ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ─オーバーゲーム─更新再開
- 日時: 2010/11/14 10:37
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=PXNua6WgqMw
1.荒らし、喧嘩は一切禁止。
2.パクリはないので、出鱈目な事を言うのは禁止。
3.アドバイス、コメントはお待ちしております。
━━━━━━掲示板━━━━━━
・【オリキャラ募集用紙 >>21】 ☆残り2名☆
Agu様>>22 Neon殿>>51
青銅様>>23 えでん様>>79
ヴィオラ様>>24 杵島 茄武>>138
水練様>>25
カニ様>>34
━━━━━━━━━━━━━━━
≪SECRET EPISODE≫
【1−1】>>28 〜常崎学園怪談 開かずの間〜
【1−2】>>30 〜常崎学園落し物箱 謎の日記帳〜
【2−1】>>71 〜防衛省連続快楽計画未遂事件〜
【2−2】
≪ENTRY TIME≫
【プレイヤー】>>3
【脱落プレイヤー】>>48
【オーバーゲーム関係者】>>10
【Ⅰ】>>1
【Ⅱ】>>2
≪FIRST STAGE〜ビー玉探し〜≫
【ルール説明】>>5
【スタート】>>4
【01】>>6
【02】>>7
【03】>>8
【04】>>9
【05】>>14
【06】>>15
【07】>>18 〜A棟封鎖システム作動〜
【08】>>19
【09】>>20
【10】>>27
【11】>>29 〜B棟封鎖システム作動〜
【12】>>31
【13】>>32
【14】>>33
【15】>>38
【16】>>44
【17】>>49
【ゲームセット】>>53
≪SECOND STAGE〜スーパーサバイバル〜≫
【プロローグ】>>56
【ルール説明】>>60
【スタート】>>65
【01】>>66 【11】>>102
【02】>>69 【12】>>106
【03】>>72 【13】>>109
【04】>>75 【14】>>114
【05】>>76 【15】>>115
【06】>>77 【16】>>118
【07】>>84 【17】>>119
【08】>>89 【18】>>125
【09】>>90 【ゲームセット】>>131
【10】>>95
≪THIRD STAGE〜真実と虚偽〜 JUG脱出編≫
【プロローグ】>>140
【ルール説明】>>136
【スタート】>>143
【01】>>144
【02】>>156
【03】>>159
【04】>>164
【05】>>169
【06】
【07】
【08】
【09】
【10】
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: ─オーバーゲーム─14話UP♪ ( No.114 )
- 日時: 2010/10/23 11:31
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
【14】
A棟 ‘毒の間’ 4階 廊下
最初に到着していた志村の目の前には、予想を越えた光景が広がっていた。
「なんだ・・・ここは・・・・・・」
壁に塗られた大量の硫酸_____
空気中を漂うアンモニア臭_____
その場に立っているだけで、意識を失いそうな状況だった。
志村は口と鼻を塞ぎ、辺りを見渡す。
すると、通気口からアルジー、当真、宮本、洋一郎が出てきた。
「うおっ!?くさっ!!!」
洋一郎は鼻を塞ぎ、勢いよく咽た。
他の3人も悪臭に表情を変え、鼻を塞ぐ。
「三谷と山本は?」
「もうすぐ来ます。」
「そうか・・・、俺は残って三谷達と来る。宮本先生は、この子たちを連れてゴールへ急いでください。」
「分かりました、気を付けて・・・。」
宮本は当真、アルジー、洋一郎を引き連れ、ゴール地点の1−2の教室へと急いだ。
志村は4人が行ったことを確認すると、通気口へと視線を変える。
すると、京介が顔を覗かせ出てきた。玲奈も続けて出てくる。
「ぐっ・・・何だこれ・・・・」
「うわっ・・・・気持ち悪・・・・」
京介と玲奈も刺激臭に耐えきれず、急いで鼻をつまんだ。
志村は2人を見ると、笑顔で頷いて口を開く。
「よし、急いでゴール地点を目指すぞ。時間も残り少ないだろうしな。」
志村の言葉に、京介は頭の中で今までのことがフラッシュバックで蘇った。
その時、京介の目から大量の涙が溢れだす。
隣にいた玲奈は驚き、京介の手を掴んで首を傾げた。
「どうした・・・の・・・・・?」
「い、いや、ここに来るまでの道のりが、あまりにも辛かったから・・・・・」
「だから前に進むのだろう。死んでしまった仲間のために、このゲームをクリアして主催者を倒そう。」
志村の言葉に、京介は涙を拭いて大きく頷く。
玲奈も笑顔で頷くと、3人は5階へと上がり、1−2の教室へと向かった。
─────────
A棟 5階
志村、京介、玲奈が5階へと上がると、そこには先へ行った宮本達がいた。
宮本、当真、アルジー、洋一郎は足を止め、なぜか廊下を見つめている。
「どうした?」
「そ・・・それが・・・・・・・」
志村が尋ねると、宮本は前方を指さしながら口を開く。
