二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- <稲妻11> 初夏夜空 <リク受付中>
- 日時: 2011/07/02 14:14
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: qJY1uOvM)
- 参照: http://to-a.ru/aMtdrQ/img1
■ロックすることにしました。立て直す予定なのでその時はよろしくです!>>226
+作者より
クリックしてくれた皆様、初めましてorこんにちは、作者の桃李です。詳しくは、>>27でどうぞ。
このスレでは、主にイナズマイレブンの夢小説を扱っていきます。長編や短編、いろいろな夢が置いてあります。たまにNLなど。
暇つぶしのお供になれれば、嬉しいです。コメ、感想、お待ちしております。
参照1900突破、本当にありがとうございます!
+大事なお話
01.すっごい不定期更新。でも早いなんて事は、絶対に有り得な(ry
02.作者は、"王道"や"ありきたり"が大好物です。驚きや刺激を求める人は、『戻る』にLet'Go!
03.読んでいて哀れになる程の駄文。同情するなら文才をくれ!←
04.荒し&悪口コメは駄目!!だって下手だなんて解りきってるもの♪(タヒ
05.スレタイは、気に入るものが見つかるまでコロコロ変更。突っ込んだらアウトーっ!!
06.一行コメはご遠慮下さい。
≫お知らせとか
01.プロローグ>>4を少し変更しました。
02.自分のための情報>>108
03.リクエスト受付開始しました>>170…4/4
04.新長編ねたうp>>201
大事なお話を把握した&大丈夫というお客様はどうぞ!
*。+*。+*。+
+長編一覧 夢が主です。
【夜桜よ、咲き誇れ】>>212
——…夜桜中学サッカー部。
そこは、かつて"FF、もう一つの優勝候補"と謳われた幻のサッカー部だった。
そんなサッカー部のキャプテンと雷門の、『夜桜のストライカー』を巡る長いお話。
【剣士と少女と江戸の町っ!!】>>160
——時は、江戸時代にまで遡る。
舞台は、人で栄えた江戸の町。そこへやってきたのは、少女剣士と連れの娘。彼女らとそこに住む愉快な仲間達との長いお話。イナズマキャラが江戸っ子になって登場!!
江戸時代をベースに進めていきますが、実際とはかなり違うので覚悟してください←
+中編一覧 だらだら続く短編置き場
◇The tears which I forgot
Ⅰ〜The words pierce him>>151
Ⅱ〜The boy who was pushed>>164
Ⅲ〜I cried in secret>>
(帝国のお二人さんのgdgd話。シリアス風味でよくわからない)
◆Coward search >>162-163 >>165 【end】
(オリさんとブレイク組が下僕になってるよ、みたいなw王国物?ツボった)
◇バッドエンドの塗り替え方>>173 >>174
(ちょっとよくわからない。出演者もよくわからない←)
◆粉雪はらり。
01*巻雲もくり>>175 02*粉雪はらり>>
03*雨粒ぽたり>> 04*春風ふわり>>
(珠→吹桃/白恋/シリアス、微甘、微ほのぼの/自己満足!)
◇見えない症候群/四編製……かな?
—司令塔少年編—>>181 —偽愛少女編—>>182
+短編一覧 夢とNLなどを取り扱っています。
◆スレ作成日〜2011/04/21までの更新分(21コ)>>179-
○夢幻泡影>>180 (風→円豪っぽくなった/歪んだ風丸さんが書きたかっただけ)
●さよならラヴソング>>184 (秋ちゃんが怖い)
○ありがとう!( 、そしてサヨナラ ) (円秋なのに円冬。恋を知らない円堂さんが秋ちゃんを振り回すイメージ)
●流星ヴォーイと葵ちゃん。>>190 (どう考えてもおふざけw)
○涼風が吹かなかったとある夏休み>>191 (涼野さんだよ☆←)
●涙の味がした、>>193 (※練習文)
○題名未定>>194 (バンレアだよっ!)
●ブレイク!>>202 (ブレイク組+葵/短いしほぼ会話文)
○その目は何も映さない、>>206 私には、きみが眩しい
+企画小説
●キャラソン組×夢主企画>>219
+リクエスト小説!
