二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- originalダンガンロンパ キャラアンケート
- 日時: 2013/09/19 17:42
- 名前: 魔女の騎士 (ID: lMEh9zaw)
皆様こんにちは。
初めましての方は初めまして。
以前、お付き合いくださった方はお久しぶりです。
編集などの都合で以前、別サイトに移転していたのですが、今回こちらでも活動を再会させていただくことになりました。
(わがままを言ってすみません)
注意書きを読み、以下の内容にご理解いただけた方のみ、この作品を閲覧ください。
最初に、公式とは一切関係ありません。
ダンガンロンパが好きで、その世界観に惹かれたファンの二次創作です。
次に、モノクマを除いてすべてオリキャラのみのダンガンロンパになっています。
キャラクターの称号が公式と思いっきり被っていますが気に止めないでください。
(実はダンロン2公開前から執筆していたため、数名被っています)
また、本編【ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生】と【ダンガンロンパ ゼロ】のネタバレが出る可能性があります。
クリアしていない方、苦手な方はお控えください。
なお、スーパーダンガンロンパ2のネタバレはありません。
主人公は速水刹那(はやみ せつな)=[超高校級の警察官]とし物語は展開します。
もちろんダンガンロンパであれば、推理やおしおきのシーンが前提としてありますが、作者は推理小説に触れたことがありませんので、無茶な推理や、矛盾点も多くありますが、ご了承いただけるようお願いいたします。
キャラ紹介の内容は話が進むごとに増えていきます。
以上のことを了解した方は、読み進めていってください。
……コメントいただけると喜びます(主に作者)
*お知らせ
・>>96 >>97を追加 9/19
・次回の更新予定は未定です。
☆アンケート中 >>69 >>89☆
・コメント返信
>>17-18 阿部様
>>46-47 >>56-57 >>79 >>91-92 モノクマ様
>>50-51 >>58-59 >>67-68 >>79 >>82-83 >>84-85サニ様
プロローグ-
>>1
第一章 絶望のハジマリ
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6
>>7 >>8
キャラクター紹介編
>>9-13
>>40 キャラクターイメージ
第二章 殺人ゲェム
一日目 日常編
>>14-16 >>19-21 >>22-24
>>25-27 >>28-30 >>31-33
>>34-36
二日目 日常編
>>37-39 >>41-43 >>44-45
>>48-49 >>52-53
三日目 (非)日常編
>>54-55 >>60-62 >>63-65
三日目 First学級裁判
>>73-74 >>75-76 >>80-81←おしおき編
>>86-87 >>88
キャラ劇場
>>90 >>93-94
第三章 サイコポップハイスクール
四日目 日常編
>>95-97
- Re: originalダンガンロンパ ( No.42 )
- 日時: 2013/07/21 08:08
- 名前: 魔女の騎士 (ID: lMEh9zaw)
- プロフ: http://akanohadou.web.fc2.com/oridann-character.html
「おおおっ。すっげーっ! やっぱ本場は違うな!!」
「喜んでる場合でして?」
「こうなったら全員で体当たりだ!!」
「おいおいおいおい、そもそもお前さんの拳とか大山のつっぱりとか今の速水の蹴りでもどうにもならなんだぜっ!?
今さらそんなのどうにもならないってのっ!!」
「そんなの、やってみなきゃ分からないじゃないか! 諦めたらそこで終わりだぞっ!!」
「それはそうかもしれないけど、物理的に破壊するのは無理じゃないかしら?
安積も聞いていたでしょう。速水がかなり厳しいって言うことは、つまりほとんど無理ってことじゃないかしら?」
「む……。やはり…そうなのか?」
「ああ……。正直、人の力でどうにかなるものじゃない」
痺れる脚を休め、おれはため息をつく。
そこでずっと黙り込んでいた間宮が口を開いた。
「ん〜…やっぱり、スイッチを探したほうがよくないかなぁ〜?」
「そりゃそうだけど……こういうのってラスボスが持ってるもんじゃないの?」
「ラスボス?」
「モノクマさんの……ことじゃない、ですか?」
「なるほど。だったら、どっちにしてもこの扉から脱出するのは難しいってことだよな……。
あ〜あ、どうしろってんだよっ」
頭をかきその場に花月がどさりと座り込む。
それに続いて、今まで必死に扉を破ろうとしていた他の皆も、同じようにため息をついてその場に座り込んだ。
確かにあのモノクマが、簡単におれたちを出すとは到底思えない。
自由を許されているとはいえ、いわばおれたちは人質。
余程、足手まといにならない限り、人質を手放すのは犯人にとって、圧倒的にリスクが大きいはずだ。
特に希望ヶ峰学園の生徒とあれば、警察としても余計に犯人に手を出しにくい状態だろう。
(もしかしたら、おれたちが気づいていないだけで、まだ見落としがあるのか……?)
