複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ノーテンス〜神に愛でられし者〜
- 日時: 2013/12/20 00:28
- 名前: 紫 ◆2hCQ1EL5cc (ID: SsRumGYI)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=1045
短期留学とか引っ越しとかバイトとか勉強とか部活とかなんかその他諸々、ワタワタしていたらずっとかけていなかったです。
ゆめたがいもだけれど、大切な物語なんで完結させたい、もし読んでくださる方がいらっしゃれば幸いです
今の文章と昔の文章、結構違うんですよね、そこが悩みどころー
現在第五章悪魔の贖罪
生物兵器との決戦の最中、シアラフに帰ってきた女がいた。生物兵器を作り出す一族、キルギス家。すべてを終わらせるために、彼女は剣を握る。
一方、世界五大家の一角フィギアス家出身の青年、リーフは、シアラフの地で異母兄カレルと再会するが……
大幅書き換えの箇所が終わったからちゃんとかけるはず
前回までのあらすじを作りました。さすがに長くなってきたので……
一章以外の各章の始め(二や三も)のページにあります。全部読むのは面倒だと思うので、物語のノリをそれで掴んで読んでいただけたら幸いです。
というわけで、こんにちは、紫です。ゆかり、じゃないですよ、むらさきです。
【小説を書くきっかけを与えてくださったこの小説カキコ。三年ほど前でしょうか。はじめて来たのは。それ以来細々と書いてきたのですが、小説について思うところが多々あって、なかなかうまいように行かない日々が続いていました。そんな時に、ふとカキコに立ち寄ってみるとこのジャンルができていました。
カキコに初めてやって来た時、初めて自分の書いた物を投稿した時、人に読んでもらっていることを初めて実感した時……その感動は今でも忘れられず、躓いている今だからこそ、初心に帰って小説と向き合いたいと思ってここに来ました。
初心……というわけで、この物語は私の中で一番付き合いの長い話です。昔書いたのをちょっと変えながら、この小説とも向き合っていけたらいいと思っています。】
上記はこの書き直しを始めたときの気持ちです。このときからだいぶ経ちましたが、今でも大切にしている心なので、消さずに残しておきます。
シリアス・ダークで新しい小説を書き始めました。そちらではノーテンスでできなかったこと、こちらではゆめたがいでできないことを頑張りたいです。
というわけで、構成ぐちゃぐちゃ、文章ボロボロ、誤字脱字の宝物庫、さらに追い討ちをかけるようなゆっくり更新……と、まあ、そんな感じですが、よろしくお願いします。
アドバイス、感想大歓迎です!
お客様(ありがたや、ありがたや^^
ウミガメさん
灰さん
カケガミさん
宇宙さん
夜兎さん
トリックマスターさん
メフィストフェレスさん
目次
序章 >>1
第一章 兵器と少女 >>2-4
第二章 変革のハジマリ >>5>>8-9
変革のハジマリ(二) >>10-11>>14>>17-20
変革のハジマリ(三) >>21-28>>31-32>>35
外伝 緋色の軍人 >>36-38>>41-44
外伝 あの花求めて >>45-47
外伝 光の中の >>48
第三章 各国の思惑 >>51-57
各国の思惑(二) >>58-61
外伝 反旗の色は >>62-66
第四章 特別攻撃隊 >>68-73
外伝 エリスの休暇 >>74-76>>79
外伝 光のなかの >>80
第五章 悪魔の贖罪 >>81-84>>87
悪魔の贖罪(二) >>88-89
- Re: ノーテンス〜神に愛でられし者〜 ( No.11 )
- 日時: 2011/04/02 00:26
- 名前: 紫 ◆2hCQ1EL5cc (ID: tQGVa0No)
「あ! リョウ兄。いい所に」
王子と別れて、夕飯を作っている人たちの所へ行くと、オレンジ色の髪をした少年が両手を大きく振りながらリョウに話しかけてきた。目は明るい黄緑色で、歳は十五、六だろう。立ち振る舞いは無邪気で幼げに見えるが、服の上からでも分かる足や腕の筋肉は大人顔負けで、しっかりとした武術の訓練を積んできた者であることは容易に分かる。そんな彼の前には原形を留めないほど粉々に切り刻まれた何かと、皮を剥いていないジャガイモがずらりと。リョウは唖然として少年を見た。
「えっと、ティム……何がしたかったわけ?」
「ジャガイモの皮を剥けって言われて、剥いてたらこうなった」
