コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 暴風警報!のちのち生徒会!! はい、しばらくお休みしますw
- 日時: 2011/01/23 19:33
- 名前: @遮犬@ (ID: .pwG6i3H)
クリックありがとうございますw毎度毎度の遮犬ですwはいw学園コメディーで申し訳ないw
飽きない程度にどうぞw
返信400、参照3000突破イベント開催中!内容はコチラ→>>413
〜目次〜
プロローグっ・・・>>1
イメージソングとかどうですか?(現時点)・・・>>288
イメージソングとかどうですか?(ボカロバージョン)…>>369
桜月 夕姫のキャラソンとかどうですか?(ボカロバージョン)>>366
〜入門編〜 〜サークル編〜 〜文化祭編〜
第1話…>>2 第11話…>>32 第21話…>>83
第2話…>>5 第12話…>>35 第22話…>>87
第3話…>>8 第13話…>>38 第23話…>>94
第4話…>>9 第14話…>>42 第24話…>>101
第5話…>>12 第15話…>>43 第25話…>>108
第6話…>>17 第16話…>>46 第26話…>>113
第7話…>>18 第17話…>>51 第27話…>>144
第8話…>>19 第18話…>>58 第28話…>>153
第9話…>>20 第19話…>>69 第29話…>>158
第10話…>>28 第20話…>>74 第30話…>>164
〜奮闘!夏休み編〜 〜しばし休憩偏〜
第31話…>>175 第41話…>>253 第51話…>>349
第32話…>>180 第42話…>>254 第52話…>>350
第33話…>>203 第43話…>>257 第53話…>>351
第34話…>>206 第44話…>>261 第54話…>>356
第35話…>>211 第45話…>>266 第55話…>>392
第36話…>>227 第46話…>>267 第56話…>>396
第37話…>>230 第47話…>>300 第57話…>>401
第38話…>>237 第48話…>>324 第58話…>>410
第39話…>>241 第49話…>>336 第59話…>>414
第40話…>>248 第50話…>>337 第60話…>>415(NEW)
〜体育祭偏〜
第61話…>>416
暴風ラジオ☆えぴそーど1☆・・・>>29
暴風ラジオ☆えぴそーど2☆・・・>>53
暴風ラジオ☆えぴそーど3☆・・・>>77
暴風ラジオ☆えぴそーど4☆・・・>>147
暴風ラジオ☆えぴそーど5☆・・・>>281
ネタ切れ警報!のちのち生徒会!!…>>347
〜睡魔に打ち勝つ方法〜…>>257
自己紹介とか!攻略本とかっ!…>>354
〜生徒会活動記録〜(生徒会メンバー達個人の活動内容なども入ってますw)
生徒会活動記録シリーズ ♯1>>280 ♯2>>299
奏のゲーム攻略・・・>>117 >>228
文化祭、2−1の劇『パイレーツ戦争〜ミニスカ同盟の逆鱗〜・・・>>169 >>195
子猫の可愛さってものすげぇ!!・・・>>270
鈴音VS日向!…>>276
ちょ、破天荒が可哀想…>>387(NEW)
〜番外編〜(オリジナルストーリーなどの部類ですっ!)
ある夏の出来事(設定:詩己様!)・・・前半>>104 後半>>107
俺と椿と1−2(設定:神無月様!)・・・前半>>129 後半…>>275
有紀さんと椿の恐ろしい会談(設定:神無月様!&作者)…>>290
〜人物物語パート〜(メンバーを主体としたオリジナルストーリーですっ!人物の過去などが分かります!)
とある裏切り!のちのち臆病者・・・>>86
一期一会!のちのち幼馴染・・・>>150
花より団子!のちのち一輪の花・・・(後ほど公開)
魔王さん!のちのち可憐な美女・・・(後ほど公開)
太陽の光!のちのち暗い美少女・・・(後ほど公開)
〜おまけ〜(小説内作詞やキャラ絵などなどですっ!)
