二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【inzm】空色の涙 第2章更新中!!
日時: 2014/04/13 21:40
名前: 志保 (ID: fnEXgJbc)

はじめまして、またはお久しぶりの方がいらっしゃると思います。
やっと1作完結したからと言って調子に乗りまた小説を作り始めた馬鹿作者の志保です。


※注意事項
Ⅰとりあえず作者である私の事を嫌いで仕方がない人はお帰り下さい。
Ⅱパクリ、荒らし等は他のお客様にもご迷惑を掛けるのでご遠慮ください。
 (基本荒らし様は無視とさせていただきます)
Ⅲ読む人の目を腐らせる可能性がある駄文です。読む際はお気を付け下さい。
ⅣもうすでにGOも始まっていますが作者は無印をこよなく愛している為無印作品となっております。

以上の事を守れる心優しい方は見てやって下さい。



■設定 >>2,>>9

□Prologue >>1

第1章『彩』  >>63


第2章

文化祭について >>80
(係についての補足、メンバー等)
001 >>64
002 >>68
003 >>69
004 >>79
005 >>81
006 >>84
007 >>85



「解説」とは
その名の通りこの駄作者が文章では上手く伝えきれなかった事を拙い文で皆様にご紹介するということです。「解説なんて読んでも変わんねぇよ!!」ということはスルーしてもらってもまったく今後の話には関係ないので大丈夫です。

(参照:駄作者志保の脳内)


■宝物

風風 >>71


□更新停止のお知らせ >>73
 更新開始のお知らせ >>75



□お客様□

奈流羽(音愛羽)  sama
風風        sama
カゲロウ      sama

Re: 【inzm】空色の涙 第2章更新中!! ( No.71 )
日時: 2013/10/07 15:53
名前: 風風 (ID: 0GqDOT6V)

ウイッス!!荒らしに来たぜ三(卍~o~)卍ドゥルルルルル
お誕生日おめでとう!!遅くなってごめんね!!
そして、京蘭を書き始めた馬鹿がここにいます。
風冬も書くよ(震え声)
剣城さんのキャラ崩壊します
___________________________________________________________________________________________



「剣城! 今日もお疲れ!!」
空野から貰ったタオルで顔から出る汗を拭いながら、天馬は俺にスポーツドリンクを渡した。
天馬が受け取るのを確認すると、なにやら笑顔で俺の隣に座ってきた。

 夏も過ぎ空気も冷たくなってきた秋空の下。 今日も長い一日が終わった。
このメンバーでの練習はかなり慣れてきており、彼らも十分強くなってきている。それは、天馬の力もあるが、一人ずつがサッカーを好きになり、楽しんでいる証拠だろう。
現に俺も今のメンバーでのサッカーはとても楽しいと思っている。
ただ、少し...俺の中で何かが引っかかっているのだ。

「ねぇ、剣城?」
 満面の笑み。そういってもおかしくは無いだろう。天馬は何かをたくらんでいるかのように、にんまりと俺のことを見てきた。
 幸運な事に、周りのメンバーは俺達の事をみていない。多分誰も俺たちの話は聞いてないだろう。
そう判断してから、俺は怪しく笑う天馬に「どうした?」と問いかけた。
 そしたら天馬は、待ってましたと言わんばかりに「あのさ、」と語りかけてきた。
「剣城って、最近さ霧野先輩に会ってるの?」
「はぁっ!?」
 しまった。思わず声を上げてしまった。自主練をしていたメンバーも休憩をしていたメンバーも俺が大声を出した事に驚き何が起こったのかと、こちらを見てきた。その中には勿論神童さんもいた。
 なぜ、天馬が突然霧野さんの話をしてきたのか、俺にはわからなかった。 そもそもなぜ天馬が知っているんだ?
誰にも——兄さんでさえ、教えていないはずだ。あの事は

「はぁ...剣城ってさ、そういう所すごーく鈍いよね」
 こいつは何を言いたいんだ、さっぱりわからない。なんでこいつは、こんなにも俺に対して呆れたような視線を向けてくるんだ、なんでため息をつくんだ?
「雷門のみんなは、神童さんと霧野さん除いて全員知ってるんだよ、剣城が——

 “霧野さんの事好きだって”
なんの話しかと耳を傾けるやつらに聞こえぬようにか、それとも単に意地悪でか、天馬は俺にそっと耳打ちをしてきた。
 なぜわかった。いや、なぜばれている。おかしい、ありえない。
頭の中が天馬の一言により、ぐちゃぐちゃと乱れていった。
「でさ、剣城の事だから代表に選ばれなかった霧野さんがショックを受けていると
思って、あえて何も言ってないんじゃないかなーって、思ったんだよ。 図星だった?」
 こいつ、わざといつ言っている。 天然そうにみえて結構Sと言うのは、本当らしい。
「天馬、お前は——
「そんな事だろうと思ってね、俺霧野さんにメールしといたんだ『剣城が霧野さんに相談があるそうなんです。』って、霧野さん後輩思いだから、喜んでくれてたよ! それで、今日この後霧野さんが来るらしいからよろしくね!!」
 天馬はそういうと、俺が反論をする間も無く、神童さんの方へ走っていった。
きっと、俺と霧野さんを2人っきりにさせたいのが魂胆なのだろう。
 だが、このまま「天馬が仕組んだんです。」と言って霧野さんを帰らせるのは、身が引ける。
霧野さんが来るまで何をしようか、天馬の働きでか今はもうイナズマジャパンは誰一人として屋外グラウンドには居ない。ため息を一つつくも、俺はボールを蹴り始めた。



