ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

隠忍
日時: 2010/07/22 16:22
名前: 涙歌 (ID: qizRGjjT)

〜主な登場人物〜
神崎悠 kanzaki yuu(15) 孤独な天才美少女。
鬼藤大和 kidou yamato(18) 抜群の運動力を持つクール少年。
月次空雅 tsukinami kuuga(16)ムードメーカー的存在美少年。
橘築茂 tachibana tsukumo(18)天才的な頭脳を持つ知的少年。
荻原日向 ogihara hyuuga(17)心優しい常に笑顔の王子様美少年。
氷室玲央 himuro reo (19)冷めた態度の無口少年。
春日井煌 kasugai kou (20)スタイル抜群の大人びた男性。

柊柚夢 hiiragi yuu(15)

他 
佐々木舞 sasaki mai(15)悠を友達だと思ってる。

神崎要 kannzaki kaname (45)悠の父。
  翠紗 kannzaki misa(43)悠の母。
  流香 kannzaki ruka(13)悠の妹。
  柊斗 kannzaki syuuto(10)悠の弟。

高須賀篤 takasuka atsushi(45)
   芹花 takasuka serika(23)悠の姉。
   昴 takasuka subaru (17)悠の兄。

風峰暁 kazamine satoru(36)警視庁最高司令官。





「あぁ〜平和だなぁ」
3階にある音楽室の窓から野球部やテニス部の応援の
声を聞きながら、5月の青い空と木々を見ていた。

私はここ、T中学校で毎日隠忍の日々を送っていた。

「悠!どうしたの?空なんか見上げて」
私の名前を呼ばれて一瞬どきりとしたが声のトーンですぐに安心できた。
「舞。ううん、ただ風に当たってただけ。」
にっこり微笑んでみせると舞も「そっか」と一緒に空を見上げた。
「はぁ〜それにしても、中間テストの結果、やばかったなぁ。ねぇ悠。どうしたらそんなに頭よくなるの?」
またこの話かと、内心飽き飽きしたが表に出ないようにいつもの笑顔で答える。
「別に私はよくないよ。」
「嘘!ま〜た学年1位だったでしょ!!お見通しなんだからね。」
口を曲げて話す舞に私は少し苦笑した。
「学歴優秀、スポーツ万能、淡麗美麗、さまざまな才能を持つ学校一の天才少女!ほんっとに悠がうらやましいよ・・・。」
「大げさだって。別に私みたいなのはそこらへんにいるから。」
舞のいつものセリフに罪悪感を抱きながらも普段通りに答えた。

いつもこうだ。
誰もがみな私を天才少女だと言う。どこが天才なのかさっぱり分からない。こんな最低な人間に騙されている舞や教師たちがばからしく思う。

私は残酷な人間だ。

確かに人よりもすぐれているのは本当だが、それで優越感にひたったことなど一度もない。それどころか、自分が愚かに思えてくる。
なぜ自分だけこんなにも普通ではないのかとーー。

私は普通がよかった。
自分が普通ではないことに、周りの人間が憎らしく思う。私の周りにいる人たちはみな、いい人ばかりで、私を好きといってくれるし、信じてくれている。だけど私は誰ひとり、信じてなどいない。
人を信じられるわけがない。

(ほんっとうにめんどくさい世の中だよね)
舞が習いごとがあると言って帰って行ったあとも一人で空を見ながら自分の未熟さに孤独となっていた。

だからあんな突然の出会いが私に訪れるなんてこのときの私にはまったく考えられなかった。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



フィナーレは悪魔の微笑み ( No.50 )
日時: 2010/12/14 17:46
名前: 涙歌 (ID: qizRGjjT)

ドクン ドクン ドクン

次第に早くなる私の心臓の音・・・・
今、柚夢がなにをしようとしているのか。
それを悟ってしまった今は、もう冷静でなどいられない。
柚夢の顔に迷いなど一つもない。



————————本気だ



彼は本当にやろうとしている。
でもどうやって?
・・・・いや、ここには私と柚夢の二人しかいない薄暗い倉庫。
やるには最適な場所だ。
私はそれを黙って見ているしかないのか?
絶対にそんなことない。

