ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ─オーバーゲーム─更新再開
- 日時: 2010/11/14 10:37
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=PXNua6WgqMw
1.荒らし、喧嘩は一切禁止。
2.パクリはないので、出鱈目な事を言うのは禁止。
3.アドバイス、コメントはお待ちしております。
━━━━━━掲示板━━━━━━
・【オリキャラ募集用紙 >>21】 ☆残り2名☆
Agu様>>22 Neon殿>>51
青銅様>>23 えでん様>>79
ヴィオラ様>>24 杵島 茄武>>138
水練様>>25
カニ様>>34
━━━━━━━━━━━━━━━
≪SECRET EPISODE≫
【1−1】>>28 〜常崎学園怪談 開かずの間〜
【1−2】>>30 〜常崎学園落し物箱 謎の日記帳〜
【2−1】>>71 〜防衛省連続快楽計画未遂事件〜
【2−2】
≪ENTRY TIME≫
【プレイヤー】>>3
【脱落プレイヤー】>>48
【オーバーゲーム関係者】>>10
【Ⅰ】>>1
【Ⅱ】>>2
≪FIRST STAGE〜ビー玉探し〜≫
【ルール説明】>>5
【スタート】>>4
【01】>>6
【02】>>7
【03】>>8
【04】>>9
【05】>>14
【06】>>15
【07】>>18 〜A棟封鎖システム作動〜
【08】>>19
【09】>>20
【10】>>27
【11】>>29 〜B棟封鎖システム作動〜
【12】>>31
【13】>>32
【14】>>33
【15】>>38
【16】>>44
【17】>>49
【ゲームセット】>>53
≪SECOND STAGE〜スーパーサバイバル〜≫
【プロローグ】>>56
【ルール説明】>>60
【スタート】>>65
【01】>>66 【11】>>102
【02】>>69 【12】>>106
【03】>>72 【13】>>109
【04】>>75 【14】>>114
【05】>>76 【15】>>115
【06】>>77 【16】>>118
【07】>>84 【17】>>119
【08】>>89 【18】>>125
【09】>>90 【ゲームセット】>>131
【10】>>95
≪THIRD STAGE〜真実と虚偽〜 JUG脱出編≫
【プロローグ】>>140
【ルール説明】>>136
【スタート】>>143
【01】>>144
【02】>>156
【03】>>159
【04】>>164
【05】>>169
【06】
【07】
【08】
【09】
【10】
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: ─オーバーゲーム─オリキャラ募集 ( No.24 )
- 日時: 2010/09/25 19:57
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
- 参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_m/view.html?371512
【1.名前と読み方】罪木 耶麻(つみき やま)
【2.性別・年齢・学年(1〜3年)】
♂・16・一年
【3.性格・容姿】
チャラチャラしていて怖がられることもあるが本当は優しくて明るいそしてよくヘラヘラと笑っている、生徒会所属でリーダーシップも張れるしやるときはちゃんとやってくれることも多い。
そして喧嘩などが嫌いな平和主義さんでとある秘密を隠している(実は閻魔大王の血が混じっている『神族』)
- Re: ─オーバーゲーム─オリキャラ募集 ( No.25 )
- 日時: 2010/09/25 20:28
- 名前: 水練 (ID: s2qZnqsK)
【1.名前と読み方】
后 蓮華/きさき れんげ
【2.性別・年齢・学年(1〜3年)】
♀・16・1年
【3.性格・容姿】
性格・優しいが少しクール。学年1賢い。困った人は放っておけない性格。
容姿・黒髪のロングヘアで、紫の瞳。背が高く、高いところでもとどく。学年1賢く、学年1美人な人でもある。
- Re: ─オーバーゲーム─オリキャラ☆残り6名 ( No.26 )
- 日時: 2010/09/25 20:41
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
>>22 Agu殿
褒め言葉までありがとうございます♪
FIRST STAGEでは出ないと思いますが、SECOND STAGEで出します!!
>>23 青銅殿
普通の人間でも全然いいです!!
むしろ、そっちがいい・・・・♪ありがとうございます!!
>>24 ヴィオラ殿
生徒会!?・・・・考えてなかった・・・・
是非、使わせてもらいます!!!
ありがとうございます!!
>>25 水練殿
良い雰囲気のキャラで、絶対使いたいと思いました!!!!
ありがとうございます!!
