完結小説図書館
作者: ロストメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (総ページ数: 95ページ)
関連タグ: メイドウィン小説 逃走中 メイドウィン逃走中 独自能力有 チートキャラ 時空監理局編
10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
*51*
申請通過を確認。改めまして、コメ返次元とサブスト次元に分かれて返信していきまする。
【悪のカリスマ:いいか黒影!逃走中にはな、懸けてる奴がいる!単なるテレビ企画じゃない、金が動いてるんだ...株みてーなものだよ!!
悪のカリスマ:俺たちの動きが金になるんだ、遊んでいられるか!!もう少し観る層の事を考えたらどうだ?】
月村「元々逃走中は、賞金獲得のためと、それを阻むハンターの存在による、各々の人間性がよく炙り出されると評価されています。ミッションなどはそれをより確かめるファクターになりえますが・・・。」
soruty「『悪のカリスマ』という人の人間性は、より賞金目当てな感が近いですね。ただ、それに反する人を憎むあたり、本来の逃走中を取り戻そうとする方向の強さを感じます。」
文「・・・あれ?悪のカリスマって人、根はいい人なのでは?(疑惑)」
【黒影:株?つまり俺たちの行動って金になってんの?
ロストメイドウィン:監理局ともなればそれらを操作できるだろう
ヤード:ちょ、ちょっと待てよ!!それってつまり...下手すりゃ出来レースの疑惑が出てくる!! !!
彩都:ええっ...(困惑)金にがめつい組織だと思ってたけどここまでとはなぁ...うわー、引くわぁ(笑)】
【ロストメイドウィン:金のためだろう、全ての収入、全ての報酬全てが監理局に回るように動かし独占しようと考えてもおかしくない連中だ】
月村「プレイヤーそれぞれの動きが金に繋がるという言い方はちょっと引っ掛かりますね・・・。」
高月「そしてそれらは何らかの形で監理局に返ってくる、と。これでは賞金を獲得したところでいずれ全て吸われるというオチか。」
月村「僕たちが得ているのはスタジアムの収益だけであって、逃走成功、自首成功によって流失した賞金を追うのは、それがばれた瞬間に信頼を失いかねません。損失はそれを手に入れたプレイヤーが自らの世界で利用するだけ、そうじゃないでしょうか?」
そして・・・あくまで『株』と表現しているだけな誤解に見えるのもきがかり。株そのものが動いているわけではないというのはわかっているはずなのに・・・。
【ロストメイドウィン:おい、それはどういうことだ?そんなのゲームマスターだった俺は聞いたことがないぞ?】
soruty「おっと、元ゲームマスター発見。」
月村「彼が追われる立場なのが気になりますがさておき。」
soruty「自分の庭では月の関係者も自ら逃走中のプレイヤーに出向くことがあります。」
月村「例の戦争の最中には、敵方の『ゲーム』を探るべく、僕もプレイヤー入りしたことがあるのです。
何より、逃走中のことを一番知っている僕ですよ?探られているなら探り返すまでです。」
文「大方、宣伝目的ですがね。ただし、私のような実力者の場合は、改めてそれを試したり、見せたりするために出るものも存在するようです。もし今回私のようなところが出たときは、逆に論破されていた可能性がありましたがね・・・。」
紫「今回の逃走中、表向きがエリアの宣伝ならば、この手を利用するというのは考えたわね。別に細かいこと秘匿する必要もないもの。・・・問題は、監理局がチャットの存在に気づいていないことかしら。もし監理局の人がプレイヤーとして出ていたなら、そこから監理局へ情報を流すはずだし。」
【七実:こう考えられませんか、そもそもこの企画は競うためではなく我々を利用するために集める理由がほしかった、一番手っ取り早く呼びやすいのがこの『逃走中』だった】
紫「どこかやぶれかぶれに感じる口実ね。まあ、逃走中にはもともと賞金を賭けるもの、それで寄せるのは普通よ。」
月村「しかし、裏の目的を抱えてそれに巻き込ませるという考え方・・・同業の敵がいるなら考えられますが、今回の敵はただ恨みを持っていると思われるところ、しかもゲームに寄せて処理しようとしている。」
soruty「処理するだけなら単にその人だけ呼び出して秘密裏にやるべきところを、わざわざ大衆の前で見せることで、あたかも『ヒーローごっこ』を見せているようにする・・・監理局はこの逃走中というそれに適したゲームを選び、客が喜ぶようにしている。・・・本当にそうなのかはこれからわかると思いますが・・・。」
【ちなみに】
監理局がこのチャットに食いついてきた場合は、それを利用して監理局の管制に『駒』を進めます。進めるだけ・・・ですが。あと、クロノス社は行き過ぎた入れ知恵はしません。あくまで逃走者が考えて進めるゲームであることはわかっているはずですから。