二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- <稲妻11> 初夏夜空 <リク受付中>
- 日時: 2011/07/02 14:14
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: qJY1uOvM)
- 参照: http://to-a.ru/aMtdrQ/img1
■ロックすることにしました。立て直す予定なのでその時はよろしくです!>>226
+作者より
クリックしてくれた皆様、初めましてorこんにちは、作者の桃李です。詳しくは、>>27でどうぞ。
このスレでは、主にイナズマイレブンの夢小説を扱っていきます。長編や短編、いろいろな夢が置いてあります。たまにNLなど。
暇つぶしのお供になれれば、嬉しいです。コメ、感想、お待ちしております。
参照1900突破、本当にありがとうございます!
+大事なお話
01.すっごい不定期更新。でも早いなんて事は、絶対に有り得な(ry
02.作者は、"王道"や"ありきたり"が大好物です。驚きや刺激を求める人は、『戻る』にLet'Go!
03.読んでいて哀れになる程の駄文。同情するなら文才をくれ!←
04.荒し&悪口コメは駄目!!だって下手だなんて解りきってるもの♪(タヒ
05.スレタイは、気に入るものが見つかるまでコロコロ変更。突っ込んだらアウトーっ!!
06.一行コメはご遠慮下さい。
≫お知らせとか
01.プロローグ>>4を少し変更しました。
02.自分のための情報>>108
03.リクエスト受付開始しました>>170…4/4
04.新長編ねたうp>>201
大事なお話を把握した&大丈夫というお客様はどうぞ!
*。+*。+*。+
+長編一覧 夢が主です。
【夜桜よ、咲き誇れ】>>212
——…夜桜中学サッカー部。
そこは、かつて"FF、もう一つの優勝候補"と謳われた幻のサッカー部だった。
そんなサッカー部のキャプテンと雷門の、『夜桜のストライカー』を巡る長いお話。
【剣士と少女と江戸の町っ!!】>>160
——時は、江戸時代にまで遡る。
舞台は、人で栄えた江戸の町。そこへやってきたのは、少女剣士と連れの娘。彼女らとそこに住む愉快な仲間達との長いお話。イナズマキャラが江戸っ子になって登場!!
江戸時代をベースに進めていきますが、実際とはかなり違うので覚悟してください←
+中編一覧 だらだら続く短編置き場
◇The tears which I forgot
Ⅰ〜The words pierce him>>151
Ⅱ〜The boy who was pushed>>164
Ⅲ〜I cried in secret>>
(帝国のお二人さんのgdgd話。シリアス風味でよくわからない)
◆Coward search >>162-163 >>165 【end】
(オリさんとブレイク組が下僕になってるよ、みたいなw王国物?ツボった)
◇バッドエンドの塗り替え方>>173 >>174
(ちょっとよくわからない。出演者もよくわからない←)
◆粉雪はらり。
01*巻雲もくり>>175 02*粉雪はらり>>
03*雨粒ぽたり>> 04*春風ふわり>>
(珠→吹桃/白恋/シリアス、微甘、微ほのぼの/自己満足!)
◇見えない症候群/四編製……かな?
—司令塔少年編—>>181 —偽愛少女編—>>182
+短編一覧 夢とNLなどを取り扱っています。
◆スレ作成日〜2011/04/21までの更新分(21コ)>>179-
○夢幻泡影>>180 (風→円豪っぽくなった/歪んだ風丸さんが書きたかっただけ)
●さよならラヴソング>>184 (秋ちゃんが怖い)
○ありがとう!( 、そしてサヨナラ ) (円秋なのに円冬。恋を知らない円堂さんが秋ちゃんを振り回すイメージ)
●流星ヴォーイと葵ちゃん。>>190 (どう考えてもおふざけw)
○涼風が吹かなかったとある夏休み>>191 (涼野さんだよ☆←)
●涙の味がした、>>193 (※練習文)
○題名未定>>194 (バンレアだよっ!)
●ブレイク!>>202 (ブレイク組+葵/短いしほぼ会話文)
○その目は何も映さない、>>206 私には、きみが眩しい
+企画小説
●キャラソン組×夢主企画>>219
+リクエスト小説!
