ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ─オーバーゲーム─更新再開
- 日時: 2010/11/14 10:37
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=PXNua6WgqMw
1.荒らし、喧嘩は一切禁止。
2.パクリはないので、出鱈目な事を言うのは禁止。
3.アドバイス、コメントはお待ちしております。
━━━━━━掲示板━━━━━━
・【オリキャラ募集用紙 >>21】 ☆残り2名☆
Agu様>>22 Neon殿>>51
青銅様>>23 えでん様>>79
ヴィオラ様>>24 杵島 茄武>>138
水練様>>25
カニ様>>34
━━━━━━━━━━━━━━━
≪SECRET EPISODE≫
【1−1】>>28 〜常崎学園怪談 開かずの間〜
【1−2】>>30 〜常崎学園落し物箱 謎の日記帳〜
【2−1】>>71 〜防衛省連続快楽計画未遂事件〜
【2−2】
≪ENTRY TIME≫
【プレイヤー】>>3
【脱落プレイヤー】>>48
【オーバーゲーム関係者】>>10
【Ⅰ】>>1
【Ⅱ】>>2
≪FIRST STAGE〜ビー玉探し〜≫
【ルール説明】>>5
【スタート】>>4
【01】>>6
【02】>>7
【03】>>8
【04】>>9
【05】>>14
【06】>>15
【07】>>18 〜A棟封鎖システム作動〜
【08】>>19
【09】>>20
【10】>>27
【11】>>29 〜B棟封鎖システム作動〜
【12】>>31
【13】>>32
【14】>>33
【15】>>38
【16】>>44
【17】>>49
【ゲームセット】>>53
≪SECOND STAGE〜スーパーサバイバル〜≫
【プロローグ】>>56
【ルール説明】>>60
【スタート】>>65
【01】>>66 【11】>>102
【02】>>69 【12】>>106
【03】>>72 【13】>>109
【04】>>75 【14】>>114
【05】>>76 【15】>>115
【06】>>77 【16】>>118
【07】>>84 【17】>>119
【08】>>89 【18】>>125
【09】>>90 【ゲームセット】>>131
【10】>>95
≪THIRD STAGE〜真実と虚偽〜 JUG脱出編≫
【プロローグ】>>140
【ルール説明】>>136
【スタート】>>143
【01】>>144
【02】>>156
【03】>>159
【04】>>164
【05】>>169
【06】
【07】
【08】
【09】
【10】
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: ─オーバーゲーム─特別編UP☆ ( No.29 )
- 日時: 2010/09/26 16:51
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
【11 ─B棟封鎖システム作動─】
B棟 2階 資料室
未だに資料室でビー玉を探している京介は、疲れ果てて座りこんでいた。
玲奈と宗一郎が行ってから早くも30分、この時間は京介にとって寂しい時だった。
「玲奈、宗一郎・・・・クリアしたかな・・・・」
京介はため息をつきながら、2人のことを想う。
「俺も頑張って、早く行こう。それに、謝んないとな・・・・」
京介はそう言うと、立ち上がって再びビー玉を探し始めた。
その直後だった。
ウゥーーーーーー ウゥーーーーーー
突如、スピーカーから大音量でサイレンが鳴り始めた。
サイレンはB棟全体に響き渡り、京介は音の大きさに圧倒され、耳を塞ぎながら倒れ込んだ。
「な、なんだ・・・・これ・・・・・」
サイレンは数秒間鳴り響き、やがて止まった。
すると、次に聞こえてきたのは女性の声だった。
『これより、A棟に引き続いてB棟を封鎖いたします。』
女性が喋り終わったと同時に、校舎と渡り廊下の繋ぎ目から鉄製のシャッターが降り始めた。
京介は耳から手を離し、スピーカーを見る。
「鳴り止んだのか?」
耳を塞いだせいで放送を聞き逃し、京介はB棟が封鎖されていることを知らない。
だがそのことは、すぐ知ることになった。
ガコン!!