作詞:CKICKIN HAERT!(夕姫作)・・・>>56
作詞:約束の日(奈津作)…>>279
篠原 奏のキャラ絵(作者:詩己様!)・・・>>176
桜月 夕姫のキャラ絵(作者:譲羽様!)・・・>>202
七瀬 椿のキャラ絵(作者:ユウキ様!)・・・>>161
牧野 有紀のキャラ絵(作者:クレイア様!)・・・>>126
槇久 董のキャラ絵(作者:ユウキ様!)・・・>>172
皆様のオリキャラッ!・・・>>63 >>64 >>65 >>66 >>67 >>71 >>78 >>98 >>183 >>185 >>191
>>207 >>209
〜訪問者様ッ!〜
神無月様! ちょろっちぃ様! むーみん様! ゆーへい様! 紫揮様! 紫雲様! 詩己様! おさつ様!
クレイア様! 金平糖様! リコ☆様! ユウキ様! フルホル様! びーらびっと様! スサノオ様!
インク切れボールペン様! 友桃様! 阿修羅様! water様! 土御門様! 凛様! 紅蓮の流星様!
ZERO様! Nekopanchi様! さわ様! 空様! 松本碧海様! いちご様!
訪問者の方々のエールをもらい…!必ずこの作品は完結させてみせるっ!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84
- 番外編:とある夏の出来事〜前半〜 ( No.104 )
- 日時: 2010/07/06 23:45
- 名前: 遮犬 (ID: SmzuliUF)
「さってとっ!今日はこれで終わりぃー!!」
ある夏の暑い日のこと。今日はサークルがない日でいつもの生徒会メンバーの面構えとなっている。
だがしかし、有紀さんは今日は用事があるとかなんとかで不在。鈴音ちゃんは漫画の新刊買いに行った。
ということで俺と夕姫と椿のみがこの生徒会にいるわけである。
「やっと終わったか・・・・」今日の議題は本当にくだらなかったと思う。なぜかって?
アン○ンマンでなぜジ○ムおじさんはあんなにもコントロールがいいのだろうということだった。
確かにアンパ○マンの顔にいつもヒットインするが・・・いやいや、そんなことをいっていたらキリない
夕姫が生徒会室を出ようとした時。
「・・・・誰?」そのドアの前にいたのは白髪赤目の少女だった。いや・・・まてよ。この子って・・・。
「あー、夕姫。こいつは・・・」
「どうしたの?可愛い少女さん?」自分より背が低かったためか満面の笑みでその”少女”に微笑む。
あー・・・めんどくさいことになったかな。それはなぜか。禁句を言ったからだ。夕姫が。
「誰が・・・・」
「え?」まずい・・・っ!!俺は身の危険がとてつもなく全身を駆け巡る。
「やめとけっ!夕姫!そいつはっ!・・・」
「誰が女の子だっていってんだコラァアア!!」その少女と思える男の子・・・
阿野次 巴(あのつぎ ともえ)は正真正銘の男なのだが外見により、間違えられることが多い。
そのことがまさに禁句なのだが・・・夕姫は見事にクリーンヒットさせてしまったようであった。
そしてさらにやっかいなのが・・・キレると釘バットを装備してくるということだった。
「へっ!へぇええええ!!!!??」夕姫に釘バットを当てさせる前に俺が即座に飛びついて巴を止める。
「落ち着けっ!巴っ!夕姫も悪気があっていったんじゃないんだってっ!」
「離せっ!蚊トンボ!!コイツはっ!コイツはぁああ!!!」
あ、ちなみに俺のことは蚊トンボと呼ばれてます(笑)
「あの・・・緑茶は・・・」
「いらねぇよっ!!そんなこといってる場合かっ!!お前も見てないで止めろよっ!!」