○愛されお兄様! 【鬼道さんと未来ちゃん/ほのぼのを目指したのにギャグ/しずく様リク】>>186
●私と彼女と、恋のお話 【秋ちゃんと桃花/ほのぼのだよ!←/しずく様リク】>>197-198
○茜色カルテット 【鬼道さんと弥生ちゃん/甘/海穹様リク】>>200
+頂いたお題
〜ひふみ。様より〜>>176 消化中。。。
+めも。
【Platonic love】>>吹雪×桃花(→)←アツヤ
【春色前線】??×春奈ちゃん
【初夏夜空】??×夏未さん
【夕闇秋景】??×秋ちゃん
【粉雪幻冬】??×冬花さん
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
- Re: 〔イナズマ〕 追憶プリズナー 〔ちまちま集〕 ( No.112 )
- 日時: 2011/02/20 14:12
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: 8pbPlA7p)
絆様
いらっしゃいませ!
……いえいえ、まだまだ未熟者ですよ。自分でも途中で何を書いているのか、忘れる事がありますから(ぇ
はい!テストが近いので、なかなかパソコできませんが、頑張りますw
- そんなきみが好きな理由 ( No.113 )
- 日時: 2011/03/02 18:19
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: uXqk6hqo)
- 参照: "弱虫モンブラン"の男性視点的なアレは神。関係無いけどw
「玲名、大好きだよ」
私と同じ年頃ならば、この言葉を聞いて頬や耳朶を紅潮させるのが普通なのだろう。先に言っておく。私は、自惚れているわけではない。確かに、初めて伝えられた時は、どうすればよいのかわからず、まともに顔を合わせられなくなった場面もあった。しかし、こんな甘言も何度も言われると、価値は日に日に減っていくのだろう。数え切れないほど、言われ続けられたこの言葉。今ではもう、何も感じることができない。嬉しさも恥ずかしさも、何処かへ置き忘れてしまったかのように。何も何も、感じない。最も、今尚ヒロトが意味を持って言っているのならば、少しばかり可哀想な気もするが。
「……そうか」
二人しかいないこの空間で、無視をしても居心地が悪い。一言返してやると、ヒロトはさっきよりも私に近い位置にいた。目元は優しく細まり、唇の端は二ッとあがっていた。つまり、あの笑顔を私に向けているわけで。特別素敵なことでもないが、嫌なわけでもなかった。もう慣れてしまったから。
「玲名は、俺のこと、どう想う?」
「……だいっきらいだ。お前なんて」
「そっか……」
笑みは消え、残念そうに俯き、私の隣に腰を下ろす。学習能力が無いわけではないのだろうが、こいつは心底馬鹿だと思う。ヒロトが私を好きだと言えば、私はヒロトを嫌いだと言う。当たり前になったやり取りの中、何を期待しているのだか、私が大嫌いと言うと、ヒロトはいつも残念そうに微笑むのだ。この先、何があろうとも——例え、ヒロトに二度と会えなくなるとしても——私がお前に、好きだと伝えるはずがないのだ。理由は一つ。ヒロトが、嫌いだから。
「どうしてお前は、私が好きなんだ?」
"好き"の理由は様々だ。恋情、友情、相性。ヒロトの言う"好き"が、どこに分類されるのかは知らないが、せめて理由は訊いておきたかった。深い意味などない。ただ、興味があるだけ。
「じゃあ、どうして嫌いなの?」
何を言えばいいのか、わからなかった。こう訊き返されたのは、初めてだったから。当たり前だろう。こんなこと、訊いたことがない。
私は、ヒロトを好きではない。照れ隠しなどでは無く、純粋にそう思うのだ。嗚呼、私はこいつが嫌いだなと。しかし、極端に拒むようなマネはしたことがない。好きではないから、嫌いなだけ。ちっぽけな理由なのに、簡単なことなのに。理由の意味を尋ねられたら、答えられないなんて。
即答できなかった開きかけの唇は、何一つ伝えずに、きゅっと結ばれた。
それならばもし、私がお前を好きだと言えば、お前は私を嫌いと言う?
