コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 銀の星細工師
- 日時: 2015/01/28 15:12
- 名前: 妖狐 (ID: e.VqsKX6)
■あらすじ
人々に幸せを運ぶと言われる『星硝子(ほしがらす)』
母を亡くしたばかりの少女ティアラは星硝子細工師になることを目指し、狩り人と呼ばれるパートナーを探す。
細工師になるべく奮闘する日々で、天才的狩り人のキースや、伯爵の息子ヒューと出会い、ある学園へ入学することになって…!?
「私は諦めたくないよ。だって見つけたいものがあるから」
やっかいな仲間たちと共に、時には傷だらけになりながらも、一心に夢を見て進む物語。
■こんにちは
あるいは初めまして。 妖狐と申します<(_ _)>
このお話は私の「頑張る女の子」が書きたい! という思いから執筆をはじめました。
少しでも楽しんでいただけたら嬉しい限りです。
■主な登場人物
主人公/ティアラ・グレイス
一匹狼の狩り人/キース
<一級>星硝子細工師/フレッド
優しい貴公子/ヒュー
(学園の生徒)
腹黒お嬢様/アリア
失礼すぎる後輩/ジャスパー
極度の緊張症の先輩/ミラ
異国の純粋な青年/ラト
頼りがいのある兄貴肌/ブラッド
■目次
プロローグ >>1
第一章 細工師と狩り人 1話>>2-3 2話>>14 3話>>21
4話>>26-27
第二章 王国パーティーへご招待 幕間>>34 5話>>35-36 6話>>37
7話>>41-42 8話>>48 9話>>51-52
第三章 学園生活は前途多難!? 幕間>>54 10話>>57 11話>>71-72
12話>>77-78 13話>>84 14話>>85
第四章 難問のアンサー 幕間>>92 15話>>93 16話 >>94
17話>>100
第五章 やっかいで愛しい仲間たち 幕間>>103 18話>>112 19話>>117
20話>>120 21話>>123 22話>>130
23話>>133 24話>>134 25話>>139
26話>>146 27話>>149 28話>>153
29話>>156
第六章 魔女の陰謀と本音 幕間>>157 30話>>165 31話>>166
32話>>167 33話>>170 34話>>171
35話>>174 36話>>175 37話>>176
38話>>177
第七章 いざ、戦いのとき 幕間>>179 39話>>180 40話>>181
41話>>182
第八章 隣同士の想い 幕間>>189 42話>>192 43話>>193
第九章 最後の決断と誓い 幕間>>194 44話>>195-196 45話>>197
46話>>200 47話>>201
最終章 銀の星細工師 幕間>>202 48話>>203 49話>>204
エピローグ >>207
400参照突破【告知】 >>53
600参照突破【トーク:ポッキーゲーム】>>81
900参照突破【人物紹介】 >>116
1000参照突破【番外編:誠実の皮をかぶった肉食動物】 >>126-127
1500参照突破【番外編:ガチョウのみぞ知る想い】 >>161
2000参照突破【特別編:お嬢様の番犬】>>183-185
3000参照突破【特別編:唯一無二の君】>>216-217
あとがき >>211
■注意・お願い
・ほとんどファンタジー
・糖分は甘め
・学園、冒険、ファンタジー、コメディ、全て詰めました。
・亀最新です。ノロノロです。それでも気長に待ってくれれば。
・誤字・脱字があったらすぐコメを!
・荒らしはご遠慮します。(辛口コメントは大歓迎です)
■お客様
*コメントをくださった方
珠紀様
夜桜様
カリン様
朔良様
ひよこ様
反逆者A様
ああ様
八田きいち様
寝音様
ゴマ猫様
いろはうた様
雨様
オレンジ様
にゃは様
村雨様
苑様
再英78様
驟雨様
葉月様
スミレ様
■執筆作品
少年(仮)真白と怪物騎士団 新連載
救世主はマフィア様!? 完結
吸血鬼だって恋に落ちるらしい 完結
ラスト・ファンタジア 連載中止
神様による合縁奇縁な恋結び!? 連載再開
僕等の宝物の日々〜君が隣にいるから〜 完結
笑ってよ サンタさん! 完結
それでは本編へ レッツゴー!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
- Re: 銀の星細工師【更新6/22】 ( No.151 )
- 日時: 2014/06/29 23:00
- 名前: 八田 きいち。 ◆8HAMY6FOAU (ID: Ka5Rg9kR)
ららららららラトくんどストライクっ!!!