☆残り6名です☆
- Re: ─オーバーゲーム─オリキャラ☆残り6名 ( No.27 )
- 日時: 2010/09/26 09:23
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
【10】
B棟 2階 資料室
京介、宗一郎、玲奈の3人は40分近く資料室にいた。
かれこれ、かなり時間が経つがビー玉は見つからない。
「はずれかよ・・・・この部屋・・・・」
宗一郎は汗だくになり、とうとう床に座り込んだ。
それに続けて、玲奈も床にしゃがみ込む。
だが、京介は諦めずにビー玉を探す。
「京介、もうないよ。諦めて、違う場所探そうぜ。」
「・・・・・宗一郎と玲奈さ・・・・・」
「なに?」
何かを言いかけた京介に、玲奈は首を傾げながら聞き返す。
すると、京介は暗い表情で2人の方を向き、衝撃的な発言をした。
「先にクリアして、安全な場所にいてくれ。」
「はぁ!?」
「きょ、京介!?」
2人は京介の発言に、思わず立ち上がって唖然とする。
京介は大きなため息をつき、壁に寄りかかる。
「俺も後で行くからさ、先にクリアしといてくれ。」
「何言ってんだよ!!最後まで付き合うぜ!!!」
「そ、そうだよ!!どうしちゃったの!?」
2人の言葉に、京介は首を横に振る。
突然、京介が弱気になった理由が2人には理解できなかった。
今まで一緒に行動してきたのに、なぜこんなことを言いだすのか。
「早く行けよ!!邪魔なんだよ!!!」
「邪魔?どうしたんだよ!?今まで仲良くやってきただろ!?」
「うるさい!!お前は途中でついてきたんだろうが!!!」
「なっ・・・・ざ、ざけんなぁ!!!!!!!」
口論がとうとう、喧嘩に変わった。
宗一郎は京介に飛びかかり、そのまま顔面にパンチを喰らわした。
玲奈は2人の姿を呆然と見ながら、目から涙を流す。
「見損なった・・・。行こう、玲奈ちゃん。こんな奴といたら危険だ。」
倒れ込んだ京介を見ながら、宗一郎はそう言うと資料室を出て行った。
しかし、玲奈だけは京介を見つめていた。
「どうしちゃったの・・・・京介・・・・・」
「行けよ。お前も邪魔なんだよ・・・・」
京介のその言葉が一撃となったか、玲奈は涙を流しながら資料室を出て行った。
1人となった京介は、立ち上がりながら、口から出る血を拭き取る。
「玲奈、お前のためなんだ。宗一郎、任せたぞ。」
京介が先ほど取った行動は、玲奈を助けるための行動だった。
宗一郎を怒らせ、京介に絶望する2人。
そして、挙句の果てにはバラバラとなるシナリオ。
玲奈を助けたいためにとった行動だったのだ。
「必ず、追いつくよ。」
京介はそう言うと、再びビー玉を探し始めた。
だが、この瞬間にあるシステムが再び作動しようとしていた。
B棟封鎖システム作動_________
- Re: ─オーバーゲーム─オリキャラ☆残り6名 ( No.28 )
- 日時: 2010/09/26 10:35
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
【SECRET EPISODE1−1】
これは、常崎学園のとある怪談である_______
学園校舎のC棟、1階の一番奥に開かずの間がある。
無論、生徒でその中を見た者はいない。
そのドアには“立ち入り禁止”という札が掛けらているだけ。
誰も、中に入ろうとしない。近づこうともしない。
「そういえばさ、この前の研究生の先生、もういないね。」
オーバーゲームが開始する半年前、そんな話で盛り上がっていた京介と玲奈。
京介は首を傾げながら、1週間前のことを思い出す。
「あぁ、理科の高橋先生だっけ?」
「そうそう。研究生にしては、期間短くなかった?おもしろかったのに・・・・」
「そういえば、そうだね。」
高橋先生という研究生が、1週間前にやってきた。
だが、その先生は3日でいなくなった。
研究生だからといって、それはあり得ない話だ。
「もしかしたら、神隠し?」
「はは・・・何それ?」
玲奈は笑いながら、若干怖がった表情を見せる。
京介はそれでも話を続けた。
「C棟の1階に開かずの間があるだろ?あそこの前に立つと、その人は消えるんだ。」
「ちょ、怖いって!!!」
「冗談だよ。でも、高橋先生を開かずの間の前で見た奴がいるんだよ。なっ!洋一郎。」
「あ?」
京介の後ろに座る、洋一郎は欠伸をしながら頷く。
「まぁ、そのあとどうなったか知らねえけどな。」
洋一郎は机に足を置き、再び寝始める。
玲奈は、2人の話を聞いて冗談だと思った。
キーンコーンカーンコーン
「次は体育館で集会か・・・行こうぜ・・・」
「うん。」
2人はそう言うと、教室を出て行った。
だが、2人はまだ気づいていなかった。
この怪談には衝撃的な真実が隠されていることに________
そんな真実を知ることになるのは_____
オーバーゲームのFINAL STAGEの時だけだった_____
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
この掲示板は過去ログ化されています。