「俺のこと、大嫌いな……———そんな玲名が好き」
晴れやかな笑顔で、意味不明なことを呟いて。どうして、なぜ、私はヒロトを嫌いになったのだろう。いや、好きでいた時があったのだろうか。わからない、わからない、わからない。泣いても叫んでも、答えがでるはずないのだろう。まあ、こんな疑問如きの為にそんな無意味な行為、するはずないが。自分を嫌いなやつが好きなんて、こいつはとんだ変わり者だ。
「……そーゆうとこも、大好き」
いつもと変わらぬ笑みを浮かべ、にこやかに私を見つめてくるヒロトを、ただ呆然と眺めていた。なんでこんな奴を嫌いになったのだろうか。少しでも好きでいられたら、二人で過ごす時間も、そこまで苦痛では無かったのではないだろうか。ヒロトのせいで私は、また少し、自分を失ってしまった、そんな気がしてならない。
- みっしょん! ( No.114 )
- 日時: 2011/02/21 17:33
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: 8pbPlA7p)
「あ、ミストレとエスカバメ」
前方から、どこかで見たことがある二人組が歩いてきた。と思ったら、やはりあの二人で。きちっとした服に身を包んだ二人は、勇ましく見える。片割れに関しては、男装をしているようにしか思えないのだが。本人に言ったら、殴られそうなのでやめておこう。
「……いい加減、区切るとこ直せよな」
激しく怒鳴るようなことはせず、諦めたように呟くエスカバ。もう何度も訂正を食らっているものの、癖を直すことは簡単ではなくて。悪戦苦闘している最中に、もはや彼は諦めてしまったようだ。自業自得、自分は悪くない。頭を抱えこんだエスカバを眺めながら、そんなことを思った。
「良いんじゃない?エスカバメ」
「お前が言うな。つーか、お前くらいはちゃんと呼んでくれ」
悪戯っぽく微笑んだミストレ。こいつ、ここの学校のミスコンなんです、と補足すればほとんどの人が納得するだろう。無駄に美人な顔立ち。神様は何を間違えたのか、そればかり疑問に思う毎日である。
「なに?また球蹴りするの?」
「球蹴りじゃなくて、サッカーだ。いい加減覚えろよ」
「まあまあ、馬鹿に覚えろなんて拷問だろ」
一瞬、ガチでその顔面を殴ってやろうかと思ったが、神様が生み出した美の作品に手を加えるわけにもいかない。というか、傷つけたらタダでは帰れないよなー、うん。
「あ、バタップ知らない?用事あるんだ」
王牙学園トップの秀才、チームオーガのキャプテンは、どこへ行ったのだろうか。教官に頼まれた資料のまとめを手伝って貰おうと、一生懸命探しているのだ。そんなことしてるんならさっさと仕事やれよ、なんていう批判は受け付けない。何枚あると思っているんだ。
「さあ……提督に呼ばれてるんじゃないか?」
「えぇぇ?面倒くさいな、もう」
お礼の言葉もそこそこに、勢いよく駆け出していく。そんな後姿が廊下の角を曲がり切るまで見送ったあと、くるっと振り返り、二人は合図を送った。
「……バタップ、安心しろ。もう行ったぞ」
「悪いな。どうしても悪い予感がしたんだ」
「多分、図星だよ。あの紙の束、全部ミッションに関係するやつだったから」
大きな溜め息を吐いたバタップ。冷や汗を拭い、無表情に戻ると目的地へ向かう為、三人揃って振り返った。三歩進んだところで気付く。作戦は、大失敗だったと。先頭にいたバタップは、無表情なりに焦っていた。後ろの二人は、大急ぎで後ずさりを始めたが、抜け駆けは許さないと語るバタップの背中の威圧に負ける。
「バタップ、ミストレ、エスカバメ……隠し事は良くないと思うなぁ」
その後、三人が資料の山の餌食になったことは、言うまでも無い。
*。+
※オリキャラと王牙を絡ませたかっただけ。口調とか想像の産物。訂正あったら教えて下さい。
- 【08】ありふれた日常のひとコマ-04 ( No.115 )
- 日時: 2011/02/21 18:04