○愛されお兄様! 【鬼道さんと未来ちゃん/ほのぼのを目指したのにギャグ/しずく様リク】>>186
●私と彼女と、恋のお話 【秋ちゃんと桃花/ほのぼのだよ!←/しずく様リク】>>197-198
○茜色カルテット 【鬼道さんと弥生ちゃん/甘/海穹様リク】>>200
+頂いたお題
〜ひふみ。様より〜>>176 消化中。。。
+めも。
【Platonic love】>>吹雪×桃花(→)←アツヤ
【春色前線】??×春奈ちゃん
【初夏夜空】??×夏未さん
【夕闇秋景】??×秋ちゃん
【粉雪幻冬】??×冬花さん
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
- 【09】巡り合わせと呼ぶのです-01 ( No.132 )
- 日時: 2011/03/04 22:12
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: uXqk6hqo)
「かーんーとーくー」
「どうした」
「帰りたいです」
自分でも相当怖い顔してるなーとか思いながら、キッと監督を睨みつける。でも、まったく効果は無くて。ははは、と笑って流された。スルーだよスルー。監督は本当に酷い。僕の話、絶対聞いてないと思う。
「おつかいが終わったら解散だ」
「監督が一人で行けばいいじゃないですかぁ。いい歳して」
左手で持っていた紙袋を、右手に持ち替えた。ビニール製の紐が手の腹に食い込んで、ちょっぴり痛かった。中身は一体、何なんだろう。すっごい気になるんだけど、覗いたら覗いたで怒られるだろうから、言わないことにしておく。
そう思っていた僕だけど、勝ち誇ったかのように笑う監督を見て、やっぱり何か言い返したくなってきた。特上の皮肉を捧げようとか無駄な思考を巡らせていたら、監督は突然立ち止まった。つられて僕も立ち止まる、というか監督にぶつかりかけて止まる。左手で前髪を直しながら、何気なく見上げた目的地。一瞬、驚きからか言葉を失う。そして、気が抜けた。予想通り、いや、予想以上だ。
「ここが……———雷門中だよ」
大きな稲妻マークが視界に飛び込んでくる。夜桜の倍はあるんじゃないかと思う大きな校舎が、午後の柔らかい陽射しを浴びて、堂々とたたずんでいた。おお、カッコいい。
「じゃあ、早く雷門の……響木監督に挨拶して帰りましょうよ!」
練習試合のお礼をするべく、部活の時間を潰して雷門を訪れた僕と監督。いや、普通に考えて順番、逆じゃないとか言っちゃダメ。気にしたらお終いだもん。この監督と付き合っていく上で、これが一番重要。深く突っこんだらアウトなのだ。
「……にしても、おっきいですね、この校舎。部室も大きいのかな?」
「部室はボロボロらしいぞ。お前、知らないのか?」
「えー……まあ。そーゆうの、あんまり興味無くって」
適当に返事を返すと、昇降口を探す。適当って言ったって八割方、本当のことだし。
今の僕たちは、良く言えば来客、悪く言えば不法侵入者だ。変な行動を取ったら、夜桜の噂も悪くなるし。まあそんなことはどーでもいいんだけどさ。さっさとおつかい終わらせて、家に帰らなきゃいけない。部屋に着いたら、すぐにDSを開いてマイベストパートナーの経験値を上げてやらなければ。
「あのー、……何か御用ですか?」
「はい! めっちゃくちゃ御用ですっ!ってあれ?」
大人びた声に呼ばれ反射的に振向くと、可愛い制服が目に飛び込んできた。雷門中の制服って、やっぱり可愛いよなーとか思ってみたり。だって、夜桜中の制服は、堅苦しいんだもん。ブレザーには、学校の校章がエンブレムとして縫い付けてある。襟元を締め付けるのは、僕の最大の敵であるネクタイ。毎朝、こいつに苦戦してたり。でも、タータンチェックのスカートと黒のソックスは気に入ってるから良しとしよう、うんうん。
「あら、貴女は……」
そうじゃないそうじゃない。僕が声を掛けられた人物は、初対面では無かった。サッカー部との練習試合のときだ。彼女は、そう。確か名前は……雷門夏未。あれ、学校と同じ名前だ。
「お久しぶりです、マネージャーさん」
「ちょっと響木監督のところまで案内してもらえないかな?」
「……ええ、わかりました。では、こちらへどうぞ」
ただいま、部活真っ最中の時間帯。サッカー部も練習があるだろうに、なぜ彼女がここに? でも、苗字が学校と同じってことは、それなりの地位にいるんだよね。多分、さらっと訊いた話では、理事長さんの娘だったかな?
