ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ─オーバーゲーム─更新再開
- 日時: 2010/11/14 10:37
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=PXNua6WgqMw
1.荒らし、喧嘩は一切禁止。
2.パクリはないので、出鱈目な事を言うのは禁止。
3.アドバイス、コメントはお待ちしております。
━━━━━━掲示板━━━━━━
・【オリキャラ募集用紙 >>21】 ☆残り2名☆
Agu様>>22 Neon殿>>51
青銅様>>23 えでん様>>79
ヴィオラ様>>24 杵島 茄武>>138
水練様>>25
カニ様>>34
━━━━━━━━━━━━━━━
≪SECRET EPISODE≫
【1−1】>>28 〜常崎学園怪談 開かずの間〜
【1−2】>>30 〜常崎学園落し物箱 謎の日記帳〜
【2−1】>>71 〜防衛省連続快楽計画未遂事件〜
【2−2】
≪ENTRY TIME≫
【プレイヤー】>>3
【脱落プレイヤー】>>48
【オーバーゲーム関係者】>>10
【Ⅰ】>>1
【Ⅱ】>>2
≪FIRST STAGE〜ビー玉探し〜≫
【ルール説明】>>5
【スタート】>>4
【01】>>6
【02】>>7
【03】>>8
【04】>>9
【05】>>14
【06】>>15
【07】>>18 〜A棟封鎖システム作動〜
【08】>>19
【09】>>20
【10】>>27
【11】>>29 〜B棟封鎖システム作動〜
【12】>>31
【13】>>32
【14】>>33
【15】>>38
【16】>>44
【17】>>49
【ゲームセット】>>53
≪SECOND STAGE〜スーパーサバイバル〜≫
【プロローグ】>>56
【ルール説明】>>60
【スタート】>>65
【01】>>66 【11】>>102
【02】>>69 【12】>>106
【03】>>72 【13】>>109
【04】>>75 【14】>>114
【05】>>76 【15】>>115
【06】>>77 【16】>>118
【07】>>84 【17】>>119
【08】>>89 【18】>>125
【09】>>90 【ゲームセット】>>131
【10】>>95
≪THIRD STAGE〜真実と虚偽〜 JUG脱出編≫
【プロローグ】>>140
【ルール説明】>>136
【スタート】>>143
【01】>>144
【02】>>156
【03】>>159
【04】>>164
【05】>>169
【06】
【07】
【08】
【09】
【10】
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: ─オーバーゲーム─4話・キャストUP☆ ( No.14 )
- 日時: 2010/09/23 10:08
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
【05】
C棟 5階
煙に包まれたフロア。壁は煤のせいで黒くなり、廊下には無残にパソコンが転がっている。
「大丈夫か・・・・?」
「わ、私は大丈夫・・・・・」
「俺もどうにか・・・・」
間一髪のところで会議室に飛び込んだ3人は、怪我を負うことなく助かった。
最初に立ちあがった京介は、ドアを開けて廊下を見渡す。
閑散とした廊下は、煙で目の前が見えないほどだった。
「ったく・・・窓は駄目だし・・・・。これじゃあ5階は無理か・・・・」
鉄板で固定された窓から煙は出ることなく、5階を彷徨い続ける。
煙が消えるのは時間がかかるだろう。
「玲奈、宗一郎。4階に降りよう、ここは無理だ。」
京介の言葉で、2人は立ち上がる。
軽く頷くと、3人は口を塞ぎながら4階へと降りて行った。
─────
体育館前 渡り廊下
「ここだな。」
A棟から遥々体育館までやってきた洋一郎とアルジーは、体育館前の渡り廊下に来ていた。
体育館の扉は固く閉ざされ、扉の横に大きな筒状の機械が置かれてある。
「あれはナンデすか?」
「この穴に入れるっぽいな・・・・」
洋一郎は筒状の機械に近づき、真上にある小さな穴を見ながら言った。
アルジーから貰ったビー玉をその穴に入れると、突然機械から女性の声が聞こえ始める。
「指紋認証中、指紋認証中。黒部洋一郎、ゲームクリアを認めます。おめでとうございます。」
女性の言葉と共に、体育館の扉がゆっくりと開く。
