二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【ボカロ】月花の姫歌【コメ募集><】
日時: 2012/02/18 20:07
名前: 奏 (ID: z070pZ.J)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=m0_gHHcLV6M

こんにちは、奏と申します(・ω・*)

二次小説が紙と映像にわかれる前、
悪ノシリーズの小説を書いていたんですが・・・覚えてる方・・・いないよなぁ((


というわけで、自分が大好きだった『月下ノ姫歌』という曲を
今回は書いていこうと思います。
(小説タイトルの「ノ」がひらがなになっているのは仕様です)


原曲は上のURLです。
ニコ動での本家はもう消えてしまっています。

そして、今回の小説ではササキさんという方のPVを参考にさせていただきます。

※最初はPVを参考にさせていただいているので「映像」のほうで書いていましたが
 元々は音楽なのでこちらに移しました。


基本的にぶっつけで書いていきます。よろしくお願いしますm(__)m

【原曲】
「月花ノ姫歌」
作詞 リョータイ
作曲 秦野P
唄  鏡音レン

【参考PV】
>>1

■ 登場人物 ■

* 漣/レン

お面をつけた神の子。
他と姿が異なっており蔑まれている。
周りの人の気持ちに鈍感ではあるが、心優しい少年。


* 柚葉/ユズノハ

迷子になり漣と知り合った少女。人間。
純粋で真っ直ぐな心を持っている。
漣のことが好き。通称「柚/ユズ」


* 神様(菱月/ヒシツキ)

漣の親であり、師である存在。
漣の話し相手となっている。
過去に大きな罪を背負っている。


* 神の子

漣と同じように生まれてきた存在だが、姿形は漣と異なる。
(本来はこちらの姿が正しい)
周りと違う漣を馬鹿にしている。


* 耶凪/ヤナギ

神の子の1人。
他と違って心優しく真面目。
漣のことをいつも気にかけている。


* 老人

紙芝居の老人であり柚葉の祖父。
たまに子供たちに玩具を作ってあげることもある。
(物語の中では現在亡くなっている)


* 蔦葉/ツタノハ

柚葉の曾祖母。心優しく明るい女性。
神様と愛しあってしまった。
漣の母親でもある。



漣(レン)以外のキャラはボカロではありません。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



Re: 【ボカロ】月花の姫歌 ( No.53 )
日時: 2012/02/03 21:33
名前: 奏 (ID: pQJ8x1bd)




■奏の戯言■

耶凪は柚葉のことを『人間ノ娘』と呼んでいます。

(というか柚葉の名前を知らないためですが)

この『娘』っていうのは「むすめ」じゃなく「こ」って

読んでくれると有難いです。

奏的に、「人間ノ子」表記より「人間ノ娘」表記のほうがしっくりきたのでw

Re: 【ボカロ】月花の姫歌 ( No.54 )
日時: 2012/02/04 21:13
名前: 奏 (ID: JSuMRn8G)