でもとりあえず、そんな質問は置いといて。重い荷物を左手に持ち帰ると、監督と夏未さんの背中を追いかけた。若干汗ばんだ右手を開き、スカートに擦り付ける。同時に、パンパンとゴミを落とし、スカートのしわを伸ばすと、大きく息を吐いて歩き出す。さあ、これで帰れる、と。
- Re: 〔イナズマ〕 さらば、トゥモロー! 〔ちまちま集〕 ( No.134 )
- 日時: 2011/03/04 22:42
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: uXqk6hqo)
+マリン
うん、なんとか更新したんだぜ……
長編は、どれでも良いから完結させてみたい!だから地道に頑張る!
ありがとう!またお話を更新したら、コメしてくださいな!
- 帝国三題とか ( No.136 )
- 日時: 2011/03/06 16:17
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: uXqk6hqo)
- 参照: そろそろ寝ないと明日がキツイ。
「それでも俺は、立ち続けるよ」
「お前がずっと、フィールドに立てるのならば」
—————最後の希望が消えた瞬間、
「これが、結果としての終着点だ」
「強いて言うならば……——悪役は、お前だよ」
—————涙風味の虚像は微笑み
「時間が少し、掛かり過ぎたな」
「必要だったんだよ。俺たちが真実に気付くまで」
—————砂時計は終末を告げる
***
対世宇子中後→真・帝国→三期ちょい前
っていうイメージ。漢字が多い気がするけど気にしない。多分、書けないもん。
あと、一番上の「瞬間」は、「とき」と呼んで下さい。「希望」に関しては、「あかり」か「ひかり」で迷ったのですが、面倒なのでお任せしますw
いずれにせよ佐久間と源田とちょい鬼道しか関わってないのに帝国三題と言い張る。もう気にしないからっ!
孤独依存症が書きたいけど無理だぁ難しすぎて書けないよ。いや、内容は諦めたとして忍ちゃんの性格が(ぇ
- コメ返しとか。 ( No.137 )
- 日時: 2011/03/06 16:23
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: uXqk6hqo)
なぜか最近、マトリョシカが真都路珠香に聞こえます。私もそうです、という方がいらっしゃったら、ぜひお声がけ下さいw
それから、>>0の+大事なお話のところに06を加えました。切実なお願い故に、必ず守って下さい。超緊急の用事のみ例外ですが。雑談扱いされない為のルールです。どうぞ、よろしくお願いします。
*マリン
ギャグ小説のほうも更新頑張ってね。また、時間があれば見に行くから。
ありがとう。お互い、頑張ろうね。
- 【09】巡り合わせと呼ぶのです-02 ( No.138 )
- 日時: 2011/03/06 16:59
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: uXqk6hqo)
連れられて来たのは、結構広い一室。今から監督を呼んできます、と言って夏未さんは部屋を出て行った。座り慣れないふかふかのソファ。何度も何度も姿勢を変えているうちに、みっともないと監督に小突かれた。監督だってそわそわしてるじゃん! とか思ったけど、言ったら言ったで面倒だから黙る。誰か、この居心地の悪い沈黙を破って下さい!
「お久しぶりですね」
よし、来たぁ!
