コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 砂漠に雨を、僕に愛を。〜お待たせしました!〜
- 日時: 2010/12/12 09:54
- 名前: ストーリーテラー (ID: O/vit.nk)
プロローグ「ドライ・ラヴとレイン・ドロップ」
泣かない。
笑わない。
それが、僕のモットー。
それが、僕の個性である。
泣いたら、どうにかなるのか。
笑ったら、どうにかなるのか。
僕のこの、心の奥底の疑問が、そうさせているのだ。
「ねえ、君の心の中の砂漠に、雨を降らしてあげようか?」
お気楽に、そう尋ねる彼女。
僕の、渇いた心を潤わせるのは、君しかいない。
だから。
雨よ、降れ。
目次
プロローグ「ドライ・ラヴとレイン・ドロップ」
第一話「出会い」
第二話「天才」
第三話「歪んだ逃亡生活」
第四話「指きりの約束」
第五話「変わらぬ日常」
第六話「再会」
第七話「大人への反乱」
第八話「測定不可能の少女」
第九話「全問不正解の九十点」
第十話「条件」
第十一話「紳士」
第十二話「分かり始めた気持ち」
第十三話「幸せへの恐怖」
第十四話「大切な人の為に」
第十五話「屋上のチューリップ」
第十六話「大切な人の傍で、」
第十七話「忘れられない事件」
第十八話「相似と差異」
第十九話「邪悪な笑み」
第二十話「傍にいれたなら」
第二十一話「人間観察」
第二十二話「絶望と死」
第二十三話「衝撃の正体」
第二十四話「重なる面影」
第二十五話「追憶」
第二十六話「これからも」
第二十七話「始動する銀色」
第二十八話「足りない1ピース」
第二十九話「不法侵入宣言」
第三十話「危険人物エックス」
第三十一話「素敵な仕事人」
第三十二話「願い」
第三十三話「御影家の食卓」
第三十四話「空絶前後の仕事人」
第三十五話「銀色のTEL」
第三十六話「無知であるために」
第三十七話「夢現(ゆめうつつ)」
第三十八話「信念」
第三十九話「お人好し」
十月六日 もう十話達成です!!
これからも、応援宜しく!
十月九日 参照100突破です!
みなさん、ありがとう!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
- Re: 砂漠に雨を、僕に愛を。 ( No.1 )
- 日時: 2010/10/03 20:17
- 名前: ストーリーテラー (ID: H6B.1Ttr)
第一話「出会い」
この僕は、こう訊かれたとき、どう答えるだろうか?
「砂漠が渇いているのはだめなことか?」
と。
確かに、砂漠には少しの生物しか生存できず、厳しい環境である。
しかし、雨が降ったら、砂漠ではなくなってしまうではないか。
「砂漠にだって、いいところもあるしな……」
「ふーん……。現実逃避が好きなんだね、君は」
僕が慌てて目を上げる。
その「声」に呼応して。
そこには—。
にこりと笑った、女子が立っていた。
僕が一生、浮かべることのないであろう笑みを。
「あれれえ? 驚いちゃったのかな? 天才君」
「……驚いてなんかいないさ」
俺は、彼女と目を合わせることを避けた。
彼女を一瞬、ちら見する。
それだけで、いくつかの情報が入ってきた。
黒髪に赤髪のメッシュが入っている。
なかなかの美人。
そして、鉄塔より崩すことが困難そうな笑顔。
「君の名前は?」
こんな、稀(まれ)な。
こんな独彩を放つ彼女を見逃すのは、あまりに惜しすぎる。
この脳が、判断したのだ。
「ん? 君、あたしの名前をきいたの? このあたしの名前を」
僕は、控えめにうなずく。
「名前は、雨宮 雫だよ」
雨宮雫—。
そう名乗った少女は、笑みを崩していない。
「それで、天才君は、」
「天才君、じゃない」
僕は、彼女の言葉を遮る。
彼女は、少し首を傾げた。
「御影壱外—そう呼ぶんだ」
雨宮雫は、笑みを崩さないまま、いや、いっそう笑顔になって。
「変わった名前ね?」
といった。
「君こそ、ね」
僕も、気味の悪い、笑顔の類似品を浮かべた。
冷たい笑みを。
なんか、変でしたけど、がんばって読んで下さい!(いや、お前が頑張れよ)
雨宮 雫(あまみや しずく)
御影 壱外(みかげ いちがい)
です。
コメントくださると、うれしいです。
- Re: 砂漠に雨を、僕に愛を。 ( No.2 )
- 日時: 2010/10/03 15:10
- 名前: マイリー (ID: 1almgbsA)
ストーリーテラー さんへ
大人っぽい小説ですね。
私もこんな小説を書きたいのですが、現実は難しいです(>。<)
題名もかっこよくて素敵です!!
