複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

神喰い【第二章スタート】
日時: 2013/11/20 10:18
名前: saku (ID: ShMn62up)

こんにちは、はじめて書かせて頂きます。
面白いお話がかけるかわかりませんがよろしくお願いします。
面白いと思った方はコメント、つまんねって思った方はアドバイスを下さると嬉しいです♪
よろしくお願いしますm(_ _)m
荒らし、中傷などはしないでください。
更新は作者のテンションや事情により遅くなる恐れがありますのでご理解いただきたいです。
あとタイトルの読み方は【かみくい】です。
神喰いと書いてゴットイーターとかでは無いですwww
某アクションゲームとは全く関係ありませんw

現在、オリジナルキャラクターの募集を休止させていただいています、また募集をする事もあるかもしれないので、その時までお待ちくださいm(_ _)m

コメント、アドバイスをくださった優しい方々のご紹介。

小鹿のバンビ様(Twitterでのお友達です♪読んでくれてありがとです。
ミルクチョコレート様(感情なんてイラナイ、という小説の作者様です、とても面白いので皆さんにもオススメです♪
F様(コメントありがとです!かなりの長編になる予定ですが飽きずに見ていただきたいです。
羽月リリ様(コメントありがとです!陰陽師は僕も好きです!これからもよろしくですm(_ _)m
通りすがりの俺様(オリキャラ、ありがとうございましたm(_ _)mありがたく使わせていただきます。
うた様(オリキャラありがとうございました!文才あり過ぎとか……///そんなこと言われると作者調子に乗っちゃいますよ?www
純金リップ様(複雑・ファジーの小説、鎌奈家の一族という小説の作者さんです、オリキャラありがとうございました!純金リップさんも自分の小説、頑張ってくださいね!また読みに行きます。
りんこ様(オリキャラありがとうございました!誤字脱字は見つけたらすぐに教えてくださいね!お願いしますm(_ _)m
星の欠片様(複雑・ファジーの小説、メリーな都市伝説という小説の作者さんです、オリキャラありがとうございました!ぜひ使わせていただきます、星の欠片さんも頑張ってくださいね!
秋桜様(リク・相談掲示板にて宣伝と鑑定をしていただきました、しかもオリキャラ投稿までしていただいて……ありがとうございましたm(_ _)m
lightingboy(リアルの友達、コメありがとー♪
黒さみ様(コメありがとうございました!面白いとか言ってもらえると書いててよかったぁ〜ってなります!オリキャラとかも募集してますから気が向いたら投稿してくださいね!
氷空様(コメありがとです!文字数多いのは真面目に申し訳ないwでもその分面白い小説を書こうと思っているので飽きずに読んでいただけると嬉しいです♪小説、見に行きますね
優勇様(コメ&オリキャラありがとうございました!面白いですか!?嬉しいですー!これからも頑張りますからぜひぜひみてくださいっ!
美津濃様(コメありがとうですー♪アクションシーンは大変です……皆さんが満足できているようなものがかけているか心配で……お互い頑張りましょうね!
一茶(元、チェス様(オリキャラとコメありがとうございました!シリアス・ダークの方で小説を書いている方です、一茶さんやチェスさんの小説はどれも面白かったです!皆さんにもオススメですよ!
りんこ様(コメありがとうです!アクションシーンは結構毎回頑張ってますwこれからも全力で書かせていただきます!
魁人様(コメとオリキャラありがとうございます!オリキャラは必ず使わせていただきますのでしばしお待ちください、かなり遅くなるかもですけどw
凡様(コメありがとうございますです、二章が始まって初のお客様です、これからも末長くよろしくお願いします。

以上です、ご閲覧、ありがとうございましたm(_ _)m

それでは本編です、楽しんで読んでいただければ幸いです、
m(_ _)m

目次

第1話 バケモノ >>01>>02>>03>>05
第2話 カミクイ >>06>>08>>09>>12>>15 >>23 >>27 >>28>>29>>30>>46>>55>>63>>69>>77>>83>>92>>100>>107
第3話 カラス>>115>>117>>131>>137>>139>>144>>145>>146
第4話 アルケミスト>>151>>155>>160>>165>>174>>177>>179
>>180>>189>>191>>193>>198>>201>>207>>211


