二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ドラゴンクエストⅧ 光と闇の軌跡
- 日時: 2013/05/02 18:00
- 名前: フレア (ID: Q.pGZPl6)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=23009
この作品はドラゴンクエストⅧの二次創作です。
ドラクエ8をプレイしていない人でも分かるように書いています。
基本シリアス時々ギャグってな感じです。
自己満足のために書いているような小説ですが、生暖かい目で見守ってくれると幸いです。
あと、誤字脱字があったら教えてくれたら嬉しいです。
目次順に読んだ方が分かりやすいかと思います。
※注意
作者が小5です。
この作品はドラクエシリーズのネタバレ、オリジナルの部分多い、しかも駄文なので不快だと思う方は見ないでください。
最近中2病MAXになってきています。
また、荒らしは止めてください。
〜目次〜
登場人物 >>71
零章 動き出す二つの運命 >>59
序章 勇者と魔王 >>01-04
第一章 ドルマゲスの行方 >>06-13 >>15
第二章 リーザスの記憶 >>18 >>21-22 >>24 >>26
第三章 新たな大陸へ >>27-30 >>33-34 >>36
第四章 狙われた修道院 >>37-46 >>49-50
第五章 月の音色 >>51 >>53-56 >>78
第六章 荒野の船 >>79-81 >>101-103
第七章 時空の守護者 >>105-106 >>108-109 >>113-114 >>116-117 >>131-139
第八章 太陽の鏡 >>140-145 >>146 >>150-152 >>155 >>158
第九章 闇切り開く光 >>159-162 >>164
第十章 伝説の七賢者 >>165-166 >>247-249 >>254 >>259 >>256 >>272 >>275
>>278-280 >>283 >>288 >>291-192
第十一章 氷の波紋 >>193
番外編
短編 二人の出会い
>>173
翡翠の首飾り
>>242 >>244
紅蓮の追憶
>>262
紺碧の石
>>266
勇者と魔王の軌跡
>>192-194 >>217
コラボ 記憶喪失少女と魔王
>>60-66 >>69-70 >>72-74
失われた記憶
>>181-182 >>197 >>199-203 >>206-208 >>213 >>218 >>221
>>225-227 >>232-235
イベント 光と闇のバレンタイン
>>186-188
参照50突破記念 ルイーダの酒場にて
>>14-17 >>19-20 >>25
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62
- ドラゴンクエストⅧ 光と闇の軌跡 第108話 ( No.297 )
- 日時: 2013/05/13 17:43
- 名前: フレア (ID: /0Rf0W96)
「…………寒いっ!!」
この一言は、先程から何回も繰り返されている。
もう何か叫んでも現状が変わらないことは理解してるが、それでも叫ばずにはいられない程寒い。
現在、オークニス地方は大吹雪に見舞われている。
目をこらしても前が白一色。唯一見える物といえば目先に速いスピードで落ちる雪のみ。
「……サフィラ、大丈夫?」
「…………」
ボーッとしたまま、彼女は重い足取りで仲間達に付いてくる。というか誰か上着貸してやれ。
気のせいか顔が若干赤くなっているような……。
「熱っ!!」
サフィラの額に手をやったエイトが右手を庇った。
「どうした……?風邪でもこじらせたか?」
「…………」
「サフィラ?」
「大丈夫でがすか?」
「サーフィラー?」
バタッ
「ちょっ!サフィラ!?」
「姐さん!?」
崩れ落ちたサフィラは、頼りなく呼吸をしている。
サフィラが倒れる寸前に飛び降りたメイルが、心配げに「ピキィ……」と鳴いている。
「……何だ、これ……」
ククールがあることに気が付いた。
背中の部分の鎧の一点が、赤黒く染まっている。
「……何これ……」
「やばいな……。死ぬぜ、これ」
「なっ……」
パーティ全員、言葉を失った。
「…………とにかく民家を探せ!そこで応急処置だけでもしなきゃマジで死ぬぞ!」
「う……うん!」
- ドラゴンクエストⅧ 光と闇の軌跡 銀閃の騎士Ⅰ ( No.298 )
- 日時: 2013/05/17 19:00
- 名前: フレア (ID: 9Zr8.vma)
「ねえねえおじいちゃん、またおもしろいおはなしきかせてよ!」
「ん?そうじゃなぁ……。……昔、この村に来た不思議な娘の話を聞かせてやろうか」
「どんなひとー?」