私が柚夢をとめてみせる。



「柚夢・・・・・。お願い、やめて」
「ごめん、悠。僕はもう戻れない」
「そんなことない!!あなたは絶対にやり直せるっっ」
「違う、そういう意味じゃない」
「・・・・え?」
「僕はもしかしたら今からでもやり直せるかもしれない」
「それじゃぁ!!!」
「だけど、人の心は永遠じゃない。
もし僕が罪を償って、やり直せるときが来ても、そのとき君は僕を受け入れられるだろうか?
絶対に君の心は変わらないって今、自信を持って言える?」

「・・・・!?」

言えない・・・・。
先のことなんて分からない。
もしかしたら、私だって柚夢が戻ってきたころには柚夢を拒絶してしまうかもしれない。
柚夢がそばにいるということは、この全ての事件を思い出すことになるから・・・・・。

その時私は、何もなかったかのように笑えるだろうか?

「ほら・・・・ね?分からないでしょう?別に僕はやり直すことは構わない。
だけど、やり直すために君のそばに居続けたら、君はずっと辛い思いをし続けるかもしれない・・・。
そんな君を見るのは、もう嫌なんだ」




———————あぁ、なんでこの人はここまで私を愛してくれたのだろう


なのに私は彼が戻ってくるのを拒むのか?
こんなにも私も愛してくれている彼を見捨てるのか?


「そんなこと絶対にしない!!!!

私は柚夢を信じている。
何が何でも柚夢を見捨てたりなんかしない。
そのためにここまで来たんだ。

あなたは私が守るって決めた人だから・・・・。
だからっ絶対にあなたを独りになんてしない」

自分でもびっくりするほど叫んでいた。
でもこれが私の本当の気持ちだ。
今の言葉に偽りなどかけらもない。

「柚夢は信じてくれないかもしれない・・・。私の言葉が信じられないかもしれない!
それでも、私はあなたを信じてる!!!
ううん、私だけじゃない。空雅や日向、築茂に玲央、煌、そして大和もみんな信じてるよ!」

「そんなわけない!!!!!!!!」

「本当よっっっ!!!!あなたは絶対に独りじゃない!!
私たちがいるじゃない!!!!」

「嘘だっ嘘だ嘘だ嘘だ!!!!!!
そうやってまた僕を独りにしてみんな離れていくんだ!!!」




「柚夢っっっっっ!!!!!!!!」





二人とも涙をいっぱいこぼしながら喉が嗄れるほど叫んでいた。
私の柚夢の名前を呼ぶ声に、柚夢は言葉を返さなかった。

そして静かにまた口を開いた。


「悠・・・・・。僕は、もう限界なんだ」
「どうして・・?どうしてそこまで自分を責め続けるの?
そこまであなたをさせるものは何なの?」
「僕は・・・約束したんだ。大和と」
「大和と約束・・・・?」
「そうだよ。僕はもしかしたら自分の感情が抑えきれなくなって、君を・・・・
君を殺してしまうかもしれない!!!!!」


ドクン


心臓が止まったかと思うほど、私は驚いた。
“殺す”
それだけでこんなにも動揺していた。
そしてかつて私が思っていたある考えが浮かんだ。



—————————愛しさと憎しみは一緒


愛しさが生まれれば生まれるほど、一緒に憎しみも生まれる。
家族に対して私はそういう思いを抱いていた。
そしてきっと、柚夢は今あの時の私と同じような思いを抱いている。