「あ、僕は力ないんで♪」このやろっ・・・!この時ほど顔に緑茶ぶっかけてやろうかと思ったことはない。
夕姫はとっくに回避しているがこのままこの釘バットが振り落とされればめちゃくちゃになりそうだ。
「頼むから落ち着けぇええ!!!」俺がめちゃくちゃ必死になって止めているところに救いの神が訪れた。
「あれ?奏君じゃないか。どうしたんだい?・・・って巴までいるじゃないか」
「ね、姉さんっ!?」巴が動揺してバットを手放してくれた。ふぅ・・・しんどかった。
この騒動を止めてくれたお方は綺麗なおかっぱ髪形の男か女かこれまたわからない人でもあり、
巴の姉か兄かも俺は知らないんだが・・・つまり性別は不明なんだけど・・・。
阿野次 智(あのつぎ さとし)。本当に名前からしたら男なんだけどなぁ・・・女だと思うんだけど・・・。
弟が姉さんといってるぐらいだから女ということにしておこう・・・。
「すまなかったな。いーさん」ちなみに俺はこの二人を知っている。
「えっ!奏、知り合いなのっ?」
「あぁ・・・まぁ話せば長くなるから話さないけどな」
「そのほうがいいね。部外者だし」
「ぶ、部外者って・・・そんな言い方・・・っ!」そこで俺が止めてコソコソと小さい声で話してやる。
「いーさんはいーさんでなぜか俺と弟だけは厳しいんだよ・・・あまりしつこかったら・・・」
「しつこかったら何よっ」
「チェンソーが出る」
「チェンソーが出るっ!?」
「シーッ!声が大きいっ!とにかく・・・人付き合いがうまくないみたいなんだよ。だから勘弁してくれ」
そこで俺と夕姫の内緒話が終わり、
「えー・・・ゴホン。私を助けてくれてありがとうございました・・・。それで・・・何の御用で?」
「僕は・・・蚊トンボに頼まれたことがあったからそれを知らせにきて・・・」
「私はただ奏に会いにきただけだけど?」
「へ、へぇ・・・」夕姫、顔が引き攣っているぞ。
「ま、まあ・・・助けてくれたお礼にちょっとお詫びしたいことがあるんだけど・・・」
「お詫び・・・?なんでお前からそんなことを・・・」
「だーーーっ!!いーさんっ!とりあえずもらっておこうよっ!なっ!?巴も一緒にっ!」
「ん・・・奏君がそういうなら仕方ないなぁ・・・いってあげるよ」
「姉さんが行くんだったら僕もいく」
「・・・はぁ・・・じゃあ決まりね!椿の家にいきましょー!」ため息バレバレだっつーの。
あんだけ侮辱的に言われて腹が立ったのか知らないがどうやら反抗意識を燃やしているようである。
・・・多分。
「僕の家ですか?いいですよ♪」なぜ俺を見る、椿。そして微笑むなっ!!!
んでなぜかいーさんまでもが俺を見て微笑む。それを巴が見て俺を睨みつけて「殺す・・・」とか言って、
夕姫はといえば・・・どうやらやる気が出たようで今に見てろよ・・・という顔をしていた。
どうやら波乱が起こりそうだな・・・この話。
- Re: 暴風警報!のちのち生徒会!! オリジナルストーリー募 ( No.105 )
- 日時: 2010/07/07 21:06
- 名前: 詩己 (ID: DrxGkANi)
うひょひょww
面白いwww
早速書いてくれて…痛み入ります!
夕姫は負けず嫌い何ですねw(^ヘ^)v
奏くん…好きですわ。
巴と智を出してもらってありがとうございます!
さぁどうなるのでしょうか?ww
…(ボソッ)夕姫って料理出来無そう…んっ?何も言ってませんよ?
- Re: 暴風警報!のちのち生徒会!! オリジナルストーリー募集中! ( No.106 )
- 日時: 2010/07/07 22:48
- 名前: 遮犬 (ID: SmzuliUF)
<<詩己様!
