二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ドラ・ゲーム
日時: 2010/01/01 15:54
名前: 気まぐれ (ID: Ih1KNt1L)

のび太達が誘拐されたドラえもんの為に様々なゲームに挑みます

それではスタート!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22



Re: ドラ・ゲーム ( No.13 )
日時: 2010/01/09 10:24
名前: 気まぐれ (ID: s4fd898g)

しずか
「のび太さん、お願い・・・」

出木杉
「・・・・」

のび太
「青はドラえもんの色・・・青にしよう!」

 パチッ!

のび太
「・・・・」

 パンパカパ〜ン!

アナウンス
「ノビノビタ、解除成功」

 ピー!

リリィ
「ここでゲーム終了!第3回戦に進出できたのは・・・」

しずか
「・・・・」

リリィ
「7名のプレイヤーです!おめでとうございます!」

のび太
「なんとか・・・3回戦に行けた」

オカモト
「よっしゃぁ!」

出木杉
「のび太くん」

のび太
「なに?」

出木杉
「これからは勘だけで動く事はしない方がいい」

のび太
「・・・わかったよ」

Re: ドラ・ゲーム ( No.14 )
日時: 2010/01/09 10:38
名前: 気まぐれ (ID: s4fd898g)

 第2東京刑務所

司会
「ゲーム終了!」

ジャイ
「間に合った・・・」

司会
「第3回戦進出は、9名の方です!」

スネ夫
「ジャイアン、良かったね」

ジャイ
「ああ、3回戦も頑張ろう」

 ・
 ・
 ・

 第2回戦から1週間後

のび太の母
「のび太、武さんから電話よ」

のび太
「もしもし、どうしたの?」

ジャイ
「案内状は届いたか?」

のび太
「ちょっと待って、ええと・・・これだね」

ジャイ
「よく見てみろ」

のび太
「!!・・・これは!?」

ジャイ
「参加者全員の名前が書かれている」

のび太
「あれ、出木杉くんとジャイアンの名前が書かれていない」

ジャイ
「俺と出木杉は別の会場だ」

のび太
「僕は、しずかちゃんとスネ夫と一緒なんだね」

ジャイ
「ああ、絶対に生き残れよ」

のび太
「うん・・・」

Re: ドラ・ゲーム ( No.15 )
日時: 2010/01/09 10:59
名前: 気まぐれ (ID: s4fd898g)

 東京駅・地下

のび太
「確か・・・ここのはず」

案内人
「ノビノビタ様ですね?」

のび太
「そうですけど・・・」

案内人
「こちらへ・・・」

のび太
「倉庫かな?」

 ガチャッ!

参加者A
「・・・・」

参加者B
「・・・・」

のび太
「強そうな人ばかりだ・・・」

スネ夫
「のび太!」

しずか
「のび太さん!」

のび太
「二人とも・・・」

スネ夫
「今は話さないほうが良い」

しずか
「グルだと思われるわ」

のび太
「そうだね」

司会
「ただいまよりドラ・ゲーム第3回戦を行います」

参加者C
「・・・・」

司会
「司会・進行は私、アザレアが務めます」

スネ夫
「・・・・」

アザレア
「皆様にやっていただくゲーム、それは・・・」

しずか
「・・・・」

のび太
「・・・・」

アザレア
「憑依ゲーム!」

参加者B
「・・・憑依?」

アザレア
「幽霊が人間に乗り移る事を憑依と言いますよね?」

スネ夫
「確かに、そうだけど・・・」

アザレア
「スタッフの方、あれを運んでください」

参加者C
「これは腕時計?」

しずか
「変わった形ね」

スタッフ
「失礼します」

 ガチャッ!

しずか
「腕時計を着けられた・・・」

のび太
「これ取れないよ!」

アザレア
「ゲーム終了までは外す事はできません」

のび太
「どんなゲームなんだろう・・・」

Re: ドラ・ゲーム ( No.16 )
日時: 2010/01/09 11:51
名前: 気まぐれ (ID: s4fd898g)

アザレア
「これは難しいゲームなので、よく聞いてください」

スネ夫
「・・・・」

アザレア
「皆様は人間か幽霊、どちらが良いですか?」

参加者D
「そんなの人間が良いに決まってるわ」

アザレア
「今、答えてくださった方はあちらの部屋へ」

参加者D
「・・・ええ」

しずか
「何かしら、あの部屋」

スネ夫
「神社の鳥居マークが描いてあるね」

参加者D
「何かしら、この部屋・・・」

 ピカッ!

