ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ─オーバーゲーム─更新再開
- 日時: 2010/11/14 10:37
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=PXNua6WgqMw
1.荒らし、喧嘩は一切禁止。
2.パクリはないので、出鱈目な事を言うのは禁止。
3.アドバイス、コメントはお待ちしております。
━━━━━━掲示板━━━━━━
・【オリキャラ募集用紙 >>21】 ☆残り2名☆
Agu様>>22 Neon殿>>51
青銅様>>23 えでん様>>79
ヴィオラ様>>24 杵島 茄武>>138
水練様>>25
カニ様>>34
━━━━━━━━━━━━━━━
≪SECRET EPISODE≫
【1−1】>>28 〜常崎学園怪談 開かずの間〜
【1−2】>>30 〜常崎学園落し物箱 謎の日記帳〜
【2−1】>>71 〜防衛省連続快楽計画未遂事件〜
【2−2】
≪ENTRY TIME≫
【プレイヤー】>>3
【脱落プレイヤー】>>48
【オーバーゲーム関係者】>>10
【Ⅰ】>>1
【Ⅱ】>>2
≪FIRST STAGE〜ビー玉探し〜≫
【ルール説明】>>5
【スタート】>>4
【01】>>6
【02】>>7
【03】>>8
【04】>>9
【05】>>14
【06】>>15
【07】>>18 〜A棟封鎖システム作動〜
【08】>>19
【09】>>20
【10】>>27
【11】>>29 〜B棟封鎖システム作動〜
【12】>>31
【13】>>32
【14】>>33
【15】>>38
【16】>>44
【17】>>49
【ゲームセット】>>53
≪SECOND STAGE〜スーパーサバイバル〜≫
【プロローグ】>>56
【ルール説明】>>60
【スタート】>>65
【01】>>66 【11】>>102
【02】>>69 【12】>>106
【03】>>72 【13】>>109
【04】>>75 【14】>>114
【05】>>76 【15】>>115
【06】>>77 【16】>>118
【07】>>84 【17】>>119
【08】>>89 【18】>>125
【09】>>90 【ゲームセット】>>131
【10】>>95
≪THIRD STAGE〜真実と虚偽〜 JUG脱出編≫
【プロローグ】>>140
【ルール説明】>>136
【スタート】>>143
【01】>>144
【02】>>156
【03】>>159
【04】>>164
【05】>>169
【06】
【07】
【08】
【09】
【10】
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: ─オーバーゲーム─3話UP♪ ( No.74 )
- 日時: 2010/10/13 17:12
- 名前: 鷹の目 (ID: ze9J8nGv)
>>73 ユマ殿
初コメだぁ♪
ありがとうございます!!
もっとワクワクさせます(笑)
- Re: ─オーバーゲーム─3話UP♪ ( No.75 )
- 日時: 2010/10/13 17:54
- 名前: 鷹の目 (ID: ze9J8nGv)
【04】
B棟 “水の間”
京介、洋一郎、アルジーの3人は、B棟に入った瞬間に窮地に追い込まれた。
B棟に溜まっていた大量の水が、シャッターが開いたことにより3人に襲いかかったのだ。
水圧は予想を遥かに超え、3人は壁を伝わりながら懸命に前へと進む。
「き、京介!!どうすれいいんだ!?」
「ゴボッ!!とりあえず、早くA棟に向かうのが安全なルートだ!!」
京介は壁にしがみ付き、水の音に負けないぐらいの大きな声を出す。
アルジーは窓枠に掴み、器用に前へと進んで行く。
洋一郎と京介は手を取り合い、協力してどうにかB棟2階の廊下へと着いた。
「これからどうしまスカ?」
「・・・・ここまで来たら残り時間も分からねえ。さっさと前へ進もう。」
「だが、A棟のシャッターはどうすれば開くと思う?」
