コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

砂漠に雨を、僕に愛を。〜お待たせしました!〜
日時: 2010/12/12 09:54
名前: ストーリーテラー (ID: O/vit.nk)

プロローグ「ドライ・ラヴとレイン・ドロップ」

 泣かない。
 笑わない。

 それが、僕のモットー。
 それが、僕の個性である。

 泣いたら、どうにかなるのか。
 笑ったら、どうにかなるのか。

 僕のこの、心の奥底の疑問が、そうさせているのだ。

「ねえ、君の心の中の砂漠に、雨を降らしてあげようか?」

 お気楽に、そう尋ねる彼女。

 僕の、渇いた心を潤わせるのは、君しかいない。

 だから。

 雨よ、降れ。



目次
 プロローグ「ドライ・ラヴとレイン・ドロップ」
 第一話「出会い」 
 第二話「天才」
 第三話「歪んだ逃亡生活」
 第四話「指きりの約束」
 第五話「変わらぬ日常」
 第六話「再会」
 第七話「大人への反乱」
 第八話「測定不可能の少女」
 第九話「全問不正解の九十点」
 第十話「条件」
 第十一話「紳士」
 第十二話「分かり始めた気持ち」
 第十三話「幸せへの恐怖」
 第十四話「大切な人の為に」
 第十五話「屋上のチューリップ」
 第十六話「大切な人の傍で、」
 第十七話「忘れられない事件」
 第十八話「相似と差異」
 第十九話「邪悪な笑み」
 第二十話「傍にいれたなら」
 第二十一話「人間観察」
 第二十二話「絶望と死」
 第二十三話「衝撃の正体」
 第二十四話「重なる面影」
 第二十五話「追憶」
 第二十六話「これからも」
 第二十七話「始動する銀色」
 第二十八話「足りない1ピース」
 第二十九話「不法侵入宣言」
 第三十話「危険人物エックス」
 第三十一話「素敵な仕事人」
 第三十二話「願い」
 第三十三話「御影家の食卓」
 第三十四話「空絶前後の仕事人」
 第三十五話「銀色のTEL」
 第三十六話「無知であるために」
 第三十七話「夢現(ゆめうつつ)」
 第三十八話「信念」
 第三十九話「お人好し」
 
 十月六日 もう十話達成です!!
 これからも、応援宜しく!

 十月九日 参照100突破です!
 みなさん、ありがとう!


   



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



Re: 砂漠に雨を、僕に愛を。〜オリキャラ募集中!〜 ( No.68 )
日時: 2010/10/10 19:05
名前: ストーリーテラー (ID: H6B.1Ttr)

第二十四話「重なる面影」

「嘘、だろう……?」

 あの女の子と、雫が同一人物。

 純粋。
 無邪気。
 無垢。

 雫も女の子も、確かにそうだった。

 しかし、あの女の子は死んでしまったのだ。

 しかも、僕が殺したに等しい。

「嘘じゃないよ。ちゃんと調べたんだからね」

 不知火は、無表情に首を振る。

 嘘じゃない、紛れもなく真実。

 何が本当で、何が嘘なんだ—?

 脳内を、熱が駆け巡る。

 だとしたら—?

「お前ら、いつまで話してんだよ!続きやるぞ」

 花実が、勢い良く扉を開く。

「あ、ああ」

 僕は、うわずった声で頷く。

 花実は特に怪しむ様子もなく、親睦会を続けていた。

 楽しそうに歌を歌う、雫を見た。




「大切な人だから」




 そう言って死んだ女の子が、ぴったりと重なった。

Re: 砂漠に雨を、僕に愛を。〜オリキャラ募集中!〜 ( No.69 )
日時: 2010/10/11 08:50
名前: ストーリーテラー (ID: H6B.1Ttr)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode

第二十五話「追憶」

 気まずい上に、帰り道は雫と同じ方向だった。

「あー、楽しかったね。壱外」
「あ、うん……」

 僕は、心ここにあらずで曖昧に返事をする。

 誘拐事件。
 女の子。

 そして、死。

「壱外、どうしたの?」

 雫が、僕の顔を覗き込む。
 きょとんとした、可愛らしい顔で。

 七年前と、変わらない顔で。

「……なあ、雫」
「んー?」

 僕は、空を見上げて、問いかけた。

 空は暗くなっているが、あまり星は見えない。
 近代化の波だな、と関係のないことを考えた。

 深呼吸をして、

「七年前にあった誘拐事件のこと、知ってるか?」

 雫は、一瞬動きを停止した。

 そして、時間が経つと、頷いて、

「……あーあ、気づいちゃったのかな」

 と、残念そうな口調で、おどけた。

「あの女の子は……君か?」
「うん」

 特に迷うこともなく、雫は答える。

 その表情は、笑っているような、悲しんでいるような。そんな感じだった。

 雫は暗い空を見上げて、語りだした。

Re: 砂漠に雨を、僕に愛を。〜オリキャラ募集中!〜 ( No.70 )
日時: 2010/10/11 09:04
名前: ストーリーテラー (ID: H6B.1Ttr)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode

第二十六話「これからも」

「あたしがここにきた理由はさ、壱外を一目見たかったからだよ」

「僕を?」

 僕は、雫に問い直す。

「そう。昔助けた男の子が、ちゃんと生きていけてるかなって、試験みたいな、観察みたいな。せっかく生き残ったし」
「それで、結果はどうだったんだ?」

 雫は、少し目を伏せる。

「泣かない、笑わない。怒らない、喜ばない。そんな、生きてて生きていないような生き方だと思ったよ。だけど」

 僕は、頷く。

「壱外には、楽しくて、それなりの人生を送って欲しかったからさ。あの誘拐事件のことを背負って生きていってほしくなかった」

 雫は、僕に目を向ける。
 僕は、無反応で続きを聞いた。

「だから、喜怒哀楽作戦を実行しようとしたんだ」

 ああ、だからか。
 僕は、素直に理解する。

 そこで、雫は一呼吸おく。

「……どう? かなりびっくりしてたみたいだけど」
「そりゃまあ、ね……」

 分かっているようで、まだ、身体中は理解に苦しんでいる。

 雫と、これまで通りに接するのは難しいだろう。

 そう思った。

「……なあ、雫」
「うん」

 僕は、雫を中心に見据える。

「僕はこの事実を知った以上、友達同士で接するのは無理そうだ。だから」

 雫は、無言だった。

「明日から、他人同士ってことにしてくれないか」

 僕は、自分で何を言っているのか。

 理解できていた。

 返事を聞かぬまま、別れ道に差し掛かる。

「他人同士なんて、無理だからさ」

 雫は、悲しんでいるように、笑みを浮かべていた。

「あたしは、これからもまだ、壱外のことを大切な人だって思っても、いいよね?」

 返事は、しなかった。

Re: 砂漠に雨を、僕に愛を。〜オリキャラ募集中!〜 ( No.71 )
日時: 2010/10/11 09:13
名前: ストーリーテラー (ID: H6B.1Ttr)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode

マイリーさん、椎名さんへ

 この度、ご報告することというか、頼みがあります。

 花実夏帆ちゃんと、新庄暁くんを、重要な役に抜擢させてくださいっっ!


 ダメだということでしたら、言ってくださいね。

                ストーリーテラー

 

Re: 砂漠に雨を、僕に愛を。マイリー様、椎名様、ご報告があります! ( No.72 )
日時: 2010/10/11 20:12
名前: ストーリーテラー (ID: H6B.1Ttr)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode

第二十七話「始動する銀色」

 俺が空港についた頃、携帯電話に着信が十三件くらいあった。しかも、相手は全部、同じ人物。

 もう一度その電話番号にかけなおす。

 呼び出し音が二回鳴る途中で、がちゃっという、電話に出る音がした。

「やっとつながったよ、しーちゃんっ」

 必死なかんじで、助けを求めるような口調の、切羽詰ったしゃべり方。

 しかし、そんなことは気にしない。

「うるっせえな! 着信音のぴーぴーぎゃーぎゃー鳴りやがって! 俺のこと頼ってくんなアホ!」

「ひ、ひどおい……」
 
 相手は、涙声で訴える。

「あ、あたしだって色々事情があるんだし! 結構落ち込んでるんだからねっ?」

 もう泣いているかもしれないが、弱々しく、相手は言う。

「あー、悪かったよ。で、何?」
「あのね、壱外にふられちゃったのー!」
「……何かなそれは」

 いー太にふられたなんて、雫の容姿ではありえない。あいつは、かなり面食いでもあるのだ。

「ふうん……他人同士に戻ろう、な。あいつの考えそうなことだぜ、全く。冗談にもなりゃしねえ」

 俺は、不満だったので、少し荒い口調になってしまった。

 昔からいー太は、あんな感じだったしな。

「け、待ってろ、あと一日で日本に帰るからよ。いー太のやつ、曲がってるし、骨折ってでも矯正したるわ。上等だぜ」

 そう言って、俺は折らんばかりの勢いで、携帯電話を閉じた。

 そして、アナウンスが響く。

『まもなく、離陸します……』

 けっ、芋洗って待ってろよ、いー太。

 ……あれ、首洗って、だったかな。
 芋洗って煮っ転がしてる場合じゃねえか。

「ふん」

 俺は、飛行機の外を見ながら。

 銀色の髪を、掻き分けた。





 もう、物語の節目に達します!
 これは、プロローグみたいなものですね。
 


 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



この掲示板は過去ログ化されています。