恐る恐る訊いたリョウに少年——ティムは笑顔で切り刻まれた何か、もといジャガイモを指差して答える。人生スマイルが大切だというが、己の置かれている状況を理解しないでのんきに笑うというのもいかがなものか。ただでさえ物資が足りていない反乱軍。ジャガイモ一つでも無駄にはできないのだ。
「笑い事じゃねーよ! てか、ロイドはどこ行ったんだ? あいつなら皮むきくらいできるだろ」
「んー、バーティカル大公にそんな泥仕事させてはいけないって、テントのほうに連れてかれた」
呆れた口調で言うリョウに、ティムは相変わらずの平和な表情で答える。説教に飽きたのか左手は机に乗せてあったナイフに伸び、それを器用にくるくると回し始めた。リョウはその様子を見て、深くため息を吐く。
ちなみに先程リョウの言葉の中に出てきた“ロイド”とは、シアラフ王国国王の甥で、現バーティカル大公爵家当主の少年である。リョウとティムの二人とは天と地ほどの身分の差があるものの幼馴染で、今回の反乱には彼の従兄に当たるアレン王子に付き従う形で参加している。
「まったく……ほれ、貸してみろ。俺がやってやるから」
リョウがティムに向かって片手を差し出すと、ティムはまたにっこりと笑ってナイフを手渡した。この兄分に任せておけば、何の心配もないことはよく分かっているのだ。夕飯までもう時間がない。ナイフを持った後のリョウの目は静かに、それでいて強い光を放っていた。
一呼吸置くとリョウはまず手始めに近くのジャガイモに手を伸ばす。そして手馴れた手つきで皮を剥き、次から次へと処理していく。鮮やかに、無駄なく。
「これでいいか? ティム」
「うん。ありがとう、リョウ兄」
全て終わってナイフを手渡すリョウに、ティムは素直に礼を言う。先程まで無残な姿を晒していたジャガイモもどきまで、使える部分をかき集めて何とか調理できるようにしっかりと手を加えていた。ここまでくると“流石”の一言に尽きるだろう。
「どういたしまして。でも、兄弟って面白いな。シン隊長はあんなに料理上手かったのに」
リョウはそう言うと悲しそうに微笑んだ。耳のピアスは夕日に照らされて赤く輝いている。
彼はいつもそうである。その“シン隊長”、という人のことを思い出すたび、ふいに悲しさがこみ上げてきて、ごまかすかのようにそっと微笑む。
「リョウ兄は、まだ兄さんの影を追っているんか?」
兄分のそんな表情の変化をじっと見ていたティムは、目を合わせないでぽつりとつぶやいた。リョウは幼馴染の手の中にあるナイフを見つめながら無言で頷く。いつも無邪気なティムとは結びつかない大人びた雰囲気。リョウはこの感じを知っていた。不意に浮かび上がるかつて追い続けた大きな背中。そこからもたしかにこんな落ち着きが見られた。そう、今のティムは兄のシンとそっくりだった。
「でも、辛くない?」
そこでティムはやっとリョウの目を見た。雪国であるシアラフではあまり見かけることのない黄緑色。この国から出たことのないリョウはまだ見たことはないが、ここより南にある島国では、春にこのような色の草が多く見られるという。暖かさの象徴。彼の兄もまた同じ色の目をしていた。
「どうして?」
そんな暖かい色に触れ、リョウは少し穏やかな口調で答える。本当は訊くまでもなかった。ティムがそんなことを訊いた訳はよく分かっているのだ。
「だってリョウ兄は、シン兄さんの王子を支えてくれって願いのために反乱に参加してるんだろ? 弟と敵対してまで……。でも、兄さんはもういない。だから……」
ティムは必死で訴えかけた。自身にとってリョウは優しく良い兄である。彼は信じているのだ。この優しさに触れればアレスも人の心を手に入れると。
しかし、ティムの思いとは裏腹にリョウの表情は厳しかった。目は合わせようとしない。揺らぐわけにはいかなかった。やっとの思いで弟を殺すと決心したのだから。リョウは敢えて暖かさから逃げるようにすばやく立ち上がった。その顔に、少年の好きな穏やかな色はない。それは見方によっては冷酷とさえ取れる冷たい表情だった。
「シン隊長との約束のためなら何だってする。それが俺の生きる目的だからな」
一言一言噛み締めるように言うと、リョウは切ったジャガイモをボールに入れて、大なべのほうに一人早足で歩いていった。
夕日で伸びた二人の影は調理場を這う。長く、暗く。
- Re: ノーテンス〜神に愛でられし者〜 ( No.12 )
- 日時: 2011/03/28 19:36
- 名前: ウミガメ (ID: VHEhwa99)
この小説大すきです!!
