複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

nameless world【名も無き世界】 祝!一周年!
日時: 2017/07/04 14:24
名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)

ある日、世界は誕生した。ある者によって……

ある日、宇宙は誕生した。ある者によって……

ある日、地球は誕生した。ある者によって……



ある日、全てが誕生した。ある者によって……



「世界は1つじゃない。別の世界に行って、無くしてしまえば良いが自分で創造するのも、悪くないな」





ある日、世界が終わった。

世界の名はネームレス。


普通の人間
何も能力を持たない人間。しかし彼らにも、強化人間や、サイボーグになれる道がある。

超能力者
普通の人間では不可能な能力を可能にする人間。遺伝により引き継がれる。

強化人間
元は普通の人間の体の部分の能力が飛躍的に強化される人間の事。人間が本来持つ機能を上げる事が出来る。人工によって強化人間になる。

サイボーグ
普通の人間の一部の体の個所をロボットに改造した人間の事。しかし、体の個所をサイボーグにしても良いと認められるのは、義足等の方々のみ。

アンドロイド
1から造られたロボットの事。何処から生まれたのか不明。普段は普通の人間のように過ごしている。人間側は、アンドロイドの能力に脅威を感じている。しかし、人間側もアンドロイドを制作している国も存在している。

未確認生命体
この世界が誕生してから、ずっと、存在している者。例:妖精等
人間に差別されてから、基本、人間の事をよく思っていない。人間側も未確認生命体の能力に恐れ撲滅を考えている。

オカルト
以上の点に属さない、まだ科学的にも証明不可の者

生物兵器
人間の手によって、造り出された兵器


この小説に出てくる様々な考えを持つ組織です。


大神型違法サイボーグ
この世界の混沌を目指している大神と言う者の部下。大神の裏切りは許されないが、裏切り者は実際に存在する。

名も無き教団
教祖と言う者が信仰している宗教。とは言っても、インチキである。信者と幹部がいる。インチキだと知る者は幹部と教祖。そして、創造主と言う生物兵器を創りだす事が出来る者のみ。しかし、信者にも、幹部に上り詰めて、信者を利用しようと言う者はいる。

神の元のアンドロイド
神と自ら名乗る者に従うアンドロイド達。此処に属しているアンドロイドは、人間を管理するべきだと考えている。例外も存在する。

神以外のアンドロイド
基本は人間にバレないように大人しくしている。しかし、中には、人間を撲滅する考えを持つ者や、組織を造ろうとするアンドロイドもいる。

暗殺部隊
政府により構成された部隊。しかし、一旦崩壊してしまうが、警視総監が再構成しようと言う事で暗殺部隊が復活。様々な考えを持つ人物がいるが、警察の言う事は基本聞く。勿論、聞かない者もいる。

刑務所・施設
刑務所は犯罪者が捕まって来る所である。施設は、強力な超能力者や極悪犯罪者、違法サイボーグ、アンドロイド、オカルト関連者、未確認生命体が入っている。

未確認生命体
人間の世界とは違い、結界に包まれた世界。王と呼ばれる者が、支配している。王としての考えは、弱者である人間を見守る事が未確認生命体である強者の役目と言う方針である。ゆえに、人間との交流を拒む。

人間の世界にいる未確認生命体
脱走して、人間の世界にいる未確認生命体。

ノーエスパー
インターネットで結成された超能力を持たない者の集団。最近は、今無き青い星と言うゲームの集会のようになっている。

名も無き高校その一
普通の高校。

名も無き高校その二
名も無き高校その一から少し遠い高校。

その他
これらに属さない者達。何でも、構いません。


目次は、>>522>>753です。>>522が文字オーバーの為、目次の続きは>>753になりました。


登場キャラは、>>535 です。



追記 siyarudenさんとモンブラン博士さんとバラバラさんが、名も無き世界のスピンオフを執筆してくれる事になりました。


モンブラン博士さん作:サディスクラブの離反者。

siyarudenさん作:名も無き世界【Nobody knows the stor】

バラバラさん作:暴走した愛は何を見る?【名も無き世界】

全て、複雑・ファジー小説にて連載されております。

この度は、この小説のスピンオフを執筆してくださりありがとうございます。

物語は完結しましたが此方の素晴らしい作品も是非ご覧ください。

これからも応援宜しくお願いします。

追記2 この度、6月30日にオリキャラ募集を終了します。今まで、オリキャラを提供して下さった方々、本当にありがとうございました。

オリキャラ募集を終了する理由としては、本編を終わらせる為です。(外伝等は執筆予定)