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: 8pbPlA7p)
とある、コンピューター室。静寂の波紋が広がる室内での唯一の音は、キーボードをカタカタを叩く音のみだった。パソコンの液晶が放つ人工的な光が、その人物の顔を不気味に照らす。青白く映し出された横顔は、あるサイトのページを見つけるとにやりと笑った。キーボードの音は止み、マウスのクリック音に変わる。その音が響く度に、目元は益々、嬉々とした灯りを燈すのだ。
視線の先に掲載されていたのは———、一人の少女の写真。幼さが残る笑顔が、バッチリと写真に収められていた。
「見つけましたよ……———"藤浪 葵"さん」
勝ち誇ったかのように、ひたすら笑う。この笑い声が消え去るまでには、どれほどの時間が掛かるのだろうか。部屋が再度、静寂に飲み込まれる時には既に、その人物は部屋を出ていた。今ここで何が行われたのか。真実を知る者は、いない。
*。+
食欲を湧かせる匂いが、辺りに漂っていた。空腹のためか、意識を浮つかせていた三人を現世へ呼び戻してくれたのは、雷雷軒の人気メニュー、醤油ラーメンである。豪快に置かれたラーメンにいち早く気付いた円堂は、すでに割って待っていた割り箸でラーメンをつついた。そんな円堂を横目に、豪炎寺と鬼道も続いて割り箸を割る。無言で食べ続ける三人に、店主である響木は、思わず声を掛けた。
「相変わらず、いい食べっぷりだなぁ」
「ここのラーメンは、いつ食べてもおいひい……」
円堂の短い、かつわかりやすい感想を最後に、もう誰も言葉を発しなくなった。微笑ましい光景なのだろうか、響木は穏やかな表情で見守っている。無言といえど、三人はとても幸せそうに麺をすすっているのだ。作る者として、嬉しくないはずがない。
「ごちそうさまでした!」
あっという間に空っぽになった器。きちんとそろえられて置かれた割り箸と、無造作に放られた割り箸。ご丁寧に袋に戻されていた割り箸。誰がどこで食べていたか、丸解りである。
「響木監督、ご馳走様でした!」
「ああ、気をつけて帰れよ……円堂、何か見つけたか?」
蹲ってしまった円堂。気分が悪いのかと心配したが、手元には古いサッカー雑誌があった。一年前のものである。倉庫を整理したところ、捨てそびれたと思われる雑誌が五、六冊でてきたのである。それを円堂が目敏く見つけ、開いているということだ。
「これって……」
「見たいのなら持って行け。だから今日は早く帰れ」
「いや、そうじゃなくて……」
ランダムに開かれたページ。覗き込んだ豪炎寺と鬼道も、驚きを隠せない様子だった。驚きの事実を知ってしまった放課後のこと。この先の毎日が、そう優しく過ぎ去ってくれるはずがない。なにせサッカーバカ、円堂守に知られてしまったのだから。
「ここに映ってるのって……葵に似てないか?」
- Re: 〔イナズマ〕 追憶プリズナー 〔ちまちま集〕 ( No.116 )
- 日時: 2011/02/24 19:24
- 名前: 氷橙風 ◆inazumaCHw (ID: yjS9W/Zh)
こ……こん……ばん……わぁぁあっ!(息切れ(ぇ
どうもこんばんわリアルの諸事情によりまったくカキコに来れてなかったふーですこんばんわ。
BTリクの件は本当に申し訳御座いませんでした反省してると思ったら大間違いy黙ります。
えーとですね何が言いたいかっていうと、全然来てなくてごめんなさいでした!てことなんですね。
頑張って溜まってた分読んでました。うふふ神文だこと^p^ああなんかテンションおかしいっぽいわ。いつもだけど。
本当に申し訳ないんだけど一つ一つの詳しい感想は時間の関係で書けませんorz ただ一つだけ!
>>95って、立春……じゃないよね。マイナーじゃないし基山って呼び捨てするはずないし…… あー……緑春……じゃないよね……
ではでは!三月に入ったら来れるようになると思います。それまで忘れないであげてね!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43