文章とっても上手ですね。
ずっと応援してます。
更新がんばってください!(*^∀^*)ノ
- Re: ノーテンス〜神に愛でられし者〜 ( No.13 )
- 日時: 2011/03/30 21:09
- 名前: 紫 ◆2hCQ1EL5cc (ID: tQGVa0No)
ふお! 一度ならず二度もこんな小説に……
どうも、こんにちはです。
ちょっと落ち込むことが多い最近なので、すごくありがたいです^^
春休みは友達とひたすら勉強する計画立てたので、どこまで更新できるか分かりませんが、頑張りたいです!
- Re: ノーテンス〜神に愛でられし者〜 ( No.14 )
- 日時: 2011/03/31 00:01
- 名前: 紫 ◆2hCQ1EL5cc (ID: tQGVa0No)
次の日の早朝、いまだ雪は降り続くものの、反乱軍は拠点である森を出発した。兵数こそ多いが、装備はお世辞にも良いとは言い難い。元々搾取され続けていた平民達の軍など、所詮この程度だろう。また首謀者のアレン王子は、いかに第一王子とはいえども、王位継承権を移されたくらいの人物であるから、本来反乱が起こせるほどの経済力があるわけではなく、軍の資金は大公爵であるロイド=バーティカルがほとんど賄っているという状態であった。
リョウはそんな軍の突撃隊の指揮を任されていた。最前線で戦う最も危険であり、また重要な部隊だ。彼が生物兵器の実兄だということは全員知っている。また、今は亡き天才軍人シン=ウェンダムの一番弟子だということも。彼の戦闘能力がどれほどのものか。そんなものはこの場合関係ない。先程述べた二つだけでも十分に旗として担ぎ上げる理由になる。生物兵器アレス、そして天才軍人シン=ウェンダムの名を知らない者はこの国にはいない。最強の生物兵器の血を分けた兄弟で、シン=ウェンダムから認められていた男。それだけで、自軍の士気は異常なほど上がる。リョウの力を理解している人がほとんどいない今は、彼の価値は所詮その程度でしかないのだ。
そんな所以で旗印に推されたリョウ=レヴァネール二十歳。先陣を切るために先頭を歩いていた彼の視界に、一人の少女が入っていた。この辺りを歩いているということは彼女も突撃隊の一員なのだろうか。雪国らしい真っ白な肌で、長い髪はそれとは対照的に真っ黒。年齢はリョウの幼馴染のティムと同じか、もう少し下くらいだろう。どこか周りから浮いた雰囲気のある少女で、気になってリョウは彼女の隣に立って話しかけた。
「や! はじめまして」
片手を挙げてにっこりと。リョウとしては、至って普通に話しかけたつもりだった。いや、リョウ以外でもそう思っただろう。その様子からは、持ち前の人懐っこさと人の良さが体全体からにじみ出ている。しかし少女はびくっとして、青い目を少し潤ませ、震えながら後ずさりしただけだった。
「あ、ごめん。俺はリョウ=レヴァネール。君は?」
リョウは少し困り顔になり、それからすぐ気を取り直して柔らかい口調で尋ねる。周りから見たらナンパに失敗したように見えたのかもしれない。突撃隊の中では笑い声が沸き起こっていた。今はどちらかと言うと少女よりリョウのほうが所在なげにしているから、尚更そう見えるのだろう。少女はそんな彼を見て少し安心したのか、目を伏せながらだが、ゆっくりリョウの隣に立ち、小さな声で「エリス」とだけ言った。
「エリス。いい名だな。どこから来たんだ? 俺はバーティカル領の風の村からだけど」