未熟な所もあったと思いますが、これまで応援して頂きありがとうございました。


追記3 6月30日で、この小説のオリキャラ募集は終了します。

未熟な私に今までオリキャラを提供してくださった皆様には本当に感謝しています。

これからも応援宜しくお願いします!

追記4 11月中で完全完結!&一周年!今後の予定は、リメイクや外伝を書く予定です。

Re: 名も無き世界【オリキャラ募集中】 ( No.53 )
日時: 2015/12/16 19:56
名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)

「目標じゃなくて〜、黒獅子で〜す!以後宜しく!」

そして、アナウンスの声が発され、試合開始のサイレンが鳴る。

「剣型!アイスブレードォ!!」

黒獅子は、ルルディの方に向かい走る。ルルディは動かない。

「怖気づいたか!?ひゃひゃひゃ!」

ルルディは高速言語(高速で言葉を話す事。高速過ぎて聞きとる事が不可)で呟く。

「暗器、クナイ装備完了.........奇襲開始」

ルルディは、いくつかのクナイを黒獅子の方へ投げる。
黒獅子は立ち止まり、叫ぶ。

「暗器の使い手かぁ?それじゃ、何が飛び出してくるか、分からねえなぁ……!面白っ!それにしても、クナイを出したのは、服の中だから、恐らく、服の中から、色んな暗器が隠されているんだろうな……!ゾクゾクするぜ!」

