ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

─オーバーゲーム─更新再開
日時: 2010/11/14 10:37
名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=PXNua6WgqMw

1.荒らし、喧嘩は一切禁止。
2.パクリはないので、出鱈目な事を言うのは禁止。
3.アドバイス、コメントはお待ちしております。


━━━━━━掲示板━━━━━━
・【オリキャラ募集用紙 >>21】 ☆残り2名☆
 Agu様>>22         Neon殿>>51
 青銅様>>23        えでん様>>79
 ヴィオラ様>>24     杵島 茄武>>138 
 水練様>>25
 カニ様>>34

━━━━━━━━━━━━━━━




≪SECRET EPISODE≫
【1−1】>>28 〜常崎学園怪談 開かずの間〜
【1−2】>>30 〜常崎学園落し物箱 謎の日記帳〜

【2−1】>>71 〜防衛省連続快楽計画未遂事件〜
【2−2】



≪ENTRY TIME≫
【プレイヤー】>>3
【脱落プレイヤー】>>48
【オーバーゲーム関係者】>>10
【Ⅰ】>>1
【Ⅱ】>>2

≪FIRST STAGE〜ビー玉探し〜≫
【ルール説明】>>5
【スタート】>>4
【01】>>6     
【02】>>7     
【03】>>8   
【04】>>9   
【05】>>14    
【06】>>15
【07】>>18 〜A棟封鎖システム作動〜
【08】>>19 
【09】>>20
【10】>>27
【11】>>29 〜B棟封鎖システム作動〜   
【12】>>31
【13】>>32
【14】>>33
【15】>>38
【16】>>44
【17】>>49
【ゲームセット】>>53


≪SECOND STAGE〜スーパーサバイバル〜≫
【プロローグ】>>56
【ルール説明】>>60
【スタート】>>65
【01】>>66       【11】>>102
【02】>>69       【12】>>106
【03】>>72       【13】>>109
【04】>>75       【14】>>114
【05】>>76       【15】>>115
【06】>>77       【16】>>118
【07】>>84       【17】>>119
【08】>>89       【18】>>125
【09】>>90       【ゲームセット】>>131
【10】>>95       


≪THIRD STAGE〜真実と虚偽〜 JUG脱出編≫
【プロローグ】>>140
【ルール説明】>>136
【スタート】>>143
【01】>>144
【02】>>156
【03】>>159
【04】>>164
【05】>>169
【06】
【07】
【08】
【09】
【10】

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



Re: ─オーバーゲーム─ ( No.1 )
日時: 2010/09/19 17:19
名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)

≪ENTRY TIME Ⅰ≫


気付いた時には、俺は自身の教室で倒れていた。

きっちりと並べられた机、椅子、教卓。

机の上には、筆箱やノート、教科書が無造作に広がっている。

俺は、なぜか頭痛がする頭を押さえながら、立ち上がった。

周りを見渡すも、誰もいない。

確か、授業中だったはずだ。何がどうなっている?



「窓が・・・・」



俺はふと、窓の方を見た。

窓には内側から鉄板が張り付けられ、外の様子が見えない。

無論、廊下の窓もそうだ。

時計の針は、12時ジャストで止まっている。

まるで、学校の時間が止まっているような雰囲気が漂う。


「一体、どういうことだ?」


俺はそう呟くと、教室を飛び出した。

Re: ─オーバーゲーム─ ( No.2 )
日時: 2010/09/19 17:19
名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)

≪ENTRY TIME Ⅱ≫

言うのを忘れたが、俺の名前は三谷京介。

常崎学園高等学校に通う高校1年生で、ちなみにクラスは1−1。

起きてから、何分経っただろうか?