洋一郎はガッツポーズを見せると、アルジーの方を見る。
「お前も早くしろ!!」
「は、はい。分かりマシタ!!」
アルジーもビー玉を穴の中へと入れた。
すると、洋一郎と同じように指紋認証が始まる。
「ゲームクリア。おめでとうございます。」
「thank you♪これ、ここに置いておきマショウ。」
アルジーは残り1つのビー玉を装置の下に置くと、洋一郎を追いかけるように扉へ入った。
開始から1時間、2人クリア。
───────
B棟 5階
「摂津・・・てめぇ・・・・・」
B棟の5階は、ある生徒により惨劇の場と化していた。
血まみれで倒れる6名の男子生徒、顔面から血を流す2名の女子生徒。
倒れている8人の真ん中に、金属バットを持ち眼帯を付けた男子生徒が立っている。
「2名クリアか・・・。そろそろ作動し始めるかな・・・・」
1−1の生徒である摂津希世志は、金属バットを廊下に投げ捨てると、そのまま歩きだそうとする。
しかし、倒れていた男子生徒が希世志の足を掴んだ。
「て・・・めぇ・・・・ビー玉よこ・・・・せ・・・・・」
「FIRST STAGEのクリア条件は、知能と貪欲さだ。さようなら。」
希世志は不気味に笑うと、男子生徒の顔面に思いっきり蹴りを入れた。
そして、男子生徒はピクリとも動かなくなった。
希世志は8人から奪ったビー玉8個を、手洗い場の排水溝に捨てた。
「さて、これでクリアできるのは90名だ。なるべく減らして、簡単にクリアしようかな・・・」
希世志は1人で呟くと、その場を後にした。
ゲームクリア可能人数、残り90名_______
- Re: ─オーバーゲーム─5話UP☆ ( No.15 )
- 日時: 2010/09/23 19:28
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
【06】
FIRST GAME開始から約1時間。とうとうクリアする生徒が現れ始めた。
その分、他の人間はビー玉を更に必死に探し始めるのであった_____
──────
C棟 1階
教頭である馬場と職員に支配された1階では、新たな動きが見え始めた。
職員室の校長席に座る馬場は、ビー玉を探す職員に暴言ばかりを吐いていた。
「早く探すんだ!!校長が不在の間、この学園は私が責任者なんだぞ!!死ぬわけにはいかない!!」
馬場は適当な御託を並べ、実際には楽をしていたのだ。
そんな馬場に対抗する職員はおらず、ただただ言いなりになっていた。
だが、ここである人物が行動を起こした。
「教頭先生!!あなたも探したらどうですか!?」
保健室の先生である宮本早百合が、大声で怒鳴りながら馬場に歩み寄る。
しかし、馬場は平然とした顔で鼻で笑った。
「この職を失いたいのか?君はまだ24歳だ、お金が必要だろ?」
「なっ・・・・」
馬場の最低な言葉に、宮本やその場にいた教職員は唖然とした。
最早、馬場は職権乱用をしている状態である。
「はぁ・・・最低だな、あんた・・・・」
「ん?おやおや、君もそんなことを言っていいのか?」
教頭と宮本の間に、ボサボサ髪に無償髭を生やした男性職員が現れた。
「し、志村先生・・・・」
「志村君、君は誰に対しての喋り方か分かってるのかね?」
「あ・ん・た・だよ!!!!」
志村陣は、語尾を強調しながら馬場の顔面にパンチを喰らわした。
馬場は突然の攻撃に何もすることができず、そのまま後ろへと倒れ込んだ。
宮本は呆然とした表情で志村を見つめる。
「教頭、最低な人間だな。」
志村はデスクの上にある縄跳びを持ち、馬場の手足を縛り始めた。
すると、ほかの職員も志村に手助けを始める。
「き、貴様ら!!こんなことしてただで済むと思うなよ!!!!」
「分かってますよ。ハゲ。」
志村のその言葉で、馬場は悔しがりながら俯いた。
手足を縛った馬場を無視し、志村は10数名いる職員の方を振り向く。
「これから生徒たちを助けるために動く。みんな、我々は職員であり大人だ。生徒を助けるぞ。」
「おぉーーーー!!!!!!!」
この時、ゲームが開始して初めて職員の心が一つとなった。
宮本は志村と顔を合わせると、笑顔で頷いた。
──────
C棟 4階
京介、玲奈、宗一郎の3人は4階でビー玉を探していた。
3人はガランとした特別教室へと足を踏み入れた。
「ここにあるの?机といすが3つだけ。探す必要ないでしょ・・・・」
「俺も同感。ここはないだろ・・・・」
「そういう思い込みで、誰も探さないんだよ。」
京介はそう言いながら、教室の真ん中に置かれている机の中を覗きこむ。