「え?」
廊下から聞こえた音を不審に思い、京介は資料室を出た。
すると、渡り廊下がシャッターで遮断され、あちこちから生徒の悲鳴が聞こえ始めた。
耳を塞いでいたせいで理解できない京介は、呆然とシャッターを見つめる。
『ゲームオーバーの人数は218名。ビー玉は30個減りました。これで、ゲームクリア可能人数は40名です。』
「ゲーム・・・オーバー・・・・・?」
これら全ての出来事が、京介にとっては一瞬だった。
ゲームオーバーという言葉を聞いた途端、頭に玲奈の笑顔が思い浮かぶ。
「嘘だ・・・嘘だぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」
京介はシャッターに駆け寄り、シャッターを何度も叩く。
しかし、鉄製のシャッターはビクともしない。
京介は絶望を感じ、その場に崩れた。
すると、そんな京介に追い打ちをかけるような放送が聞こえ始めた。
『これよりSECOND STAGEに向けて、B棟を改良いたします。ゲームオーバーとなった218名の諸君、御機嫌よう。苦しみと絶望を感じず、安らかに死ぬことをお祈りいたします。』
放送がブツンと音を立ててと終わった。
と同時に、手洗い場とトイレの水道から、大量を水が出始めた。
水は瞬く間に廊下へと溢れだし、上の階を通じて下へと水は溜まっていく。
無論、窓を鉄板で塞がれているせいで、B棟は時間が経てば水で一杯になる。
例えれば、B棟は巨大な水槽と化してしまう。
京介は唖然となり、座ったまま天井を見上げる。
天井からも水がポタポタと落ち始めていた。
生徒の悲鳴、水の溢れる音、その音はどれも京介の耳に聞こえていなかった。
「もう・・・・・駄目だ・・・・・・」
京介はそう呟くと、静かに目を閉じた。
- Re: ─オーバーゲーム─参照400突破♪ ( No.30 )
- 日時: 2010/09/26 22:46
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
【SECRET EPISODE1−2】
常崎学園のA棟1階にある職員室前には、落し物箱が設置されてある。
箱と言っても、段ボールを多少改良して設置されているだけだ。
その箱の中に、一冊の大学ノートがある。
そのノートの内容は、勉強のことではなく、男子生徒の日記帳と思われた。
━━━━━━━━━
○月▽□日 ×曜日
今日はまた、あの眼鏡が僕を殴った。
うざい、うざい、うざい。成績が良いからってなんだよ。
気持ち悪い、最悪。あの眼鏡、本当に調子乗ってんな。
だから、あいつの靴隠してやった。便所に突っ込んで、トイレットペーパーも詰めてやった。
我ながら傑作だったね(笑)
そういえば、家に帰る途中に学校の前で変な男を見た。
最近不審者が多い。どうせ、女子生徒目当てだろ。
○月□△日 ×曜日
今日は体育があったんで、学校休んだ。親もいないし、兄貴もそこまで五月蠅くないから楽だ。
1人はやっぱりいいねぇ〜♪落ち着くわ。
ゲームショップで新商品のゲームを夜中までやるつもりだ。
今日は楽しくなるぞ〜ぉ!!!
P,S
≪7≫ パスワード
※忘れないようにする!!
▽月○□日 ×曜日
最近噂になってる開かずの間。理科の研修生がいなくなったらしい。
三谷と山本が話してた。やっぱ、山本は可愛いなぁ・・・。でも、どうせ僕とは釣り合わない。
学校が終わった後、校門の前にポルシェが止まってるのを見た。
あれはすごかった!!マニアにしか分からないね、この興奮!!!
そういえば、あいつも車や機械が好きだったな。
でも、あんなことを考えている奴とは思わなかった。
やっぱ、餓鬼だな。
━━━━━━━━━━
日記は、3日間しか書かれていなかった。
このノートは、現時点のオーバーゲーム中も落し物箱の中にある。
一体、このノートの持ち主は誰なのだろうか?
- Re: ─オーバーゲーム─特別編UP☆ ( No.31 )
- 日時: 2010/09/27 18:37
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
【12】
B棟
B棟が封鎖され5分が経とうとしていた。
着々と水は溜まっている。ゲームオーバーになった上、B棟にいる人間は死んでしまうのだ。
シャッターで閉ざされた渡り廊下の前に、京介は絶望の表情で座りこんでいる。
「玲奈・・・・告白したかったな・・・・・」
京介はそうつぶやくと、微笑しながら天井を見上げる。
天井から滴り落ちてくる水、水道からはジャバジャバと音を鳴らして、止まることなく溢れ出ていた。
「君、もう諦めたのか?」
「え?」
京介が天井を見上げていると、目の前に3人の生徒がいた。
どの生徒も3年生で、京介は首を傾げて立ち上がる。
そして、立ち上がった瞬間に思い出した。