黒獅子は、クナイを全て、剣型で弾く。

ルルディは小刀を持ち、ゆっくり黒獅子へ近づく。

「暗器、小刀装備完了.........急襲開始」

黒獅子は、呟く。

「こいつ……。僕と、真正面で戦うつもりか?随分、舐められたもんだな〜。まあいっか。早く、この勝負を終わらせてやるよ!」

黒獅子は、剣型の状態でルルディに向かって走る。

ルルディは突如、速度を速い方へ変えて黒獅子へ向かう。

ルルディは黒獅子の目の前で呟く。

「目標ノ排除。直ち二実行しマス」

ルルディは黒獅子に、驚くべきスピードで何回も小刀を突く。黒獅子は、その急襲を剣型で防ぐ。しかし、黒獅子の剣型の氷が徐々に削られる。

黒獅子は、喋る。

「ヤバッ!氷が崩れて、剣型が維持できなくなるな!どうしようかね〜!」

黒獅子は、小刀を防ぐのを止めて小刀を突く方向の真横へ移動する。

「銃型。モデルショットガン」

高い威力を持った単弾を仕込んだ銃型に成形した氷は、ルルディの方へ向けられた。

黒獅子は話す。

「僕は、これでも暗殺者。僕の事を舐めないでもらえるかな?」

ルルディは高速言語で呟く。

「暗器、バタフライナイフ装備完了.........奇襲開始」

バタフライナイフというグリップ(握る所)が縦に二つに分かれているナイフを黒獅子の腹ワタ目掛けて刺そうとする。

黒獅子は、ギリギリのところで回避して遠くへ逃げる。
黒獅子は、話す。

「舐めていたのは、僕の方だったか……。銃型。モデルマシンガン」

黒獅子は、両腕の部分をルルディに見せないように、胴体より後ろの位置へ移動させる。

そして、黒獅子は思いっきり両腕の部分ををルルディの方へ振る。
振った両腕から途端に、氷の礫が波の様にルルディの方へ向かっている。

ルルディは高速言語で呟く。

「暗器、流星錘装備完了.........防御開始。同時進行、暗器、ひょう装備完了.........急襲開始」

ルルディは、片手で流星錘を使い氷の礫を破壊するが、ダメージを受ける。しかし、もう片方の手で、ヒョウを黒獅子の方へ目掛けて投げる。

ルルディは呟く。

「コノ破損は、想定の内デス.........。あまリ、暗器以外を使用スルのは、好ミではアリませンが........。銃器、装備完了.........カービン銃」

ひょうは黒獅子に向かっている。

黒獅子は、ひょうを弾かず、避ける。
ひょうには、毒が塗られていた。

黒獅子は喋る。

「成程、僕を殺すつもりだったのか……。僕としては、ルルディちゃんを苛めてあげたかったけど、そう言う訳にも行かなくなっちゃったね〜!あ〜ひゃひゃひゃひゃひゃ!と言うか、ルルディちゃんって結構強いな。逆に、苛められそうで怖いね〜」

ルルディは高速言語で呟く。

「強襲開始」

黒獅子に向かって、無数の弾丸が我先にと襲って来る……。

黒獅子は話す。

「この銃弾の多さは、避けようが無いなぁ?さて、どうしたものか……」

ババババババーーン!

銃声が、闘技場中に鳴り響いた。

Re: 名も無き世界【オリキャラ募集中】 ( No.54 )
日時: 2015/12/17 19:41
名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)

「盾型。アイスシールド!」

黒獅子は、銃弾に対して両腕から氷で出来た盾をつくる。それを、斜めに向けて弾く。

黒獅子は話す。

「ルルディちゃん!もうそろそろ、この無駄な闘いを終わらせようじゃないか!」

黒獅子は、左腕から氷を発生させて左手を覆い被さりそのまま氷は剣状の形を纏う。

黒獅子は話す。

「剣型。モデル手甲剣!これでお前を破壊してやるよ〜!」

ルルディは、1つの武器を取り出し、高速言語で話す。

「ソレでハ........ワタシも目標ヲ確実に排除スル為コノ武器1つでたたかイマス。暗器、サンセツコン装備完了.........強襲開始」

ルルディは三本の棒を鎖で一直線になるように連結した武器、サンセツコンを装備して黒獅子に向かう。



黒獅子はルルディの首を狙い、剣を振るう。

ルルディは呟く。

「こんナ攻撃もサンセツコンでハ、無意味デス」

三本の棒の連結部分で剣を受け止め、剣を受け止めた状態でルルディが近づく。

黒獅子は叫ぶ。

「右手、銃型!モデル散乱銃!」

放たれた氷の銃弾に対し、ルルディは俊敏に避けサンセツコンを顔面に目掛けて振る。見事に黒獅子にヒットする。

黒獅子は始めて血反吐を吐き、苦痛の表情を見せる。

「顎が……!クハッ!まさか、白咲にやられた顎が!?」

ルルディは話す。

「目標排除」

ルルディは、アクロバディックに左下段回し蹴りを黒獅子の頭に打ち込む。

黒獅子は倒れるが、右手をルルディに向けて叫ぶ。

「僕は、此処で死ぬ訳には行かないんだぁぁぁぁ!」

右手には、銃型の氷がルルディに向けられ、放たれる。

ルルディは驚きながら話す。

「そんナ.........目標は排除したハズ.........!」

ルルディの胸に、氷が刺さり血を噴き出しながら倒れる。

黒獅子は喋る。

「へへっ!物ごとは、そう簡単に上手く行かないのさ……!まあ、知り合いにこの考え方を覆す奴がいるが……」

ルルディは、苦しそうに黒獅子を見つめる。

黒獅子は呟く。

「こいつ、本当にアンドロイドか?!」

ルルディは話す。

「目標再排除。能力の制限をアルベルト様の指示ヨリ解除。スラッシュワイヤー発動」

ルルディの指先からスラッシュワイヤーと呼ばれる鋭利なワイヤーが飛び出し、黒獅子の左手の手甲剣を左手ごと切り裂く。

黒獅子は話す。

「やっぱり、アンドロイドか。だが、僕の左手は義手でね〜。あ〜ひゃひゃひゃひゃ!……こんなにも闘いと言うモノが面白いとは思わなかったな〜!これこそ、勝負の醍醐味……!」