カタコト可愛い!シスコン可愛い!ティアラちゃん可愛い!
二人でわちゃわちゃ可愛い!!
そうかぁ、ラトくんも仲間になるかぁ……天使が増えたな。
というか、今のところグループに天使しかいなあ!な、なんという幸せよ。
あと、一人くらいですかね!あとのメンバーがとても楽しみです。
そして、キースくん不足で禿げそうです。ティアラちゃんとキースくんの絡みも最近みていないなぁ…としみじみ思って、さっきまで最初から読み返していましたwwww イケメンすぎるよキースくん。
みんなで協力して頑張るとかほんと青春だなー(*・∀・)
自分も青春したいですもうテストなんかいやです夏休みに家でゴロゴロしてたいですぉおおおおおおおおおおおおお( ;∀;)
更新ファイトです!!
- Re: 銀の星細工師【更新6/22】 ( No.152 )
- 日時: 2014/07/01 20:56
- 名前: 妖狐 (ID: 69bzu.rx)
いろはうたさん>
私もターバン、好きです!
ラトくんは頂いたキャラなので、私が考えるものよりも、きっともっとかっこいいはず…!
いえいえ、全然大丈夫なのです!
私もちょっと前まで期末だったので(汗
本当にもう、現実逃避してお空に飛んでいきたいくらいでした。
せ、せせ切腹!?
待ってください! その刀を捨ててっ!
・・・・・・
すいません。
私が切腹いたします。(T_T)
テンションがおかしくてすいませんでした<(_ _)>
はい! ありがとうございました(^◇^)
きいちさん>
二人でわちゃわちゃ(笑
確かにそうですね(^◇^)
なんだかわちゃわちゃと盛り上がっています。
グループの中に天使……ですか!
いや、やっかいものを集めたのでそう言って頂けると嬉しいです///
だんだんメンバーも集まってきました。
最初は私自身も厄介者たちをどうやってメンバーにしようか悩みました。
本当にもう…。
やっかいっていうだけあって一筋縄じゃいかないし、
だからいっそ拳の語り合いでいった方が早いんじゃないかと…。
すいません。かなり血迷っていました。
キースくん。
懐かしい名前だな…(←おい
確かに彼は最近まったく出番がありませんね。いや、接点が中々薄くなってきたのでどこでどうやって出したらいいもんか。。
読み返してくださったのですか!
すごく嬉しい///
私もたまに自分のを読み返したりしますが、なんとも恥ずかしいものです(*^_^*)
ありがとうございました!
- Re: 銀の星細工師【更新6/22】 ( No.153 )
- 日時: 2014/07/10 22:02
- 名前: 妖狐 (ID: 69bzu.rx)
草が海のように揺らぐ果てに、白い花をまとう女性が立っていた。
腰に巻かれた布に白い花がいくつも刺繍されていて、それは本当に花が散っているのではないかと錯覚するほど。花弁を巻き上げながら腰まで届く長い髪を女性は鬱陶しそうにはらった。
「ラト、おばば様はなんだって?」
名を呼ばれた痩身の青年はその場にしゃがみ込んだまま答える。
「やっぱり駄目でした。僕がグラァース学園に行くのは全力で阻止したいみたいなのです」
「あの人も頑固ねえ」
女性は軽くため息をつく。
ラトは少し前からグラァース学園に入学したいと考えていた。だがラトの母親代わりである村の長、おばば様は頑固なほど反対し、村から出ていくことを許さない状態だった。
ラトは遠い地平線を見つめながら、この先にあるであろう学園を脳内に描いた。存在を知った瞬間から強く惹かれる場所。
「ねえ、シストラー。星硝子を専門にする学園というのは、どんな所なんでしょう」
「うーん、想像できないわ。異国だからきっと、こことはまるっきり違うんでしょうね。外見も文化も言葉も」
グラァース学園は山や海をいくつも越えた先にある。距離が離れているほど別世界のものとなっていくのだろう。女性も遠くを見やりながら小さな心配の種を打ち明けた。