私も小説を書いているので時間があったら読んでください!
続き楽しみにしてます。
- Re: 砂漠に雨を、僕に愛を。 ( No.3 )
- 日時: 2010/10/03 20:13
- 名前: ストーリーテラー (ID: H6B.1Ttr)
マイリーさん、ありがとうございます。
小説、読みに行きますね。
これからも、応援よろしくお願いします。
- Re: 砂漠に雨を、僕に愛を。 ( No.4 )
- 日時: 2010/10/03 20:37
- 名前: ストーリーテラー (ID: H6B.1Ttr)
第二話「天才」
そういえば、と思い出す。
僕が現実逃避をしてるとかいってたな。
「そういえば、さぁ」
「ん、何かな?」
少し嬉しそうに、雨宮雫は首を傾げた。
何が嬉しいのか、理解不能だけど。
「現実逃避とか。あれって何?」
「あー、あれか」
納得した、という風に、雨宮雫は手を叩く。
図書室の窓枠に腰かけ、彼女は語りだす。
「御影君。君は自分を渇いた砂漠だと思ってるよね?
そうだね、全く持ってその通りだ。表情がないし」
「—続けて」
僕は、低いテーブルに肘をついた。
組んだ手の上に、あごをのせる。
そして彼女の「物語」に耳を傾ける。
「そして、無表情なところが自分の個性なんだと、そう思っているね? いや、そう思い込もうとしているんだよ」
物語の語り手は、僕をちらりと見る。
笑顔は、崩れていない。
「だけどね、それは個性ではない。特徴、とでも言うのかな。個性とは、他人との差異だけれど—とにかく個性とは違う」
雨宮雫は、愉快そうに「ふふっ」と笑う。
「どこが違うのかい? 個性と特徴の」
僕がそう尋ねると、雨宮雫は目を見開き、さっきよりも大きな声で笑った。
「おいおいおい。おーいおいおい。このあたしを笑い死にさせる気? 勘弁してよね」
と、窓枠を拳で叩く。
まるで、本当におかしくてたまらないとでも言うように。
「例えば君の無表情さを個性とするならね? 喜怒哀楽のある人間の前では、差異が出るよ。だけど、同じ無感情な人間の前では、他人との差異が生じない。よって、自分の個性ではないってこと。だから、ただの特徴にしかならないってことだよ。君は天才なのに、理解力はないんだね。記憶力もそんなにないって聞いたし。……あれ? それって、ただのバカじゃない?」
かちん、ときた。
いい加減にしてくれ。
本当に。
怒りたくないんだ。
「天才、天才ってさぁ。五月蝿い(うるさい)んだけど。耳障りだ」
女子にも遠慮せず、ずばずばという。
「えぇ? でも、天才って呼称は間違いじゃないと思うんだけどな」
雨宮雫は、不思議そうに首を傾げる。
「御影君は、クラスでも学年でもトップなんだよ?
それにさぁ」
雨宮雫は、少し不満そうな表情を浮かべる。
そこで、言葉を切った。
そして—。
「君のIQは、190なんだから」
- Re: 砂漠に雨を、僕に愛を。 ( No.5 )
- 日時: 2010/10/03 20:52
- 名前: ストーリーテラー (ID: H6B.1Ttr)
上の、IQ190というのは、現実にはないです。
あるのは、IQ測定器がよほど古い型だと思います。
普通なら、100が平均、120が天才、130は超天才だそうです。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
この掲示板は過去ログ化されています。