コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

萩原さんは今日も不機嫌
日時: 2013/04/18 19:48
名前: トレモロ (ID: NXpyFAIT)
参照: http://blog.goo.ne.jp/roki000

オリ小説執筆経験は持ち合わせていますが、学園物は初めてでありまして、作品を上手く作れる自信がありませんorz
ですがどうしてもやってみたくなってしまい書かせて頂きます。
どうかあなたのお時間を少々この作品に向けていただけると、作者としては光悦至極ッてなもんでございます。


『作品のジャンル」
・学園モノ
・コメディ?
・多少シリアス
・ほのぼの成分増し増し・・・・にしたい!

『登場人物』&『性格容姿設定』
主人公—萩原 琳奈(はぎわら りな)
無表情・男口調・恋愛無関心症状。という乙女という種類の生物から正反対の女。ちなみに結構の美人だがそれについて無頓着で髪に寝癖があっても全く気にしない。
基本、人に愛想は良く人間嫌いというわけではない、だが積極的に人に関わろうというタイプでもないようだ。

熱血漢—藤堂 奏 (とうどう そう)
熱い・五月蠅い・イケメン。という熱血イケメン馬鹿という単語がぴったりの男。
萩原同様自分の容姿に興味はないがファッション誌を少し位気にする程度には気を使っている。
人好き合いは女子男子ともに上手く立ち回っており、両性から人気。
転校生だが、たった一ヶ月で学校になじんでしまった。

貧弱男—浅木 隼人(あさぎ はやと)
貧弱・内気・優柔不断。という、モヤシ男。
高一で十月に入った今でもその内気な性格の所為なのかクラスに友人が少ない。
【エコ会】に入ったのは萩原と木内の影響であり、自分を変えたいという願いである。
実は成績学年トップの秀才であり努力家。

天然女ー木内 希 (きうち のぞみ)
おっとり・上品・美少女。という典型的なお嬢様。
入学仕立ての高一の頃はクラスの人間にもてはやされてきたが、彼女はそういう普通でない自分を嫌っていた、だが、他クラスの萩原と知り合い、色々在ったのち友人。その後当時二年生だった【エコ会】会長に誘われ入会。
人を疑うことを知らない、内外共に綺麗過ぎる女性。実はトラブルメーカー。

破天荒—清水 恵美(しみず めぐみ)
唯我独尊・自己中心的・天才。というハタ迷惑極まりない人間。
【エコ会】副会長だが、最早会長の様なふるまいを普通にする。絶対的な天才であり、それが破天荒な振る舞いに拍車を掛けている。【エコ会】を作り会長を風宮にした張本人。
実は片思いの幼馴染が居る、純情少女でもある……。

苦労人—風宮 来夏(かぜみや らいか)
苦労・疲労・労働。というスローガンを持つ生粋の苦労人(本人不本意)
いろんな人間に頼られて、仕事を押し付けられている見ているだけで涙が出そうなお人。
【エコ会】会長に清水に無理やりさせられた訳だが、一つの信念を持って行動している。
実は片思いの幼馴染が居るが、最早告白は諦めている。
頑張れ!


以下登場人物考慮中

『補足』
主人公視点での物語
主人公は女ですが男口調です、不快に思ったらゴメンナサイ。
誤植や意味の繋がらない文が在るかもしれませんが、温かい目で見守っていただくかご指摘頂けると嬉しいです。
今後どうなるかは神のみぞ知る……いや神にも解らんだろう…… 

ちなみにコメントやキャラのイラストなどは諸手を挙げて歓迎しているのでご気軽にお願いします。


【他の作品】
『殺す事がお仕事なんです』>>15
『結末を破壊する救済者達』>>53
『頑張りやがれクズ野郎』>>65

【交流場】
雑談場にあります。

【挿絵】
『私はあなた方の絵を求めている!!』>>28

【アトガキ】
『とあるトレモロの雑記帳』
——《カテゴリー》にて >>29

【目次】
『物語のハジマリ』
>>1

『第一話 萩原さんの日常』
>>2】【>>3】【>>6】【>>7

『第二話 萩原さんのお仕事』
>>10】【>>12】【>>13】【>>14】【>>16

『第三話 萩原さんの休日事情』
>>19】【>>23】【>>30】【>>31】【>>37】【>>38】【>>41】【>>42】【>>46】【>>54】【>>55】【>>56】【>>57】【>>58】【>>59

『第四話 萩原さんと厄介な連中』
>>63】【>>64】【>>67】【>>68





それではこの作品があなたに何らかの影響を与えることを祈って、作品紹介を終わらせて頂きます(ペコリ

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: 萩原さんは今日も不機嫌 ( No.40 )
日時: 2010/11/29 18:57
名前: トレモロ (ID: DTrz5f5c)

>>39
ちーちゃんさんコメントありがとうございます!!

