複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 之は日常の延長線に或る【第玖話更新 3/8】
- 日時: 2015/03/08 22:39
- 名前: 愛深覚羅 ◆KQWBKjlV6o (ID: L1bEpBtf)
——滅びた土台の陰と陽。誰もが受け入れる陽の出は、我らの一日を記すため今日も動き出す。——
明けましておめでとうございます!
新年を祝いつつ、新作を投稿させていただきました愛深覚羅でございます。前作ではお世話になりました。
そんな今回は「一人称」「ちょっと変わった日本」を舞台に始めさせていただきたいです。
内容的には「色々な要素」を盛り込んで行こうと思っております。最終的には和風ファンタジーちっくになればいいなって言う軽い気持ちを持っています。
亀更新は健在しますが、気長に付き合っていただける方、どうぞよろしくお願いいたします。
例に倣いましてオリキャラを募集させていただきますので、どうぞ奮って御応募下さい!!
※オリキャラ募集用紙は>>2より【現在一旦〆切です。再開は未定】
登場人物 >>1
序 >>3 >>4
壱 >>19
弐 >>35 >>36
参 >>37 >>38 >>39
肆 >>40 >>41
伍 >>44 >>45
陸 >>52 >>56 >>57
漆 >>60 >>61 >>64
捌 >>65 >>69 >>70 >>71
玖 >>72 >>73
オリキャラさん
>>零組<<
モンブラン博士さん >>5 >>9 >>21
007さん >>6
ルファルさん >>7
メデューサさん >>8 >>28
マカロンさん >>10
煙草さん >>11
コッコさん >>16 >>20
kiryuさん >>22
siyarudenさん >>23
アリスさん >>24
こたみかんさん >>26
キコリさん >>27 >>32
計20名
- Re: 之は日常の延長線に或る【オリキャラ募集中】 ( No.22 )
- 日時: 2015/01/06 10:46
- 名前: kiryu (ID: nWEjYf1F)
えー、元・白玉団子ですが、覚えていますか?
お久し振りです。そして申し遅れましたが、前作の完結おめでとうございます。
どうにも顔を出せずに申し訳ありませんでした。今宵こそはしっかりコメントを残していく方針です←
せめて赤点だけは回避したい……私もテストの時はいつも思っています(笑)
今は特に赤点取ってませんが、学年末が厄介ですね……あー怖い怖い←
さて、今度こそオリキャラ応募の機会を逃すまいとやって参りました。
よければ使ってください。
≫名前(和名以外は基本外国人orハーフ扱いです)
牧野 日華理
≫読み
まきの ひかり
≫性別(オカマ可、不明無)
女
≫年齢(100歳以下、以上ならばそれなりの理由がほしいです)
19
≫性格(わかりやすい特徴等)
姉御肌で面倒見のよい、お色気たっぷりなお姐さん。
穏やかな物腰と愛情による厳しさを併せ持ち、様々な生徒から相談役として頼られている。
気丈で筋の通った考え方をしているため、曲がったことは大嫌い。
一方で私生活が少々だらしなく、何かとルーズにしがち。一応気をつけているつもりなので、本人に悪気は一切無い。
≫能力(大なり小なり様々好きなモノを)
雷瑯(静電気を自在に操る。その気になれば雷と同等、ないしはそれ以上の電力を生み出すこともできる)
≫用途(能力の使い方)
電気が必要になった際に、代わりに電源として用いる、など
≫特徴(見た目、身長等個人に関する事柄)
髪は銀のロングで、髪型は日替わりで様々なものに変わる。目は青色。
性格だけでなく見た目もセクシーで、程よいグラマー体型に仕上がっている。
身長は165cmと、少し高め。
≫口調(サンプルボイス、一人称、二人称、三人称)
一人称:あたし
二人称:アンタor(名前)
三人称:(名前)
「あいよ、今日はどうしたんだ?」
「ケジメだけは付けときな。最後に後悔するのはアンタだよ」
「ちょ、いきなり泣きついてくるな……何かあったの?」
「そんなにあたしの胸に興味があるか?」
「嫌いじゃないよ。その真っ直ぐな瞳、曇りの無い眼差し……」
≫備考(お願い、過去、経歴等)
学歴は普通で、大体はクラスの平均より少し上くらい。ただ、それ以外の知識に関してはかなり博識であり、周りの先生達からは「その物覚えのよさをもっと勉強にまわせば……」などと言われている。勿論、本人は全く気にしていない。