「おお、こちらこそ。お忙しい中、すいませんね、響木監督」
響木監督の後ろには、夏未さんの姿もあった。っていうか、何で僕、帰ってないんだろう。すっごいKYなのは承知した上で、こっそり立ち上がる。が、呼び止められた。
「なあ、藤浪。折角の機会なんだ、雷門の練習に混じっていかないか?」
「……え?」
響木監督直々のお誘い。嬉しいんですけど、早く帰りたいので失礼します。……とは到底言えず。
なんかこっちの監督も有難い、とか言っちゃってるし。待ってよ、僕の意見は採用されないの? 酷くない? 一応、学校帰りっていうことで体育着はある。ユニホームは洗濯中だから持ってきてないけど。サッカーやろうと思えばやれるわけで。条件は揃っている。足りないのは、僕のヤル気だけ。
「あー、でも……、いきなり混じったら迷惑ですし」
「円堂くんは、貴女とまたサッカーしてみたいって張り切ってたわよ」
「お、お気持ちだけ受け取っときます!」
多少強引に言葉を遮り、ペコッとお辞儀すると部屋を出て行った。後ろから、僕の名前を呼ぶ夏未さんの声が聞こえたが、振り切ってしまった。サッカーは好きだ。でも、僕はきっと、あの空気の中に馴染めない。片身が狭い思いをするのだろう。だったら、さっさと帰りたいし。監督が良いって言ったんですよ、おつかいが終わったら解散だって。僕は、無実だし。久しぶりの休みなんだ。ゆっくり休みたいよ。
広い校内に戸惑いながらも、来た道を引き返していった。
*。+
「まったく……どうして下駄箱行くまでに、こんな疲れなきゃいけないんだよ……」
溜め息と一緒に、吐き出した言葉。爪先をとんとん、と地面に叩きつけ、靴をしっかり履く素振りをする。紐靴は、ちゃんと一回一回結ばなきゃいけないんだけど。そんなの、個人の自由だもんね!
広々とした雷門の校庭。陸上部に野球部、色々な部活動がそれぞれのスポーツに向かって励んでいた。さすが雷門中。夜桜とは桁違いの規模。
あ、あんなところにはオレンジ色のバンダナ付けた少年がサッカーボール片手に……あれ?
「げ……円堂守だ」
そーだよね、サッカー部もいるよね。だったら早く帰らないと。見つかったら、当然のように練習に誘われるだろうし。違う学校だから有り得ないだろ、と思うでしょ? サッカーバカには、学校も場所も関係ない! サッカーボールさえあればサッカーできる!……らしいから。情報元、夜桜中新聞部。
さあ、早く帰ろう。僕なら大丈夫だ。円堂と目なんか合ってない。名前なんて呼ばれてない。「サッカー、やろうぜ!」なんて言われてない、言われてないんだ! 円堂の大声のせいで、たくさんの生徒から注目されてるとか、そんなわけじゃないんだから!
「あーおーいー! そうだろー? 葵だろー?」
「違う違う、あれは僕を呼ぶ声じゃないんだ。空耳なんだよ、葵」
必死に自分に言い聞かせる。どんどん早くなる歩調。あくまでも気付かないふりなんだ、何にも聞こえないんだ。……けど。
なーんか気配感じて、念のため振り返ってみる。刹那、僕の視界にいきなり飛び込んできたのは、———白黒のサッカーボール。とっさに身体が反応し、姿勢を変えるとサッカーボールを受け止めた。正確に言えば、"受け止めてしまった"のほうが正しい。人間、自分の意思に反して身体が動くなど、珍しいことではないのだ。本能、故に仕方が無い。それは、よーくわかっている。でも出来れば、僕は僕自身の本能を呪ってやりたかった。あーもー僕のバカ! 腕に抱いたサッカーボール。もう、どうしようもない。
「やっぱり葵だ! 葵ならキャッチしてくれると思ったぜ!」
「どんな根拠で人に向かってボール蹴ってるんだよ!」
円堂に向かってボールを投げつける。少しよろけた円堂。が、きちんとした構えでボールを抱きなおすと、満面の笑みを僕に向けた。皮肉なことに、こんな時ばかり僕の本能が危険信号を発信する。もう遅いって。
僕の心境に気付いてた気付かないのか———恐らく、気付いていないであろう円堂は、無邪気な笑顔を顔に浮かべ、何の迷いも無く僕に言った。
「葵、サッカーやろうぜっ!」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43