複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 『あ』から始まる物語
- 日時: 2013/02/24 22:19
- 名前: 結城柵 ◆ewkY4YXY66 (ID: 49KdC02.)
一年ぶりの\復活/
どうも、結城柵あらため結城柵です(変わってない)。
とりあえず完結させます。はい。
[あばうと]
この小説は五十音を頭文字に使ったタイトルを使用したSSを書いていきます。
つまり、短編集になります。
また、微エロ、微グロ、シリアス、コメディ、反道徳的描写等がごった煮になっています。
まだまだつたないところは多々ありますが。暖かく見守ってください。
[こんてんつ]
目次前半(『あ』〜『の』) >>3
目次後半(『は』〜『ん』) >>46
一年ぶりに見たら参照900突破してて鼻水吹いた。嬉しすぎて。
ゆったり更新ではありますが、引き続きまたーり読んでいただけたら嬉しいです。
では、ごゆるりと。
- Re: 『あ』から始まる ( No.7 )
- 日時: 2011/12/21 18:45
- 名前: 結城柵 ◆ewkY4YXY66 (ID: khvYzXY.)
- 参照: 今日は『あ』からもせかいつも更新なしなの。
>>6
はじめまして。そしていらっしゃいませ。
こちらもつかぬことをお伺いしますが、…お名前、なんと読まれるんですか?
褒められ慣れてない結城は、嬉しさと恥ずかしさに爆発しそうです。
暗さと明るさの同居、目指してるのはそんな感じなので、そう言っていただけると嬉しいです。
リクエストは『つ』以降でしたら三つほどまでなら。
但しどんな話になるかは保証しかねます。
あい、コメントありがとうございました!
これからもお願いします!
- Re: 『あ』から始まる物語 ( No.8 )
- 日時: 2011/12/21 19:10
- 名前: 揶揄菟唖 (ID: RjGXEztJ)
- 参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_test/view.html?526461
もうしわけありません
やゆうあ
と申します
お返事いただけてとても嬉しいです!
つ以降ですか・・・
もしかしてそこまで決まっているんですか!?
すごいです
私も見習いたいです・・・
えっとじゃあ
名前を呼んで
とかどうでしょう
使っていただかなくても良いです
更新、楽しみに待っています!
- Re: 『あ』から始まる物語 ( No.9 )
- 日時: 2011/12/21 19:18
- 名前: 消防隊員になりたかった (ID: blFCHlg4)
はじめまして。とにかくさりげなくて嘘のない言葉の選び方に惹かれました。なんというか……そう、短い話ながらも余韻がふっと残っているのが素敵だなあ……と。
- Re: 『あ』から始まる ( No.10 )
- 日時: 2011/12/22 05:15
- 名前: 結城柵 ◆ewkY4YXY66 (ID: khvYzXY.)
- 参照: なんかちょっとびびってるの。
>>8
やゆうあ、さんですか…
珍しいお名前!
一応、『ち』までは完成してます。
見習っていいものなのか…
名前を呼んで、ですね。
すてきなお題ありがとうございます。
>>9
はじめまして。
嘘のない言葉、ですか。ほむほむ。
余韻…そうなのですか。
コメントありがとうございました!
- Re: 『あ』から始まる ( No.11 )
- 日時: 2011/12/22 17:33
- 名前: 結城柵 ◆ewkY4YXY66 (ID: khvYzXY.)
【おやすみ】
眠っている君の顔は、天使みたいで可愛かった。
柔らかな髪をそっと撫でて、柔らかな唇に、乾燥気味の自分の唇を重ねてみれば、君は小さく身じろぎをした。
起こしたかな?と思ったけれど、すやすやと聞こえる寝息に、ほっとした。
私は、君が好きだ。
今は、瞼の下に隠されているビー玉みたいな青い瞳が、とても好きだ。
柔らかくて艶のある癖毛気味の黒髪が、大好きだ。
柔らかいその唇も、形容しがたいくらい好きだ。
君らしく言うなら、そう。食べてしまいたいくらい好きだ。
あぁ、でも。食べてしまったら、もう触れられない。
だから君も、私を食べないのでしょう?
「せ…か、い?」
小さく呟いて薄く目をあけた君に、微笑む。
「ごめんね、起こしちゃった?」
大丈夫。へにゃりと笑った君が、そう言って抱きついてくる。
あったかい。気持ちいい。ああ、こんな時間が続けばいいのに。
…でもね、今日のところは。
「おやすみ、愛しい人」
とりあえず、朝まで抱きついて眠ろうか。
『お』やすみ
2011.12.22
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14