ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

─オーバーゲーム─更新再開
日時: 2010/11/14 10:37
名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=PXNua6WgqMw

1.荒らし、喧嘩は一切禁止。
2.パクリはないので、出鱈目な事を言うのは禁止。
3.アドバイス、コメントはお待ちしております。


━━━━━━掲示板━━━━━━
・【オリキャラ募集用紙 >>21】 ☆残り2名☆
 Agu様>>22         Neon殿>>51
 青銅様>>23        えでん様>>79
 ヴィオラ様>>24     杵島 茄武>>138 
 水練様>>25
 カニ様>>34

━━━━━━━━━━━━━━━




≪SECRET EPISODE≫
【1−1】>>28 〜常崎学園怪談 開かずの間〜
【1−2】>>30 〜常崎学園落し物箱 謎の日記帳〜

【2−1】>>71 〜防衛省連続快楽計画未遂事件〜
【2−2】



≪ENTRY TIME≫
【プレイヤー】>>3
【脱落プレイヤー】>>48
【オーバーゲーム関係者】>>10
【Ⅰ】>>1
【Ⅱ】>>2

≪FIRST STAGE〜ビー玉探し〜≫
【ルール説明】>>5
【スタート】>>4
【01】>>6     
【02】>>7     
【03】>>8   
【04】>>9   
【05】>>14    
【06】>>15
【07】>>18 〜A棟封鎖システム作動〜
【08】>>19 
【09】>>20
【10】>>27
【11】>>29 〜B棟封鎖システム作動〜   
【12】>>31
【13】>>32
【14】>>33
【15】>>38
【16】>>44
【17】>>49
【ゲームセット】>>53


≪SECOND STAGE〜スーパーサバイバル〜≫
【プロローグ】>>56
【ルール説明】>>60
【スタート】>>65
【01】>>66       【11】>>102
【02】>>69       【12】>>106
【03】>>72       【13】>>109
【04】>>75       【14】>>114
【05】>>76       【15】>>115
【06】>>77       【16】>>118
【07】>>84       【17】>>119
【08】>>89       【18】>>125
【09】>>90       【ゲームセット】>>131
【10】>>95       


≪THIRD STAGE〜真実と虚偽〜 JUG脱出編≫
【プロローグ】>>140
【ルール説明】>>136
【スタート】>>143
【01】>>144
【02】>>156
【03】>>159
【04】>>164
【05】>>169
【06】
【07】
【08】
【09】
【10】

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



Re: ─オーバーゲーム─1話UP♪ ( No.69 )
日時: 2010/10/11 18:02
名前: 鷹の目 (ID: ze9J8nGv)