Re: 名も無き世界【オリキャラ募集中】 ( No.55 )
日時: 2015/12/18 19:39
名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)

突如、観客席から大きな声が闘技場に響く。

「作戦実行せよ。我々の同志であるルルディを人間から解放させよ」


黒獅子は呟く。

「今、大きな声を出した奴は誰だ〜?ん?あれって……アドルフかぁ?」




……時は少し遡る。


「どうも、アドルフです。あの、隣の席良いでしょうか?」

わたしは、話す。

「あ、はい。大丈夫です」



……わたしは、幼い頃から普通だった。勉強も、スポーツも、習い事のピアノも。普通と言う事は良い事かも知れない。だけど、わたしにとって普通は自由の足かせにしかならなかった。親に言われた事を淡々と普通にやる。警察官に就職したのも、親の要望。そしてわたしは、憧れた。

『普通』と違い『異常』という、他のモノによる拘束を受けずに自由意思、即ち自身の持つ自由に従う者達に。

そんな事を考えていると、アドルフが話しかけて来た。

「鈴森さん。この国ってどう思います?」

わたしは、『異常な国』と答えたかった。だけど、そんな事を言えば多分、アドルフさんが怒って何をするか分からない。

わたしは、結局、憧れた異常にはなれず、普通が一番お似合いと言う事。まあ、普通も悪くないしね。
わたしは、アドルフと波風が立たない様に答える。

「あ、はい。色々わたしの国と文化が違う所が多くて、困惑気味です」

アドルフは話す。

「そうですか。それはそうですよね。戦時中なのに、闘技場と言う大切なはずの命の削り合いを、娯楽として楽しんでいる様な命を何とも思っていない根も心も腐った国ですから」

わたしは、思わず口に出す。

「腐った国って……アドルフさん?」

アドルフは続けて話す。

「この国は、貴方達の国と同じ様に、富裕層と貧困層に分かれています。この観客達は、全員富裕層です。では、貧困層は何をしているか分かりますか?答えは簡単。この国の兵士に強制的にされているんですよ。男も、女も、子供も」

わたしは、質問する。

「兵士?兵士って言っても、兵士は全て、人間から軍事用ロボットに変わったんじゃ……」

アドルフは答える。

「軍事ロボット『ラサークル』には、脳が搭載されています。搭載理由は、自分で物事を考え、どう判断するか決め、自分で行動が可能にする為です。この説明は、アルベルト様から聞いてますね?そして、その脳こそ、貧困層の人間の脳なんですよ。だから、私はこの国の兵士にされていると言いました。しかも、強制的に。女子供も容赦なくね」

わたしは、驚く。

何と、軍事用ロボットの脳は、人間の脳で出来ていた。しかも、強制的に!非人道的すぎる!こんなのって、酷いよ……!



わたしは、ある質問をする。

「あの、どうしてそんな事をご存じなんですか?」

アドルフは話す。

「私は、この国のロボットを造っている制作チームの一人だ。そして、ルルディも私が率いる制作チームによって、造られたんだ。まあ、アルベルト様に一度逆らって制作チームから外されて窓際族になっているんだけどね」

わたしは困惑した。頭が混乱している。
とりあえず、質問をする。

「そうですか……あ、あの?どうしてそんな事をわ、わわわわたしに?」

アドルフは話す。

「違う国の人間に興味があってね……。まあ、この国の奴らとは違うが、欲望の塊には変わりは無い。まあ、悪く思うな」

アドルフは、そう言った途端にアドルフの右手がわたしのおでこを触れる。

アドルフが話す。

「私はアンドロイド。この世界を管理するのに相応しい者達の名前だ。貴様ら欲望の為に世界を汚す人間に、この世界を管理する資格等無い」

わたしは、アドルフの右手から放たれる光を受けて倒れる。

そして、アドルフが大きな声を出す。

「作戦実行せよ。我々の同志であるルルディを人間から解放させよ」

アドルフの目線の先には、闘技場のVIPルームにいたアルベルトの姿を捕えていた。

Re: 名も無き世界【オリキャラ募集中】 ( No.56 )
日時: 2015/12/19 17:37
名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)