社に戻ったとき、初めに目に付いたのは

投げ捨てられたままになっていた面だった。

拾い上げると、強く打ち付けてしまったせいか少しだけ欠けている。

「・・・・・・神様に怒られるかな。」

「大丈夫ダヨ。ソレクライデ神様ハ怒ラナイ。

 ・・・ソレニ、昨日ノハ仕方ナカッタト思ウヨ。」

耶凪は漣にフォローを入れながら、

足元に置いてあった捩花を拾い上げた。

「・・・チョット萎レチャッタネ。」

「うん・・・。」

【思慕】の意味の花が萎れる。

なぜだかそれがとてつもなく寂しくて、唐突に不安な気持ちに駆られた。

「・・・ねぇ耶凪。さっきから、柚ちゃんの気配がするんだ。」

「知ッテル。人間ノ気配ハ私ニモ分カルカラ。

 ・・・・・・漣、会イニ行クノ?」

耶凪は心配そうな顔をしながら漣を見上げる。

漣は小さく笑いながら首を横に振った。

「会わないよ。会うのは我慢するって、決めたから。」

「・・・・・・ジャア、オ別レシニ行クノ?」

「・・・それもしない。別れを告げに行ったら・・・

 僕はいつか柚ちゃんの存在自体を忘れちゃいそうだから・・・。

 そんなのは悲しすぎるでしょ・・・?」

「・・・・・・ウン。ジャア、何ヲシニ行クノ?」

「ちょっと様子を見るだけ。話したりはしない。

 ・・・すぐに帰ってくるから、耶凪はここで待っててね。」

漣が微笑みながら耶凪に背を向けると、

耶凪は昨夜の神様のように、漣の袖を掴む。

「・・・漣、絶対・・・帰ッテキテヨ・・・?」

その表情は不安に満ちている。

漣が戦場に行くのを、心配そうに見送っているという風だ。

「大丈夫。もう忘れないよ、自分が人間じゃないこと。」

「・・・・・・行ッテラッシャイ。」

耶凪は手を離した。







いつもの待ち合わせ場所に着いた漣は、

身を隠しながら柚葉の様子を伺っていた。

柚葉は岩に座りながら、野良猫を膝に乗せてその頭を撫でている。

陰から飛び出して、いつものように挨拶を交わしたい

衝動をひたすらに我慢しながら、ただただ息を潜めていた。

漣は結局そのまま、柚葉が帰るまでずっとその場所を離れなかった。


その次の日の朝早く。

日が昇り始めた頃に、漣は待ち合わせ場所に向かった。

案の定、そこに柚葉の姿はない。

たとえ柚葉が来るとしても、そのときまではまだ時間がある。

漣は面を別の岩の上に置き、

髪を結っている紐を自分の腕に括りつけると

大きな岩の上に寝転がって空を見た。

雲ひとつない空だったが、漣の目にその空は重く、暗く見えた。

しばらくそんな空を無心で見つめていると、

いつの間にか静かに目を閉じ、そのまま夢の世界に落ちた。



それから目を覚ましたのは、3時間ほど後のことだった。

すっかり日は昇り、辺りはもう眩しいほどに明るくなっている。

「・・・・・・ん・・・?

 しまった・・・寝ちゃってたのか・・・。」

むくっと起き上がる漣に時間は分からない。

もしかしたらもう柚葉は来ていて、呆れて帰ったのかもしれない。

そんなことを考えていると、

微かに遠くのほうから足音が聞こえた。

同時に、柚葉から漂う花の香りも。

「・・・・・・!!」

慌てて漣は立ち上がり、無数の竹と茂みの中に体を埋めた。

落ち着かない心臓を無理やりにでも落ち着かせる。

走って帰ってもよいのだが、

漣はあることに気づいてしまったのだ。

面を、岩の上に置き忘れている。

しかしそれに気づくのは遅すぎていて、

取りに行こうかどうしようか考えているとき、既に柚葉は目の前にいた。




Re: 【ボカロ】月花の姫歌 ( No.55 )
日時: 2012/02/07 17:33
名前: 奏 (ID: 2.miVYIo)


柚葉は無言のまま面を手に取り、

辺りをきょろきょろと見回した。

「・・・漣くん・・・?いるの・・・?」

そう声を掛けられても、漣は必死に足を地に張り付かせ、

その場から動きたいのを我慢した。

「・・・・・・いないのかなぁ・・・。」

柚葉は落ち込むようにがっくりと肩を落とす。

それでも、最後の希望を捨てずにいるようで、柚葉は再び声をかけた。

「漣くん、もしも近くにいたら、聞いてね。

 ・・・一昨日の夜、私が何か悪いことをしていたのなら、ごめんなさい。

 私は、漣くんに会いに来るためだけにここにいるの。

 ・・・漣くんが、普通の人間の子じゃなくても、そんなの私に関係ない。

 私は、漣くんが好きなの。たとえ一緒にいられなくても・・・。

 だからお願い・・・。

 もし私のことを嫌いになってないのなら、また私と会ってほしい。」

柚葉は必死にそう訴えた。

それでも漣は、返事を返そうとはしない。

今返してしまえば、また逆戻りだ。

漣は精一杯歯を食いしばり、言葉を漏らさないように堪えた。

「・・・・・・今日は、帰るね。

 このお面、漣くんの大事なものなんでしょう?