【02】


「おい!!大丈夫か!?」


「うっ・・・」

京介は、暑さと誰かの声で目が覚めた。
目を開けると、そこには志村と洋一郎の姿があった。
洋一郎は京介の頬をビンタすると、胸ぐらを掴んで大声をあげた。


「しっかりしろ!!まだ、始まったばかりだぞ!!!」


京介は洋一郎の怒鳴り声で、どうにか気を戻した。
志村は未だに気絶している玲奈を抱え、2人を見た。

「一旦戻ろう。作戦を練るんだ。時間制限でも後4時間半は時間がある。焦るな。」

志村の言葉で、京介と洋一郎も体育館へと戻ったのだった。


────────


体育館


生き残った48名全員が、戻ってきた京介と玲奈を見て騒然とした。
SECOND STAGEは、明らかにFIRST STAGEより過酷さを増している。

「30分で作戦を練るぞ。」

志村は教師という立場から、その場を仕切ることにした。
生徒全員が顔を見合わせて頷き、志村に注目する。


「A棟は60度を超える温度に、火炎放射気があちこちから襲いかかる。48人全員で行こうとすれば、死傷者は必ず出るだろう。だから、チームを作る。」


志村の言葉に、周りがざわつき始めた。
チーム分けという意外な作戦に、京介さえも驚いた。
だが、その考えが一番正しいと京介は感じる。

「チームは5人1組で8組作り、残りの8人はここで待機だ。」



「おい!!ふざけんな!!!」



志村がチーム分けをした途端、一番後ろから平田四門が怒鳴った。
四門は生徒を掻き分け歩き、後ろから菜々美が付いてくる。そして、四門は志村の前に来た。

「状況が悪化したのは、あの2人のせいだろう?ここは、2人に任せればいいじゃねか。」

「平田、全員で力を合わせるんだ。」


「綺麗事だな。ここは映画や漫画の世界じゃねぇ。生き残りをかけたゲームだ。他人に任せてゲームをクリアするぐらいなら、俺は自分の力で進む。」


四門はそう言うと、体育館の扉へと向かう。
後ろから付いて来た菜々美は、四門の言葉を聞いて呆然としている。
志村はため息をつき、四門の肩を掴んで止めようとした。
その直後だった。


「うっとおしいんだよ!!!!」


四門は目に見えぬほどのスピードで、志村の顔面にパンチを入れようとした。
だが、志村は軽々とパンチを避けて四門の腹にパンチを何度も喰らわした。

「うっ・・・・おまっ・・・・」

「数学の先生だから、甘く見たか?」

「何者・・・だ・・・・・」

四門はそう言うと、ガクリと気絶してしまった。
志村の行動に全員が唖然とし、その場の空気がピタリと止まった。
そしてこの時、京介は志村の異変に気付いた。

「志村先生、右腕が変だ・・・・」

京介は、志村がパンチした拍子でシャツから見えた右腕を見て、不審に感じた。
なぜか、志村の右腕から人間の気配がしない。
京介は首を傾げて考えようとしたが、ここは現在の状況を考えることにした。

「平田の様子を見ていてください。」

「分かりました・・・・」

養護である宮本は、倒れた平田に駆け寄る。
志村は再び全員を見ると、ある一言を言った。







「協力しないと、絶対にクリアできない。」

Re: ─オーバーゲーム─1・2話UP♪ ( No.70 )
日時: 2010/10/11 18:32
名前: 涼 (ID: 0y6KGP4M)

マジすか!?
続きが気になります!
更新、頑張ってください!!

Re: ─オーバーゲーム─1・2話UP♪ ( No.71 )
日時: 2010/11/05 20:48
名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)

【SECRET EPISODE2−1】


現在 2012年 10月


オーバーゲームが始まる1ヶ月前、ある出来事が起こっていた。
それは、日本政府本部と防衛省が、防衛関係の意見で対立していることだ。
現在の総理大臣である久保信之助は、防衛大臣である国章武淵に何度も正当な意見をぶつけた。
しかし、子供の様な考えと反抗心を持つ国章は、幾度となく日本政府を拒んだ。
そんなことが起きている中、国章にある容疑が掛けられた。




『防衛省連続快楽計画未遂』




名の通り、それは防衛省の上層部が快楽を求めるために計画した物だった。
だが、何者かの密告によりそれは未遂で終わってしまった。
そして、密告者の持ち帰ったレポートに奇妙なことが書かれていた。




────────

世界保健機関の集金5兆円を‘例の物’に全て投資。
担当者は‘MYSTERYーTEN’とその他数名の関係者にすること。


“J U G”


“7”


“K・S”



────────


レポートに書かれた謎の言葉は、結局解明されぬままで、東京警視庁の奥深くで保管されてある。
だが、このレポートはオーバーゲームに深くかかわる重要な物だった。

そんなことを知ることになるのは_______



まだまだ先のことであった_______


Re: ─オーバーゲーム─3話UP♪ ( No.72 )
日時: 2010/10/12 17:17
名前: 鷹の目 (ID: ze9J8nGv)

【03】

志村の提案通り、チーム分けでSECOND STAGEを進むことになった。
京介は玲奈、洋一郎、アルジー、東雲晴香。
8チームすべてに必ず3年生が導入され、京介のチームには生徒会副会長である晴香が来た。