「これは、一体どう進めばいいのですか・・・・」
志村と京介と玲奈は階段を登り終え、廊下を見た。
そして、そこには見たことのない絶望の光景が広がっていた。
天井から雨漏りの様に落ちている硫酸
それは、壁を伝い、床に広がり
廊下の四方八方が硫酸まみれの状態だ
7人はこの光景に呆然とし、考えることを止めた。
ゴールは見えている。
だが、絶対に進むことが不可能な道が立ちはだかっている。
SECOND STAGE 最終試練_____
硫酸の道─────
- Re: ─オーバーゲーム─14話UP♪ ( No.115 )
- 日時: 2010/10/23 17:02
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
【15】
A棟 ‘毒の間’ 5階
ついにゴール地点である1−2の教室を目前とした所で、7人は足を止めた。
SECOND STAGE最後の試練ともいえる、硫酸の道が立ちはだかっていた。
「無理だ。4階に下りて、違う階段から向こうに行けば・・・・。」
「それも無理だ。確認はしていないが、恐らく全ての廊下が硫酸の道になっている。」
「で、でも、こんな道を進めるわけがない・・・」
宮本の言葉に、全員が同感だった。
志村は辺りを見渡して進めるスペースがないか確認するが、全てが硫酸を被って、触れる場所もない。
7人が唖然となっていたその時だった。
『制限時間が20分を切りました。』
「なっ!?」
全員は放送を聞いて愕然とした。
最早、他の道を探す暇などない。目の前の硫酸で浸った道を進むしか、クリアの方法はないのだ。
「どうするのデスか?」
「知らねえよ・・・。」
「これはまずいな。」
「・・・・よし。馬鹿の考える方法だが、これしかないだろ。」
志村はそう言うと、7人の後ろにあった1ー6組の教室を見た。
すると、木製のドアを外し、全部で4つのドアを床に置いた。
「このドアの上に2人乗って、硫酸の上から滑るように向こうまで渡るぞ。」
「は?馬鹿ですか?そんなこと無理に決まってるでしょ。」
この中で成績上位者である当真は、鼻で笑って呆れて果てた。
当真より頭の良い京介も一瞬は呆れたが、その方法以外信じるものはなかった。
「おっしゃ!!俺とアルジーが先に行くぜ。」
「YES!!分かりマシタ!!!」
志村は頷くと、洋一郎とアルジーは寝かせたドアの上に乗り込んだ。
2人が乗っただけでちょうどよく、ドアを廊下に向ける。
洋一郎とアルジーは肩を組み、バランスを崩さないように支え合う。
「俺と三谷、藍田で押すぞ!!」
「分かりました!!」
「・・・しょうがないな。」
3人はドアの淵を掴むと、目を合わせて合図を取り合う。
そして、大声をあげてドアを押した。
「行けぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!」
「う、うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!」
洋一郎とアルジーを乗せたドアは、硫酸の上を滑りながら進んで行く。
2人は互いにバランスを支え合い、そのまま突き進んでいく。
そして、ゴール地点である1−2の教室前に着くと、硫酸の道はなくなった。
「行けた・・・はははっ・・・やった・・・・」
「やりまシタね!!」
2人はドアから降りると、抱き合って喜びあった。
一方、2人が無事に着いたのを確認した志村は、次に宮本と当真をドアの上に乗せた。
「2人でバランスを支え合ってください!!」
「分かりました・・・」
「宮本先生、頼みますよ。」
当真は宮本と肩を組み、残っている志村と京介と玲奈でドアを押した。
すると、ドアは先ほどと同じように、硫酸の上を滑らかに滑っていく。
「バランスを支えあえ!!」
志村が宮本と当真に叫び、2人は必死にバランスを支え合う。
そして、1−2の教室付近まで来たところで、滑っていたドアは勝手に止まった。
志村は残った京介と玲奈を見ると、急いでドアに乗せようとする。
だが、京介と玲奈は、悲しそうな目で志村を見ていた。
「なんだ?」
「せ、先生はどうするんですか?俺たちが行ったら、先生はどうやって・・・・」
「気にするな。生徒を守る、助けるのが先生の役目だ。」
志村は強引に2人をドアの上に乗せ、両手でドアの淵を掴む。
京介と玲奈は急いで肩を組み、バランスを崩さないように体勢を整えた。
「先生・・・・ちょっと待って下さい・・・・」
「制限時間はもうないんだ。じゃあな。」
志村はそう言うと、京介と玲奈を乗せたドアを勢い良く押した。
- Re: ─オーバーゲーム─15話UP♪ ( No.116 )
- 日時: 2010/10/23 17:43
- 名前: 涼 (ID: 0y6KGP4M)
15話、読みました^^
京介と玲菜ちゃんは助かったけど、先生が・・・
先生ー!!!カムバック、先生!!!!(笑
- Re: ─オーバーゲーム─15話UP♪ ( No.117 )
- 日時: 2010/10/24 09:06
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
>>116 涼殿
志村先生はどうなるのか!?