智と巴のキャラの設定が難しくて・・・;;こんな感じでよかったのでしょうか・・・?
夕姫は本当に負けず嫌いですwだから奏との小さい頃の約束も執念深く覚えているわけなのですw
どうなるのかは・・・お楽しみですっ!これから書きますけどもw
夕姫は無論!料理は・・・(アハハハ)ですねwあ、いえ、僕も何も言ってなど・・・(殴
- 番外編:とある夏の出来事〜後半〜 ( No.107 )
- 日時: 2010/07/07 23:46
- 名前: 遮犬 (ID: SmzuliUF)
それで・・・俺たちは初めてとなる椿の家へと向かったのだが・・・。
でっけぇ、何コレ。というのが感想だ。うん、これしかいえねぇな。俺は家については詳しくないんでな。
「どうしました?早く奏君も入ってくださいよ♪」
いつの間にか俺だけ取り残されてるっていうな。どうやらビックリしていたのは俺だけらしい。
数分後・・・
内装もかなり綺麗に施されており、素人の目から見てもまさに豪華そのものだった。(それしかいえない)
「それで?お詫びって何?」相変わらず他人には冷たい目線と素っ気無い口調でいういーさんこと智。
「え、えーと・・・」夕姫が固まっていた。どうやら後のことを考えていなかったようだ。何てやつだ。
「料理とかどうでしょうか?」椿が提案した。なるほど・・・っと待てよ。夕姫って料理は・・・。
「えっとー・・・え?料理・・・?」
「はい♪夕姫さんは確かこの前家庭科の授業でクッキーうまく出来て美味しかったとかいってましたよね」
「うぐっ!」うぐってなんだ。うぐって。
「そしてこの前もケーキがとても甘くて美味しいのが出来たとか・・・饅頭も作って甘くて美味しいとか」
「もうやめてぇええええ!!!」なんでそんな否定した叫びをしなければならん。
それが事実なら良いことじゃないか。あ、そうか。多分恥ずかしいんだな。夕姫のことだからなぁ・・・。
自分の一番不得意な料理を選ばれるとは夢にも思わなかったろうに。
多分甘くて美味しいというのは、甘すぎて味覚が凌駕してしまって美味しく感じてしまったということか。
それか何か薬を入れてんじゃあるまいな?それで味覚をおかしくさせたりとかして美味しくさせたとか。
どちらにしても何にしても料理がうまくなかったということは確かな情報だということをお分かり頂けると幸いだ。
「む、むぅううう・・・・」夕姫がうなってる。あいつ精神崩壊してしまうんじゃないか?
「それは楽しみだね。僕はお菓子にはうるさいんだよ」いーさんがとどめの一撃を夕姫に食らわせた。
「ぐはぁああ!!!(ビチャビチャ)」吐血したっ!!吐血したような効果音だったぞ今っ!!
「僕も手伝いますから・・・作りましょうか♪」椿がもう一押し食らわせる。
「はい・・・」堪忍したのか夕姫は下を俯きながらキッチンへと向かった。
待つこと数十分。
この時間の間に幾度となく「きゃぁあああ!!」とか「え?何コレ!美味しいの?アハハハ!!」とか
二言目には崩壊しているような言動が見られたがとりあえずは出来たようだ。
置かれたのは・・・クッキーの形をしている”ナニカ”だった。
遠くから見るとクッキーに見えるが近くから見るとヘドロのような感じがする・・・。何コレ。
「た、食べてみたら美味しいよぉ!?アハハハ・・・」もうこれは夕姫ではないような気がする・・・。
涙がポロポロと夕姫から流れている。絶対涙入ってるな、これ。
対して椿は満面の笑みってのはおかしいだろ。まあそれはともかくとして・・・コレ、どうするよ?
ここは男として、幼馴染として、副会長として食わなければならないのだろうか・・・?