「東雲先輩、会長のことは・・・・」

「気にしないで。会長と罪木の分も、私は頑張るつもりだから。」

晴香は笑顔でそう言うと、京介の肩に手を置いた。

「必ず、クリアしようね。」

「はい!!」

晴香の笑顔で、俄然やる気が出た京介は、玲奈を除いた3人を見る。
洋一郎とアルジーは力強く頷き、晴香も大きく頷いた。
京介も頷くと、体育館からC棟へと突入したのだった。


───────


C棟


壁からは火炎噴射、60度を超えたC棟の暑さで、4人はすでに汗をかいていた。
京介は猛烈なスピードで噴き出す火炎放射を避け、再びシャッター前に来た。
シャッターは未だに堅く閉ざされている。

「京介、シャッターの開く方法は?」

「分からないけど、ヒントがあるなら近くの筈だ。」

京介は天井や壁を見渡す。しかし、別に不思議な場所などない。
アルジーや晴香も辺りを詮索しているが、特に変わった物は見つけていない。

「ヒントがない・・・シャッターの開く方法・・・・・・」




「分かったわ。」




京介が悩んでいると、晴香が微笑みながら3人を見た。
全員は首を傾げ、アルジーが晴香に質問する。

「どういうことデスカ?」

「恐らく、シャッターの開閉は手動ね。手で開けるの。その方法は、勿論試してないよね?」

「は、はい。こんな高温な場所で鉄製のシャッターに触ったら・・・・・」

京介はシャッターの方を見て、シャッターの下部分にもう一度注目した。
すると、少しだが小さな手を入れるスペースがあった。
だが、60度を超えたこの場所で、鉄製のシャッターに触れば火傷では済まない。

「誰が、開ける?」

「このスペースに何か突っ込んで、梃子の原理で持ち上げれば・・・・」



「・・・・私が・・・やるよ。」



晴香はそう言うと、シャッターの前まで来てしゃがみ込んだ。
京介は晴香の行動に驚き、思わず手首を掴んで止めようとした。

「なんで!?もう少し考えましょうよ!!!!」

「今回は時間制限があるのよ。ただでさえ、時間を使いすぎてる。私がやるわ。」

「俺が変わってやる。女の力じゃ上げれねえだろ?」

「こう見えても、私は力持ちの副会長。開けたら、さっさと行きなさい。」

晴香は京介の方を向いて、笑顔で口を開けた。



「私や会長、生徒会の意思を持って、必ずクリアしてね。」



晴香はその言葉を最後に、シャッターに空いたスペースに手を突っ込んだ。

「生徒会・・・・なめんなぁぁぁぁぁ!!!!!!」

そして、シャッターを力一杯上に持ち上げる。
その瞬間だった。


ザバァァァァァン!!!!!!!


B棟に溜まっていた水が、シャッターが開いた瞬間に一気に入り込んできた。
洋一郎とアルジーは水の圧力に耐え、どうにかシャッターの向こう側に行った。
京介も行こうとしたが、最後に晴香の方を向く。

「東雲先輩、ありがとう。」


「ば・・・い・・ばい・・・・・」


晴香の両手はこの時、すでに筋肉がむき出しになって見るも無残な状態だった。
晴香は京介に作り笑いをして、京介を見届けた。
そして、京介が行ったのを確認すると、晴香は水の圧力に負け、そのままどこかへと流されて行った。
シャッターは閉じることなく、開いて行く。


「会長・・・罪木・・・・今行くよ・・・・・・」


水の激しい音とシャッターの開音が鳴り響く中、生徒会副会長の東雲晴香は、笑顔で水の中へと消えた。

Re: ─オーバーゲーム─3話UP♪ ( No.73 )
日時: 2010/10/12 18:45
名前: ★ユマ★    ◆FfKRCvpEe. (ID: 6w.ezElv)

 はじめまして♪

 ★ユマ★ともうします

 鷹の目s、、次々と読みたくなりますっ
 最初から最後まで読んだら
 ドキドキしまくりで・・・

 がんばってください


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



この掲示板は過去ログ化されています。