第二章 Light and darkness and sin,

第五話、センソウ
>>213>>217>>224


第二章に向けての意気込みと謝罪
>>214
参照突破報告
>>13>>20>>33>>48>>62>>66>>87>>112>>119>>132
>>137>>147>>168>>181>>195>>204>>208
オリキャラの募集>>24
キャラクター人気投票>>48
番外編>>62>>132
>>66
オリキャラ投稿時の注意>>102
イラスト紹介>>167>>170
イラスト募集のお知らせ>>168

Re: 神喰い【オリキャラ募集中】 ( No.113 )
日時: 2012/08/30 17:39
名前: ミルクチョコレート (ID: g8YCqQvJ)

お久しぶりですsakuさん!
この頃来れなくてすいませんっ

sakuさん戦闘描写も心理描写も上手すぎです・・・!!
ただ字を読んでるだけなのに、頭の中にイメージが浮かんできます!
凄いですね!過ぎてます!

あとミニコント?みたいなやつも面白いです笑
柚奈ちゃんとっても可愛いですね・・・**
sakuさん達の会話も笑ってばっかですw

3月3日誕生日って良いですねぇw←

あと、まだ人気投票やってますよね?!
と、投票していいんですよね??

では、更新楽しみにしてます!
長文失礼しました!また来ますっ`´*)ノシ

Re: 神喰い【オリキャラ募集中】 ( No.114 )
日時: 2012/08/30 19:14
名前: 黒さみ ◆sMF.3Y8lA2 (ID: wC6kuYOD)

こんばんわ。
の、脳内でこんなに!!
僕も、脳内で考えておりますが、駄作になっていると言う…
文字数なんてどうでも良いじゃないですか!!大事なのは、ストーリーですよ!!
僕なんて、文字数少ないのに駄作ですからね!?
だから、sakuさんの小説は、尊敬できますし、見ているだけで勉強になります。
十分、更新速度早いですよ。少なくとも僕よりは早いです。
黒風君、もうかっこいいじゃないですか。オリキャラもすばらしいですし。
sakuさんの小説は、本当に尊敬できます。
更新期待しています。

Re: 神喰い【オリキャラ募集中】 ( No.115 )
日時: 2012/08/30 20:43
名前: saku ◆vSik97dumw (ID: SkZASf/Y)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode

第三話、カラス

光栄の学校襲撃。
あれから三日たち、今日は土曜日。
黒風は街に出かけていた。
黒風の休日は基本的に一人だ。
友達がいないというわけでは無く、一人が好きなのである。
ただ、今日の黒風は一人では無かった。
何故なら。
「ぬわっ!?ぬ、主様よ!あ、あの鉄の塊いきなり走り出しおったぞ!?」
隣に見た目10歳の幼女、八無がいるからである。
「あー?あれは車っつって人間が乗る乗り物だよ」
光栄が襲撃した翌日から、八無は黒風のそばに常にいる様になった。
流石に黒風の妹、雪がいる時は影に戻るが、それ以外はほぼずっとこの調子である。
八無は余程世界が不思議な様で、キラキラと目を輝かせ何から何まであれは何じゃこれは何じゃと聞いてくる。
黒風も一度晴明に聞いたのだが。
『あー、あの子にとっては世界に出るのははじめて何よ、せやから見る物全てが珍しいんやろなぁ、ま、我慢しいや、あの子は今までアンタの中から世界を眺める事しかできひんかったんやから』
との事だ。
しかし、やかましいことこの上ない。
(……でも、晴明の言ってる事が本当なら……こいつは12年間、ずっと俺の中に閉じ込められてたんだよな)
そう考えると、このはしゃぎ様も仕方ないと黒風は思った。
ただ、一つだけ問題がある。
それは。
「のう!主様よ!儂は次はあそこに行きたいのじゃ!連れていってくれぬかの!」
目立つのだ。
非常に。
まあ、当たり前である、何しろ八無は見た目は美幼女、さらに儂、じゃの、などの古めかしい言葉使いをする。
目立ちたく無い黒風にとっては迷惑この上ない。
しかし。
「わーったから走るな、こけるぞ」
と、言った黒風の顔は笑っている様に見えた。
何だかんだ言っても黒風は根っからのお人好しなのである。
黒風と八無はそんなたわいない会話をしながら街を抜けていった。