「ラト……、あなたが目指しているのは言葉すら通じない異国の地だわ。あなたが星硝子が大好きで、そこへ行きたくて仕方がないのも知っている。けれどね……いざそこへ行ったときあなたを助けてくれる人は一人もいないかもしれないのよ。まったく違った人種の人の中に放り込まれるの。考えも言葉も違う人たち。そんな中にあなたを送り出すのは心配なの。おばば様の気持ちもわからなくないのよ」
おばば様が頑固に反対するのは心配するゆえだろう。額にしわを作りながら女性は強気な瞳をゆがませた。
もしラトが学園へ行ってしまえば、何かあったとき助けることも、そう簡単にできなくなるだろう。手紙だって距離を考えれば年に数回しかやり取りができない。それは何年も離れ離れになることを示していた。
「あなたは辛さや孤独を感じるかもしれない。それでも行きたいの?」
「うん。行きたいです、すごく」
ラトは真っ直ぐに女性の目を見てうなづいた。女性は息を飲み込み、静かに瞼を下ろす。
「……そう、それならいいわ。おばば様の説得の方は私の任せておいて!」
女性はラトの強い意志に満足げに笑った。自分の弟は強く歩いていける、そう確信した。
*
女性の粘り強い説得のお陰もあり、グラァース学園入試一か月前に迫ったころ、やっとおばば様からの許可が下りた。けれど喜びもつかの間、離れたこの地から学園に向かうには長い旅路を要する。少しでも学園につくのが遅れてしまえば入試が受けられず不合格となってしまうだろう。ラトは別れを惜しむ間もなく数日間で旅立つ準備を済ませると村を発つこととなった。
「僕、あっちの言葉を少しずつだけど覚えたのです。日常会話なら少しだけ話せる。後は旅路の途中でもっと覚えていきます」
清々しい表情で笑うラトを見て女性も笑い返した。そしてそっと懐から鮮やかな布きれを取り出す。
「この地を忘れないでね、ラト。私たちはいつでもあなたの傍にいて、帰りを待っているから」
そっと近づくとラトの頭に金属の装飾をあしらった布を巻く。ターバンだ。それには古くから伝わる村の刺繍がほどこされていた。
「うん、似合ってるわ」
「ありがとう。忘れないよ」
ラトの瞳の色と同じ色のターバンはシャラ、と音を立てる。その頭を引き寄せて女性はしっかりと抱きしめた。
「この前、あなたを助けてくれる人は一人もいないと言ったわよね」
確かめるように聞いたあと、脳内に刻む声音で女性はでも、と続けた。
「あなたを見つけてくれる人はどこかにいるかもしれないわ」
「見つけてくれる……?」
ラトは抱きしめられたまま首をかしげる。
「あなたの名前を呼んでくれる人よ。並んで歩いたり、一緒に会話したり、笑ったりする相手。『仲間』って呼ぶのかしら。そんな人たちがきっとあなたにもできるはず」
そうすればいつの間にか助けてくれる人も出てくる。
最後にぎゅっと強く抱きしめる。遠くへ旅立つ弟の体温を忘れないようにしっかりと。そして女性はそっとラトを離して背中を押した。
「いってらっしゃい、ラト。楽しい思い出話を楽しみにしてるわ」
からからと笑う女性にうなづいて、ラトは向かう目的地へと足を向ける。
「楽しい記憶、必ず持ち帰ってくる」
ターバンの装飾が別れの寂しさと未来の期待を混ぜ合わせながら音を立てて揺れていた。
*
「楽しい記憶、作りたい」
片言でここに来るまでの話を話すラトをティアラは静かに見つめていた。彼の言葉が少し不安定なのもやっと納得がいく。異国の言葉はやはり話しづらいのだろう。
ラトは黙り込むティアラを見て、もう一度口を開いた。
「あなた、仲間になれば、その記憶、手に入る?」
その問いにしばらくティアラは沈黙を貫いた後、唐突に立ち上がった。
「——作れないよ、楽しい記憶」
言い切るティアラにジャスパーは眼を見開く。まさか断言されるとは思っていなかったのだろう。
ティアラはラトを仲間にしたい。そのためなら確信はなくともできると言った方がいいだろう。けれどティアラは首を振った。
「だって記憶って作るものじゃないもの」
「……?」
言葉の意味が分からず、ラトは思わず眉を寄せる。ティアラは生き生きとした笑みでぐっとこちらに身を寄せてきた。
「気づいたらあるもんなんだよ!」
当たり前と言わんばかりに言って笑う。ラトは表情がぽっかり抜け落ちたように、ただティアラを見つめた。