「はあぁぁっ!!!!」
目の前にただ置かれたサッカーボールにだけ集中をし、足を踏み込み蹴る。
ボールは矢のように一直線に飛び、ゴールネットに突き刺さる。
首元から汗が一滴、流れ落ちた。
「相変わらず、剣城のシュートは強烈だな」
「霧野さん!?」
屋外グラウンドのベンチにはいつの間にいたのか、霧野さんがいた。
雷門のジャージを着ているから、練習帰りだろうか。 そしたら、疲れているのに悪かったかもしれない。
 そんなことよりも、いつから霧野さんは来ていたのだろうか、ついシュートに集中しすぎて周りが見えてなかったらしい。
「すみません、本当に」
「気にすんなって、相談したい事って天馬が言うからさ、なんか酷く落ち込んでいるんじゃないかって、心配していたんだ」
急いで、ゴールネットに入ったボールを片付け霧野さんに謝る。だが、霧野さんは笑顔で許してくれた。そんな霧野さんに俺は罪悪感が沸いた。

 立ったままで話をするのは悪いし、とりあえずベンチに座って話す事にした。と、言うか何を話せばいいんだ?
「あの、最近雷門はどうですか?」
「ん? あぁ、元気にやってるよ、もうすぐ三国さん達も引退だから最近は校内での練習がメインかな。 部長である神童も今イナズマジャパンで居ないからさ、結構急がしんだよな、まぁ日本代表よりは楽かもしれないけどな」
「そんな...」
霧野さんの空をみる翡翠色の瞳は夕日に反射して、それは、触ったら一瞬で崩れてしまう積み木細工のような儚さと美しさがあった。
「あの、霧野さん?」
「ん?」
微笑みながらこちらに顔を向けてくれる霧野さんは、とても優しい顔をしていて、綺麗だった。ずっとみていられるような、そんな気もした。
心臓が高鳴る、霧野さんをみるだけで頭がぼーっとしてくる。
「その、悔しくは無かったのですか? イナズマジャパンの事...」
「あぁー...」
ふと、霧野さんの視線が下にずれる。 まずかったかもしれない。
 だが、ずっと聞きたかったんだ。 霧野さんの本心を。

 霧野さんは、あまり自分の本心を話そうとしない。 それは、狩屋などが一方的に話すためにずっと聞く側に回っていただけかもしれないが、
あの時——ジャンヌの時も自分の力に焦りを感じていた事。狩屋が言わなければずっと一人で抱え込んでいたままかもしれなかった。
もしかしたら、霧野さんは相当の負けず嫌いなのかもしれない。自分の弱みを見せたくなくて自分一人で抱え込んでしまうのかも。 もしくは、
「ちょっとな、悔しかったよ」
 ただ、人への甘え方をしらないだけなんじゃ。
霧野さんは今にも泣きそうなほど瞳に涙を溜め、俺に微笑みかけた。
 だが、俺はそんな霧野さんに何も言えず、ただ続きを待った。
「最初は、憎んだよ。 なんで、俺よりも下手なやつが代表なんだって、代表選手も黒岩監督も。 ただ自分勝手にな
しばらく練習にも参加しなかった。 考える事はただ絶望だったよ」
思わず息を呑んでしまう。 ついに霧野さんの瞳からは一粒のしずくが落ちてきた。 だが霧野さんは気が付いていないのか、そのまま話は続いた。
「だけど、お前たちの活躍をみていたらな、少しずつだが確実に強くなっているお前たちがすごく心に響いたんだ。
だからまたこうして、サッカーができるんだよ。 お前たちのおかげ——
 霧野さんの話が終わるまえに、俺は気が付いたら霧野さんを抱きしめていた。なんて事をしていまったんだ。
横隣で座りながら話していたからか、 霧野さんの顔が伺えない。 いやだっただろうか、嫌に決まっているだろう。
同姓に抱きしめられて誰が喜ぶんだ。
 だが、霧野さんは一向に暴れない。 霧野さんはこういう態度は嫌いじゃないのか? いや、誰よりも男意識が高い霧野さんだ、そんなはずは...

