ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

鏡の国の君を捜して
日時: 2012/02/12 14:40
名前: クリスタル (ID: 3Em.n4Yo)

†ご挨拶†
はじめまして! もしくはこんにちわ。
この話は、コメディを目指していて、文体がヘタクソかもしれないですけど、生温かく見守ってください♪

†はじめにここのルール・説明†

・荒らしはやめてください。人として最低ですよ。
・できれば、コメントください。嬉しいコメントが来ると、気合が出るので♪
・この話は、『不思議の国のアリス』をテーマにしています。

以上。それではどうぞお楽しみください。

†来てくださった人達†

舞々様、雅様、翠李、くー凡太様、優音様、王翔様、サファイア、ラギばあ、ちあき、ねこねこ様、
響(みき)、星野由羽様、璃亜様、津久様、(たけ´・ω・`)様、久蘭様、ちょこみぃ、鏡音リン様、
わくてか@様


†特別†

>>64ラギはあ作・ノエル >>83響作・ハンプティダンプティ
>>100クリスタル・記念 >>111クリスタル・暇つぶし
>>124ラギばあ作・あけおめノエル

†目次†

登場人物>>1 >>66 >>131

Ⅰ 【Un visiteur blanc comme neige   〜雪のように白い訪問者〜】prologue >>2
>>3 >>4 >>9 >>17 >>30

Ⅱ 【Un chapelier ridicule   〜イカレた帽子屋〜】prologue >>35
>>38 >>46 >>49 >>54 >>59 >>61

Ⅲ 【Un chat noir solitaire   〜孤独な黒猫〜】prologue >>62
>>63 >>73 >>78 >>79 >>88 >>92

Ⅳ 【 L'esclave qui a jeté demain   〜明日を捨てた奴隷〜】prologue >>93
>>96 >>97 >>106 >>107 >>108 >>112 >>117

Ⅴ 【Un magasin de l'arme cassé  〜イカレた武器屋〜】prologue >>123
>>125 >>128 >>134 >>142 >>160

Ⅵ【La mémoire que j'ai abandonné   〜投げ出した記憶〜】prologue>>167
>>171 >>179 >>185

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39



Re: 鏡の国の君を捜して ( No.94 )
日時: 2011/12/10 13:45
名前: 璃亜 (ID: O72/xQMk)

初めまして!
「黒い蝶は闇に消える」
作者の璃亜です☆

アリスモチーフ良いですね!
グロくて面白いです(*´I `*)

また見にきますね♪
続きがとっても楽しみです!

Re: 鏡の国の君を捜して ( No.95 )
日時: 2011/12/10 14:18
名前: クリスタル (ID: RIMOjgnX)

どうもどうも! タメ口でOKだよ

あんまりグロくした気はしないけど・・・まあいいか

アリスモチーフ、いいよね!これからもよろしく♪

Re: 鏡の国の君を捜して ( No.96 )
日時: 2011/12/10 22:37
名前: クリスタル (ID: RIMOjgnX)

「で、そんな過酷な真実を、俺はちょっと違うんじゃないかと思っている」

「どう違うんですか、ジェイコムさん」

「誰がジェイコムだ。と、その前に…驚かないのか?」

 確かに、今言われて気付いた。

 私とアリスが双子? お父さんが暗殺されている? 私とアリスが双子なら、アリスの本名は、アリス・キャロル?(これはどうでもいいか)

「まあいい。俺は7年前、アリスがおかしくなった事やお前が記憶を無くしたことからこう考えている———」

 空気が読めないのか、読まないのか知らないが、エリーゼさんが口を挟んできた。

「実はレイシーの正体がアリスで、アリスこそがレイシーで、アリスはお母さんとの間にトラブルがあって、あっちの世界から来て、父親ともトラブルがあり、殺害し、レイシーの記憶を無くさせて、入れ替わったとか?」

「…それ、俺が言うべき台詞なんだが? 見事に台詞、持っていかれたな」

 頭がぐるぐるする。混乱してきた。意味がわからない。

「え? 私は、元々アリスで、今のアリスは、パチモンなの?? て言うか、私がレイシーのパチモン?」

「あ、混乱してる割には理解できてる? ね。さっすが元祖アリス」

 元祖の意味、ちょっと違うような。(さっきも七転八倒とか四苦八苦の使い方、ちょっと違ったしね)エリーゼさん・馬鹿疑惑。

「これは、俺の考えた仮設だ。ただ単に父の死がショックだっただけかもしれない。俺は、アリスについて詳しくないからな」

「なるほどですんねー」

 さっきまでキルさんに殴られて気絶していたノエルが口を挟む。

 いつから起きていたのかは、誰も知らない。影薄いんだよ、ボケ!