今までラトはずっとここへ来てから星硝子細工と記憶作りだけに専念してきた。けれど、どちらも思うように上手くいかなかった。そしていつの間にか面白くて可笑しな物がたくさん置いてある美術室に来るようになった。そこに居れば楽しい記憶が作れるような気がしたからだ。けれどだんだん退屈になってきた。
そこへ、ティアラが突然飛び込んできた。いきなり話しかけてきて、辛そうな表情をしたと思ったら、慌てたり笑ったり。不思議で面白くて、つい目が離せなくなる子——。
(ああ、これが楽しい記憶、なんだ……)
ティアラが言った通り、気づいたら心の傍にあった。それを認識するとつい、なんだかおかしくなって不思議と笑いがこみあげてくる。
くすくすと笑いだしたラトを見て、ティアラも嬉しそうに笑った。
「今すごく楽しそうだよ、ラト」
名前を呼んでくれる人がいるはず。姉の言葉が脳内に響く。現在進行形で降り積もっていく楽しい記憶にラトはじわーっと心が温かくなるのを感じた。
「ありがとう、ティアラ先輩」
軽くはにかむラトに、先輩と呼ばれたティアラは少し頬を赤く染める。ひねくれたジャスパーとは正反対のラトは素直すぎて逆にこちらが照れてしまう。
照れを隠すためティアラはぶんぶんと首を振った。
「そ、そんなお礼を言われほどのことはしてないよ。それにね、仲間といれば楽しい記憶は嫌っていうほどできると思うから。例えば私たちとか」
さりげなくアピールしてみる。いや、多分さりげなくなっていないだろうけど。
でも自分たちと一緒にいれば飽きることはないだろうと断言できた。
ひねくれ者のジャスパーに、極度の緊張性のミラ、単細胞で突発的なティアラ。一見してみたら「やっかい者」と呼ばれるような個性が強すぎる者たち。けれど、だからこそやっかい者が集まれば暇だと思う時などないのだ。
ティアラは改めて口を開いた。
「私の仲間になってください」
すっと手を前に差し出す。
(この国ではどういう意味だったっけ)
ラトは少し首をかしげて思い出す。そして自分も手を出してティアラの手を握りしめた。もう答えは決まったから。
握手の意味は絆を表す仕草。
遠くの姉に仲間が出来たよと知らせるよう、ラトは軽く頭を振って金属の装飾を鳴らした。
- Re: 銀の星細工師【更新7/10】 ( No.154 )
- 日時: 2014/07/11 21:41
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
こんばんは! 朔良です。
ラト君が仲間に……!
これで4人目、ですね。
確かに記憶は自分で作るというよりは、誰かと共有していつの間にか存在しているようなものですね。
すぐに消えてしまうけれど、一生残り続けるものもある。
ラト君にはティアラちゃんの仲間になった時の記憶が永遠に残るのではないかな、と思いました(*^。^*)
そして、「ティアラ先輩」と呼んだ瞬間、ティアラちゃんって先輩だったな、と思い出しました笑
何となく、「ティアラちゃん」が定着しているんですよねー
更新応援していますね!
頑張って下さい!
- Re: 銀の星細工師【更新7/10】 ( No.155 )
- 日時: 2014/07/12 00:21
- 名前: 妖狐 (ID: 69bzu.rx)
朔良師匠>
こんばんは♪
はい、やっと四人目です。長かった…。
もうすぐで5人目に突入して試験編をスタートしたいと思います!
はやく書きたくてうずうずしています!!
アリアさんも途中から出てこなくなっていたので次の章からは中心人物として書きていきたいな、なんて。
やっかいな人たちって勧誘するのにも一苦労で大変なんだな、と身に染みて感じました(T_T)
「ティアラ先輩」
確かにそう呼んでくれる人があまりいないので、先輩という感じがしませんよね(笑
ジャスパーも後輩なはずなのに生意気だし、ラト君は身長的に先輩です…。
私の中でも彼女が先輩、という感じがしませんでした(おい
応援ありがとうございます!
頑張ります!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
この掲示板は過去ログ化されています。