コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 吸血鬼だって恋に落ちるらしい【完結・新作発表】
- 日時: 2013/11/04 23:40
- 名前: 妖狐 (ID: KnTYHrOf)
■150字のあらすじ
—「吸血鬼」そんなものがこの地には400年前から住みついていた。
ある日、そんな吸血鬼であるルリィのもとへ一人の青年が生贄として訪れる。
これが孤独な吸血鬼とわけあり人間、二人の始まりだった。
「私はどうやら今の世に言う『恋』というものしてしまったらしい」
■執筆再開!
約二か月間もの間、小説などを留守にしてしまい申し訳ございませんでした(>_<)!!
なんだかスランプなようなものに陥っていて、一か月はパソコンに手がつけられない状態でした…。
でも大丈夫です! 完全復活です!!
ついに始まった「吸血鬼だって恋に落ちるらしい」の最終章に向けて飛ばしていきます!
ルリィやナイト、その他全員が大切な人を守るために立ち向かいます。
よければあともう少しだけお付き合いいただければ嬉しいです。
■更新(最新話)
最終回 29話 >>211-212
エピローグ(30話) >>213
あとがき >>218
新作発表 >>221
■こんにちは
もしくは初めまして。 妖狐です。
今まで多くの駄作を生み出してきましたが、よろしくお願いします^v^*
■登場人物
吸血鬼/ルリィ(偽名)
青年/ナイト
魔女のような老人/キューマネット夫人
夫人の孫 ルリィに恋する少年/ケイ
ルリィの昔からの知人・オネエ/フレル・パレイドール
フレルの毒舌な部下/キャッツ・ミネリア
悪魔/ルシファー
その他/村・町の人々、食われる方々、生贄。
■目次
一章 世にも奇妙な運命の出会い 1話>>1 2話>>2
二章 幸せと命を賭けた契約 3話>>11 4話>>14 5話>>17
6話>>18 7話>>26 8話>>35
9話>>46 10話>>52
三章 それは恋の試練 11話>>58 12話>>66 13話>>72
14話>>91 15話>>100-101 16話>>108
17話>>115-116 18話>>126-127 19話>>140-141
四章 厄介な秘密情報部 20話>>149-150 21話>>158-159 22話>>164
23話>>176-177 24話>>185 25話>>192-193
最終章 闇告げる王と最後の涙 26話>>196 27話>>199 28話>>204-205
29話>>211-212
エピローグ 吸血鬼だって恋に落ちるらしい 30話>>213
番外編1 危険な香りと甘い味 >>86-87
2 病人にはお気をつけて >>167-168
トーク1 >>99
参照300突破>>48
参照400突破>>63
参照500突破>>85
参照600突破>>97
参照700突破>>123
参照800突破>>135
参照900突破>>154
参照1000突破>>166
参照1100突破>>182
参照1200突破>>187
参照1500突破>>214
あとがき >>218
■注意
・吸血鬼出てきます(生贄さんも魔女さんも)
・糖分は普通ですが、たまに甘い。
・ほとんどファンタジー
・亀最新です。そこは皆様の温かい目で見守ってくださると嬉しい
・誤字脱字ありました、すぐコメを!
■お客様
コメントをくださった皆様
誄螺【ruira】様
sakura様
氷菓子様
いろはうた様
美味ななし様
百歌様
蒼様
となりの黒。様
ヒヨリ様
二重奏様
水岡月緒様
ピーチティー様
ドレミ様
アイサ様
結衣様
緋兎の血*様
朔良様
ヒヨリが待つ終焉様
もち黒こめこ様
梅桜様
りんご様
仁様
璃湖様
華憐様
華那様
莉遠様
藍歌様
母上様
四ノ宮様
ぴんくのうさぎ様
からあげ様
璃湖様
反逆者A様
ゴマ猫様
カリン様
合計35(?)名様
■今まで書いてきた 物語たち
神様による合縁奇縁な恋結び!? 連載途中
ラスト・ファンタジア 連載中止中
僕らの宝物の日々〜君が隣にいるから〜 なんとなく完結(過去ログ)
笑ってよ サンタさん 完結
ではでは、本編へ レッツゴー!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
- Re: 吸血鬼だって恋に落ちるらしい【参照500突破 番外編あり】 ( No.87 )
- 日時: 2013/05/06 09:58
- 名前: 妖狐 (ID: 8.g3rq.8)