すると俺の目の前に一筋の手が伸びてきた。その伸ばしてきた相手は、いーさんだった。
そして何といーさんはこの何なのかわからない未確認食物を口にした。
「あ・・・」夕姫が驚いた顔でいーさんを見ている。
バリ!ガリッ!バキバキッ!ボキッ!・・・明らかにクッキーとかいう生易しいものじゃないねぇ!!?
「ふぅ・・・こんなものを奏君に食べさせるわけにはいかないからね。代わりに僕が作るよ」
といっていーさんはキッチンへと向かっていった。
軽快な音が聞こえる。音だけで素晴らしい包丁さばきだというのが分かる。美味しそうな匂いもしてきた。
数十分後・・・。
「召し上がれ。奏君、巴」
目の前のテーブルにおかれたのは和食料理だった。それもプロ並みの。一口食べてみることにした。
「・・・・うまっ!!」俺は初めてこんなに美味いものにありつけたのではないかというほど美味かった。
「さすがは姉さんっ!」とか涙ぐみながら巴が和食料理を口にしていたことはさておいて。
夕姫はもうそれは悔しがっていたが和食料理を口にした瞬間、幸せを感じ取るかのような顔をしていた。
そして・・・最終的には。
「参りましたっ!!」夕姫が降参したという。
「僕は何も勝負なんてしてないんだけど・・・ま、いいか。気持ちは受け取っておくよ」
何の気持ちか分かっているのかはさておき、どうやらことがおさまったようだ。
トントン。横から誰かに小突かれる。見てみるとそこには椿がいた。
「はいっ♪これ♪」差し出してきたのは、クッキーだった。
それは夕姫の作ったものとは違う洋菓子屋においていてもおかしくないほどの出来栄えだった。
「僕が作ったんです♪食べてください♪」と、内緒にしておいてといいたげに口に人差し指を置く椿。
その姿が可愛く見えてしまった自分を自己嫌悪しながらもとりあえず受け取っておくことにした。
夕姫は「絶対にもっと美味しく作れるようにしてやるーっ!」と憤慨していた。まあ、がんばれや。
これはとある夏の出来事のことだった。
- 第25話:このメンバーで大丈夫か!? ( No.108 )
- 日時: 2010/07/08 14:34
- 名前: 遮犬 (ID: SmzuliUF)
もうそろそろ待ち合わせの場所につくはずだ。
今は丁度集合まで5分前ってところだ。まあこれなら怒られないで済むだろう。
ああ、そうそう。夕姫には一応言っておいた。
『さぁーっ!明日は思いっきり練習するわよーっ!』
いよいよ劇の練習に歌の練習なども大詰めになってきて張り切っていた夕姫に俺は
『あ、ごめん。俺明日用事があるからいけない』
『・・・ナメテンノカ?』
『いや、なんでカタコト?どうしても抜けられない用事があるんだよ』
『不二家のアイスを食べにいくことかーっ!!』
『そんなことじゃねぇよっ!それはお前の願望だろうがっ!一人で行って来いっ!』
『お前が一人で行って来いっ!ボケッ!!』
『なんでそこまでお前にキレられないといけねぇんだよっ!とにかくっ!明日は来ないからなっ!』
『了解!逝って来い(クイッ)』
『親指を下に下げるなっ!なんだその顔っ!その悪に染まってる顔はっ!』
・・・とかなんとかいう口論の末に了解を頂いた。全くアイツを相手にしていると本当にしんどいな。
普通に歩いて目的地へつくといきなりの怒声が鳴り響くことになった。
「おっそ〜〜いっ!!!何してんのよっ!」もちろん怒声を放ったのは紗希である。
「遅いって・・・一応集合時間に間に合っただろ。ほら、5分前だし・・・」
「私はもっと早くに来てたわよっ!そこは待たせてごめんとか謝るのが常識でしょっ!」
「あぁ・・・なら、ごめん」