「あ、すみません!! なんか、勝手に体が動いちゃって、その...」
「えっ!? あ、いや大丈夫だよ。」
霧野さんは、変わらぬ口調で言ってくれるが、俺の鼓動は高まっていくばかりだった。
今、霧野さんはどんな顔をしているのだろうか、どんな思いを抱いているのだろうか、そんな事ばかりが頭に浮かんでいった。
 俺は霧野さんに思いを伝えられない、ただ恥ずかしいだけだろうか。
もしかしたら、俺が霧野さんとのこの関係を失うのが怖いだけなのだろうか。
俺は何もわからなくて、ただ「すみません」とだけ細く呟いた。 

終わり。
すごく中途半端です。はい。続きは自分で創造する道徳的なアレですね。
とてつもなくださくです。はい。ヘタクソになりました。
喜んでくだされば嬉しいです。

Re: 【inzm】空色の涙 第2章更新中!! ( No.72 )
日時: 2013/10/14 22:05
名前: 志保 (ID: wxZ0SJGK)

三(卍~o~)卍ドゥルルルルル

卍(~o~卍)三ドゥルルルルル

三(卍~o~)卍ドゥルルルルル


やばい、青春すぎて……。
すごい勢いでのたうちまわりたい。

剣城さん、いいよ。そのタイミングでの抱きしめはGJ!!
天馬君、その勢いで剣城さんを追い詰めるんだ!もっと、もっとお姉さんは剣城さんの慌てふためく姿が見たいのだからな!!


あらぶりました。
夜のテンションと今日のテンションが重なって大変なことになりました。

小説ありがと!ぐへ、ぐへへへ……←

Re: 【inzm】空色の涙 第2章更新中!! ( No.73 )
日時: 2013/10/22 23:15
名前: 志保 (ID: wxZ0SJGK)

〜お知らせ〜

呼んで下さっている皆様、応援して下さっている皆様、駄作者の志保です。
日頃から皆さんの暖かい心から小説を書かせていただき、はや2年半。
時間としてはとても短く思うのですが私にはとても長い時間でした。
なんと、荒らし様は一度もいらっしゃいません。
(いや、こんな小説を荒らす価値もないかもしれませんが……)

いたらぬ点は多くありましたが、皆様のおかげで今ここにいます。


今回はそんな駄作者のとてもとても身勝手な我儘です。

作者は今年の春から受験生となりました。
そう、高校受験へと挑む人間となったのです。今まで更新をし続けていましたが、最近はスランプに陥りほとんど更新をしていない始末……。

そこで決めました。

もう10月も後半に近づき、私の学校では文化祭が終わり、部活も後少しで終わりとなります。
3年生にとって本気で受験への準備を進める期間へと入りつつあるのです。

なんとかスランプを抜け出そうと試みているものの、なかなか抜け出せず、友人に愚痴っています。

ですので、ここで長い長い休みを取らせていただく事にしました。
今日、この日から受験が終わる2月いっぱいまでここのスレッドには来ない事に致しました。
(というか来れない)

皆様には多大な迷惑をおかけしますがどうぞ、ご理解の方をお願いします。その長い休みの間に勉学に励むとともに、スランプからも抜け出してきます。

受験が終わりましたすっ飛んできます。きっと終わってしばらくは勉強なんてしませんからねww


それでは、皆様のご健康をお祈りいたします。


                      H25.10.22

Re: 【inzm】空色の涙 第2章更新中!! ( No.74 )
日時: 2013/10/26 21:19
名前: 奈流羽 (ID: Y8mt6fGX)

このコメントを見てるのはきっとしーちゃんが受験オワタっふぉーう!
って頃ですね((笑

おぼえてるかな;
いや、覚えてる……よね?音愛羽こと奈流羽ですよ?
そうそう、あの駄作づくりの天才のww
思い出しました?
風丸風丸うるさかったあいつですからね((笑

私も同じくもうこのスレには来れないなーって感じですw
来てかけるかもわからんww
んー、コメだけかな、たぶん。
まぁ書けるようになってたら私も書くぜ!って感じ!
しーちゃんがここに来るようになったら、またいっぱいお話ししたいです!

うわーん、勉強したくないよお〜><
ま、公立だったらどこでもいけるからいいんだけどw←
とにかくお互い頑張ろー……ってこれ見てるの受験終わった後か。
じゃあ一応書いときますね、

しーちゃん受験お疲れ様!

ちゃんと生きたい高校に受かったかな?
そして私も受かってるかな?ww←


しーちゃんの小説がまた見れますように。

私はいつでもこの小説を楽しみにしてた、ファンの一人ですから。
そして調子に乗ってるかもしれんけど親友のつもりです。

また楽しくお話しできる日を、またお互い小説を書ける日を楽しみに待ってます。

ではいつかまた会える日まで。


Re: 【inzm】空色の涙 第2章更新中!! ( No.75 )
日時: 2014/03/22 23:41
名前: 志保 (ID: fnEXgJbc)

〜お知らせ〜

お久しぶりです、この小説の作者である志保です。
この度作者は受験を乗り越えてきました。

ここでは結果の事をお話しする事は控えようと思います。話したことで、傷つく人がいらっしゃるかもしれないからです。


長い長い休みを取り、この度私は復帰しようと考えております。
けれどやはり更新のスピードは亀といい勝負になるでしょう。ご承知を……。
それでも、少しずつひっそりと更新していきたいと思っております。


今まで待っていて下さった皆様、本当にありがとうございました。
皆様のおかげで、私はまたこの場所で小説を書く事ができるのです。

そして、これからもどうぞこの小説と駄作者である私ともどもよろしくお願い致します。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。