愛しくて愛しくて、愛しすぎて・・・・自分のものにしたくなる。
自分のものにできないと分かった時、その愛しさは憎しみに変わる。



「だから・・っ大和に、その時は、僕を殺してくれって・・・・。
僕が死ぬのを止めないでくれって・・・・。
そう約束したんだ」



その時、倉庫のドアからすごい音がした。
バンッバンッバンッ
その音を鳴らしている人が誰だかはすぐに分かった。

「・・・・さぁ、その約束を果たす時がきたんだ」

そう言って柚夢はよろよろと立ちあがった。
私はただ茫然とその様子を見ているしかなかった。

バァァァンッッッ

大和たちが、息を切らせながらその姿を現した。
私は温かい光を見ているようだった。

「悠!!!!!!」
築茂たちが私に駆け寄ろうとした時、大和がそれを止めた。
誰も反論などしなかった。

そしてゆっくりとこっちへ歩き出した。

「大和・・・・久しぶりだね。ようやく、会えたよ」
「・・・・」
「あの日の約束を覚えているね。それを今果たす時が来た」
「あぁ・・そうみたいだな」

大和のその言葉に私は驚いた。
絶対に大和はそんなことはしないと思っていたから。
大和なら絶対に柚夢を止めてくれると思っていたから。

「・・・大和、本気なの?」
「お前より大事なものなんてない。お前を守るためなら、どんなことでもする」
「そういうことだよ、悠。僕たちは終わりにする時が来たんだ」
「その前に、柚夢。お前に確認したいことがある」
「何?」

「今でも、悠を愛しているか?」

真剣な眼差し
彼も本気なんだ
お互い譲れない想い
それは儚くて残酷で最悪な結末の予報
もう誰も止めることなんてできない
彼らを見守ることしかできない


「あぁ・・・・心から愛しているよ」



「それを聞いて安心した」

そして大和はどこに隠し持っていたのか、拳銃を柚夢に向けた。
緊張感がはしった。

高鳴る鼓動
異様な空気
全員が被害者
全員が加害者
終わる

柚夢が微笑んで目を閉じる
大和が引き金に力を入れる

終わる





      パァンッッッッ







全てが終わる————————・・・・・・・

悪魔の羽が白色だったら・・・・ ( No.51 )
日時: 2010/12/15 18:19
名前: 涙歌 (ID: qizRGjjT)



撃った



撃った・・・・?
私はゆっくりと目を開けた。

そこには柚夢と大和の姿が変わらずにあった。


——————どういうこと?



「・・・・大和、今撃ったよな?」
柚夢が信じられないというような顔で尋ねる。
「あぁ、まちがいなく引き金はひいたぜ」
「引き金はひいた?じゃぁなんで僕は生きている?」
「そんなの簡単だ」



「俺がお前を殺す理由などどこにもない」


自信たっぷりの言葉と笑顔・・・
あぁ、やっぱり大和は私の中の大和だ

「何・・・言ってんだよ」
「だからっ俺はお前を殺してねーんだよ。つーか、最初から殺す気なんてねーよ」
「ふざけるな!じゃああの約束はどうなったんだ!?」

柚夢の目に徐々に怒りがこみ上げてくる。
それでも大和は動じない。

「あの日、確かに俺たちはある約束をした。

2年前、お前が死んだことになる前の日、お前は俺に話があると言ってここへ呼び出した。
そこで聞かされたものは衝撃的だった。

『俺は明日、死ぬ。だけどそれは表向きだけで、本当は誰もいない静かな場所で一人で暮らしていく』

最初は信じていなかった。
だけど、話を深く聞いていくうちに事実だと感じた。
そしてお前は俺とある約束をしてほしいと言った。

『俺は、もしかしたら道を間違えるかもしれない。その時、悠を憎み、止められなくなるかもしれない。
もし俺がそうなったときには、お前が俺を殺してくれ。
それと誰にも俺が生きていることは言うな。
俺はお前を信じている。だからお前だけに言う』

あの時のお前の姿は一生忘れられない。
本当に本気だって言うことも分かって、俺は焦りと迷いが襲ってきた。
お前は俺の大切な人でもあり、悠の大切な人でもあった。
そのお前がたとえ嘘でも明日、死んだら悠はどれだけ悲しむのだろう。
そしてそれが嘘だとわかって、今このような場面に陥った時、俺がお前を殺したら、
悠はどうなってしまうのだろう・・・・。