 ・・・漣くんが会ってくれるまで、私、貰っちゃうからね。」

柚葉は悪戯っぽく笑い、

そしてすぐ、寂しそうな顔へ一変するとその場を後にした。

「・・・・・・ごめんね。」

小さく呟いても、その声が柚葉に届くことはなかった。





それからも毎日のように、漣は待ち合わせ場所に通い続けた。

しかし、柚葉と言葉を交わすことも、

その姿を見ることもなかった。

いつも陰に隠れては、柚葉の独り言を聞くだけだった。

柚葉は、まるで隣に漣が座っているかのように、

自然に日々のことを、楽しそうに話していた。

漣もそれを、微笑みながら静かに聞いていた。




「・・・なんか・・・漣、変わったね。」

「え?」

漣が柚葉と会わなくなって、ふた月ほど経過したときだった。

突然、神様に声をかけられる。

「・・・人間の匂いがしなくなった。」

「・・・まぁ・・・会ってませんからね。」

漣は小さく、そして切なそうに笑う。

神様は何かを考えるような仕草をすると、真剣な表情で言った。

「・・・漣、ちょっと聞いてもらいたいことがあるんだ。」

「何ですか?」

「ここでは言えないんだが・・・・・・。

 君が、何度か私に尋ねてきたことだよ。覚えていないかい?」

「・・・・・・・・・あ・・・それって・・・まさか・・・。」

漣はすぐさまその内容を思いつく。

神様にした質問で、かつ未だに真相を知らないソレ。

なぜ、漣が人間の姿をしているのか、ということだ。

「教えてくれるんですか・・・?」

「・・・あぁ、いつまでも隠せるとは思っていないからね。

 もし、この話を聞けば、漣は私のことを恨むかもしれないけど・・・耶凪みたいにね。」

「え?」

「耶凪には先に話してあるんだ。

 ・・・・・・漣も聞いただろう?耶凪の怒声。」

「あぁ・・・あれは、僕のことを話してたんですね・・・。」

漣は、いつか聞いた耶凪の怒声を思い出す。

“生まれてきた意味すらない”という言葉も。

「でも僕は・・・たぶん何を言われても恨んだりはしませんよ。

 ・・・耶凪だって、恨んでるわけじゃないと思います。」

「そうだといいけどね・・・。

 私は別に恨まれてもいいんだ。それ相応のことをしたんだから。

 ・・・とにかくね、知っていてもらいたいんだ。

 それを聞けば、どうして人間と神族が一緒にいることができないかも分かる筈だから。」

「・・・分かりました。聞きます。」

漣はこくりと頷き、

いつも自分が星を見る岩があるところへ向かった。

その途中にいた耶凪は、不安そうに神様を見上げると、寝室の中へと入っていった。




Re: 【ボカロ】月花の姫歌 ( No.56 )
日時: 2012/02/07 18:41
名前: 奏 (ID: 2.miVYIo)