京介は2階にあるA棟を繋ぐ渡り廊下を塞いだシャッターに指を指した。
無論、今回は手動の筈がない。
京介は水の中を進み、一応シャッターの前へと来た。
シャッターに怪しいところがないか詮索するが、まったく怪しい部分はない。
「京介、今回はこの棟のどこかにシャッターを開く‘何か’があるはずだ。」
「その可能性が高いデスね・・・。分かれて探した方が早いのデハ?」
「そうだな・・・・。じゃあ、俺は4階を探す。洋一郎は3階。・・・・そういえば、名前は?」
「私はアルジー・ローランド。転校生デス。」
「そうなんだ、よろしく。じゃあ、アルジーは2階だ。」
京介の指示通り、3人はそれぞれの階へと目指し始めた。
────────
体育館
B棟を塞ぐシャッターが開いたことを知った志村は、残りの44名のプレイヤーに呼びかけた。
「これから選ばれたメンバーでC棟を突っ切るぞ!!B棟にいる仲間を助けるんだ。」
志村の言葉に、全員は頷く。
そして、5名の男女が出てきた。1年生4人に3年生1人だ。
1年生の中には、木上院明日香と朝場瑠夏がいた。
「瑠夏、もし私が怪我をしたらあなたのせいよ。」
「・・・・分かりました。」
「私だけを守りなさい。身を呈してもね・・・」
明日香は不気味に笑い、瑠夏は心の中で明日香を恨む。
そんな2人を樋口太陽は、苦笑いをしながら見ていた。
だが、太陽の隣にいる摂津希世志は、無表情で腕を組んでいる。
左目の眼帯を時折直し、ダルそうに髪を掻いていた。
「それなら行くぞ。斉藤、3年生として4人を守ってくれよ。」
「分かりました。」
斉藤悠馬は振り返り、4人の顔をじっくりと見つめる。
悠馬は全員の顔と名前を覚え、志村の方へ向き直った。
「それでは、これよりB棟に向かう。A棟はまだ灼熱地獄だから、油断はするな。」
志村はそう言うと、5人を引き連れてB棟へと向かうのだった。
だが、志村はこの時気付いていなかった。
この5人の中に、
“悪”が潜んでいることを________
- Re: ─オーバーゲーム─4話UP♪ ( No.76 )
- 日時: 2010/10/14 15:45
- 名前: 鷹の目 (ID: ze9J8nGv)
【05】
B棟 “水の間”
シャッターが開いたことにより、B棟に溜まっていた水はC棟へと一気に流れた。
そのせいでB棟は2階の半分まで水が減り、3階から5階への移動が可能になっていた。
そして、京介は4階へと着いていた。
「これはひどいな・・・・」
水浸しの廊下には、椅子や机、教科書やノートが散乱している。
ずぶ濡れの制服を着たまま、京介は廊下を進んだ。
教室内も相当散らかっており、最早前の光景は広がっていない。
「4階で怪しいところは・・・・家庭課室か。」
京介は2年生の教室に隣接している家庭課室の前に来た。
ドアを開けると、中央に設置されたコンロ付きの6つのテーブルが目に入る。
「ん?」
京介は一番奥のテーブルの上に、謎の黒い箱が置かれているのに気付く。
どう見ても、怪しい雰囲気を漂わせていた。
水で濡れた床を滑らないように注意して進み、黒い箱の前へと来た。
箱は手のひらサイズであり、そこまで大きくない。
「・・・・これは!?」
京介が黒い箱を開けると、中には‘0713’と書かれた一枚の紙が入っていた。
「パスワードか何かか?ってことは、シャッターを開く可能性が高いな・・・・」
京介は小さくガッツポーズをし、紙をポケットにしまう。
そして、急いで下へ戻ろうと振り返ったその時だった。
「よぉ・・・・三谷京介・・・・・・」
京介は低い声と突然現れた‘ある人物’に驚き、足を止めて目を丸くした。
家庭課室の入口に、体育館で志村によって気絶させられた筈の四門がいたのだ。
四門は右手に金属バットを持っており、不気味な笑みを浮かべていた。
「俺のプライドに傷つけやがって・・・・。お前が根源だ、殺してやるよ。」
「ふざけるな。あれは、お前が悪いだろ。」
「うるせえぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!」
ガン!!