夜景の見える高層マンション。
黒風との戦いの後、光栄はそこにいた。
ここは彼の今の拠点であり、住居でもある。
(まさかあそこまで戦えるとは予想外でしたね……)
先程の黒風との戦いを思い返し、次の作戦を考えていると。
プルルルルルルルと、光栄の携帯電話が着信を告げた。
光栄はそれを手に取り、ディスプレイに標準される文字を見て。
チッ、と舌打ちをしてから通話ボタンを押した。
「……もしもし」
と、光栄が言うと。
『あ!もっしもーし!光くーん?』
電話の向こうから、若い女の声がした。
「光くんはやめてくださいと言ったはずですが」
『あっははは、そうだっけー?まあ、気にしないでよー♪』
その時。
電話の向こうからガン!ゴガン!という音が聞こえるのを光栄は確認した。
「……何をしてるんですか?」
『んー?えーっと……ゴミ掃除?』
「……またどっかの組織を潰してるんですか」
『だってさー、こいつら弱いくせにムカつくんだもーんっと!』
電話先の女が言うと。
ゴシャッ!っと音がした。
彼女が何をしているかというと。
「本当に……人を殴りながら電話なんてしないでくださいよ」
そう、彼女は人を殴りながら電話をしているのである。
それも沢山の人間に囲まれている中で。
『だって退屈なんだもーん、よいしょっと!おし終わりー♪』
「はぁ……で?何の用ですか?まさか暇だったからとかじゃ無いですよね?」
『んー?それもあるかなー』
「……切りますね」
『待った待った!冗談だって!』
「だったら早く本題に入ってください」
『もー……せっかちだなぁ光くんはー、んじゃ本題に入るけどぉ、今日さーそっちにアタシの部下が行くのね?んで、一応それの報告?みたいな』
それを聞いた光栄は。
「何故?私一人で充分ですが?」
と、少しイラつきながら言った。
『だってさー、今日光くん負けちゃったんでしょー?』
しかし、そんな光栄の様子など気にせずに電話先の女は痛い所を付いていく。
「っ!」
『あ、言っとくけどこれアタシの考えじゃ無いからねー?これ、あの人の命令だから、逆らっても無駄よん♪』
電話先なので顔を見ることは出来ないが恐らくニヤついた笑顔でいるのが言葉から読み取れる。
「……わかりました」
『ん、じゃ、よろしくねー♪ばーいばーい♪』
そう言って電話先の女は一方的に電話を切った。
「……全くイラつく人ですね」
光栄はしばらく手に持つ携帯を眺め、そしてそれを机に置き、寝室へと向かった。
空に浮かぶ月が、やけに青白く光っていた。

Re: 神喰い【オリキャラ募集中】 ( No.116 )
日時: 2012/08/30 20:56
名前: saku ◆vSik97dumw (ID: SkZASf/Y)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode

ミルクチョコレートさんへ

お久しぶりですね!
いえいえー、来てくださるだけで嬉しいですよぉ!
お、おぅふ……そんなに褒められると照れますね……///
参照突破報告のやつですかね?
あそこは思いっきりコミカルにしてますw
本編が結構重いんで……
息抜きみたいな感じで見てくださいな。
人気投票は募集してるんですけど……
中々投票がこない(泣)
だから投票してくださるととても嬉しいです!
あ、僕は小説家希望ですよー!
将来の夢は小説家です。
まだまだヘタレですけどねw
はい、頑張ります!
それでは、今日はさようなら。