一人、自室で反省と後悔に否まれルリィは小さく縮こまっていた。
(私、なんでお菓子作りなんてしちゃったのかしら……したこともなかったのに。あんなことになるなんて想像もしていなかったわ。それに片づけも……)
台所でとんだ大波乱を巻き起こし、しかもそれを片づけもしないで飛び出してしてきてしまった。それが今となっては重い石のように肩に圧し掛かる。
(きっと、嫌われてしまったわ)
自分があんなことに腹を立てて見返してやろうなんて思わなければお菓子作りは成功していただろう。そして今頃ナイトと3時の紅茶を……。
目頭が熱くなった。ふいに視界がぼやける。頭にナイトの怒った顔と、めちゃくちゃになった台所の場面が交互に浮かぶ。
もしやり直せるのなら今すぐにでもやり直したい。そう切実に願わずにはいられなかった。
「ごめん、なさい……」
頬を伝う雫と共に、言葉がこぼれた。誰にも届かない小さな反省……に返ってくるはずもない返事がされた。
「……別に気にするな」
ぶっきらぼうで静かな声。でも今一番聞きたかった声だ。
「ナイト……」
「ほら……これでも食って元気出せ」
差し出されたのはチョコレート色の鮮やかなケーキ。ナイトが言っていたビュッシュ・ド・ノエルだ。
「——! いいの……?」
恐る恐る聞いてみる。
ナイトは「当たり前だろう」と前へ突き出してくる。
「……ありがとう」
ケーキを受け取り、フォークで一口、口の中に入れてみた。
「わぁ……!」
口の中にふんわりとした甘さが広がる。チョコレートのビターな苦さもあるが、またそれが甘すぎるの押さえていて、いくらでも食べれそうだ。
「おいしいわ!」
満面の笑みでケーキの製作者を振り返ると、そこにはそっぽを向いて頬を微かに染めるナイトがいた。
(……え、照れてる?)
目を丸くして凝視すると、「見るな!」とさらにケーキが空っぽになったお皿に追加された。
渡されたケーキにかぶりつきながらも、横目で褒められて照れているナイトを見つめる。
「ふ、ふふふふ」
ささやかな笑みが漏れる。今はどうしてもナイトが可愛らしくて仕方がなかったのだ。
ナイトの作ってくれたケーキのおかげか、はたまた貴重な照れてる中の可愛いナイト張本人のおかげか、先ほどまで心の中にあった黒い塊は溶けていた。
「おい」
ケーキを夢中で口に運んでいると手が伸びてきた。
「ふえ、ふぁに(なに)?」
口に詰め込みすぎて、正しい発音ができなくなっていると、ナイトの手が顎をとらえる。くいっと上を向かされた。
「んっ……! ど、どうしたの!?」
驚きのあまり口に詰まっていたケーキを一気に飲み込む。
「動くな」
驚いて身を引こうとするルリィに、ナイトが一喝する。しかしそれは、今の状況では難易度の高いものだった。
(近いわよ……!)
お互いの距離はほんのちょっと。目の前にある、黒曜石の瞳に吸い寄せられてしまう。
ケーキの甘い香りに酔ってしまったのだろうか? これは危険な香りだったのか。
「ルリィ」
甘く妖艶で、しかし低い声に名前を呼ばれ、ドキッと心が跳ねる。
「な、なに?」
一拍遅れ、意識的に下を向いていた顔を上げた。
(この状況は……!!)
お伽話にあるような、女の子ならだれもが憧れる、あのシーンだろうか。
最近読んだ、吸血鬼と人間が恋に落ちる本にものっていた。二人にはどうにもできない吸血鬼と人間という高い高い壁を、懸命に乗り越えながら大反乱の末、月が光る丘の上、愛を誓った二人がとった行動……。
(キ、キ、キッー!)
「クリームついてるぞ」
ほらっと指でほっぺをこすられる。その指には先ほどかぶりついたケーキの白い生クリームがついていた。
「ったく、そんな急いで食べなくても、いっぱいあるから心配するな」
「……え、ええ」
それで用事は済んだように、ナイトはあっさり離れる。どうやら自分はひどく恥ずかしい間違いをしてしまったようだ。
(う、嘘でしょう!? 嫌だわ、私……一瞬でもキスを想像してしまったなんて…………!)
羞恥で頬が赤く染まる。穴があったら入りたい気分だ。
恥ずかしさでうずくまっていると、ナイトが何かを思い出したかのようにエプロンを放り投げてきた。
「ルリィ、今からお前にケーキ作りの基本を、一から叩き込んでやる」
「え…………えぇー!?」
もうケーキ作りはこりごりだと思っていたルリィの絶叫が館中に響いた。
【番外編 おわり】
- Re: 吸血鬼だって恋に落ちるらしい【参照500突破 番外編あり】 ( No.88 )
- 日時: 2013/05/06 19:18
- 名前: 朔良 (ID: 2IhC5/Vi)
ま、まさか……(ドキドキ
からのクリームですか!