それからまた一週間程経過したある日の夕方。

「・・・アレ?神様、漣ハ?」

「漣なら・・・出掛けて行ったよ。大事な人に会いに行くって。」

「・・・・・・人間ノ娘?」

神様はふっと微笑み、首を小さく左右に振る。

「違うよ。・・・まぁ、人間であることにかわりはないけれど。」

「フーン・・・。ソウイエバ、アレ、上手ク話セタノ?」

「あぁ、なんとかね。先に耶凪に聞いてもらってよかったよ。

 最初は驚いていて・・・しばらく何かを考えていたようだけど、

 今はもう納得してくれてるみたいだ。」

「・・・・・・アノ時ハ・・・怒鳴ッテゴメンナサイ。」

神様は目を伏せると、申し訳なさそうに頭を下げる耶凪の後頭部に手を置いた。

「いや、怒って当然だよ。むしろ君に怒鳴られて、自分の罪の重さを改めて知った。」

「・・・神様、漣ハコレカラドウナルノ?」

「・・・わからない。でも漣は私にとって大事な息子だ。

 ずっと見守っていくさ・・・安心して、耶凪。」

耶凪は困ったように、それでも安心したように笑った。

だがその途端、耶凪はびくっと肩を震わせる。

「・・・神様・・・!」

「分かってるよ、大丈夫。」

神様は柔らかく微笑んだ。

耶凪はそれと反対に、慌てるように社の中へと駆け込む。

社の外でわいわいと騒がしく遊んでいた子ども達も、逃げるように社の中へ身を隠した。

神の子に緊張が走る中、爽やかな風が竹の葉を揺らす。

近づいてくる微かな足音。

一枚の葉が神様の目の前を横切ったとき、

その足音の主は姿を現した。

そこにいたのは、



息を切らし、顔や着物に土の汚れをつけた柚葉だった。



柚葉は神様の姿を見ると、驚いたように小さく悲鳴を上げ、

地から真直ぐ伸びる竹の後ろに身を隠す。

「・・・・・・珍しいお客さんだね。

 捕まえて食べるなんてことしないから、こっちに来ていいよ。」

神様は微笑みながら柚葉に向かって手招きをする。

柚葉は戸惑いながらも神様に近づいた。

「・・・・・・あ・・・あの・・・もしかして・・・その・・・神様・・・だったり・・・?」

「まぁ、そう呼ばれることが多いね。

 さ、顔に土が付いている。これで拭くといいよ。」

神様は真っ白な布を柚葉に手渡す。

柚葉はしばらく言葉を失ったまま、言われるがままに顔の汚れを拭った。

「よくたどり着いたね。迷わなかった?」

「・・・・・・ま、迷いました。

 崖から落ちそうになったり、草に引っかかったり・・・。」

「ふふっ、それは大変だったね。

 ・・・・・・それにしても君は、思ったほど私を恐れないんだね。」

「・・・か、神様が、ここにいるってことはおじいちゃんに聞いていて・・・

 それに、なんとなくは分かっていたつもりだったから。」

「・・・そうか。ところで、何の用で来たのかな?柚葉。」

名前を呼ばれ、驚いたように神様を見上げた。

「どうして私の名前・・・。」

「漣がよく話していたからね。」

それを聞いて、柚葉は目を見開く。

手に持っていた漣の面を握り締める力が強まった。

「い、いるんですか!?・・・やっぱりここに漣くんは・・・!」

「・・・漣に会いに来たの?」

柚葉は小さく頷く。

神様は、分かっていたとでも言いたげににこやかに微笑んだ。

「会いに来たんです。・・・もうふた月以上も会ってない・・・。

 漣くんが私のことを嫌っているのなら、私は素直に帰ります。

 でも、このお面・・・。」

「それは、私が漣にあげたものだね。」

「大事な物だって知ってたけど・・・会ってくれるまで貰っちゃうって・・・。

 でも・・・これがなくて漣くん困ってるんじゃないかと思って・・・

 だから、返しにここに来たんです。」

「・・・・・・ありがとう。

 確かに漣はここに住んでるよ。でも今は出掛けているんだ、申し訳ない。」

神様が言うと、柚葉はあからさまに残念そうに俯いた。

それを見て、神様はまたにこりと笑う。

「でもいいよ。それは君が持っているといい。」

「え?」

「その面は、君の手で返してあげてほしいな。

 あの子に会えるまで、それを代わりだと思っていてくれればいい。」

「・・・・・・い、いいんですか?」

「あぁ・・・さ、ここはすぐに暗くなる。

 もう帰ったほうがいいだろう。帰り道は・・・・・・。」

柚葉は申し訳なさそうに小さく笑う。

神様も、それにつられるようにくすっと笑った。

「そうだね、初めて来た人間には辛い道だ。

 元の場所にちゃんと帰れる保障なんてないからね、道案内をさせよう。」

神様は社の中に向かって耶凪の名を呼んだ。

耶凪は恐る恐る扉を開け、

柚葉の目の前へ飛び降りる。

「耶凪、柚葉を人里まで案内しておくれ。」

「ハ・・・ハイ。」

神様は、不意に耶凪に顔を近づけると、

柚葉に聞こえないくらいの声で何事かを囁いた。

耶凪は一瞬驚いたような表情を浮かべるが、

決心したように真剣なまなざしで小さく頷く。

「・・・ソレジャ、行コウ。」

耶凪は先に立って先導する。

「あ、あの、ありがとうございました!」

柚葉は神様にお辞儀をすると、足早にその後を追いかけた。






「・・・人間の香りと混ざる、もう一つの花のような香り・・・。

 なんだかあの人と似ているな・・・。」

2人の背中が見えなくなった後、

神様は小さく呟き、夕焼けの空を仰いだ。

Re: 【ボカロ】月花の姫歌 ( No.57 )
日時: 2012/02/07 21:57
名前: 鏡猫 (ID: cHwZ8QFd)

そうか。
蓮は、神様の息子だったんですね…

と、言う事は、いろいろ先の事が見えてきますね。


更新頑張って下さい!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



この掲示板は過去ログ化されています。