「感情がこもってないんだけど?」紗希の手がだんだんと恐怖そのものに変わっていっている。
「すみませんでしたぁっ!!」俺はすかさず頭を下げて謝った。・・・弱いなぁ〜俺。
「ていうか・・・紗希、お前私服?」
紗希の姿は制服姿ではなく、普通の普段着のようなものだった。
なんだかんだいっても美少女である紗希は制服姿とは一変し、私服だと新鮮みがあってかなりいい。
対する俺は普通に制服。殺風景ですまない。
「そうだけど?何か文句あんの?」
「ないよっ!ないからその握り拳を落ち着かせてくれぇええ!!」
それにしても似合ってるとは思う。俺は服にもうるさくはないので説明はできないけどな・・・。
可愛い、とはいえる。間違いなく。今改めて思うと紗希って結構可愛くてモテるんだろうなぁ・・・って・・・
「・・・何ジロジロ見てんのよっ!このボケッ!!」ゴスッ!と俺の腹へ蹴りが炸裂。胃が吹き飛びそうだ。
俺は腹をさすりながらもようやく声を口から搾り出す。
「あのさぁ・・・確か、助っ人とかなんとかいってなかったか?」
「いってたわよっ!ボケッ!黙れ!もうすぐ来るはずなんだけど・・・」
「なんでそこまで怒ってるの?ねえ、俺が何かしましたか・・・?」俺は涙を流しながら紗希の返事を待つ。
が、顔を他の方向に向けられてしまった。いわゆるシカトというやつか・・・。
「すみませんっ!待たせてしまいましたか?」
「あっ、ううん。全然大丈夫よ。それよりきてもらってありがとうね」
来た人物とは目を疑うような可愛さを伴った普段だと影の薄いはずの鈴音ちゃんがそこにいた。
「鈴音・・・ちゃん?」
「はい?あ、奏君ももう来てたんですねっ!すみません、遅れちゃって」
「うぉおおっ!直視できねぇええ!!」
「は?何がですか?」
っとあぶねぇええ!あまりの可愛さについ言葉にでちまったようだ・・・恐ろしいぜ、この娘たち・・・。
「い、いや・・・なんでもないんだけど・・・」にしてもまさか鈴音ちゃんがこんな可愛いとは・・・・。
「し、失敬ですねっ!私は元から可愛いですよっ!」
「あぁっ!鈴音ちゃんは心を読むんだったっ!!」
この子にはこんなプライベート侵害の恐れのある特技があることをすっかり忘れてしまっていた。
「顔を見ればすぐに分かるんですよっ!・・・その、期待してたりすることが・・・」
「いやいや・・・まさか鈴音ちゃんが来るとは思ってなくてビックリして・・・。にしてもまあ似合ってるよ」
「っ!!」
「ん?どうかした?」俺はそのまんまの感想を言ったまでなのだが・・・。
「なっなんでもないですっ!い、いきますよっ!」
「あ、待って。もう一人くるから」
「ご機嫌よう、紗希さんにその他」
「俺と鈴音ちゃんをその他扱いしないでくださいっ!」現れたのは稀穂さんだった。
「久しぶりの登場ですし、がんばりますわよっ!・・・ていう感じのクセにっ!」鈴音ちゃんが攻撃する。
「っ!なんて口をっ!アナタはいつもいつも影薄いとかいわれてて登場回数アナタも少ないじゃない!」
「む〜!悔しいです〜!」本当のことだから反論できないのか・・・悲しいな、鈴音ちゃん。
「はいはい・・・それより時間は少ないわ。早く行きましょう」
「どこへ?」俺が元も子もないようなことをいう。だって何も聞かされてないからな・・・しょうがないだろ
「ショッピングに決まってるじゃない」
「ショッピング?」
ショッピングをするのになんでこのメンバーなのか。俺は疑問がありすぎてかなり不安だった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84
この掲示板は過去ログ化されています。