コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 砂漠に雨を、僕に愛を。〜お待たせしました!〜
- 日時: 2010/12/12 09:54
- 名前: ストーリーテラー (ID: O/vit.nk)
プロローグ「ドライ・ラヴとレイン・ドロップ」
泣かない。
笑わない。
それが、僕のモットー。
それが、僕の個性である。
泣いたら、どうにかなるのか。
笑ったら、どうにかなるのか。
僕のこの、心の奥底の疑問が、そうさせているのだ。
「ねえ、君の心の中の砂漠に、雨を降らしてあげようか?」
お気楽に、そう尋ねる彼女。
僕の、渇いた心を潤わせるのは、君しかいない。
だから。
雨よ、降れ。
目次
プロローグ「ドライ・ラヴとレイン・ドロップ」
第一話「出会い」
第二話「天才」
第三話「歪んだ逃亡生活」
第四話「指きりの約束」
第五話「変わらぬ日常」
第六話「再会」
第七話「大人への反乱」
第八話「測定不可能の少女」
第九話「全問不正解の九十点」
第十話「条件」
第十一話「紳士」
第十二話「分かり始めた気持ち」
第十三話「幸せへの恐怖」
第十四話「大切な人の為に」
第十五話「屋上のチューリップ」
第十六話「大切な人の傍で、」
第十七話「忘れられない事件」
第十八話「相似と差異」
第十九話「邪悪な笑み」
第二十話「傍にいれたなら」
第二十一話「人間観察」
第二十二話「絶望と死」
第二十三話「衝撃の正体」
第二十四話「重なる面影」
第二十五話「追憶」
第二十六話「これからも」
第二十七話「始動する銀色」
第二十八話「足りない1ピース」
第二十九話「不法侵入宣言」
第三十話「危険人物エックス」
第三十一話「素敵な仕事人」
第三十二話「願い」
第三十三話「御影家の食卓」
第三十四話「空絶前後の仕事人」
第三十五話「銀色のTEL」
第三十六話「無知であるために」
第三十七話「夢現(ゆめうつつ)」
第三十八話「信念」
第三十九話「お人好し」
十月六日 もう十話達成です!!
これからも、応援宜しく!
十月九日 参照100突破です!
みなさん、ありがとう!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
- Re: 砂漠に雨を、僕に愛を。マイリー様、椎名様、ご報告があります! ( No.88 )
- 日時: 2010/10/13 19:40
- 名前: ストーリーテラー (ID: H6B.1Ttr)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
>マイリーさん
表示してなくてすいません。
ここでキャラを新しく出すと、物語が上手い具合に進まなくなるので、またの機会にお願いします。
申し訳ありません。
>パーセンターさん
「極める力」は大事ですよね。
多分、骨折はしてません。
スタンガンのリミッター外して自分の身体で威力を確かめたり、飛行機で火口に突っ込んでも死なないと思います(笑)
いわゆる、不死身みたいなものですね。
>椎名*さん
いつもコメントありがとうございます。
小説、順調に進んでますか?
主人公の壱外は、大変な運命に巻き込まれていくようですよ……お楽しみに。
小説、見に行きま〜す(^^)/
- Re: 砂漠に雨を、僕に愛を。オリキャラは、一旦締め切ります! ( No.89 )
- 日時: 2010/10/13 19:56
- 名前: ストーリーテラー (ID: H6B.1Ttr)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
第三十話「危険人物X」
僕は、ぼーっと廊下を歩いていた。
雫がいないので、暇でしょうがない。
今は、校門のすぐ側の、渡り廊下だ。
「……ん? なんだあれ」
正門の前に、人影があった。
目を凝らしてみる。
すると、異彩を放つ人物の姿が見えた。
淡く光る銀髪。
片方の目の下に、三日月のような刺青。
黒の迷彩柄のハーフパンツ、赤いパーカ。
その上に、タクティカルベスト。
銃やらなんやら、武器全般がそろっている。
そして、とんでもない美少年だった。
大丈夫なのか、あの人?
