コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

萩原さんは今日も不機嫌
日時: 2013/04/18 19:48
名前: トレモロ (ID: NXpyFAIT)
参照: http://blog.goo.ne.jp/roki000

オリ小説執筆経験は持ち合わせていますが、学園物は初めてでありまして、作品を上手く作れる自信がありませんorz
ですがどうしてもやってみたくなってしまい書かせて頂きます。
どうかあなたのお時間を少々この作品に向けていただけると、作者としては光悦至極ッてなもんでございます。


『作品のジャンル」
・学園モノ
・コメディ?
・多少シリアス
・ほのぼの成分増し増し・・・・にしたい!

『登場人物』&『性格容姿設定』
主人公—萩原 琳奈(はぎわら りな)
無表情・男口調・恋愛無関心症状。という乙女という種類の生物から正反対の女。ちなみに結構の美人だがそれについて無頓着で髪に寝癖があっても全く気にしない。
基本、人に愛想は良く人間嫌いというわけではない、だが積極的に人に関わろうというタイプでもないようだ。

熱血漢—藤堂 奏 (とうどう そう)
熱い・五月蠅い・イケメン。という熱血イケメン馬鹿という単語がぴったりの男。
萩原同様自分の容姿に興味はないがファッション誌を少し位気にする程度には気を使っている。
人好き合いは女子男子ともに上手く立ち回っており、両性から人気。
転校生だが、たった一ヶ月で学校になじんでしまった。

貧弱男—浅木 隼人(あさぎ はやと)
貧弱・内気・優柔不断。という、モヤシ男。
高一で十月に入った今でもその内気な性格の所為なのかクラスに友人が少ない。
【エコ会】に入ったのは萩原と木内の影響であり、自分を変えたいという願いである。
実は成績学年トップの秀才であり努力家。

天然女ー木内 希 (きうち のぞみ)
おっとり・上品・美少女。という典型的なお嬢様。
入学仕立ての高一の頃はクラスの人間にもてはやされてきたが、彼女はそういう普通でない自分を嫌っていた、だが、他クラスの萩原と知り合い、色々在ったのち友人。その後当時二年生だった【エコ会】会長に誘われ入会。
人を疑うことを知らない、内外共に綺麗過ぎる女性。実はトラブルメーカー。

破天荒—清水 恵美(しみず めぐみ)
唯我独尊・自己中心的・天才。というハタ迷惑極まりない人間。
【エコ会】副会長だが、最早会長の様なふるまいを普通にする。絶対的な天才であり、それが破天荒な振る舞いに拍車を掛けている。【エコ会】を作り会長を風宮にした張本人。
実は片思いの幼馴染が居る、純情少女でもある……。

苦労人—風宮 来夏(かぜみや らいか)
苦労・疲労・労働。というスローガンを持つ生粋の苦労人(本人不本意)
いろんな人間に頼られて、仕事を押し付けられている見ているだけで涙が出そうなお人。
【エコ会】会長に清水に無理やりさせられた訳だが、一つの信念を持って行動している。
実は片思いの幼馴染が居るが、最早告白は諦めている。
頑張れ!


以下登場人物考慮中

『補足』
主人公視点での物語
主人公は女ですが男口調です、不快に思ったらゴメンナサイ。
誤植や意味の繋がらない文が在るかもしれませんが、温かい目で見守っていただくかご指摘頂けると嬉しいです。
今後どうなるかは神のみぞ知る……いや神にも解らんだろう…… 

ちなみにコメントやキャラのイラストなどは諸手を挙げて歓迎しているのでご気軽にお願いします。


【他の作品】
『殺す事がお仕事なんです』>>15
『結末を破壊する救済者達』>>53
『頑張りやがれクズ野郎』>>65

【交流場】
雑談場にあります。

【挿絵】
『私はあなた方の絵を求めている!!』>>28

【アトガキ】
『とあるトレモロの雑記帳』
——《カテゴリー》にて >>29

【目次】
『物語のハジマリ』
>>1

『第一話 萩原さんの日常』
>>2】【>>3】【>>6】【>>7

『第二話 萩原さんのお仕事』
>>10】【>>12】【>>13】【>>14】【>>16

『第三話 萩原さんの休日事情』
>>19】【>>23】【>>30】【>>31】【>>37】【>>38】【>>41】【>>42】【>>46】【>>54】【>>55】【>>56】【>>57】【>>58】【>>59

『第四話 萩原さんと厄介な連中』
>>63】【>>64】【>>67】【>>68





それではこの作品があなたに何らかの影響を与えることを祈って、作品紹介を終わらせて頂きます(ペコリ

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: 萩原さんは今日も不機嫌 ( No.20 )
日時: 2010/10/04 22:36
名前: トレモロ (ID: C4aj9LgA)
参照: http://www.kakiko.cc/bbs/index.cgi?mode=view&no=12287

雑談場作りました。話のネタはこの作品に対する事でも、日々の日常でも、オタ話でも何でもいいです。
ご暇が合ったらお寄りください。
参照より入れます。

Re: 萩原さんは今日も不機嫌 ( No.21 )
日時: 2010/10/05 17:28
名前: 友桃 ◆NsLg9LxcnY (ID: KnqGOOT/)


こんにちわwww

リクのほうでお世話になって以来、更新されてるわけでもないのにほぼ毎日のように来ていた友桃です♪←
や〜っとコメできましたwww

応援してるんで、更新がんばってください^^

Re: 萩原さんは今日も不機嫌 ( No.22 )
日時: 2010/10/05 19:30
名前: トレモロ (ID: C4aj9LgA)
参照: http://www.kakiko.cc/bbs/index.cgi?mode

友桃さん、こんにちは!
ま、毎日来て頂いていたとは!
作者冥利につきます!