黒さみさんへ
あ、ありがとうございます(泣)
そう言って貰えると嬉しくて嬉しくて……
い、いや尊敬とか勉強になるとか……僕そんな凄い人じゃ無いですよお///
照れちゃいますよ?///
更新……早く出来てますかね?
いや本当はもっと早く書けるんですけどね?
気分が乗らないから書かないとか結構ありまして……
楽しみにしてる読者の方々には申し訳ないです。
か、かっこいいですか!嬉しいなぁ!
自分で考えたキャラが褒められるのって自分が褒められるのより嬉しいです!
尊敬してるとか言われたら頑張るしか無いですよね……
頑張ります!より良い小説が書けるように!
それでは、また会いましょう、さようなら。

Re: 神喰い【オリキャラ募集中】 ( No.117 )
日時: 2012/08/31 15:34
名前: saku ◆vSik97dumw (ID: SkZASf/Y)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode

第三話(パート2)

街を抜け、黒風と八無は住宅街を歩いていた。
「主様、これからどうするのじゃ?儂は家に帰りたく無いぞ?」
八無はまだまだ遊び足りないようでそんな事を言っている。
「あー、心配すんな、まだ帰らねぇよ、そもそも帰れないしな」
「何故じゃ?主様の家なのに帰れぬのか?」
「今雪がバルサン焚いてんだよ」
「……雪とは何かの?」
「そっからかよ……」
新事実として八無は人の名前を覚えるのが苦手だという事がわかった。
「ほら、俺の妹」
「……あー……あの忌々しい奴じゃの、奴がおると儂が隠れねばならぬ……」
「人の妹を忌々しいとか言うなよ……」
特にする事も無く、ぶらぶらと歩いていると。
目の前に神社が見えてきた。
「お、朝霧神社か……こんな所まで来てたのか」
「主様よ、あさぎりじんじゃとは何かの?」
「お前神社までわかんねぇのか!?」
「わからぬ(キッパリ)」
「はあ……神のくせにわかんねぇのかよ……神社ってのは、神を祀る所でな?お賽銭ってのを入れて、願い事を願うんだよ、まあ験担ぎってやつだ」
「なるほどのぅ……ようするに他力本願の奴がたむろう場所なんじゃな」
「おま……いや間違っちゃいねぇけどよ」
「よし!主様よ!儂も神社に行ってみるぞ!」
「えー?まあいいけどよ……神が神社に行くってどうなんだ?」
「細かいことは気にするで無い!行くぞ主様よ!」
「はいはい……」
そう言って黒風が神道を歩き、鳥居をくぐろうとした時である。
鳥居に一羽の鳥がとまっているのを見つけた。
鳥居なので鳥がとまっているのは珍しく無いのだが。
「……フクロウ?」
とまっている種類が珍しかった。
フクロウは眠たげにこちらを一度見ると、バサバサッ!と、慌ただしく飛んで行ってしまった。
「こんな街中でフクロウなんているんだな……珍しい」
黒風がしばらくフクロウが飛んで行った方向を見てぼーっとしていると。
「主様よー!どうしたのじゃー?」
八無が大きな声で黒風を呼んだ。
「あ、わりー!今行くー!」
八無の声でハッとした黒風は急ぎ足で八無の元へ向かった。
何時の間にかフクロウのことは忘れてしまった。

















その少女は縁側でお茶を飲んでいた。
少女の姿はいわゆる巫女装束である。
腰までの長さの黒髪に、翡翠色の瞳、抜ける様に白い肌だった。
お茶を飲み、少女が一休みしていると。
翠香すいか、妙な輩が境内にいるぞ」
後ろから男の声がした。
「妙な輩?どんな人?」
しかし、少女は当たり前のようにその声に答えた、そして。
「うむ、我の見たところ……どうやら神喰いのようだ」
男がそう言うと。
「神喰い!?じゃあ……!」
少女の顔色が変わった。
「もしかすると……奴かもしれん」
「わかった、ありがと、行こう!」
「うむ」
少女は側においてあった長い何かを持って地面に置いてあった草履を履くとそのまま走って行った。
しかし。
少女の周りにも、家にも、男の影は無かった。
見える人影は、少女のみだった。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。