あれです、藤堂君は馬鹿だから……w
振られてもアタックッて云うのは、中々凄い事なんですけどねw

Re: 萩原さんは今日も不機嫌 ( No.41 )
日時: 2011/09/03 01:04
名前: トレモロ (ID: vQ/ewclL)

『第三話 萩原さんの休日事情』3‐6 1/2

「はぁ、はぁ、はぁ。あー畜生! なんだってこんな事になってんだ!」
「しるか! 今は原因究明よりも、安全確保が最優先だ!」
「解ってるよ! 解ってるけど、解らねえよ!!」
余程混乱しているのか。それとも怒りか焦りで思考が纏まらないのか。
藤堂は意味が繋がらない言葉を、意味も無く叫びながら。息を切らして走っている。
かく言う私も現在絶賛逃亡中だ。
思考は藤堂よりは冷静なつもりだが、それでもかなり焦りはある。
それも致し方ない事だろう、なんせ今私たちを追っているのは。
「おいこら糞ガキども!! 止まらねえと、ぶっ殺すぞ!! いや寧ろ止まってもぶっ殺す!」
明らかにこちらに害を及ぼしそうな、【危険度強】の黒服集団なのだから……。
「やかましい! どっちにしろぶっ殺すんじゃねえか!」
「なんだぁ!?——『止まれば危害は加えないよ?』——とでも言って欲しいのかぁ!? 世の中そんな甘くねえんだ、アホガキがぁ!」
「知るかよ! つーかなんだあんた!? 周り何人も居る黒服さんは無言で追ってくんのに、なんであんただけ、ぺちゃくちゃ喋ってんだ!」
「うるせぇ! 喋って悪いか!! 人間に口があんのは、相手に怒鳴り声を届けるためなんだよ!!」
「違う! 愛する人に心の叫びを聞かせるためだ!!」
「大声で叫んだら相手に失礼だ。ついでにそれはアホのする事だと思うぞ」
「なんでそこで、微妙な突っ込みを入れるんだよ萩原!!」
とてつもなく無意味……と言うよりアホらしい言論合戦を繰り広げる藤堂と、黒服の集団のリーダーらしき男。
憤怒の形相で追ってくるその姿は恐怖を与えるのだが、言っている事が余りに幼稚なので段々そんな感情も薄れていく。
「てめえらぁ! マジで、ホント。ちょっと止まろう? な? 俺はもう足がガタガタなんだよぉ!」
『知るか!』
思わず突っ込みが藤堂とシンクロする。
なんだか、このおっさんは全然怖くなくなってきた。どうしよう、これが相手の作戦なのだろうか?
「藤堂」
「なんだ!」
「これからどうする? どこまで逃げればいいんだ?今走っている所がどこだかもわからん! つーかなんだこの人通りの少ない道は! 犯罪の温床地帯か!」
「どこに逃げればいいのかなんて解らない!つーかなんで追われてるんだよ俺たちは!! 知らぬ間に何かしたか!?」
「あー。多分しんや君が【暴力団】の孫だから、敵対組織に狙われてるんじゃないか?その結果付き添っていた私たちが一緒に追われてるんだと思う……」
必死に走りながら、私は藤堂に自分の推測を言った。
すると、藤堂は青ざめた顔でこちらを見ながら。汗をタラタラ流して私に返答した。
「……聞いてないぞそんな話。【暴力団】だと? なんだよそりゃ……」
「言ってなかったっけか?悪い。失念してた」
「……。やばい。すっごく泣き崩れたくなってきた……」
汗と一緒に涙まで流しそうになっている藤堂。
とりあえず気持ち悪いので、視線をそらして。恐らくこの状況の元凶である、少年に目を向ける。
そして、次の光景を見て私は目を見開く事となった。

「うぐっ。ひっ、ひぅ」

目を向けた先では、この事態の元凶。
しんや君が泣いていた。
私の、ゲーム袋を持っていない方の手を必死に握りながら、【暴力団のボス】の孫は震えていた。
ガタガタと震えていた。泣いて怯えていた。
これ以上ないぐらい懸命に走りながら、私の手が自分を守る最後の砦なのかのように強く握りながら、震えて泣いていた。
そうだった……。
いくら祖父が【悪党】だからといって、この少年は只の小さな子供だ。
あんな怖い顔した男達に追われて、恐怖を覚えないはずが無い。
あんな怖い顔で怒鳴り散らしてくる男を見て、恐怖を覚えないはずがない。
ああ、やばい。これはやばいぞ。こんな表情見たら。こんな状況の子を見たら。
理不尽な恐怖に身を強張らせている【人】を見たら。
私は……。
私はっ……!