アドルフの発言と同時に小汚い格好をしている人間が闘技場に現れ、銃を構えている。

アドルフは、鈴森を肩に担ぎ黒獅子とルルフィの所へ行く。

アドルフは黒獅子とルルフィに話す。

「非常事態です。今すぐに戦闘を止めて、外に出て下さい。避難用のヘリコプターを用意してます」

黒獅子は話す。

「非常事態〜?明らかにさ!アドルフが引き起こしてるじゃんよ〜!ねえ、どう言う事?後、僕の左手を取ってくんない?」

アドルフは話す。

「小汚い格好をしている者は、貧困層の生き残りです。私と同じアルベルトを殺す目的を持つ協力者です。私は人間は信用できませんが、敵の敵は味方ですから。ほら、ルルディも私の方へついてきて下さい。さて……」

ルルディは呟く。

「アルベルト様.........」

アドルフは続けて叫ぶ。

「貧困層の者たちよ!富裕層の奴らやあそこにいるアルベルトを殺せ!」

小汚い格好をした者達は、銃を乱射し始める。
鈴森を担いでいるアドルフ、黒獅子、ルルディは、外へ出ていく。

ルルディは呟く。

「貴方ハ、誰ですカ.........?何故、ワタシノ名を.........?どうしテ、コンな事ヲ.........」

アドルフはルルディをヘリコプターに乗せて話す。

「私は君を造った者だ。君は、あの様な人間共に従うべきでは無い。これからこのヘリコプターで、私の信用出来る仲間の元へ行くんだ」

黒獅子は話す。

「それで、何で僕と鈴森まで助けてくれたんだ?人間は信用出来ないんだろ〜?」

アドルフは喋る。

「言ったでしょう?敵の敵は味方ですって。さて、ヘリコプターに乗りましょう」

聞き覚えのある声が聞こえる。

「そう簡単に上手くいくと、思いましたか?アドルフ。さっきの生意気にも銃を所持していたクズ共は、ラサークルで脳を除いて排除しました。君は、何故、ロボットの最高傑作であるアンドロイドのルルディを持ち運ぼうとしているんでしょうね?」

アドルフは話す。

「持ち運ぶ……?相変わらず、ロボットを物扱いしてますね。我々にも、感情があり、アンドロイドであるプライドが有るんですよ。そして、親心と言うモノも……」

アルベルトは話す。

「所詮、プログラムでしょう?それに、私が物扱いしているのは、ロボットだけでは無く、私よりも下の身分の人間もですよ……?さて、貴方には死んでもらいましょうか。黒獅子さんと君が担いでいる鈴森さんは、大事なお客様ですので、アドルフから離れて頂きたい」

黒獅子は話す。

「敵の敵は味方ね〜。僕は別に、アルベルトの敵になった覚えは無いけどねっ!だけどさ〜、今、衝動的にアドルフの味方になりたい気分なんだ!あ〜ひゃひゃひゃひゃ!」

アルベルトは話す。

「正義の味方気取りですか?私の言う事に聞けないのなら、私の国は、貴方達の国の平和を乱しますよ……?それでも、良いんですか?」

黒獅子は喋る。

「僕の国は、君ごときで平和が乱れる程、ヤワじゃないんだな〜。これがっ!!」

ヘリコプターの周りに、大量のラサークルが近づいて来る。

アドルフは話す。

「とりあえず、ルルディと鈴森さんはヘリコプターに乗せた。操縦は、この国では、目的地を入力すれば自動でしてくれるシステムを導入している。しかし、今、私達もヘリコプターに乗って大空に向かおうとすれば、ラサークルが攻撃を開始してしまいこのヘリコプターは墜落してしまう。となれば……」