めっちゃ緊張しちゃいましたよ!
でもでも、ドキドキ感は半端なかったです(@_@;)
ドキドキも上手だなんて最強ですね!
私が師匠とお呼びしたいです(>_<)
更新頑張ってください!
- Re: 吸血鬼だって恋に落ちるらしい【参照500突破 番外編あり】 ( No.89 )
- 日時: 2013/05/07 18:20
- 名前: 妖狐 (ID: 8.g3rq.8)
朔良師匠>
ドキドキしていただけましたか!?
それは嬉しいです(ホッとしました〜(*^_^*)
番外編を読み直している時「なんだかドキドキしないなぁ……」と思っていたので
そういってもらえると幸いです♪
私は、もう、朔良さんではなく朔良師匠と呼びますよ!<(`^´)>
呼ばないと我慢が出来なくなってきたので(朔良さんがすごすぎるのがいけないんだい。
はい、頑張ります!
- Re: 吸血鬼だって恋に落ちるらしい【参照500突破 番外編あり】 ( No.90 )
- 日時: 2013/05/10 19:57
- 名前: 朔良 (ID: 2IhC5/Vi)
ええええええええ朔良師匠?!
無理無理無理無理ですって!
妖狐さんに悪影響を与えるだけでござる!
ではでは、私は「神・妖狐様」と呼ばせて頂きます\(^o^)/
- Re: 吸血鬼だって恋に落ちるらしい【参照500突破 番外編あり】 ( No.91 )
- 日時: 2013/05/11 15:45
- 名前: 妖狐 (ID: 8.g3rq.8)
鋭い瞳を光らせ、怪しく可愛く笑う猫が開演を告げる。
たった一人の主人を守るために、その爪をとがらせた。
「おはようございます! お姉さま」
きっちりとした敬語だが、どこか高い、まだ少年の声が響く。
「あら、早起きなのね。いいことだわ、おはよう」
声のしたほうを振り向き、ルリィは微笑んだ。
焦げ茶色のジャケットと白いシャツに身を包み、首には紋章の入った赤いネクタイを結んでいる。膝丈のベルトが垂れたズボンは動きやすそうだ。
まだ太陽が昇り切っていない早朝にも関わらず、ケイは眠気などない、ぱっちりとした大きなくりくりとした瞳で無邪気に笑う。
「お姉さまこそ早いですね。僕は少し目が覚めてしまっただけですよ。一つ屋根の下にお姉さまがいると思ったら……もう」
「ふふふ、私が吸血鬼だから眠れない? 夜、棺から出てくるのが怖いのかしら」
「いえ! そういうわけでは、」
「冗談よ、冗談。別にケイのことを食らったりしないわ。そうね、自分の家ではないから居心地は多少悪いかもしれないわね」
基本、ルリィは色恋沙汰に関しては全く疎(うと)い。自分のこととなると、全く気付かないのだ。今までケイが何度「好きだ」「惚れてしまう」といった感情がこもった言葉を投げても、笑って返されたしまうのにはこういう理由があった。
(僕のこと、子ども扱いしてるんだ)
他の人にはわからいほど些細だが、ほんの少しだけケイは仏頂面になった。
唯一、隠された裏の黒い姿ではなく、子供のような可愛らしい仮面に覆われたケイの小さな顔の変化に気づくのは祖母くらいだ。
昔から遊んでいて、もっと幼い頃のケイを知っているルリィはケイの成長さえ感じているものの態度は昔のままだ。
ケイが自分を好きなどとはこれぽっちも考えていない。
ケイの「好き」の言葉には、男と女の恋愛感情ではなく姉と弟のような姉弟感情だと思っているのだ。
「お姉さま、昨夜は外が暗いとのことでここに泊めてもらいましたが、もう少しだけここに居てもよろしいでしょうか?」
不満にうずく胸を隠しつつ、上目づかいでケイは懇願した。瞳はうるめいている。
「うっ……そ、そうねぇ」
ケイの計算しつくされたしぐさに気づきもせず、キュンと胸を高鳴らせた。
「少しぐらいなら……」
「だめだ」
許しそうになるルリィの言葉を遮り、ナイトが階段から降りてきた。
昨日と同じく、ナイトはケイが家に滞在することを断固として拒否する。その理由がケイの裏を感じ取って警戒しているとは知らないルリィが「少しだけなら、いいじゃない?」とケイの加勢をするように声を発する。
その様子にナイトは「はあ」とため息をついた。
朝のナイトは一日の中で一番不機嫌だ。朝に弱いのか普通の倍、目つきが鋭くめんどくさい物事を避ける。
「……あと、二日だ。明後日には帰れ」
