。性格はドS。スタイル抜群なんでよりつくストーカーが大量にいる。
優乃助を折檻するのに快感を得ているらしい。

Re: 逸脱した常識と常軌を逸した友達 ( No.99 )
日時: 2011/03/30 06:55
名前: 比泉(元中佐) (ID: ID28wqen)

敵は非合法国家。
そう断定していい。
「もう焼くなり何なりしていい。お前たちの好きなようにやれ。責任は俺が持つ」
そう言って全員が快く快諾し、俺達独立小隊は作戦行動に移った。
丁度檜山第三小隊と合流し、他からも続々と生き残った隊が集まり民間の救助に向かうことになった。
司令部の命令はまだ届いてない、つもりだ。
攻撃は十分な研究と調査を行いつつ———
途中で回線を切り上と繋がらないようにする。
民間を助けることに躊躇する司令部の下では動かない。
全小隊の隊長たちに意見だ。
「一目しか気にしないで仕事してるんじゃ上も骨抜きになったもんだな」
「仕方ない」
同期と語りながら、作戦に移る。
途中で光が見える。
刹那、
周りが豪快に消し飛び、榴弾が飛ばされてくる。
「便利だなぁ。ええオイ!?こっちもあんなの来ないの!?」
「仕方ないでしょう!!司令部無視しておいてあんな奴ら送られてくるはずがありません!!」
それはそうだな、そう思った。
途中で車体なんかを盾に隠れて敵弾をやり過ごす。曳航弾を使ってうまく飛翔系の能力を誘導してるみたいだ。
クソぉなんて便利な。
「あんな誘導装置あるなんて便利すぎるぜ。日本にもないのか」
「法が邪魔で上手く進まないらしいですよ」
「これだからこの国は・・・・・!!そんなもん無視しろ」
「そんなことできるのはあんたぐらいです」
「そうかい」
そこで会話を切り突入命令。
敵さんだって疲れて攻撃をやめる。
その時を狙って突撃するしかない。
「進め!!行け!!行け!!行け!!」
年配の一等陸曹が誘導して新米達も励まされる。
そうやって士気を保つ。
じゃないとあんな連中相手じゃ意味がない。
「隊長!!電撃が飛んできてます!!」
「また能力か!?」
「地盤もゆがんでるんです!!能力者が一斉蜂起してるみたいなんです!!」
「クソ・・・!!!」
咄嗟に一人で駆け出して、情報を得るため飛びだした。
それが俺にとって間違いだったのか間違いじゃなかったのかは分からない。
敵弾が頬すれすれを掠る。
痛い。
いや、怖い。
いつ死ぬんだろう、って。
でも、それよりあいつらにここの人が何も抵抗できずに殺されるのが我慢できない。
そっちの方が気持ちが強い。
だから絶対に逃げれない。
そう思った。
丁度裏路地に駆け込んだ時、
「!!!」
ぶつかった。
人と。
一瞬何かと思って気を緩めかけたが雷撃が飛んでくることで気を緩める気持ちはゼロに・・・。
背の低いものにぶつかって驚いたが、まだ9歳ぐらいの女の子だった。
「・・・・君、逃げ遅れたのか!?」
砲弾の音がうるさくて大声で叫ぶ。
女の子は俺にひどくびくついていた。
「怖がらなくていい。怖いかもしれないけどな。俺も結構怖い。いや、君は俺が怖いのか。安心しろ。俺は日本の自衛隊だ。君たち守るために来た」
そう言ったら、意外と物分かりがいいのか、不安が顔から消えていった。
「お母さんと・・・・はぐれて・・・・」
それだけしか抽出できなかったが言いたいことは十分分かった。
しかし、
たぶん君のお母さんはもういない。
「・・・・そうか」
そう言ってその子を抱え上げる。
「ちょっときついかもしれないけど我慢してくれるかな。すぐに終わる。ここは危ないから逃げるよ」
そう言って走り出す。
その子は少しながら「うん」と言ってくれた。
安全なところまで来たらおろしてやろう。
それから話聞いてやろう。
そう思った。
俺の役目はこの子だけでも生きて逃がすことだ。