それを考えて俺はお前に答えを出した。

『分かった。約束する。
ただ覚えておけ。約束は自分への気休めに過ぎない』

最後の俺の言葉をお前は深く気にもしなかった。
だけど俺は確かに言った。
約束は気休めだと・・・・。

その意味がどう意味だか、どうして俺がお前を殺さなかったのか、
今のお前には分かるよな?」



柚夢は硬直していた。
誰も言葉をかけることを恐れるほど、表情を失っていた。

「柚夢、俺はお前を信じている。だから、引き金を引く前に、お前に聞いたんだ。
今でも悠を愛しているかって・・・・。
お前は心から愛していると言ったな。
だからそれを聞いて、こいつにはまだ愛がある。
だからきっと、たくさんの人に愛されるようになるってそう確信した。

生きろ、柚夢」



“生きろ”

短くて簡単な言葉
だけど力強くて重い言葉

柚夢は力が抜けたように、その場に座り込んだ。
その姿は、幼くて小さくて、華奢な背中だった。


そして、声を上げながら柚夢は泣き叫んだ—————・・・




全員が大粒の涙を流していた。
その涙は全て貴重なきれいな宝石のように輝いていた。
私たちは最高の仲間でありながら、お互いの命をかけて戦ったんだ。

そして、もうこれで誰も傷つかない。

やり直せる。
また8人で笑える日がきっと来る。
私たちが自分を、仲間を、未来を信じる限り・・・・。






私たちは羽ばたける—————————・・・・・



世界を愛し、全てを愛する蝶 ( No.52 )
日時: 2010/12/19 11:54
名前: 涙歌 (ID: qizRGjjT)



あれから2週間がたった。

この事件は世界を揺るがす大きな事件だと報道され、私たちにもマスコミが詰め放題だった。
柚夢も毎日のように事情聴取などで大変だった。
しかし私たちは、何一つ包み隠さず全てを話した。

恥ずかしいとか情けないとか、そんなばかばかしいプライドは持たずに、
全員が清々しい気持ちでいられることも、しっかり話した。

当分この事件の報道は収まりそうにない。




そして、学校へ行けばこれもまた大変だった。
教師やら生徒やら、飽きもせずに私に質問攻めだった。
しかし、いつもと変わらないように振る舞い、聞かれたことに対しては全て答えた。


恋愛に関して以外のことだけは・・・・・





「あ゛〜。づがれだ・・・・」
家に帰れば、最近の空雅の口癖がこれだ。
でもこれは平和の証だなとほほえましく思う。

「あ!なんで悠笑ってんだよぉ。人がこんなにも疲れた顔をしているって言うのにっ」
「ごめんごめん(笑)でも、空雅にはいいことだよ!」
「何がいいんだよ〜。もう俺・・・・・だめだぁ」
「お前にはいい薬だろう」
「築茂の言うとおりだな。うっさかったのが黙るようになって、あぁよかった」
「はいはい、築茂も大和も空雅をそんなにいじめすぎないで」

と、まぁいつものような感じで私はこの何気ない日々がとても幸せに感じる。




みんなが生きている。
それだけで全てが輝いて見える。
この人生は暗くて最悪だと思っていた。
でも今は、一緒に笑ってくれる仲間がいる。
空から見守ってくれる家族がいる。

たくさんの人に私は愛されている・・・・・。





きっと彼らはこれからもずっと仲間です。
もしかしたら家族同然といった感じになるかもしれないけど、私は今のままがいい。



—————————だからこの想いは、しまいます。




彼らの想いに気付いてしまった今は、誰も傷つけたくないから・・・。
私たちはずっとこのままでいたい。
それは簡単なことではないけれど、せめて柚夢が戻ってくるまで、このままを崩さずに。


私はみんなに愛されてるように、みんなを愛します。





明日がある限り、私たちは笑い続ける———————・・・・・


完結 ( No.53 )
日時: 2010/12/19 11:56
名前: 涙歌 (ID: qizRGjjT)


長い間、ご愛読ありがとうございました。

これからも何かしらと書いていこうと思いますので、
ご意見、アドバイス等よろしくお願いします!!

                  by涙歌

お知らせ ( No.54 )
日時: 2011/01/08 11:12
名前: 涙歌 (ID: qizRGjjT)


この話をもとにまた新しい物語を書こうと思っております。
どうぞそちらのほうもよろしくお願いします♪


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。