これからも頑張って更新していきますよ〜!

Re: 萩原さんは今日も不機嫌 ( No.23 )
日時: 2011/09/03 00:55
名前: トレモロ (ID: vQ/ewclL)
参照: http://www.kakiko.cc/bbs/index.cgi?mode

『第三話 萩原さんの休日事情』3‐2

「ええ〜と、ここを右に曲がって……」
最近めっきり外は寒くなり、秋の訪れを強調していた。
つい二週間前の草刈りではあんなにも暑かった記憶が在るのに、天気というのは随分身勝手に、人類に体温調節を強いてくる。
かく言う私もいつもの服に薄いセーターを着ている。
私はどちらかというと暑がりなので暑いよりは寒い方が好きな方だ。
そしてそれは人間にも当てはまることでもある……。
「お、ここが『BARロゼリオ』だから、あとちょっとだな」
目印である古風な大人な感じのするお店をみて、目的地が近い事を知る。
中々趣のある店で窓ガラスから店の中を覗くと、狼みたいな鋭い目をした青年とその青年よりちょっと歳が上な感じがする、大人しい感じの女性二人組が、カウンターの傍にある椅子に座っているのが見える。
カップルか何かだろうか?
「はぁ〜、あんな若いのに良い御身分だな」
思わず独り言。
私にはこんな高級な店に入った覚えがない、そもそもこっち方面に来た覚えがあまりない。

私たちの住む【市】は地図上の上と下によって、建造物やそこに暮らしている身分にかなり違いがある。
上に行けばいくほど都市に構造が近く一般的に【街】と言われる。
逆に下に行けばいくほど【町】と言われ若干田舎っぽくなる。
もちろん正式には一つの【市】なので関係ないが、そういう風に区切られているのが現状だ。それが親しみによってなのか差別によってなのかは知らないが……。
私が住んでいる家や、通っている学校は真ん中より若干下に位置する。その影響で【街】のものより若干設備が不便だ。もっとも昔から【町】に住んでいる私にはよく解らない事だが。

「やっぱり全然違うなぁ〜」
実際に、【町】に近いとはいえ【街】に来てみると違いがわかる。
なんというか、新潟から福岡に来たみたいな。
……違いが解りずらいたとえな気がするが、きっと気のせいだろう。
そして、私が今回わざわざ歩いて【街】に来たのは弟のパシリをしているからだ。
ニュアンスは実際には若干違うが、だいたいそんな状態なので間違ってはいない。
【町】に電化製品を売っている店も在るには在るが、質が悪い。ゲームはパッケージに入っているから関係ないかもしれないが、一様良いものを買って来てやりたいという姉心だ。だが、そのせいで歩く距離はかなり長くなってしまった。
まあ、来てみるとそこまで嫌でもない。こうやって普段見慣れないモノが多くある場所に来るのは、中々楽しいものだ。
普段本とか服とか生活必需品を買うのは【町】で事足りるからな。新鮮な空間に柄にもなく気分が高揚しているというのもあるが。
と、『BARロゼリオ』を通り過ぎて路地を左に曲がると、ようやく目的地である電気屋を見つける、そしてその建物をみた瞬間。
「でかッ!」
思わず大きな声で言ってしまった。通行人に奇異の目でみられて若干照れくさい。もっとも表情には出ていないだろうが。
私は【ラエックス】という看板が見える巨大な電気屋をもう一度みあげる。
とてつもなくでかい、きっと田舎モノの私だからそんな風に感じるのだろうが、普段行っている電気屋に比べると、比べるのが悲しくなる位だ。
「何円掛ければこんなに立派なのが建つんだ? 億単位なのは当然だよな……」
少々下世話な事を呟きながら【ラエックス】の入口に近づいていく。
そこで私はもう一度驚く事になった。

「なんなんだよ、この列……」
入口に付いた時私を待っていたのは、人、人、人。
ズら〜ッ、と並ぶ人の列だった。最早巨大な蛇のようだ。
なんでこんなに並んでいるのかは大体想像がつく。
「私と同じ目的か」
正確には弟だが。きっとこの人だかりは『DEAD BLACK』とか言うゲームを買いに来た人たちなのだろう。雑誌であんなに宣伝されていたのだから、きっと皆この日が来るのを待っていたのだろう。
開店時間は午前十時らしいから、現在時間と照らし合わせると、後十分で時間になる。
この人たちは私と違い、二時間も三時間も前から並んでいるのかもしれない。
「ゲーム買えるかな……」
少々不安になってきた。これで売切れだったら目も当てられない。
といううか弟に顔向けできない。
あの無邪気な笑顔を思い出しながら憂鬱な気分になっていると、いきなり私に声を掛ける者がいた。
「アレ? 萩原?」
その声は聞き覚えのある忌々しいほどに爽やかな、暑っ苦しい男の声だった。
嫌な予感がしながら声のした方に顔を向けると、案の定予想していた面があった。
「藤堂……」
私が短くその固有名詞を言うと。暑苦しい爽やか男藤堂奏は笑顔を向けながら、恥ずかしげもなく一言私に告げた。


「奇遇だなぁ! それはともかく私服もかなり似合ってて美人だよ!!」

Re: 萩原さんは今日も不機嫌 ( No.24 )
日時: 2010/10/10 17:38
名前: セン (ID: cSw9GUzL)

なんかサラッとシリアス板のネタがw
萩原さん優しい……ツンデレ?(←
そろそろ小説つくろっかな……?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



この掲示板は過去ログ化されています。