「銀色の髪にな、宝石のルビーのような目を持った娘じゃった。かなり可愛らしかったが……惜しいかな、笑顔一つみせんのじゃ。少なくとも儂らには」
「なんでわらわないの?」
「分からん。だが儂の孫……お前の父さんには一回だけだが笑ったらしいぞ」
「ふーん……そのひとにあってみたいなぁ……」
「会ったってもう……三十年も前の話じゃからなぁ……。あの時でどれだけサバを読んでも十五歳程にしか見えなかったから……今大体四十五位じゃな。いわゆる中年という歳じゃ」
「えー……ざんねんだなぁ」
「そら、こんなこと言っていても話が全く進まん。始めるぞ」
「うん!」
その村の付近。そこに、一人の少女が傷だらけで倒れていた。
鋭利な刃物で切られたとおぼしきその傷口からは、血が未だ流れて、少女は虫の息だった。
そんな時、たまたま猟をしている最中に男が少女を見つけた。
老人は、見つけてしまった以上見殺しには出来ないと、その少女を家に連れ帰った。
老人の孫、まだ十歳にも満たない少年レインは、最初、傷だらけの状態で家に運び込まれ戸惑っていたが、彼の賢明な看病によってかどうかは分からないが、三日後には少女は目を覚ました。
「おねーちゃん!大丈夫?」
「…………ここは……」
頭が上手く働かない。自分がなぜこんな所にいるのか分からない。
「お、ようやく目を覚ましたか」
老人が少女に近づいた。
少女が上半身を起こそうとするが、身体に鋭い痛みが走った。
「そのままでいい。お主、大丈夫か?」
「…………」
少女は、無言で頷いた。そして……
「《紅の団》、ここに来てますか」
あまり抑揚のない声で尋ねる少女。
老人は眉間に皺を寄せた。
「なんじゃ?《紅の団》とは」
「……知らないのなら結構です」
「ねえねえ、おねーちゃんお名前は?」
少女は、しばしレインを見つめると、冷たく言い放った。
「子供は嫌い」と。
少女の名はサフィラ・ラズルシェーナ。
後にとある世界で勇者と共に旅をする少女。
これはまだ、彼女がエイト達と出会う数十年前の物語。
- Re: ドラゴンクエストⅧ 光と闇の軌跡 ( No.299 )
- 日時: 2013/05/17 23:11
- 名前: 朝霧 (ID: l0i1WlFj)
おそばせながらリブルアーチ編の完結おめでとうございます!いよいよ物語もオークニスですね…楽しみにしています。
今回の少女はサフィラさん…?今と随分受ける印象が違いますが、昔に何があったのか気になる朝霧です。
- Re: ドラゴンクエストⅧ 光と闇の軌跡 ( No.300 )
- 日時: 2013/05/18 08:37
- 名前: フレア (ID: rwdZGWyj)
>>朝霧さん
コメありがとうございます!
私、最近若干スランプ中でございまして、更新回数がかなりあれな状態です。
何でそんな更新していないのに番外編やるんだ……とつっこむ人いるだろうなぁ……。
頑張って書くのでよろしくおねがいします!
では(^^)/
- ドラゴンクエストⅧ 光と闇の軌跡 銀閃の騎士Ⅱ ( No.301 )
- 日時: 2013/05/18 10:48
- 名前: フレア (ID: rwdZGWyj)
「……ちっ。この村にエルフの末裔がいると聞いてきたのにどこにもいやしねーじゃねーか」
「まあまあ、そう怒りなさんな。これからじっくりあぶりだそーぜ」
「……そうだな。だが、その末裔が男だったらどうすんだ?」
「どちらにせよ殺す。万が一その子孫が女だったら俺達の目的は達成されないからなー」
「なんかもったいないな。エルフの女はルビーの涙を流すんだろ?」
「普通の人間が触れると跡形もなく消えちまうらしい。つーかジャーコッシュ様の指示に背くと殺されるぞ」
「分かってる。……その前に宿屋で睡眠とりたいんだが。もうくったくたで動けねぇ。エルフの末裔がここにいるって分かってんだからいつ殺ったって同じだろ」
「しょうがねえなぁ……」
「……なぜ見ず知らずの私を助けたのですか」
「ん……?主、死にそうじゃったからのぉ」
「……分からない。何で……」
サフィラは目を細めた。
赤の他人を助ける人間は初めて見た。大抵の人間は余計なことに巻き込まれたくないと見て見ぬ振りをする。少なくとも彼女はそう思っていた。
「……聞かないのですか。私がなぜあんな場所にいたのか……」
「むぅ……。儂も不思議なのじゃが、聞かない方がいいと思ってな」
「………………」
ますます分からない人だ、とサフィラは思う。
「……とにかくありがとうございました」
おぼつかない足取りで、サフィラは玄関に向かった。
そして振り返り
「……私に関わらないでください。多分、貴方がたを不幸にしてしまうだけです」
呆気にとられている老人を残して、少女は民家を後にした。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62
この掲示板は過去ログ化されています。