これまで、勉強面や人間関係などに留まらず、様々な相談を持ちかけられてきた。その都度的確なアドバイスをしてこれたのもあって、将来は、カウンセラーや弁護士など、相談に携わる仕事に就くのがいいだろうと身内などの大人達に言われている。
立場上、自分や身の回りだけでなく、相談を持ちかけられた人たちにも気を配っているため、最近は若干寝不足気味。たまに糸が切れたように、自分が信頼している人間(誰かはお任せします)へ甘えに行ったりするようにもなった。
- Re: 之は日常の延長線に或る【オリキャラ募集中】 ( No.23 )
- 日時: 2015/01/06 19:24
- 名前: 匿名 (ID: 665joVJc)
≫名前 姫哭闇莉
≫読み きこく あんり
≫性別(女性)
≫年齢(12歳)
≫性格(物静かで無表情だが寂しがり屋で人見知りかつ甘えたがりだが自分より年下の相手には年相応の対応をする )
≫能力(自分と周囲の影を操る 自分の影をベリベリと剥がし刃の様に投げたり
影を触手の様に伸ばし相手を拘束又はそのまま突き刺したり影の中に潜り混んで隠れたり
変形して巨人になって殴りつけたりドラゴンになって炎を吹いたり死神になって大鎌で切りつけたり背に翼が生えた様に変化して空を飛んだりドーム状に影を展開して味方から攻撃から身を守ったり等と様々な用途がある)
≫用途 (自己防衛)
≫特徴( 148cm 40㎏ 紫紺のショートヘアー、瞳は藍色、外見が年齢より少し幼い
服装は黒いうさ耳のついたフード付きのコートワンピを羽織りフードを目深にかぶってる、黒いうさぎのぬいぐるみを常に持ってる)
≫口調(サンプルボイス、一人称、二人称、三人称)
一人称 私
二人称 貴方
三人称 あの人達
サンプルボイス「貴方は誰...........」
「私と貴方は友達だよね...........」
「お願い私を一人にしないで........」
「私の友達に手を出さないで.............!」
≫備考(学校の成績は普通 両親は闇莉が幼い頃に捨てたので孤児院で生活している
その過去から一人になるのが苦手 何故か花蓮になつく 自分の友達が危ない目にあったら勇気を振り絞り立ち向かう)
こんにちはsiyaruden です
能力物なので投稿して見ました
また手違いで名前が匿名になっていますがsiyarudenと表記させて下さい
- Re: 之は日常の延長線に或る【オリキャラ募集中】 ( No.24 )
- 日時: 2015/02/03 05:31
- 名前: アリス (ID: gF4d7gY7)
始めまして、アリスです。
能力モノは私も好みなので応募いたします。
受け入れられさえしたら、滅茶苦茶にしていただいて構いません。
≫名前 佐伯 鈴夏
≫読み さえき れいか(愛称さえちゃん)
≫性別 女
≫年齢 14
≫性格
飄々としていて、掴みにいくだけ無駄な自由人。風のように現れ風のように去るが、存在感は炎の如し。
即決即断が目立つ。ためらいや羞恥心というものが全くなく、思ったことはどんな罵詈雑言でも躊躇なく吐き出すし、やりたくなったときは自傷でも性交渉でも一切の迷いがない。
≫能力
完全記憶能力(Clearize=クリアライズ)。
彼女が五感で得た物事は(たとえどんなに忘れたいことでも)全て心身に記憶される。
能力というよりは体質であるもので、能力封じの類は「効いてほしいのに」効かない。
≫用途
お遊び。推理もトリック構築も、彼女にとっては遊びでしかない。
その気になれば遊びにもド真剣に挑み優秀な成績を収められるが、「敗者」や「裏切り」はたまた「観戦」を学習するために手を抜くことが多くその機会はあまりない。
頭の使い方は超一流のため、道具を武器に改造したり、罠を組んだりなどはお手の物。
≫特徴
バイオレットブルーの髪、セミロングだがボサボサで痛みが大きい。瞳はパープル。
151cm。痩せ目で細身。肌は白く、荒れが見られる。何時見ても目のしたにクマがある。左腕には幾重にも包帯が巻かれており、その下には「自分で食い破った」傷跡が潜んでいる。
一般的な制服のブレザーとスカートに黒のハイソックス&スニーカー。ネクタイは赤、下着は水色。
≫口調
「あーどうも、アタシは佐伯鈴夏。『さえ綺麗か?』の『さえ』でよろしくね」