「せ、生徒会!?」
「まだ終わらないぞ、道が一つだけある。」
常崎学園の生徒会長である桐嶋智は、濡れた髪を掻き上げながら言う。
智の両脇には、副会長の東雲晴香。書記の罪木耶麻。
2人ともずぶ濡れであり、どうやら1階から来た様子だ。
「でも、渡り廊下は封鎖されて、窓は全部塞がれてますよ。」
「ここがあるじゃないか。」
智はそう言いながら、京介の頭上を指さした。
京介が振り返ってみると、そこには普段目が付かない小さな通気口があった。
「で、でも、繋がってないでしょ?」
「俺は生徒会長だぞ?学校の構造も全て把握している。取り外すぞ。」
智は微笑みながら言うと、豪快に通気口の蓋を取り外し、水浸しとなった床に投げ捨てた。
通気口の幅は小さいが、高校生は軽々と入れる幅だ。
「行け!!急げ!!」
智の言葉に後押しされ、京介は通気口の中へと入る。
中は蒸し暑く、クモの巣もあり、不潔感が漂っていた。
後ろを振り返るスペースもない。ただ、京介は手を動かしながら前へと進む。
「はぁ・・・はぁ・・・玲奈・・・・宗一郎・・・・・・」
京介は頭の中に玲奈と宗一郎を思い浮かべ、懸命に前へと進む。
すると、微かだが目の前に光が見えてきた。
と同時に、京介にとって嬉しい物がそこにはあった。
「ビ、ビー玉だ!!!」
通気口の出口付近に、一個のビー玉が乏しく置いてある。
京介は力を振り絞り、通気口の出口までたどり着いた。
ビー玉を手に握ると、通気口の蓋を押し、どうにか取り外す。
そして、安全なC棟へとたどり着いた。
「やった・・・・やった・・・・・・・」
京介は通気口から飛び出し、廊下に着地する。
2階に人影はない。
京介は振り向き、通気口の中を覗きこむ。
「大丈夫ですか!!!!」
「ちょ、手を貸してくれない!?」
通気口から出てきたのは、副会長である東雲晴香であった。
晴香は手を伸ばし、京介は晴香の手を握って精一杯引っ張った。
「きゃっ!!」
晴香は着地に失敗するも、どうにか無事にここまで来れた。
京介は晴香に駆け寄り、ほかの2人のことを訪ねる。
「東雲先輩、会長と書記の先輩は!?」
「わ、分からない・・・・。ただ、会長が焦って私を先に行かせてくれたの・・・・・」
晴香はそう言いながら、両手を小刻みに揺らしていた。
どうやら、何かあったらしい。
だが、戻る余裕など2人にはない。
「とりあえず、体育館へ急ぎましょう!!東雲先輩はビー玉持ってますか?」
「う、うん・・・そうね、行きましょう・・・・」
晴香は立ち上がると、京介と共に体育館へと向かったのだった。
だが、この時京介達は気付いていなかった。
取り残された2人が
緊急事態に陥っていることを___________
- Re: ─オーバーゲーム─13話までUP☆ ( No.32 )
- 日時: 2010/09/27 22:42
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
【13】
B棟 2階 渡り廊下前
とうとう、1階は水で溜まってしまい、2階への侵攻を始めていた。
そんな中、生徒会長の智は呆然とした顔つきで前を見ていた。
「麻耶・・・嘘だろ・・・・・」
智は膝からガクリと落ち、廊下に倒れる書記の罪木麻耶を見る。
麻耶はうつ伏せに倒れ、廊下に溜まり始めた水に大量の血が混ざり込む。
智は、突然起きた出来事に唖然としていた。
通気口へと晴香をやった瞬間だった。
銃声音もなく、何の前触れもなく、麻耶の心臓部分を銃弾が貫き、麻耶は即死した。
「くそ・・・誰だ・・・・」
銃弾が飛んできた方向は、明らかにこのフロアのどこからかだ。
智は目を凝らし、耳を澄まし、精神を研ぎ澄ませる。
すると、微かにだが、水を通じて足音が聞こえた。
パシャ・・・パシャ・・・・・
その足音は、段々と智に近づいてくる。
そして、足音は止んだ。
「どこだ?誰なんだ・・・?」
智は辺りを見渡しながら、後ろを振り返る。
その直後だった。
グサッ
「うっ・・・・・」
黒いスーツに、神々しい月の描かれた仮面をした何者かが立っていた。
その人物の片手には果物ナイフがあり、それは智の心臓部分を貫通していた。
心臓を貫かれた瞬間、智は目の前が暗くなり、そのまま息絶えた。
「まったく、まさかゲームオーバーから復帰するとは・・・・びっくりだな。」
その声は地声らしく、男性の声が仮面の下から聞こえた。
だが、どこか幼さを感じさせる声だった。
「2人か・・・まぁいい。」
男はそう言うと、果物ナイフを捨て、何処かへと行ってしまった。
───────
場所不明 モニタールーム
壁に埋め込まれた50個のモニター。
上下左右が分からないほどの真っ白な壁、窓はどこにもない。
そして、モニターの前には玉座の様な物に座っている謎の人物。
この部屋にある物、全てが謎であった。