中を覗くと、そこには1個のビー玉が乏しく置かれていた。
京介はビー玉を2人に見せると、2人は笑顔でガッツポーズを見せた。
「よっしゃ!!」
「京介さっすが!!!」
「おいおい・・・とりあえず、これで2つ目だ。」
京介はビー玉を宗一郎に渡す。
宗一郎は驚いた表情で京介の顔を見た。
「え・・・い、いいのか?」
「いいよ。残り1個ぐらい早く見つかる。3人で一緒にクリアするんだ。持ってて。」
「ありがとう、京介。」
宗一郎はお礼を言い、3人は顔を合わせる。
と同時に、玲奈はこの時ある異変に気付いた。
「てかさ、なんで外のみんなは学園の異変に気づかないんだろう・・・・」
「そういえば・・・そうだな・・・・」
学園すべての窓が鉄板で塞がっている光景を外で見れば、大騒ぎになるはずだ。
それに、パソコン室で起きた大爆発。だが、鉄板の向こうから何の音もしない。
「今思えば、ここって本当に常崎学園の校舎なの?」
「は?何言ってんだよ。構造も教室も廊下も、全部いつも見てる風景だろ?同じだよ。」
京介は笑いながら言うと、宗一郎と共に教室を出て行った。
だが、玲奈だけは鉄板を見つめて首を傾げる。
「本当に、ここは常崎学園・・・・・?」
- Re: ─オーバーゲーム─5話・6話UP☆ ( No.16 )
- 日時: 2010/09/23 16:48
- 名前: (V)・∀・(V) ◆RMw3.cMGUE (ID: dBCG1FA1)
カニと呼んでくなされw
- Re: ─オーバーゲーム─5話・6話UP☆ ( No.17 )
- 日時: 2010/09/23 19:07
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
>>16 カニ殿
OKです。
- Re: ─オーバーゲーム─7話UP☆ ( No.18 )
- 日時: 2010/09/26 14:52
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
開始から3時間が経ち始めていた。
時間が進むにつれ、生徒たちはビー玉探しを諦め始め、挙句の果てには動かない生徒も出没。
そんな中、FIRST STAGEに新たなシステムが導入されるのであった。
──────
【07 ─A棟封鎖システム作動─】
A棟 2階
A棟でビー玉を探していた1年生のイケメン男子生徒、樋口太陽は途方に暮れていた。
開始から3時間、ありとあらゆる場所を探してビー玉が一つも見当たらないのだ。
「くそっ・・・一体どこだよ・・・・」
今の太陽には、普段女子の前で見せるクールな雰囲気はなく、目つきも鋭くなっていた。
廊下をトボトボと歩き、B棟へと繋がる渡り廊下の目に来た時だった。
ウゥーーーーーーー ウゥーーーーーーーーー
鼓膜が破れる程のサイレンが、スピーカーから突如鳴り始めた。
そのサイレンはA棟にしか鳴ってないらしく、太陽は思わず耳を塞ぎながら膝をついた。
「な、なんだよ・・・・・」
『開始から3時間が経過いたしました。これより、A棟を封鎖いたします。』
スピーカーから聞こえる女性の声と共に、渡り廊下とC棟の繋ぎ目から、鉄のシャッターが降り始めた。
勿論、こんな物は常崎学園に設置などされていない。
太陽は一瞬呆然としたが、我に戻って、渡り廊下めがけて走り始めた。
「う、わぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」
シャッターと床の間約30センチの隙間に、太陽はスラィディングをしながら通り抜ける。
そして、シャッターは「ガコン!!」と音を上げて、完全に閉まった。
「おい!!!ふざけんな!!!!」
「そっちへ行かしてよ!!!」
「時間制限なんて聞いてねえぞ!!!!」
シャッターの向こうから聞こえる罵声に、再びスピーカーの電源が入るのを確認した。
『時間制限はありません。ただ、あなた方が本気を出さないから行ったのです。ゲームオーバーの人数は50名。ビー玉は20個減りました。これで、ゲームクリア可能人数は70人です。』
その言葉を聞いた途端、太陽は顔色を真っ青に変えた。
残り70個。ゲームオーバーになったのは600名中の50名だ。
「やべぇ・・・・」
太陽は立ち上がると、大急ぎでB棟に向かった。
A棟封鎖 完了_______
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
この掲示板は過去ログ化されています。