「アリスは————僕と同じなのかもしれない」

 ノエルがそっと呟いたけど、キルさんもエリーゼさんも聞こえてなかったらしいので、私も聞こえなかったふりをした。

「で、お前はそんな過酷な現実を知って、これからどうするんだ?」

 キルさんは、もしかして中二病なんじゃないだろうか。

 『過酷な現実』ってフレーズが好きなだけで中二病とは限らないけど。

「過酷かどうかは置いといて。どうするって?」

「真実を知りたくないのかってことだ」

 真実———私とアリスの本当の過去。そりゃ、もちろん———

「今はまだ幼いから、大きくなってから知りたい」

 沈黙。

 なんとなく、冷たい風が吹いた。そんな気がした。

 実際には生ぬるい風だけど、みんなの冷たい目線が風を冷やしたのだと思うことにした。

 そっとノエルがキルさんの後ろに回りこんでカンペ(カンニングペーパー)を私に見せた。

「ごめんなさい実はとても知りたいですでも道がわからない嗚呼困った困った誰か親切な人が教えてくれないだろうか」

 カンペを一息で読み上げた。(しかも棒読み)

 ノエルが苦笑いでカンペを仕舞っているのが、なぜか心に残った。

「そうか。丁度ハートの女王とUNOをやらないといけないことになっていたし、アリスの家はその近場だ。案内してやろう」

 ちょっと無理やりアリスの家に行く事が決定した。

 ついでにハートの女王にも会いに行く事に。

「そうだ。ハートの王国に行く途中に友人にも会いに行きたい。と、言うわけでストリートに行こう」

 ノエルのテンションが上がった。

「ストリート!? じゃあ、エミリーさんも居る!? 会いに行きたいです」

 ついでにエリーゼさんのテンションも上がった。

「ストリートに行くの?! じゃあ、途中でヤマネに会いたい! 早速ストリートに行く準備を!」

 テンション上がりまくりの、ジャパンのギャル語で「あげぽよ〜」状態の2人に連れられてストリートへ。

 そういえば、ストリートとはいったい?

 

Re: 鏡の国の君を捜して ( No.97 )
日時: 2011/12/11 08:15
名前: クリスタル (ID: RIMOjgnX)

「ストリートってなんですか!」

 エリーゼさんに元気よく、大きな声ではっきりと質問した。

「鏡の国の一番大きな町の名前。色んな人が住んでいる。あたしの家もストリートにある」

「ハートの王国が一番じゃないんですか!?」

「王国って言うけど、ただの城よ、城」

 じゃあ、王国なんて呼ぶなよ。そう思った。

 帽子屋の小屋を後にする前、キルさんに聞いてみた。

「帽子屋、営業休んでいいんですか?」

「いや、駄目だろう。どう考えても」

 じゃあ、何で営業休むんだよ。そう思った。まあ、でもあれと同じか。駄目って判っていながら学校にお菓子を持ち込む小学生の気持ち。

 この帽子屋の店長、小学生レベル!? 流石、マッドハッターとしか言いようの無い結果。

「じゃあ、行こう! ストリートに!」

 やたらテンションの高いエリーゼさんについていく形で、帽子屋の小屋を離れた。


「むっかしーむっかしー浦島はー♪ 亀をーいーじめた餓鬼をつっかまえてー♪ 竜宮じょーに行ってきーたさぁー♪ あれ? なんかちがう?」

 やたらテンションが高いエリーゼさん。

 正直言うとウザい。黙れ。

 帽子屋の小屋から離れても、ずっとずっと森の中。周りを見たって、木、木、木。

「ねえ、キルさん。いつになったら森から出れるんですか?」

「もうすぐだ。ついでに俺のことはキルでいい」

 言うの遅い。昨日の夜会って、今、今日の夕方まで何時間たってるんだ。何回「キルさん」って呼んだ事か。

 そういえば、ノエルのテンションが低い。さっきまで、あんなに騒いでいたのに。

 ちょっとうつむき加減で、どこか悲しげな表情のノエル。

 私に見られていることに気付いたのか、私を見て、軽く微笑んだ。ヤメロ、ホレる。

「え、何で目をそらすの!? 僕がキライ!?」

「それ、タダの被害妄想って言うのよ」

「そっか。それならよかった」

 また出た。爽やか笑顔。こんないい人なのに、恋人居ないのだろうか。

 聞いた方が早いな。

「……ノエル、恋人居ないの?」

「え。はい。あ、はい。え!? はい。はい…ああ、はい」

 動揺してる。だって今ので5回「はい」って言ったし。そんなに動揺する必要は果たしてあったのだろうか。


 そんな風にわいわい話しながら歩いていると、森の木が少なくなってきて、民家が見えてきた。

 やたらおしゃれなレンガ造りの家の前を通り過ぎるとき、表札をチラ見した。

『ヤマネ門番  鏡の国・フランスゲート』

「あ、ヤマネの家はそこか」

 エリーゼさんがヤマネの家を通り過ごしてしまい、スキップしながら戻ってきた。

 白いロングドレスのレースがふわふわ揺れるのが綺麗。

「そういえば、何でいつも白いドレスなんですか? あ、自分の美白を見せ付けるため?」

 エリーゼさんに思いっきりほっぺをつねられた。

「あのねぇ、私が使ってるこの屍がいつもこんな服装だったの! 殺されるあの瞬間だって—————」

 エリーゼさんは何かを言いかけて、やめてしまった。

Re: 鏡の国の君を捜して ( No.98 )
日時: 2011/12/11 07:55
名前: ちあき ◆TAPy3blMsc (ID: nc8kSI9v)

めっちゃ進んでたから読むのが大変だった(´Д`;)


ジェイコム君とか誰www
最近思うが、題名が無駄にかっこいいよねw
英語できないくせにw


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39



この掲示板は過去ログ化されています。