「近寄らないに限るな……」
なんか、どこの国から来たんだよあの人。
アフリカ? チリ?
僕は、廊下に誰もいない。
僕はすたすたと早足で、その場を去る。
次の瞬間、
ドオンッ!
鈍い音がした。
スタンガンのようだ。
その直後、がちゃりぐちゃりと、気味の悪い音が響く。
僕はおそるおそる、顔を出した。
「……、—!ッ」
声にならない驚き—。
もう一度渡り廊下に顔を出すと—、
その人物は、僕の心臓の前にサバイバルナイフを突きつけていた。
ああ、死ぬな、と思った。
そして、雫に謝っておけばよかったと、後悔した。
- Re: 砂漠に雨を、僕に愛を。オリキャラは、一旦締め切ります! ( No.90 )
- 日時: 2010/10/13 20:39
- 名前: 風菜 (ID: 5kx3QSMp)
ええええええ〜!
大丈夫なんですか?
- Re: 砂漠に雨を、僕に愛を。オリキャラは、一旦締め切ります! ( No.91 )
- 日時: 2010/10/14 17:49
- 名前: ストーリーテラー (ID: H6B.1Ttr)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
第三十一話「素敵な仕事人」
僕とその人物は、進展なしに、そのままの姿勢で張り合っていた。
やがて、その人物が、
「—なーんてな」
と、お気楽な声を出し、ナイフを捨てる。
サングラスにより、目がよく見えない。
「俺はな、哀谷時雨ってんだ」
哀谷—。
そう名乗った人物は、ふいに僕を蹴り上げる。
そのまま、安全靴のブーツを僕の背中にのせ、圧迫する。
「……あの、痛いんですけど」
「大丈夫だって。俺ってこう見えても、いい人だからよ」
良い人は、初対面の人間にナイフを向けたり、ブーツでボコったりしない。
しかも、何が大丈夫なのか理解不能だ。
もしかして、この人、覚せい剤でもやっているのでは?
そんな疑惑が、脳内を漂う。
「まあまあ、そんなに固い顔すんな」
なるだろ、普通は。
「はん、俺は普通じゃねえんだよ」
「有能ってことですか?」
「天才ってことさ」
ナルシストを発見した。
いや、発見された。逆探知?
「んじゃ、明日また来るわ」
「えっ、あの?」
僕は聞き返す。
「明日、って?」
「おうよ、雨宮雫っていんだろ?」
哀谷さんの口から、予想外の人物の名前が出た。
「あいつの依頼で、ここにいるわけだ。ま、ボランティアに近いけどさ。そして、また来る」
「あいつの、依頼?」
依頼というなら、確かに仕事人なのかもしれない。
どんな依頼だろうか。
この人がボランティアをするなんて、そういうことも考えられないし。
「聞きたいか?」
「はい」
「教えるか馬鹿」
もう一度、哀谷さんは僕を蹴った。
そして、優雅に去っていく。
「まあ、二分の一の元気くらいは取り戻してて良かったぜ、いー太」
えっ?
今、いー太と言わなかったか?
『いー太』と。
どこかで、何かが始まっている。
そんな予感—。
「うわっ! 校門が壊れてるぞー!」
教師達が、校門の前に集まってくる。
僕の思考は、そこで打ち消された。
「!」
僕は、自分の背中を見て、素直に驚く。
……哀谷時雨。
ふいに、不気味な笑みがこぼれる。
「……ちっ」
短い舌打ち。
僕の背中の紙に、こう書いてあった。
「ボランティアしてる理由:お前のことが大切だからさ、いー太」
あの仕事人、なかなか素敵なヤツだ—。
- Re: 砂漠に雨を、僕に愛を。オリキャラは、一旦締め切ります! ( No.92 )
- 日時: 2010/10/14 19:58
- 名前: ストーリーテラー (ID: H6B.1Ttr)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
仕事人の哀谷時雨さん、年齢は二十歳です。
少し理不尽な人物が出したかったので、エキセントリックにしてみました。
少し曲者ですけどね……(汗)。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
この掲示板は過去ログ化されています。