「あーね、アイツら正直バカだと思うよ。議論だの推察だのってさ、本心なんて本人にしか分かるわけないじゃん。大の大人サマがいまさら国語のテストやってるのかと考えたら凄い滑稽だよね。キミもそう思わない?」
「きっとどうしても忘れたいことでもあったんじゃないかな。だって教師相手にヤク飲んで援助交際とかどう考えても異常じゃん。……いやなにその顔。アタシが異常サマだってのはちゃんと理解してるからそこは安心してよね」
「実際やってみたから言えるけど、これは確かに凄くオススメできるね。良い気分夢気分、ぽーっと浮いて楽しいんだよこれが。……あ、あげないからね。常人が飲んだらホントに人生終わるから。人生終わった奴にしか渡せないよこれは。キミはガソリンの味なんて知らないでしょ?」
「ご飯にする? お風呂にする? それともアタシとキスしてハグして揉みしだいちゃう? 勿論来るよね、男ならさ。おもいっきり狂わせて、ね?」
「へぇ、凄い能力だねぇ。ホント凄い汎用性だ、恐れ入るよ。……でもまぁ、推理完了。有り得そうな攻撃方法、全パターン分かったから。もう当たってあげない」
「確かに他のスーパークラスメートサマに比べたら、アタシなんて地味の地味さ。ぶっちゃけアタシのは能力と呼べるほど能力能力してないしね。でもそれは自ら輝けないだけであって、舞台さえあればアタシも少しはやれるってことさ、今見せてやるよ」
≫備考
現代日本唯一の完全犯罪考案者。浅伎村連続殺人事件という有名な事件のトリックを組んだことで有名。
本人が自ら暴露しなければ解決に至ることはなかったという迷宮入り寸前まで警察を追い込んでいた。なおその理由は「完璧な計画だったのに共犯者に裏切られて全てが終わったこの瞬間の犯人の心境を120字で述べよ」とのこと。
この際の独特な思考回路に着目する推理小説家は多く、浅伎村連続殺人事件についての研究推察も未だ盛んに議論されている。
その能力により、筆記は勿論、体の動かし方を完全習得することで実技も余裕で合格点を得られる。
にも関わらず零組入りになったのは、ひとえに「問題行動」の有り得ない量である。
聞く限りでは煙草、酒、薬を「当然」の如く摂取し、時に意味もなく殴り、かと思えば自らサンドバッグを志願し、その気になれば手当たり次第に性交渉を持ちかけるなど、これから未来を担う少年少女にあるまじき非行を連発。
その動機を聞かれて曰く「何でも知ってるってのはイコール知らなきゃ何もできないってこと」と言ってのけた彼女に、タワーの運営陣は何を見たのだろうか。
諦めたのか。それとも更正を期待しているのか。確かに、殺すには惜しい能力だが。
意図は分からないが、結論として彼女は零組入りになった。彼女自身はこの結果にはけっこう「気に入っている」らしい。
問題行動を絶やさない本当の理由は、刺激がないと「思ってしまう」から、とのこと。
小学生時代に好奇心からオカルト巡り・廃墟探検・心霊調査など行っていたときに「知らないほうがいい」ことを知ってしまったらしい。「知らないほうがいい何か」が鈴夏の視界聞界などあらゆる世界を侵食してきて、本当に戻れないほうへ狂ってしまうという。
その根源じたいは何重の退魔術の末にどうにか払うことができたが、その得体の知れない「恐怖」を忘れることを、彼女の能力が断じて許さなかった。
「それ」を思わないこと。「それ」が思考の中心になければ、鈴夏は自我を保っていられる。だから刺激を求め続ける。刺激で「それ」を隅に追いやり続ける。
始めはリストカット。今では脱法ドラッグ。様々な幻覚と禁断症状を、「それよりはずっとマシ」という思いひとつで耐え切った彼女は、禁断症状すらも刺激として受け入れ、快感として楽しめるようになった。曰く「内蔵を壊さない体質を身体で覚えた」とのこと。
彼女は今日も、壊れないために壊れ続ける。
呼び名がとても多い。「れいか」のはずが「さえ」「すずか」「すずな」「りんか」「なつ」「すず」とバリエーション豊かな呼び名を盥回しに使いまわす。
クラス名簿なしに彼女のフルネームを正しく言える人はいないとされるほど。なお勿論その用途はだいたい援助交際と禁断の関係である。
今後の活動を応援いたします。
- Re: 之は日常の延長線に或る【オリキャラ募集中】 ( No.25 )
- 日時: 2015/01/07 22:12
- 名前: 愛深覚羅 ◆KQWBKjlV6o (ID: Jfez6y0e)
>>コッコさん
了解です承りました!