それからだが、なんとか銃撃戦から少し遠ざかることができたか、安全地帯らしき所まで移動した。
「よいしょっと」
おろしてやる。
それからその子は沢山喋り出した。
途中で「お母さんに会える?」なんて聞いてくるたびに俺は「ああ、会えるよ」としか言ってやれない。
それしか、言えない自分がまた悔しい。
本当に・・・無力で。
話を聞いてやることしかできない。
「お父さんはね、昔どこかにいなくなっちゃってね、それからお母さんと二人暮らし」
「おお、それは奇遇だな。俺も父さんは昔いなくなったよ。それから母さんと弟と二人暮らしだ」
「弟いるの!?」
「ああ。凄く頭が悪いけどな」
そう言ってしばらく話した。
それは部下が命がけで戦ってくれた時間を俺は至福の時間に変えていることが申し訳なかった。
しばらくの至福の間だったが。
「あ、お母さんの声がする!!」
そう言ってその子は飛びだした。
その時早く止めればよかった。
早く俺が気づいて止めてれば、何も起こらなかった。
俺が死ぬだけで良かった。
なのに・・・・・・。
「・・・・・!!!いかん!!」
ぶり返した。
習ったことを思い出したのだ。
「行っちゃだめだ!!幻覚だ!!敵が待ち伏せ取る!!」
そう言って急いで駆け出した女の子を追って道路に出たが、遅かった。
激しい爆音とともに女の子の軽い体は道路に投げ出されて、鮮血を噴きながら倒れていた。
「ハハハハ!!アレ見たかよ!?さすが日本人を殺すのは本当に殺り甲斐あるよな!?」
不思議と中国兵の言葉が分かった。

Re: 逸脱した常識と常軌を逸した友達 ( No.100 )
日時: 2011/03/30 07:10
名前: 比泉(元中佐) (ID: ID28wqen)

俺はただ呆然と歩いてその子の亡骸に近づく。
「オイなんだあの日本兵?のこのこ出てきたぞ?」
「どうせ日本の自衛隊かなんかだろ。大丈夫、連中は第二次世界ったいの時も今もずっと間抜けなんだ。ここが戦争ってことに気づいてねえぜ。ホラアレ見ろよ。小銃の持ち方もだらしない」
「軍人の風上にも置けないよな!?ま、俺達能力者の力にビビりやがって精神行ったんじゃねえの?ハハハハハ!!」
ただ呆然と亡骸を見やることしかできない。
本当に無力な自分に怒りさえ湧いてこなくなった。
あの時、自分が二秒でも三秒でも早ければ助けれたんじゃないのか。
そう思うことしかできない。
亡骸を抱えるとわずかながら意識が残っていた。
でも、もう持たないことは分かってる。
「・・・・お母・・・さん・・・・」
そう言って涙を目に溜めていた。
「何もできなくて・・・・ごめんな」
そういってやることしかできなかった。
そういってやることしかできなかった。
そういってやることしかできなかった。
「オイ日本兵調子に乗るなよ!?そこをドケ!!殺すぞ!!」
銃の尻でぶんなぐってきた中国兵。
「オイこいつ本当に頭行ったのか?全然反応しねえぞ」
「もう面倒だから殺っちまわね?ついでに食うか?」
「お、それいいねえ。このガキの方旨そうだよな」
俺は何もできない。
俺は何もできない。
俺は何もできない。
「くずれ込んだまま動かねえなこいつ。ありえねえ」
「知らねえよそんなやつ。さっさと撃ち殺せよ」
「なんか不気味だよな、この日本兵」
本当に俺は何もできない。
「オイ、そのガキ俺たちに渡せばお前ここで逃がしてやってもいいぜ」
何か思いついたのか中国兵の一人は笑う。
「何が言いたい・・・・?」
そう言うと驚いた。
「こいつ・・・・中国語喋れるのか!?」
「おー、これは傑作」
そう言って笑いだした。
「お前ら何がしたい・・・・・?」
「ああ?日本人ごと気が調子乗ったこと言って———」
「お前らはこんな子まで狙うのかあああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?????」

Re: 逸脱した常識と常軌を逸した友達 ( No.101 )
日時: 2011/03/30 07:25
名前: 比泉(元中佐) (ID: ID28wqen)