「……どこかの山から。名前はよく知らない」
リョウはその答えを聞いて、少女が先ほどひどく怯えた理由が何となく分かったような気がした。この山育ちの少女は、おそらく家族以外の人と話したことがないのだ。だから見ず知らずの人間にいきなり話しかけられて驚いたという訳だ。
ただ疑問は残る。どう見てもこの少女に戦場は不似合いである。料理を作るなど、別に戦わなくても反乱に参加する方法はいくらでもあったはずだ。
「君は、戦うんだよな? 本当に」
リョウは訝しげに訊いた。右手で自分のあごに触れ、少女の姿をもう一度上から下まで見ながら。考えようによっては、少し失礼かもしれない。少なくとも、人を物の品定めをするように見るのは褒められたことではない。しかし、エリスが気にした様子はなかった。さらにリョウを見て微かに笑う。
「大切な人が、国王軍にいるの。でもその人は本心から望んでいないと思う。だから私は説得して、あの人を束縛から自由にしたい。二人で自由に生きていける世界が、どうしても欲しい。——それより、あなたはどうして戦うの?」
エリスの問いは突然だった。何故戦うのか。その答えは彼の中では正確に決まっている。だが、いざ口に出そうとすると、生物兵器である弟の顔が浮かんできた。
リョウは少女のまっすぐな瞳から目を背ける。弟を殺す覚悟。それはある。そう自分に言い聞かせたが、それでもまだ未練を残している自分が腹立たしく、親指の爪を人差し指に強く押し付けた。そしてやっと少女のほうに目を向ける。
「アレン様の望みを叶えるため。亡き師との約束を果たすため、だな」
「そう。がんばって。できることなら協力するから」
今度は微かにではなく、本当に少女は笑った。見る者を幸せにするまぶしい顔。彼女の笑顔はまさしくそれだ。弟のことで悩んでいたリョウはそれを見て、だいぶ気が楽になる。この笑顔を守るためにも弟とは戦わなければならない。そう思えてくるのだ。
「ありがとう。君の夢もできるだけ手伝うよ」
「それならね、少しの間でいいから傍にいて。リョウさんって私の大切な人にどことなく似ててね、落ち着いた気分になれるから」
「ん、そんなことでいいのならいくらでも。君の大切な人って、家族かい?」
リョウがそう聞くとエリスはまたにっこりと笑った。最初の浮いた感じはもうどこにもない。一人の、普通の少女がそこにはいた。
「私を暗闇から救い出してくれた人。今では、兄であり弟であり、父でもあって、友でもある。私の世界そのものよ」
この時、青年はまだ知らない。彼女が誇らしげに語った大切な人こそ彼が殺そうと決心した実の弟であることを……。
時は待ってくれない。もう、国王軍との、兄と弟との決戦は目前に迫っていた。
- Re: ノーテンス〜神に愛でられし者〜 ( No.15 )
- 日時: 2011/03/31 09:55
- 名前: 灰 ◆6gLfux98xE (ID: 3rAN7p/m)
ふおっ……!何と言う素敵作品…!
はじめまして、灰と申します。見事にタイトルホイホイされやって参りました。
カッコいい世界観ですね。タイトルに神、と入っているからかアレスやエリスと言った名前も有るし……。ギリシア神話好きな私にとってはたまらんです(*′ω`*)
取りあえず兄弟対決とエリスちゃんが気になります…!
更新頑張って下さいね。では。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18