16話をお楽しみに\(゜ロ\)(/ロ゜)/
- Re: ─オーバーゲーム─15話UP♪ ( No.118 )
- 日時: 2010/10/24 13:15
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
【16】
A棟 ‘毒の間’ 5階
京介、玲奈を乗せたドアは、硫酸の上を滑り、洋一郎たちの手で止められた。
ゴールは目前だが、京介と玲奈の顔に喜びの表情は浮かばない。
「あれ?志村先生は?」
宮本が逸早く、志村がいないことに気が付いた。
そして、すぐ様理由が分かった。
「嘘・・・・そんな・・・」
「宮本先生、志村先生は残りました。・・・・先へ行きましょう。」
京介は涙を流さず、拳に力を入れて立ち上がり、1−2の教室へと向かった。
玲奈は我慢できず、涙を流しながら1−2の教室へ歩く。
洋一郎、アルジー、当真は呆然とした表情で廊下の先を見据えていた。
「いやよ・・・・志村先生・・・・・・・」
宮本は膝から崩れ落ち、大声をあげて泣き叫んだ。
「あぁぁぁ!!!そんな!!志村先生ぇぇぇぇ
!!!!!!!」
「宮本先生!!もう無理です!!時間がない、急ぎましょう!!!」
当真はアルジー、洋一郎と共に宮本を引っ張り、1−2へと向かったのだった。
───────
「・・・俺もここまでか。」
志村は6人が行ったことを確認すると、ため息をついて床にしゃがみ込んだ。
残ったドア1つの上に座り、天井を見上げる。
「さてと、ゲームオーバーのプレイヤーはどうなることやらか・・・・・」
「SECOND STAGEで脱落した者は、殺すことになっている。」
志村は突然の声に驚き、後ろを振り向いた。
なんとそこには、月の模様が描かれた仮面をしたムーンが立っていた。
志村は目を丸くして言葉を失った。
「私のことは覚えているかな?FIRST STAGEを務めたムーンだ。」
「てめぇ・・・。ゲームオーバーになる前に、お前だけでも殺してやるよ!!!」
ダッ!!
志村は走りだし、ムーンに回し蹴りを喰らわした。
しかし、ムーンは片手で蹴りを止めると、左手で志村の顔面を殴る。
「ぐっ・・・」
「たかが普通の人間が、我々の邪魔をするな。」
カチャ・・・・
ムーンは腰から拳銃を取り出し、志村の頭に狙いをつける。
しかし、志村は拳銃の銃口を右手で覆い隠した。
「お前、馬鹿か。」
「やってみろ。」
バン!! ガキン!!!
「!?」
発砲した弾は、志村の右手に当たると金属音を奏でた。
ムーンは仮面をしていて表情が読めないが、これには驚いていることが分かった。
「貴様・・・何者だ?」
「俺はただの数学教師だ。おらぁぁぁぁ!!!!!」
志村は右手を振りかざし、ムーンの両足をなぎ払う。
その瞬間、ムーンの右足は変な方向に曲がり、バランスを崩して倒れた。
「ぐ、ぐぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!」
ムーンは変な方向に曲がった右足を見ると、志村の右手に視線を変えた。
志村はカッターシャツを脱ぎすてると、戦闘態勢に入る。
「お前の右手・・・・一体どうなってる?」
「ダームスタチウム製の義手だ。象が踏んでも、マグマに投げ込んでもビクともしない。」
ムーンはその言葉を聞くと、益々謎が増えた。
なぜ、ただの数学教師がそんな物をつけているのか。
「貴様、本当に何者だ・・・・」
「俺は元陸軍第1戦闘部隊隊長及びに日本総理大臣護衛官、志村陣だ。」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
この掲示板は過去ログ化されています。