四門はバットを振り上げながら、京介の元へ駆け寄る。
振り下ろされたバットを京介は避け、バットはテーブルに設置されたガスコンロに直撃した。
「プシュー」という音が鳴り、壊れたガスコンロからガスが漏れ始める。
「三谷ぃ・・・俺は、俺はクリアするぜ。この先お前は厄介な人間になりそうだから、ここで殺す。」
「平田、止めるんだ。お前は人を殺して何も想わないのか?」
「生憎、この性格と人格は父親譲りだからな。さっさと、その口を閉じさせてやるよ!!!!」
四門は再びバットを持ちなおし、京介の元へ走ってきた。
京介はとりあえず、家庭課室から飛び出して廊下を走る。
濡れた床に足を取られそうになるが、冷静に動いて階段までやってきた。
「待てぇこらぁぁぁ!!!!!殺してやる!!!!!」
四門は家庭課室を飛び出し、闇雲に廊下を走って京介の元へ向かってくる。
京介は階段を下ろうとしたが、洋一郎とアルジーにまで危害を咥えてはいけないと思い、5階を見る。
そして、5階へと向かい始めた。
- Re: ─オーバーゲーム─5話UP♪ ( No.77 )
- 日時: 2010/10/14 17:53
- 名前: 鷹の目 (ID: ze9J8nGv)
【06】
5階へと来た京介は、とりあえず何処かに隠れることにした。
四門が来る前に、すぐ手前の2−1組の教室に入り、後ろにある掃除箱の中へと隠れる。
ちょうど人が1人はいるほどで、隠れる場所には適していた。
「三谷ぃぃぃぃぃ!!!!!隠れんじゃねえぞ!!!!!!!」
やがて、5階に四門の奇声交じりの叫び声が響き渡る。
かなり怒っていることが分かるが、どうすればあれ程怒れるのかが京介には分からなかった。
ガシャァーーーン!!!!
叫び声の次に聞こえたのは、窓が割れる音だった。
恐らく、教室の廊下側の窓だ。しかも、このクラスから聞こえた。
「ばれないでくれ・・・・頼む・・・・」
京介は小さく十字架を作り、心の底から神に頼んだ。
声は聞こえないが、四門の荒れた鼻息が京介に聞こえた。
かなり近い。恐らく、もうこの教室内に入ってきている。
「三谷ぃぃぃ・・・・どこだぁぁぁい?」
四門は不気味な声を発しながら、教室内を徘徊していた。
カーテンの裏、教卓の裏、次々と隠れそうなスポットを潰して行く。
そして、四門は掃除箱の前へと来た。
「ここかなぁぁぁ?」
「ぐっ・・・・どうすれば・・・・・」
京介は一瞬頭に無数の考えが浮かび、瞬時にある行動へと出た。
そして、四門が掃除箱を開けた直後だった。
「おらぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!」
京介は四門の腹にパンチを喰らわし、そのまま頭を掴む。
四門は腹を殴られた衝撃でバットを床に落とし、そのままバットは床に転がった。
「くたばれぇぇぇぇ!!!!!!!!」
京介はそのまま思いっきり四門の顔面を床に叩きつけた。
四門は悲鳴を叫ぶ暇もなく、ただ鼻の骨が折れる音だけが聞こえた。
ボキッ!!
「ぐっ・・・ぎゃぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!」
四門は顔を両手で覆い、そのまま床を転げまわる。
京介はその後は休まずに教室を飛び出し、下の階へと向かった。
────────
「くっ・・・うぅ・・・・・・・」
京介が教室を出て行って数分後、四門はようやく立ち上がった。
鼻は変な方向に曲がり、血が止まらずに出ている。
更には額も切れているらしく、額に横1本の大きな傷が出来ていた。
「痛い・・・・誰か・・・・・・・ちくしょう・・・・・・・」
四門は再び床に崩れ、そのまま這いつくばりながら教室を出た。
その姿は、完全に敗者の姿だった。
四門は今までに感じたことのない怒りと恨み、京介への殺意に嫌気がさしていた。
「絶対に・・・・殺してやるぅぅ・・・・・・」
四門はそう言うと、床を這いつくばりながら、ただ前へと進むだけであった。
- Re: ─オーバーゲーム─参照1000突破♪ ( No.78 )
- 日時: 2010/10/14 18:00
- 名前: 鷹の目 (ID: ze9J8nGv)
☆──鷹の目からのお知らせ──☆
つ、つ、つ、ついに・・・・
参照が1000突破しましたぁぁ\(゜ロ\)ヤッター(/ロ゜)/
今までコメントしてくれた方々
オリキャラを応募してくれた方々
本当に感謝しております。心から感謝です(T_T)!!!
ではでは、SECOND STAGE〜スーパーサバイバル〜を引き続きお楽しみください。
死亡者続出_______
トラップ続出_______
裏切り続出_______
サバイバルは、人間の本性を表し、化け物へと化え、悪へ誘う最高のSTAGEだ。
SECOND STAGEは、まだ終わらない______
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
この掲示板は過去ログ化されています。