めんどくさそうに額に手をあて、ケイをにらんだ。
「ありがとうございます!」
ケイは嬉しそうに笑う。しかし、心の中では薄黒いものがうごめいていた。
館を掃除するべく、ほうきを片手にナイトは個別にある部屋を一つ一つ回る。毎日掃除してるため、そうそう埃は出てこないしきれいだがしっかりと水拭きをかける。
その時、鋭い物が右手をかすめた。手から数滴、鮮やかな血が雫となって落ちる。
「——っ!」
右手に刺さったのはガラスの破片だった。しかし、何かが壊れた形跡はない。〝たまたま〝そこに破片があったようだ。
ナイトは素早くポケットからハンカチを取り出し止血をした。深く刺さった様子はないが血は止まらずに流れ続ける。
血が止まり痛みも引いてきたころ、この位なんでもないようにナイトは掃除を再開した。きっとこの場にルリィがいたら右手を包帯でぐるぐる巻きにされていただろう。
ガラスの破片でまた手を切らないようにしながら片づける。利き手となる右手を怪我してしまったため、少しの間は細かい作業ができないだろう。
(まいったな……)
心の中で呟きつつ、破片を詰め込んだ袋を処分するべく部屋を出た。誰もいない無人となった部屋。しかし、ひそかに笑う者がいた。
その日の掃除は怪我をしてしまったため早く切り上げ、昼食の準備や紅茶を淹れるため台所に立った。
ケイが家に来てから料理に費やす時間が増えた。夜以外は紅茶しか飲まないルリィは問題ないが、育ちざかりのケイはたくさん食べるため、そこに自分の分も付け加えたら一回で盛大な量になる。
怪我した手をあまり使わず左手だけで料理をしよう、と心がけるが上手くいかない。
イライラした気持ちで今夜のメインディッシュの下ごしらえと、ロブスターに手を伸ばした。
その瞬間、ロブスターがビクンッと跳ねて大きなハサミを振り上げてきた。
「なっ!」
とっさに手を引っ込める。しかし、ロブスターの勢いは止まらず狂ったように襲いかかってきた。
(なんでだ!?)
ロブスターは一晩冷凍庫に入れて、鮮度を保ったまま凍死という方法であの世に行ってもらった。なので生きているはずがない。はずかないのだが……
(どうして動いている?)
わけがわからず、自分のほうへと襲いかかってくるロブスターに、躊躇(ちゅうちょ)なく包丁を投げた。ロブスターのハサミは鋭く、触れてしまったらひとたまりもない。気づかっている暇はなかった。
深く包丁がロブスターを貫いた。その場で今度こそロブスターは亡くなっただろう。それを確認してから重く息を吐いた。
「勘弁してくれないか……」
ロブスターは死んでいるはずなのに生きていた。
いや、違う。
ロブスターは死んでいた。その死んだロブスターを……
「誰かが生きたロブスターに入れ替えた……か」
今日の自分は最高に運がついてないらしい。
その後も悪運はついて回った。
キノコを採取しに行ったとき、なぜか籠に入れた覚えのない猛毒のキノコが入っていて口に含みそうになったり。落ち着いて紅茶を飲んでいた時、頭上にあった棚のフックが外れて棚ごと降って来たり。
極めつけは階段から降りるとき、背中を誰かに押され危うく転倒しそうになった。
だんだんエスカレートしていく悪運にナイトはため息をつくしかなかった。
今まで起きたことが偶然の自然現象でないのは明白だ。どれも誰かが起こしたであろう仕業。しかし、その全てが大けがを負いそうなものであれど命を落とすような過酷のものではなかった。
それは確かに黒き心があれど、純粋な心も失われていない者の仕業。
「これじゃあ、ろくに休めもしない……」
疲れた眼でその場に座り込む。眼を閉じて休もうとしたとき、まぶたの奥に一人の娘が映った。
(ルリィ……)
このままだと、彼女まで巻き込まれ傷つけてしまうかもしれない。自分はまだいいが彼女の清らかで白い肌を傷つけたくはなかった。
「度が、すぎるんじゃないか? 子供(がき)のくせして」
ナイトは立ち上がり、害をなす犯人のもとへ身をひるがえして向かった。
どちらも、一人の少女を守るためだけにその頭脳を使い、体を動かす。
目的は同じであれど、協力はできないのが定めなのか。
一匹の狼は牙をむき出す小さな猫を見つめた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
この掲示板は過去ログ化されています。