Re: 萩原さんは今日も不機嫌 ( No.42 )
日時: 2011/09/03 01:06
名前: トレモロ (ID: vQ/ewclL)

『第三話 萩原さんの休日事情』3‐6 2/2


「……いい加減にしろ。このゴミ虫どもが!!」


言ってしまったぁ……。
「———ッ!?」
いきなり立ち止って、自分たちの方を向いて怒鳴った私に面喰ったのか。黒服の男たちは驚きの顔のまま呆然とする。
だが、それもほんの数秒。段々怒りで顔を赤くしていっていくのが解る。
さっきまで怒鳴っていたリーダー格の奴以外の、後ろに控えていた冷静そうな黒服まで、表情を変えて怒りを露わにし始めた。
先程までのどこか抜けた感じの雰囲気を一気に物色して、【異常性】を辺りに漂わせるダークスーツの男たち。
その集団の先頭のリーダ格が私に、底冷えする様な声で言葉を告げる。
「ああ? なんだぁ? おい、女。てめぇ覚悟はできてんだよなぁ?」
「……」
明らかな挑発的なわたしの言葉に本格的に【キレた】のか、青筋を浮かべながら黒服リーダーは言う。
いきなりの空気の変化に、しんや君も、藤堂も茫然としている。
そんな中、私は自身が恐怖を感じている事を理解しながら、目の前の男に再度叫んだ。
「覚悟? はん! それをするのはあんたらだ! こんなちっちゃい小さな子を怯えさせて。あんたら恥ずかしくないのか!」
「何も知らねえガキが何を言う。お前らがそこのガキとどんな知り合いかはしらねぇが。そのガキは【悪党】の孫だぜ? そんなガキをどうしようと誰も責めやしねえだろうがよぉ!」
顔面を【激怒】という言葉が似合いそうな顔に歪めながら。ゆっくりと近づいてくる黒服リーダー。
そんな殺意を滾らせた大人を見て、しんや君同様。段々私も体が震えそうになってくる。
私だって怖い。こんなに自分に明確な【敵意】を向けてくる人間が。
怖い……。
だが、手に伝わる小さな体温がその震えを抑えてくれた。しんや君の小さな手が私を支えてくれた。
私に守るべきものが居る事を、伝えてくれた。
大丈夫だ。
私はこの子を親元に無事届けるんだ。
約束を違えたりするものか!
「……この子が【悪党】の孫だからなんだ?」
「あぁ?」
もう、すぐ目の前まで来た恐怖の発信源の、殺意の視線をまっすぐ受け止めながら、私は出来るだけ力強く。不敵に笑いながら言ってやった。
「確かにこの子はちょっと他の子供とは違うかもしれない。いつか【非日常】に身を置く様な子なのかもしれない。でも、だからなんだって言うんだ。そんな【小さい】事情で、お前らみたいなゴミに追われる理由にはならない」
「おい、いい加減にしろよ? 俺達【イルミナテ——」
「関係ない」
何か言おうとした男の言葉を遮りながら、私は続けた。
「お前たちが誰であろうと、なんであろうと。関係ない! 断言できる。あんた達は【外道】だ。こんな小さな子を追っかけまわして。もし私たちが居なかったらと思うとゾッとする。この子はきっと親元にも帰れず、親は心配して気でも触れていたかもしれない」
「……なんだぁ? まるで自分たちがそこのガキを救えるみたいな言い方だなぁ? オイ」
怒りながら笑うという器用な真似をしながら、黒服リーダーはけらけら嗤って言う。
そんな下劣な言葉を聞いて。私は自分の思いを言葉に乗せて言い返した。
「救える」
「あ?」
「私は一人じゃ無いからな。そうだろ?」
最後の言葉は目の前の外道ではなく、右に居る馬鹿に向けて。
すると馬鹿は茫然とした顔から復帰して、こちらを見ながら、
「よく解らないが。俺は萩原と一緒ならなんだってできるぞ!!」
アホな科白を言った。
だが、その言葉は私に力をくれる。
そうだ、私はこれまで何回もこういう【場面】に出くわしてきたじゃないか。
色んな【依頼】をこなしてきたじゃないか。
しかも今は一人じゃ無い。
藤堂が居る。
なら、何を救えないというのか。いったい何を救えないというんだ。
「いいか良く聞け阿呆共。お前らは私の。私達の大事な【依頼人】に危害を加えようとしたんだ。私たちに『家に帰りたい』という【依頼】をしてきた少年をな。その行動の愚かさを教えてやる」
「は?」
黒服外道リーダーの呆けた声を無視して、私は居丈高にそいつに告げてやった。
今自分が手を握っている少年の震えの原因を取り除くために。
出来るだけ強く。
出来るだけ不敵に。
絶対的な自信と共に自分勝手な言葉を吐きだした。


「私たちは【エコ会】だ。救う事の出来ない【依頼人】なんて、この世にいない!!」

Re: 萩原さんは今日も不機嫌 ( No.43 )
日時: 2010/11/29 18:59
名前: トレモロ (ID: DTrz5f5c)

またまた、やってしまいました。
もう説明は要りませんね……、すいませんorz
一つの文として読んでください……。

Re: 萩原さんは今日も不機嫌 ( No.44 )
日時: 2010/12/02 17:47
名前: ちーちゃん (ID: TjeLpCGb)

暴力団w
すごい言葉を子供がサラリと言っちゃったw
なんかごく〇んみたいなw


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



この掲示板は過去ログ化されています。