アルベルトは呟く。

「ルルディを盗もうとした貴方達には、死んでもらいましょう。ルルディは、君ごときじゃ有効活用出来ないでしょう?」

アドルフは話す。

「黒獅子さん。私と共にアルベルトとラサークル達を倒しません?人間ごときに、アンドロイドを物扱いされるのは負け犬の遠吠えとして受け止めているので構いませんが、ルルディは私が大切に創った娘みたいモノなんです。アルベルトの様な人間共に物扱いされると、私の感情プログラムで芽生えた親心を刺激されるんですよ」

黒獅子は話す。

「あっはっはは!ああ、僕は構わないよっ!」

アドルフは話す。

「能力が上手くいったな……。このまま黒獅子は有効活用するか」

突如、ヘリコプターが上昇する。

アルベルトは騒ぐ。

「誰も操縦していないはずのヘリコプターが?まさか、アドルフの超能力ですか……。ラサークル!アドルフとヘリコプターをレーザービームで焼き切ってください」

黒獅子は呟く。

「氷霧型。アイスミスト!」

視界が一気に悪くなり、ラサークルの動きが遅くなる。

アルベルトは話す。

「ラサークルは、中身は精密機械で出来ています。水に触れればすぐに壊れますので防水機能を付けていますが……。それでも、動きが鈍くなります……。しかし、こんな程度じゃただの時間稼ぎですよ?私は、ルルディを必ず連れ戻します。でも、その前に、君達を脳以外全部壊しましょうか……久々ですね。この私が戦闘をするなんて……」

遠くへ行ったヘリコプターが見える空を見ながらアドルフは呟く。

「ルルディ……。君は戦わなくて良いんだ。利用されなくて良いんだ。幸せになってくれれば……それで良いんだ。頼んだぞ。ブライアンと藍楷さん」




第五章 名も無き国々 完

次へ続く。

主人公、視点変更。





ちなみに、アドルフの能力は心の操作と右手に触れた者を眠らせる事。鈴森は、能力で眠らされていた。黒獅子は、心の操作で、アドルフの味方になっていた。ルルディは、心の操作で、ヘリコプターまで強制的に誘導。しかし、心もプログラムの為効果は薄い。ちなみに、ラサークルは心を持っていない為、操作不可。アルベルトは、心を捨てている為、操作不可。

Re: 名も無き世界【オリキャラ募集中】 ( No.57 )
日時: 2017/01/07 16:19
名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)

第六章 名も無き永遠

生命は、途方も無い大きな時間の中で生きる。時間の中で始まり、時間と共に過ごす。

生命が死命と呼ばれる時、生命は恐怖に怯える事だろう。まだ生命でいようと足掻き、時間にしがみ付く。それが例え、自ら生命を望んだとしても。それが例え、自ら死命を望んだとしても。

いずれにしても、生命は必ず死命と呼ばれる時が来る。いずれにしても、時間の中で終わりを告げる時が来る。生命は永遠では無い。そして、時間は永遠に有る。しかし生命達が過ごす時間は永遠では無い。

そして、欲深き生命は夢を想う。時間と共に生き続けて、死命と呼ばれる事も無く、永遠に時間と呼ばれる途方も無い大きな世界の中にいようと……

少女は呟く。

「私は籠の中の鳥。ねえ、誰かここから出して……?誰か私を殺して……?」
少女は時間と言う籠に囚われた。何時からなのかも分からない。気付けば時間の中に捕らわれた。つまり、少女は15歳の時に不老不死の能力を手に入れたのだ。本来なら大喜びである。何故なら、死を迎える事無く、永遠に自分として生きる事が出来、欲深き生命の夢を叶えたのだから。しかし、現実と理想は時に大きく違う時がある。

夢は夢のままの方が良い時もある。

少女は、今日も時間の中に生き続ける。死ねない能力を噛み締めながら。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。