何もかも吹っ切れた。
こいつらを殺してやりたいと思った。
殺人衝動は止められない。
「クソ!!本当にいかれてやがるぜ!!」
「意味が痛てええ」
「能力で殺せ!!」
そう言って右手を突き出してきた。
「こんな近距離ならすぐ消炭だな!!」
楽観的に叫ぶ。
「喰らえ!!」
粒子砲は放たれた、が、あえなく撃ち消される。
「・・・・・・!!!!なんだと」
「・・・・・・・・・・・・・・・・殺す」
「オイ!!こいつ頭が———」
ナイフが首をえぐった。
同時に兵は倒れる。
「・・・・嘘だろ・・・・・」
迫ってくる俺を見て異常に焦った。
「く、来るなよ化け物!!!」
そう言って片手を地面に付ける。
地盤が緩むと同時にアスファルトが突起物と化し襲いかかる、が、あえなく俺の左手に塞がれていとも簡単に打ち消される。
「・・・・・・マジかよ・・・・!!!」
完全に抵抗する気が亡くなった兵士は腰を抜かした。
「ま、待ってくれよ!!俺はな!!祖国のためになくてはならん人間なんだよ!!俺はな!!勉強もできるし運動もできる!!何もかもがいい!!国のために貢献もしてる!!この通り能力だって使える!!生きてる価値が十分あるんだよ!!でもよ、そのガキ一人消えたって国にとっちゃ意味がねえだろ!?な!?だからさ——」
「・・・・・意味がない・・・・・?」
「・・・・・・え・・・・・?」
ますます脅え、
「ち、違うんだ!?俺はそういうつもりで言ったんじゃなく——ってうわああああああああああああああああ!!!!!!!??????」
断末魔が途切れた。
もう一人は逃げ出していた。
「本体に合流すればあんなチート野郎でも殺せるだろ!!クソ!!なんてやろうだ!!って、な!!」
俺と出くわして相当ビビっている。
「仲間は・・・・どうしたんだ?」
「・・・・テメエが全部殺したんだろ!!」
「違うな・・・・お前が全部見捨てたんだ」
「な・・・・・!!!」
お前は祖国でも必要とされないバカだよ」
「ふ、ふざけんな!!俺にはこんな天性の力がある!!」
そう言って電流を走らせる。
だが電流は流れない。
よって感電もしない。
「ど、本当にどうなって・・・・・・!!!」
「自分に力があるなんて錯覚することはやめることだな。自分が何の素質もないカスだってことを自覚しやがれ」
「な!?テメェ・・・・!!!」
逆上したのか歯向かってきた。
だが、顔面から片手で掴まれ、
「・・・・!!!!!!!!!!!!!!」
顔面が吹き飛んだ。
汚らしい屍は倒れて、鮮血が散った。
「・・・・・・・・・・・・・・・もろいもんだな・・・・・」
何もできない自分が本当に見ていることさえ苦しかった。
自分は本当に何もできないんだな、いや、俺があの子を殺したんだ、と思っている。
今でもだ。
例えあの子が生きていようとも。
俺があの子を殺したことに事実はない。
俺はあの日、
確かにあの子を殺したんだ。
自分の不甲斐なさで。

Re: 逸脱した常識と常軌を逸した友達 ( No.102 )
日時: 2011/03/30 07:33
名前: 比泉(元中佐) (ID: ID28wqen)

優乃助視点〜
「それ日記か」
「はい、あの人のです」
「そうかい・・・・・」
なんとも複雑だ。
「まったく日が暮れちまったぜ」
そう言って紘一は颯爽と消えた。
「なあ」
「はい?」
「山本三佐のこと教えてくれてありがとな」
「いえ、私が勝手に連れ込んで読みあげただけなんで、私が例を言うべきなんですが———」
「あの、死んだ子、お前だろ」
「え」
一瞬硬直した。が、
「・・・・よく分かりましたね」
「いや。まあ話の流れ的な」
「はぁ・・・そうですか」
「ああ」
「あの人はたぶん今も攻めてて、この日記見たとおり私が生きてたからって救われるとは思えません・・・・」
「そうかい・・・・」
「この日記処分する予定だった所を偶然見つけちゃいました。で、勝手に持って帰って読んだら思い出したんです。あのお兄さんだ、って」
「いつか、あの人に言ってやれればいいな」
「・・・・はい、でも」
「救われるさ。必ず」
「え・・・・」
「君が言ってやらんとあの人は永遠に救われないかもしれないだろ。だから言ってやれ」
「・・・・・・・・・・・はい!」
そう言って走り去って行った。
「こりゃあ・・・・でけえフラグ立ったな・・・」
困った。

Re: 逸脱した常識と常軌を逸した友達 ( No.103 )
日時: 2011/03/30 07:47
名前: 比泉(元中佐) (ID: ID28wqen)

翌日
「山本さん」
「おお、どうした」
「なんでこの学校にいるんですか」
「いやー職員室どこにあるのか分からなくて迷ってしまってな」
「あっちっすよ」
「おおそうか、サンキュ」
「いや、そうじゃねえよ」
「どうした」
服をグイっと引っ張る。
「なんでこの学校にいるんですか」
「だから職員室に」
「そうじゃねえボケるのもいい加減にしろよ。なんのためにいるんですか」
「えー俺今日からここの新任教師として来たんだぜ」
マジかよ・・・・・・・・・・・・・・!!!!








「それで、だ。樋口先生がヘルニアで急きょ授業及びHR中にこれなくなったわけだから、俺がこの学級を担当しますわ。よろしくな」
結構慣れてる感はあったがこっちは正気の沙汰じゃない。
「あーあ、樋口の野郎、優乃助が怒らせるから死んだんじゃねえの」
「それはそれで面白くね?(笑)」
俺には本当に(笑)ごとに見える。ヘルニアなんて不幸だな。
「あー近衛は戻ったらワンツーマンで樋口流鉄拳鍛錬に付き合わす、とのことだ」
「全然人ごとじゃねえ・・・・!!!!!」
帰ってきたら四tトラックでも持ち上げれるぞ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。