ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

姫は勇者で魔法使い。【お知らせ有り】
日時: 2012/03/10 20:07
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: pvHn5xI8)

どうも、厨ニ設定丸出しで小説を書き続けている堕文制作機こと、野宮詩織です。

注意
・荒らし、喧嘩、誹謗中傷は禁止です。
・一見、コメディ成分が強いですが、ちょこちょこグロが入りますので、苦手な方はブラウザバックを推奨します。
・作者が嫌いな方もブラウザバックを推奨します。

これらを守れる、もしくは大丈夫という方は大歓迎です!!

†callers†
風(元:秋空様 玖龍様 朝倉疾風様 夜兎_〆様 七星 空★様 双華様 瑚雲様 神凪夜草様 夢姫様

†Character’s profile†
【】内は名称確定。 『』内は通称、ないしは総称。

【サフィール・アミュレット】
【クロヌ・リール】
【オルドル・ヴェリテ】
【ヒジリ・ミコガミ】
【シャルロット・アミュレット】
『腐槌』
『月兎』
『百鬼夜行の主』
『能力者』
『【不知火】の血族、及び眷族』

†contents†
第1話 「姫、奮闘す」
>>1 >>4 >>5 >>10 >>19 >>26 >>34 >>37 >>43 >>52 >>60 >>67 >>72 >>75 >>76 >>82 >>83
第2話 「五宝、現る」
>>86 >>89 >>90 >>95 >>96 >>99 >>101 >>102 >>103 >>104 >>105 >>106 >>110
第3章 「運命、分かるる」
>>111 >>117 >>119 >>120 >>125 >>126 >>127 >>130

†illustration†
>>27 >>63 >>100

†他の方に描いていただいたもの†
>>107

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



姫は勇者で魔法使い。 ( No.127 )
日時: 2012/02/27 18:44
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: pvHn5xI8)
参照: ぼっちなう(´・ω・`)

「ミコガミ。 ……あぁ、もう寝てしまいましたか」

時計の針に目をやると長針が3を指していた。
さっきまではミコガミも起きていたのだが、耐えられなかったらしく眠っている。

「少々出かけて参りましょう」

ミコガミが起きて捜索を始めてしまったら厄介なので、枕元に書き置きを残しておく。

「【空間転送】」

魔術を使い、ミコガミを起こさないように移動する。

————

「遅い」

私が目的地についた瞬間、雷にでもあたったかのような鋭い衝撃が顎に走る。

「ぐっ……申し訳ありません」

咄嗟のことにえづきかけたのを立て直し、即座に謝る。

「おいおい、壊すなよ? そいつは手持ちの中で一番完成度が高いんだからな」

テーブルの上にある食事にがっついている『栗栖』様がそう言った。

「おい、アタシの『息子』には接触できたか?」
「少なくとも、リストの中の一つには接触できたんでしょうね?」

2人が同時に問うてきた。

「えぇ、【不知火の血族】に接触することができました。 栗栖様の問いに対しては、息子様の名前が分からないことには……」

真に間違いのなさそうなことを答える。

「ふーん。 アタシの息子の名前は相斗……だったかな? アタシがつけてやった名前では名乗ってねぇから、合ってるか分からねぇけど」

相斗……?
あの二重人格のような青年がそう呼ばれていたような気がする。

「もしや、その彼は二重人格でしょうか?」
「あ? 違ぇよ」

食事の手を止めない栗栖様が否定する。
ということは、私の聞き間違いだったということでしょうか……?

「あいつは二重人格じゃなくて、1つの身体の中に本当に2人いるんだ」
「どういうことなのにゃ?」

相変わらず毎回特徴が変わる不思議な特色を持ったしゃべり方でヌカバ様が問う。

「そのままの意味だ。 相斗と雨音は一つの身体に閉じ込められてるだけで、別々の人間なんだ」

栗栖様がニンマリと不敵な笑みを浮かべ、語る。

「2人を相斗の身体に閉じ込めたのはアタシ。 雨音の身体は燃やしちまったから、やつは元の身体に戻ることが出来ない」

そして、宿を貸してくれている相斗を助けようとした雨音からしっぺ返しを受け、逃げられた——というところなのだろうが、口に出すと何をされるか分かったものじゃないから黙っておく。

またよく分からない薬品漬けにされたいとは思わない。

「相斗も欲しいが、アレもいいよな。 あー、なんつったかな」

栗栖様がガサツに頭を掻きながら、目星をつけた相手を思い出そうとしている。

「そうそう、思い出した」

そして、栗栖様が右手に握ったフォークの刃先をこちらに向け、聞き覚えのある名前を言った。

「岡崎忍」

Re: 姫は勇者で魔法使い。【コメ求む!!】 ( No.128 )
日時: 2012/02/29 23:29
名前: 風猫(元:風  ◆Z1iQc90X/A (ID: R33V/.C.)