廊下を歩き続けて、10分以上は経っている筈筈だ。

未だに、自分以外の人間を見ていない。


「おーい!!誰かいないのか!!」


叫んでみるが、叫んだ後の静けさが孤独感を増してしまった。

俺は、最上階の5階から1階まで下りた。

職員室、校長室、食堂、保健室、どこにも人影がない。

俺はため息をつき、校舎に隣接して建つ体育館を思い出す。

窓やエントランスのドア、靴箱の入り口は勿論鉄板で塞がっている。

唯一、体育館と繋がっている2階の渡り廊下を歩くしか方法はないようだ。

俺はすぐ様2階へ行き、窓が鉄板で塞がれた異様な渡り廊下を走り、一気に体育館のドアを開けた。

その時だった。




ガヤガヤガヤ・・・・・・




ドアを開けた音と同時に、体育館にいた数百人の視線が俺に集まった。

俺は驚くこと前に、全員の姿を見て安心感を得た。


「京介!!」


「あっ・・玲奈・・・・」


生徒の群衆を掻き分け、1人の女子生徒が現れた。

それは、俺の親友であり初恋の対象である山本玲奈であった。

「どうなってんだ?」

「分からないの・・・。気付いたらみんな体育館に・・・・。京介はどこにいたの?」

「みんな体育館?お、俺は教室で目を覚ました。」

俺はこの時、何か不自然なものを感じた。

俺は玲奈の目をチラ見して、視線が重なりそうになると他の生徒を見る。

とりあえず、一応安全だ。

俺がそう思った直後だった。



「ハロー、常崎学園の皆さん♪」



突然の放送で、全員の視線がスピーカーに向く。

スピーカーから聞こえる男性と思われる声に、全員は怪訝な表情を見せた。

「突然ですが、君たちはこのゲームのプレイヤーとしてエントリーされた。ゲームに参加してもらう。」







オーバーゲーム 起動___________

Re: ─オーバーゲーム─キャストUP ( No.3 )
日時: 2010/11/02 20:46
名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)

。☆。☆オーバーゲーム プレイヤー☆。☆。〜常崎学園高等学校 生徒及び職員〜
【三谷京介 kyosuke mitani】
1−1組の男子生徒。ゲーム開始時、なぜか京介だけが教室で倒れていたが原因は不明。
心が広く誰にでも優しく接するが、敵に対しては自分の正義を貫き通す。玲奈のことが好き。
ゲーム最中、死んでいった者たちの想いを胸に、ゲームクリアを目指している。


【山本玲奈 rena yamamoto】
1−1組の女子生徒。京介とは幼馴染。オーバーゲームを通じて、深く信頼関係を築いた。
京介に好意を抱いているかは不明。
実は過去に摂津希世志と接点があるが、本人は気付いていない。


【黒部洋一郎 youitiro kurobe】
1−1組の男子生徒。1年生の不良のトップ。喧嘩一筋で、勿論勉強は苦手。
アルジーと仲良くなり、なぜか舎弟となっている。
両親は5年前に事故死しており、その出来事をきっかけに不良となった。


【アルジー・ローランド】
1−1組に転入してきたイギリス人の男子生徒。日本語は片言だが、ある程度は喋れる。
洋一郎の勇ましさを見て、勝手に舎弟となった。


【藍田当真 toma aida】
1ー1組の男子生徒。成績は学年トップだが、運動神経は悪い。
親友である大渕を簡単に殺すなどと、冷酷非情な一面を持つ。同じ成績レベルの京介を敵対視している。


【木上院明日香 asuka kizyoin】
1−2組の女子生徒。両親が共に社長のため、裕福な生活をしているお金持ち生徒。
実は朝場家とは遠い家系で繋がっており、奴隷のような扱いをしている。


【白条千草 tigusa hakuzyo】
2−1組の女子生徒。優しい一面を持つが、時に冷酷な一面も見せる多重人格者。


【樋口太陽 taiyo higuti】
1−3組の男子生徒。誰にでも優しく、女子から人気のある男子。
現在は明日香の側近となっているが、なぜ側近になったかは不明。


【摂津希世志 kiyosi settu】
1−1組の男子生徒。左目は交通事故で失明しており、いつも眼帯を付けている。謎が多い青年。


【宮本早百合 sayuri miyamoto】
24歳の養護の先生。勇気ある女性職員。


【馬場道夫 mitio baba】
学園の教頭で、ゲーム内では臨時校長を務めている。最低な態度のせいで、職員達により拘束された。


【本城暗助 ansuke honzyo】
1ー4組の男子生徒。オタクの雰囲気を漂わせている。ひ弱で、すぐに諦める心を持つ。


【双葉未子 miko hutaba】
1−3組の女子生徒。ショートヘアーで特に普通の女子である。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



この掲示板は過去ログ化されています。