ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

鏡の国の君を捜して
日時: 2012/02/12 14:40
名前: クリスタル (ID: 3Em.n4Yo)

†ご挨拶†
はじめまして! もしくはこんにちわ。
この話は、コメディを目指していて、文体がヘタクソかもしれないですけど、生温かく見守ってください♪

†はじめにここのルール・説明†

・荒らしはやめてください。人として最低ですよ。
・できれば、コメントください。嬉しいコメントが来ると、気合が出るので♪
・この話は、『不思議の国のアリス』をテーマにしています。

以上。それではどうぞお楽しみください。

†来てくださった人達†

舞々様、雅様、翠李、くー凡太様、優音様、王翔様、サファイア、ラギばあ、ちあき、ねこねこ様、
響(みき)、星野由羽様、璃亜様、津久様、(たけ´・ω・`)様、久蘭様、ちょこみぃ、鏡音リン様、
わくてか@様


†特別†

>>64ラギはあ作・ノエル >>83響作・ハンプティダンプティ
>>100クリスタル・記念 >>111クリスタル・暇つぶし
>>124ラギばあ作・あけおめノエル

†目次†

登場人物>>1 >>66 >>131

Ⅰ 【Un visiteur blanc comme neige   〜雪のように白い訪問者〜】prologue >>2
>>3 >>4 >>9 >>17 >>30

Ⅱ 【Un chapelier ridicule   〜イカレた帽子屋〜】prologue >>35
>>38 >>46 >>49 >>54 >>59 >>61

Ⅲ 【Un chat noir solitaire   〜孤独な黒猫〜】prologue >>62
>>63 >>73 >>78 >>79 >>88 >>92

Ⅳ 【 L'esclave qui a jeté demain   〜明日を捨てた奴隷〜】prologue >>93
>>96 >>97 >>106 >>107 >>108 >>112 >>117

Ⅴ 【Un magasin de l'arme cassé  〜イカレた武器屋〜】prologue >>123
>>125 >>128 >>134 >>142 >>160

Ⅵ【La mémoire que j'ai abandonné   〜投げ出した記憶〜】prologue>>167
>>171 >>179 >>185

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39



Re: 鏡の国の君を捜して ( No.1 )
日時: 2011/11/26 12:15
名前: クリスタル (ID: RIMOjgnX)

登場人物

レイシー・キャロル(主人公)

母親と二人暮らしをしている、13歳。茶髪で、ロン毛。
気が強いし、沸点が低いし、毒舌。動物好き。性格が、適当すぎる。

シロウサギ(♀)

鏡の国からやってきたと言う。暴力的でで凶暴なウサギ。ワイルド。毛がふわふわ。
エリーゼ・ヴァレンティと言う少女の屍に取り付いて、人のふりをしてる。

チェシャ猫(♂)

鏡の国の住人。6年前に行方不明になったサラ・ベルナールという少女の屍に取り付いている。
おとなしいけど、毒舌。黒と白のストライプ柄の猫。(遠くから見たら、ほぼ黒に近い)

Re: 鏡の国の君を捜して ( No.2 )
日時: 2011/10/16 09:53
名前: クリスタル (ID: RIMOjgnX)

 I 【Un visiteur blanc comme neige    〜雪のように白い訪問者〜 】

 〜Prologue〜

 いつも彼女は幸せそうに笑っていた。

 いつも私は悲しそうに泣いていた。


 どうして私だけが悲しい運命をたどらないといけないのか?

 答えを捜したって見つからず、時間だけが過ぎていくのだった。


 だから私は———答えを探すことも、悲しそうに無くことも辞めることにした。

 そして私は———かわりに彼女が悲しそうに泣き続ける方法を考えた。



 ———————————————————————————なのに

Re: 鏡の国の君を捜して ( No.3 )
日時: 2011/11/26 12:16
名前: クリスタル (ID: RIMOjgnX)


「やばい! 遅れる!」

 どこからか、そんな声が聞こえた気がした。

 私は、レイシー・キャロル。今は、庭で本を読んでいた。田舎で、森の中のにある家だから、あまり人が通らないのだけど、そんな声が聞こえた気がした。

(気のせいかな?)

 再び、読書を続けた。

 確かに、ここは人通りの少ない田舎だけど、近くに何件か家が有る。でも、あんなしゃべり方をする人、私ぐらいしかいない。はず。

「やばいやばい! 時計、落としたし!」

 こんどは、随分はっきり聞こえた。女性の声だ。時計を落とした?

「どこに落としたんだろう? ああ、時間が無い!」

 すぐ近くで聞こえる。周りを見回しても、人の姿は無い。

(私、風邪っぽいのかな?)

 そういえば、朝から頭が痛かった気がする。もう、家に入ろう。そう思って、家の入り口を見ると、何か光るものが落ちている。

「なんだろう? あれ」

 近寄って、よく見ると、砂時計だった。太陽の光が、砂時計のガラスの部分に当たり、光って見えただけだった。もしかして、時計を落としたと言っている人の時計とは、コレなのかもしれない。

「あの、時計ありましたよ?」

 どこにいるのかわからない人に向かって言う。

「それだー!」

 誰かがそういった瞬間、白いウサギが飛んできて、私の顔面にとび蹴りをした。

 思わず、砂時計を落とした。砂時計を拾って、ウサギが走り去っていく。

 おかしい。ウサギが喋った。いや、喋るはずが無い。やっぱり、風邪なんだ。でも、ウサギがとび蹴りをした。

「……やっぱり、風邪なんだ」

 蹴られるときに、ウサギの毛が触れたけど、すごくふわふわだった。普通のウサギでは、考えられないほど。あのウサギを、抱きしめたい!

 私は、ウサギを追いかけた。

「まって! そこのシロウサギ、止まってよ!」

 ウサギは、走る速度を少し上げた。

「まってよ! ……まてっつってんだろがー!!」

 さらに、ウサギは速度を上げた。ウサギも、捕まったらヤバイと思ったのだろうか。

「私が、10を数えるまでに止まらないと、無理やり捕まえて、鍋にぶち込むぞ、オラァ!!」

 ウサギは、さらに速度を上げて、レイシーが追いつけないほど、速度を上げた。結局、ウサギは、見失ってしまった。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39



この掲示板は過去ログ化されています。