野宮詩織様へ

此方ではお久し振りです(苦笑
最終手段結構確定しました脳内で(私は自分の首を絞めるのが好きなエムらしい……

サフィールまじ子供じゃん!?
十歳位扱いされて当たり前ry 
ミコガミ達は大人扱いされるだろうなぁ……彼女のせいで余計に(笑

Re: 姫は勇者で魔法使い。【コメ求む!!】 ( No.129 )
日時: 2012/03/02 06:13
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: pvHn5xI8)

>>風猫様

最終手段とか俺得ですね!!((ぇ
エムと言われてから、忍達の父親の設定を思い出しましたwww

サフィールは背伸びしたい年頃の子供ですw
見た目も中身も実年齢より明らかに成長してないのに、大人扱いしてもらえるはずもなく……。
ミコガミはサフィールとの対比でよく17歳(実年齢より一つ上)だと思わますw

姫は勇者で魔法使い。 ( No.130 )
日時: 2012/03/05 23:12
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: pvHn5xI8)

詳しいことは分からないが、先の電話は翔殿の友人の「晩飯たかりにいくから」という宣言だったらしい。
忍殿の知り合いでもあるらしく、翔殿から事情を聞き、快諾していた。

「あれ? 父さん、このちんちくりんは何?」
「本当だ。 このアホ毛はひっぱっていいの?」

買い物から戻り、今泊めてもらっている翔殿達の家のリビングで休んでいると、突然現れた青年2人に絡まれた。
片方は肩よりも上の長さの黒髪に紫色の目で、口調や動作から活発そうな雰囲気を漂わせている。
もう一方は、ちょうど肩のあたりまで伸ばされた薄い茶色の髪にピンクがかった茶色の瞳、こちらは柔らかくて優しそうな雰囲気が漂っている。
華奢な身体と相まって女々しく見える。

「引っ張っていい訳ないだろ」

翔殿が薄い茶色の髪の方の頭を軽くはたく。
2人とも翔殿より背が高いため、背伸びしてはたいたわけだが、翔殿の足がプルプルしていて全く恐くない。

「父さん、可愛いっ!」

黒髪の方が翔殿に飛び付こうとするが、軽くかわされる。
なんだか此奴は忍殿と同じような感じがするのぅ。

「なんで避けるのっ!?」
「なんで抱きつかれなくちゃいけないんだ?」
「むっ」

翔殿の冷たいリアクションが気に入らなかったらしい黒髪の青年が、子供のように頬を膨らませる。

「あっ、枢が起きたみたいだよ」

茶髪の方が廊下に浮かんでいる本と大きめの熊のぬいぐるみを指差す。

…………え?

「ちょ、え? 汝の家には幽霊でもおるのか!?」

だって、本とぬいぐるみだけが宙に浮いておるぞ!?
これが心霊現象というやつなのか!?

「違う。 まぁ、夜になったら見えるようになるだろ」

翔殿が適当に答える。
夜に見えると言えば、幽霊というイメージが強いのじゃが……。

「兄貴!」

翔殿がどこにいるのかも分からない忍殿を呼ぶ。
そもそも、今、家におるのか?

「どうしたの? このちんちくりんにセクハラされたの?」

どこからともなく現れた忍殿がくまのぬいぐるみと翔殿に抱きつく。
翔殿は嫌がっているが、くまのぬいぐるみの方はむしろ忍殿にすり寄っていっている。
このぬいぐるみは本当に何なのじゃろうか……?

「枢が本読んで欲しいって」

翔殿の話を聞くとすぐさま忍殿がぬいぐるみから本を取る。
本の表紙を見ると……何でじゃろう、段々眠くなってきた。

「枢は勉強熱心だね!」

その本の表紙を見た忍殿がニコッと微笑み、ぬいぐるみの頭よりも高い位置をなでる。
嬉しいのか何なのか、ぬいぐるみが左右に揺れる。

「おい、サフィール。 どうかしたのか」
「ぬああああああッ!?」
「本当にどうした」

唐突に背後から降ってきた声に思わず絶叫してしまった。

「……なんじゃ、クロヌか」

別にぬいぐるみの一派の幽霊かと思ったわけではないぞ?

Re: 姫は勇者で魔法使い。【お知らせ有り】 ( No.131 )
日時: 2012/03/10 20:19
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: pvHn5xI8)

この小説のプロットを書き進めていたところ、当初の予定よりもだいぶグロ描写が増えてしまったので、こちらを閉鎖し、新たにファジー板に立て直してリメイクをすることにしました。
ちなみに、ストーリーにも若干修正が入ります。

サフィールが(精神的に)少しばかり大人になっていたり、クロヌの剣がデカくなっていたり、ミコガミが少しやんちゃになっていたり、オルドルが変態だったり等々……。
あっ、オルドルは至って通常運転ですねw

上記以外にも大きな変更やら魔術関連の詳細の話も追加していくつもりなので、興味の有る方は是非、ファジー板の方でもよろしくお願いします!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26