 HUMAN・お札0枚

アザレア
「いかがでしたか」

参加者D
「人間・お札0枚って画面に出たわ」

アザレア
「では、ホネカワスネオ様も部屋に」

 ・・・数十秒後

スネ夫
「僕も、さっきの人と同じだったよ」

アザレア
「では、先ほどの二人は腕時計を接触させてください」

スネ夫
「こうかい?」

 カチッ!

 バチッ!

参加者D
「きゃっ!」

参加者B
「すごく光った!」

アザレア
「もう一度、あの部屋へ行ってください」

 ・・・数十秒後

参加者D
「人間・お札1枚になったわ」

スネ夫
「僕も!」

しずか
「お札が増えた?」

アザレア
「そう、人間同士が接触するとお札が作られます」

のび太
「なるほど・・・」

アザレア
「そちらの方、あちらの部屋へ」

参加者C
「・・・ああ」

 ガチャッ

参加者C
「不思議な部屋だな」

 ピカッ!

 GHOST・お札0枚

アザレア
「いかがでしたか?」

参加者C
「幽霊・お札0枚だったぜ」

のび太
「あの人は幽霊か」

アザレア
「ホネカワ様は、あちらの方と接触を」

 バチッ!

アザレア
「あの部屋へ」

参加者C
「人間に変わったぞ!」

スネ夫
「僕は幽霊に、しかもお札が0枚になったよ」

アザレア
「幽霊に接触すると、自分が幽霊になってしまうのです」

スネ夫
「お札が無くなったのは?」

アザレア
「除霊をして代わりに、あなたが幽霊になったのです」

しずか
「除霊?」

アザレア
「除霊を行うにはお札を一枚使います、だからお札を失くしたのです」

スネ夫
「なるほど」

アザレア
「ノビ様とミナモト様とウエダ様は接触を」

 バチッ!

アザレア
「これで三人とも人間・お札2枚になりました」

ウエダ
「それで?」

アザレア
「ノビ様はホネカワ様と接触を」

 バチッ!

のび太
「これで僕は幽霊になったね」

アザレア
「ええ、それでは腕時計のボタンを押してください」

のび太
「これだね・・・」

 ポチッ

アザレア
「あちらの部屋へ」

のび太
「・・・・」

 ピカッ!

 HUMAN・お札0枚

 ガチャッ!

アザレア
「いかがでしたか?」

のび太
「人間・お札0枚になったよ」

アザレア
「そのボタンは除霊ボタン、お札を持っていれば人間になれます」

Re: ドラ・ゲーム ( No.17 )
日時: 2010/06/12 14:36
名前: 気まぐれ (ID: s4fd898g)

しずか
「難しいゲームね」

アザレア
「詳しく言うとこんな感じですね」

 人+人→お札が一枚できる

 人+霊→人は霊に、霊はそのまま

 霊+霊→変化なし

 人(札)+霊→霊は人になる(人は霊になりお札を一枚失う)
 
 霊(札)+除霊ボタン→人になる(お札を一枚失う)

アザレア
「ちなみに、あの部屋は鳥居ルームと言います。」 

スネ夫
「それで、ルールは?」

アザレア
「このようになっております」

・参加者12人の中から幽霊が2人、ランダムに選ばれる

・一度、接触した者とは接触できない

・全員が幽霊になってしまった場合は全員が敗者になる

・1ピリオドは20分、全部で3ピリオド行われる

・ピリオドの間に5分間のインターバルがある

・お札を4枚以上、持っている人間全員が勝者

・全員がお札4枚に満たない場合、枚数の多い上位6名が勝者

アザレア
「この中で何人が勝者になるのでしょうか・・・」

参加者
「・・・・」

アザレア
「ゲームスタート!」 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22



この掲示板は過去ログ化されています。