「7(セヴン)、FIRST STAGEは終わりを迎えます。」
「・・・・・・」
「はっ!!後、ムーンがゲームオーバーのプレイヤーを2名殺害いたしました。」
玉座に座っている人物は、脇にいる太陽の模様が描かれた仮面をした男性に、小さな声で話しかける。
その声は、本当に小さく、聞こえないほどの小ささだった。
「では、SECOND STAGEの用意をいたします。後、あいつは大丈夫でしょうか?」
「・・・・・・・・。・・・・・?」
「はい。何かの拍子で××が戻れば、××は必ずあなたの元へきますよ。」
「・・・・。・・・・・・。・・・、・・・・・。」
「了解いたしました。緊急時に備えて、マーズとネプチューンを待機させておきます。では。」
男性は一礼すると、真っ白な部屋から出て行った。
一人残された謎の人物“7(セヴン)”は、モニターに映るある生徒を捉えていた。
それは、現在体育館に晴香と共に向かっている京介だった。
「・・・・・・」
7は小さな声で何かを呟くと、そのままモニターを見据えていた。
そして、FIRST STAGEの終わりが近づき始めていた。
- Re: ─オーバーゲーム─キャスト更新☆ ( No.33 )
- 日時: 2010/09/28 19:44
- 名前: 鷹の目 (ID: U3CBWc3a)
【14】
体育館前
閉ざされた体育館の扉の前に来た京介と晴香は、装置を見つけて安堵の息を漏らした。
京介にとって、ここまで来る道のりがとても険しく、苦しかった。
その分、ゲームクリアを目の前にして、目から涙が出てきそうになった。
「君から良いよ、三谷君。」
「あ、ありがとうございます!!」
晴香に譲ってもらい、京介はビー玉を装置に入れた。
すると、装置から女性の声が聞こえ始めた。
「指紋認証中、指紋認証中。三谷京介、ゲームクリアを認めます。おめでとうございます。」
女性の言葉と共に、体育館の扉が開く。
その瞬間、京介の顔に思わず笑みが零れた。
京介は晴香に一礼すると、一足先に体育館の中へと入っていった。
───────
体育館
京介が体育館の中に入ると、そこにはチラホラと数十人の生徒が立っていたり座っていたりしていた。
どうやら、ゲームクリアをしているのはこれだけらしい。
100名生き残るはずが、たったの2ケタだ。
京介は周りを見渡しながら、宗一郎と玲奈の行方を捜す。
だが、どこにもいない。
「よぉ、やっとクリアしたか。」
京介は聞き覚えのある声に後ろを振り向く。
すると、そこには図書館で会った平田四門が立っていた。
四門はニヤニヤと笑いながら、京介の前に来る。
「お前、ほかの2人はどこだ?」
「今探している。お前には関係ないだろ。」
「・・・・・そうだな。まっ、精々頑張って探すこった。」
四門は不気味に微笑み鼻で笑うと、体育館の隅へと向かい、壁にもたれて座った。
京介は再び辺りを見渡すが、やはり2人の姿は見当たらない。
「なんでだ・・・どうしていない?」
いない。宗一郎と玲奈は確かに体育館にいないのだ。
先に行った筈なのに、2人はどこを探してもいなかった。
「よ、洋一郎!!!」
2人を探しているうちに、京介は同じクラスである洋一郎を見つけた。
洋一郎は床で寝ており、その脇にはアルジーが座っていた。
「おぅ、京介。クリアしたのか。」
「玲奈見なかった?先にクリアした筈なんだ・・・」
「山本か?見てねえぞ、なぁアルジー。」
「Yes。ボクたちが一番にクリアしまシタ。クリアシテきた人は全部覚えてマスよ。」
「そう言うことだ。見てねえぞ。」
2人の言葉を聞いた瞬間、京介の頭に不吉な予感が過った。
宗一郎と玲奈は、体育館に来る途中で何かに巻き込まれたのだ。
京介は再び、校舎へと戻ろうとした。
だが、目の前にある人物が立ちはだかった。
「どこへ行く気だい?」
京介の目の前に現れたのは、大渕を平気で殺した藍田当真だった。
当真は眼鏡を掛け直し、京介に歩み寄る。
「邪魔だ、藍田。」
「行かせないよ。テストで君とは五分五分なんだ。このゲームで勝利を決めたいと思ってる。」
「な!?ふざけんな!!!」
「死んだら困るんだ。それに、一度クリアしたプレイヤーはフィールドに戻れないだろ?」
当真の言葉に、京介は言葉を失った。
確かに、体育館の扉は外側の装置で動く仕掛けになっている筈だ。
内側から出れないだろう。
しかし、ここで思わぬ事が起こった。
なんと扉が開き、晴香が入ってきたのだ。
「どけ!!!」
京介はこの一瞬を見逃すまいと、当真を突き飛ばして校舎へと戻った。
当真は舌打ちをして立ち上がり、走っていく京介を見つめる。
「馬鹿が・・・・。」
当真はその言葉を口にすると、大きなため息をついた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
この掲示板は過去ログ化されています。