ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

─オーバーゲーム─更新再開
日時: 2010/11/14 10:37
名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=PXNua6WgqMw

1.荒らし、喧嘩は一切禁止。
2.パクリはないので、出鱈目な事を言うのは禁止。
3.アドバイス、コメントはお待ちしております。


━━━━━━掲示板━━━━━━
・【オリキャラ募集用紙 >>21】 ☆残り2名☆
 Agu様>>22         Neon殿>>51
 青銅様>>23        えでん様>>79
 ヴィオラ様>>24     杵島 茄武>>138 
 水練様>>25
 カニ様>>34

━━━━━━━━━━━━━━━




≪SECRET EPISODE≫
【1−1】>>28 〜常崎学園怪談 開かずの間〜
【1−2】>>30 〜常崎学園落し物箱 謎の日記帳〜

【2−1】>>71 〜防衛省連続快楽計画未遂事件〜
【2−2】



≪ENTRY TIME≫
【プレイヤー】>>3
【脱落プレイヤー】>>48
【オーバーゲーム関係者】>>10
【Ⅰ】>>1
【Ⅱ】>>2

≪FIRST STAGE〜ビー玉探し〜≫
【ルール説明】>>5
【スタート】>>4
【01】>>6     
【02】>>7     
【03】>>8   
【04】>>9   
【05】>>14    
【06】>>15
【07】>>18 〜A棟封鎖システム作動〜
【08】>>19 
【09】>>20
【10】>>27
【11】>>29 〜B棟封鎖システム作動〜   
【12】>>31
【13】>>32
【14】>>33
【15】>>38
【16】>>44
【17】>>49
【ゲームセット】>>53


≪SECOND STAGE〜スーパーサバイバル〜≫
【プロローグ】>>56
【ルール説明】>>60
【スタート】>>65
【01】>>66       【11】>>102
【02】>>69       【12】>>106
【03】>>72       【13】>>109
【04】>>75       【14】>>114
【05】>>76       【15】>>115
【06】>>77       【16】>>118
【07】>>84       【17】>>119
【08】>>89       【18】>>125
【09】>>90       【ゲームセット】>>131
【10】>>95       


≪THIRD STAGE〜真実と虚偽〜 JUG脱出編≫
【プロローグ】>>140
【ルール説明】>>136
【スタート】>>143
【01】>>144
【02】>>156
【03】>>159
【04】>>164
【05】>>169
【06】
【07】
【08】
【09】
【10】

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



Re: ─オーバーゲーム─8話UP☆ ( No.19 )
日時: 2010/09/25 14:14
名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)

【08】

C棟 3階


A棟が封鎖されていることなんて知らない京介、玲奈、宗一郎は3階へ来ていた。
3階は各クラスの教室と図書館がある。3人は図書館へと向かうことにした。

「うわぁ・・・これは探すの苦労しそうね・・・・・」

最初に入った玲奈は、部屋の壁に沿って置いてある本棚を見ながら言った。
本棚は10列以上に分かれて置かれ、入り口付近にはテーブルに椅子が設置されてある。
無論、図書館の窓も鉄板で塞がれていた。

「一応探してみよう。」



「ここにはもうないぜ。」



3人が図書室には言った瞬間、本棚の影から突如男子生徒が現れた。
3人はいきなり現れた男子生徒に驚き、玲奈は小さな悲鳴を上げた。

「へっへっへ・・・3人で行動してんのか・・・・俺らと同じだな。」

不気味な紫色の髪に蛇のような鋭い眼光の男子生徒は、そう言うと口笛を鳴らした。
すると、本棚の奥から眼鏡をかけた男子生徒と黒髪が腰まである綺麗な女子生徒が出てきた。


「俺は1−6の平田四門。お前らも自己紹介しろ。」

「ぼ、僕は工藤歩夢・・・・」

「私は千葉菜々美。よろしく。」


四門に続き、歩夢と菜々美は自己紹介をする。
歩夢の雰囲気を見ると、恐らく四門に渋々付き合っているような感じだ。
京介は四門を見ると、その視線を右手に移した。

「ここにはビー玉はない。俺らが全部探した結果、2つ見つかったからな。」

四門はそう言うと、右手にあるビー玉を見せた。
京介と玲奈、宗一郎は顔を合わせると大きなため息をつく。


「俺らは人数分集まった。体育館で待ってるぜ。三谷京介。」


「なんで俺の名前を知っている?」


「有名だからな、1学年ダントツトップの成績優秀の生徒。」


四門は不気味に言いながら、図書室を出て行った。
菜々美と歩夢も四門を追うように、図書室を後にして行った。
残された京介達は、顔を合わせると再び大きなため息をつく。

「どうする?5階は駄目、4階は調べ終わった。3階も探す当てがない。」

「B棟に行ってみる?」

「それしか、方法なさそうだな。」

玲奈の意見に賛同した京介と宗一郎は、B棟へ行くことを決めた。

「急ごう。そろそろ、クリアする生徒も出てくるだろ。」

「そ、そうね・・・・」

3人は大きく頷くと、急いでB棟へと向かった。


──────


今時点で、現在ゲームクリアのプレイヤーは



━34名━



ゲームクリア可能人数、後は36名となる。



この瞬間、新たなシステムが動き出そうとしていた。



そして、FIRST GAMEは過激さを増すことになるのであった。

Re: ─オーバーゲーム─9話までUP☆ ( No.20 )
日時: 2010/09/25 18:28
名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)