では更新がゆっくりなためオリキャラ様は追々となっております
気長に待っていただけると嬉しいです
>>モンブラン博士さん
三人目承りました!
王李くんってモンブラン博士さんの小説で出ていた子ですか?
メインキャラでしたのに、投稿していただきありがとうございます!
使わせていただきます
>>kiryuさん
覚えてますよー!お久しぶりです、明けましておめでとうございます!
赤点は怖いですね〜私も毎回回避のため頑張っています
学年末は確かに厳しいですね……しかし、学年末を頑張れば春休みがやってくるのでやる気も出てくるものです
お互い頑張りましょうね!
そしてお姉さんキャラ!!甘え癖なんていいギャップですね!
誰と絡ませるか、悩みどころです……
女性と男性、どちらに甘えさせるべきかですね
まぁ男性陣も女性陣も五分五分の様な感じなのでゆっくり考えますね!
今回、よろしくお願いします
>>siyarudenさん
こんにちは、初めまして愛深覚羅と申します
オリキャラ投稿ありがとうございます
能力モノと言っても期待にこたえれるかどうか……笑
基本日常を書きつつ、たまに戦いを入れていこうかなって言うスタンスです
私自身能力モノは初めてと言って過言でない程です
期待にこたえられるよう頑張らせてもらいます
投稿もゆっくりさせてもらっています
それでもよろしいのでしたら、よろしくお願いします!
>>アリスさん
初めまして愛深覚羅と申します、オリキャラ投稿ありがとうございます
上記でも記載いたしましたように、能力モノと言っていも基本は日常回が多くなります
その途中で戦いを入れていこうかなって言うスタンスです
それで納得していただけるのならば、よろしくお願いします!
個人的にはとても興味深いキャラクターです!
私もよく推理小説とか読むのですが、なかなか女性の探偵と言うのも少なく、そもそも女性を主人公にした小説が少ないと言う事でこの様なキャラクターはなかなか出会えないものです
まぁ自分の好みに偏っていると言うのもありますが
……さて、語りはここまでにしときますね笑
応援ありがとうございます期待にこたえられるよう頑張ります
- Re: 之は日常の延長線に或る【オリキャラ募集中】 ( No.26 )
- 日時: 2015/01/08 15:34
- 名前: こたみかん (ID: FLZh3btT)
初めまして!
いきなりでごめんなさい!
すごいかっこいいなぁ…と思ったので書かせていただきました!
≫名前
リア=ディアード
≫読み
りあ=でぃあーど
≫性別
女
≫年齢
19歳
≫性格
穏やか、赤面症(ブチ切れると不気味な感じに…)
≫能力
水を呼び寄せる能力(周囲を凍らせる能力)
≫用途
何もない所から水を大量に呼び寄せたり、消したりできる。
怒った時は水の能力が氷に変化する。様々な所を簡単に凍らせられる。
≫特徴
身長165cm 体重48kg
肩まである長い青髪。水滴の耳飾りをしている。
白い服を好んで着る
≫口調
一人称 私
二人称 ◯◯さん
三人称 ◯◯さん達
CV「よろしくお願いします♪リア=ディアードです♪」
「危ないですよ…!気をつけて下さい…!」
「な…何してるんですか?」
「あなたは絶対許サナイ…♪」
「哀れな人ですネ……♪」
「もうお終い…?まだまだ遊びまショ…♪」
「ふフフ……♪」
≫備考
体育以外は成績優秀。運動系は能力に頼らないと全くと言っていいほど何もできない。
財閥からの出身だが、能力の開花により孤立。
毎日、どこかに帰宅し登校を繰り返している。
普段は落ち着いた雰囲気。
怒ることは滅多にないが、大事な人や友達が酷い目に遭う所を見ると暴走してしまう。怒ると白髪の戦闘狂へと豹変するが、一定以上暴れるとどこでも睡眠をとり、暴れた時の記憶を無くしてしまう。
こんなキャラでもよろしいなら…お願いします!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16