【09】

図書室を後にした京介達は、渡り廊下を渡ってB棟の2階へと来ていた。
ビー玉を探している生徒がチラホラといるが、やけに数が少ない。

「みんな、どこ探してんだろうね・・・・」

「とりあえず、あそこに行くぞ。」

京介は渡り廊下を渡りきったすぐ傍にある資料室に指を指した。
資料室は、普段生徒が入ってはいけない場所であり、京介は見た瞬間に怪しいと思った。
3人は資料室に駆け寄り、ドアノブを回す。
だが、ドアは固く閉ざされていた。

「鍵は・・・職員室か・・・・」

「でもクソ教頭が、C棟の1階は掌握してる。どうする?」


「これで行こう!!」


京介と宗一郎が悩んでいると、玲奈が設置されてある消火器を持って言った。
2人は一瞬呆然となったが、顔を合わせて大きく頷いた。
京介は玲奈から消火器を貰うと、ドアノブめがけて消火器を叩きつける。

カンカンカン

廊下に音が鳴り響き、数十回叩いたところでドアノブが壊れた。
消火器を投げ捨て、京介と宗一郎はドアにタックルをする。
すると、轟音を上げてドアは壊れ、2人はバランスを崩して床に倒れ込んだ。

「やった!!京介、宗一郎君、大丈夫?」

倒れる2人に玲奈は手を貸し、京介と宗一郎は立ち上がる。
資料室の大きさは、一般教室と同じ程の大きさ。棚にはファイルや資料が詰め込まれている。
棚の隣にはパソコンが数台置かれており、どれも起動していない。

「さてと、探すか。」

「資料室って、こんな場所だったんだな・・・・」

「え?どうして?」

宗一郎の言葉に、玲奈は首を傾げて質問する。

「漫画とか読んでると、こういう場所には何か隠されてるんじゃないかなって、思う時があるんだ。」

「俺も同感。入ってはいけない部屋には、もしかしたら何か隠されてるって思うよ。」

3人は他愛もない話をしながら、資料室の隅から隅まで調べて行く。
10分経った頃に、玲奈が棚から何かを取り出してきた。

「ねぇ、これって何だろう?」

玲奈は真っ黒なファイルを取り出し、京介と宗一郎は首を傾げながら近づく。
ファイルの表には“7”とだけ書かれており、そこまで厚さでもない。
玲奈は不審に思いながらも、ファイルをゆっくりと開ける。

「え・・・・?」

「これって・・・・・」


「生徒手帳?」


ファイルの中に、常崎学園の校章が描かれた手帳が一冊。それ以外は入っていない。
玲奈は手帳を取り出し、表と裏を見る。特に変な部分もない。
だが、なぜファイリングしているのか気になった。

「それは後だ。先に、ビー玉を探すぞ。」

京介は目的を失いかけた玲奈に言い、再びビー玉を探し始める。
宗一郎も玲奈の肩に手を置き、無言で頷く。

「は〜い・・・」

玲奈は手帳をファイルに直そうとしたが、妙に気になって、2人の目を盗んで手帳をポケットに入れた。
空のファイルを元の位置に戻し、そのままビー玉探しへと戻った。

Re: ─オーバーゲーム─9話までUP☆ ( No.21 )
日時: 2010/09/25 19:32
名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)

≪オリキャラ募集用紙 第①弾≫。。。。。
※参照300突破記念として、オリキャラを募集します。
10人限定ですので、10人に達したら募集を停止します。


【1.名前と読み方】


【2.性別・年齢・学年(1〜3年)】



【3.性格・容姿】






以上の3点です。
面倒くさいと思いますが、手伝ってくれたら幸いです。
採用キャラは、必ず出しますのでご安心を。

では、ご協力をお待ちしております。

Re: ─オーバーゲーム─オリキャラ募集 ( No.22 )
日時: 2010/09/25 19:51
名前: Agu (ID: zr1kEil0)

【1.名前と読み方】

桐嶋 智/きりしま さとる


【2.性別・年齢・学年(1〜3年)】

性別:男
年齢:18
学年:3年


【3.性格・容姿】

性格:表面上は紳士的で温和だが、内面はいつも冷静沈着、そして効率を重視する合理主義者。だからと云って特別に冷酷という訳ではない。つまり全体を重視する。
容姿:黒髪のオールバックに左目に縦に傷。懐にはいつも銀色の懐中時計が収まっている。何かを思考する時は癖で顎に手をやる。外見はかなり大人らしい雰囲気。


鷹の目さんの小説は安定感があって素晴らしいと感じる今日この頃。
駄キャラですが、もし宜しかったらお使いください。

Re: ─オーバーゲーム─オリキャラ募集 ( No.23 )
日時: 2010/09/25 20:05
名前: 青銅 (ID: 2Ujo/OfH)

【1.名前と読み方】
安部 平助
あべ へいすけ


【2.性別・年齢・学年(1〜3年)】
男 16 1年


【3.性格・容姿】
性格:ノンビリ屋だが少し気が弱い。結構力持ち。若干食いしん坊。

容姿:背は小さめで小太り。



普通の人間キャラに挑戦してみました!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



この掲示板は過去ログ化されています。