だとすれば、もう一度この寮内を洗いざらい調べ直した方がいいかもしれない…。
そう思い、おれは皆の方へ視線を戻す。
疲労と期待が裏切られたことも重なったためか、全体的に沈んだ空気が流れている。
かといえ、気休めの言葉をかけることもできず、おれはただ彼らを見守ることしかできなかった。
「お〜いっ、み・ん・なぁーっ!」
しかし、そんな沈んだ空気を打ち破るかのように、明るい声が玄関前に響き渡った。
…この声は、雅の声だ。
「雅歌音と篠田眞弓か。どうした?」
「お昼ができたので呼びにきた。 デザートも用意してあるぞ」
「おおおおおっ。さっすが優だぜ、いい仕事すんなっ!」
「じゃあ、早速腹ごしらえだなっ。行こうぜ」
- Re: originalダンガンロンパ ( No.43 )
- 日時: 2013/07/21 19:13
- 名前: 魔女の騎士 (ID: lMEh9zaw)
- プロフ: http://akanohadou.web.fc2.com/oridann-character.html
その後、玄関から食堂にまっすぐ向かったおれたちは、
それぞれ席について石蕗が腕を振るった料理をいただいていた。
美味い料理を食べると気分が和やかになる、とよく言うが、その通りだろう。
沈んでいた皆の表情も先ほどと比べると、幾分か元気が溢れているように思えた。
「んんん〜っ。やっぱツッチーの料理美味しー♪ このオムレツ、卵がふわふわ〜っ」
「なあなあ優、お代わりある?」
「すみません、余分に作っていないので。少し待ってもらうことになりますけど、いいですか?」
「もっちろん! 頼んだ!!」
「あ〜っ、キョンキョンだけずるーいっ! ツッチー、わたしもわたしも〜っ!」
「二人とも、石蕗がご飯を食べ終わるまで待て。石蕗が食べられないだろう?」
「篠田さん、大丈夫ですよ。慣れていますから」
篠田に一礼し、石蕗が席を立つ。
そして、彼はエプロンポケットからペンとメモ帳を取り出し、ウエイターのように注文をとり始めた。
「他に何かご注文はありませんか?」
「それでは、紅茶をいっぱいお願いしますわ。ミルクティーで」
「はい、ミルクティーで」
「石蕗優、栄養ドリンクは作れるか?」
「栄養ドリンクですか? はい、できますよ。どういったものがいいでしょう?」
「大豆と野菜と……あと疲労回復に役立ちそうなものを入れたやつにしてくれ」
「はい。それじゃあ、食後にお出ししますね」
「優〜、おれこの蒲萄ゼリー追加で」
「はい。蒲萄ゼリーですね。オムレツが二つ、ミルクティーが一つ、栄養ドリンクが一つ………
以上でご注文はよろしいですか?」
「ああ……それで…全部、だ」
「分かりました。では少々お待ちください」
全ての注文内容を確認し終え、石蕗がペンとメモを片付ける。
それを合図に一時中断となった食事が再開される…はずだった。
「ちょ〜っと待ったあああーっ!!」
「ぶはっ!?」
「モノクマ!?」
長テーブルの厨房側の端、ちょうどおれの前である空席(‐今も行方の知れない不動のものだ)辺りからモノクマが飛びあがる。
当然、その予想外の登場に食堂内は騒然となった。
「ねぇねぇ、ちょっとちょっとおかしくない? なんで学園長のボクの分がないわけ?
全然来てない不動くんの分はちゃっかり用意してるのにさ」
「お前の分なんざ用意してるわけないだろっ。それにお前さんは機械だろうがっ」
モノクマの登場のときに吐き出したのか、付け合わせのスパゲッティのソースを顎鬚にまで散らした御剣が指摘する。
それに引き続き、他のメンバーも次々に声を荒げた。
「そーだそーだっ! お前の分なんてないぞ」
「っていうか、ここにおれたちを閉じ込めといた張本人にだれが飯なんて用意するかよっ!」
「ショボーン……。ひどいっ、みんなひどいや。ボクの繊細なガラスの心が粉々に砕け散ったよ」
「砕け散って結構ですわ」
しかし、その中でも特に郡を抜いていたのは、超高校級のお嬢様、北条花梨だった。
扇子を広げ、口元を隠しながら、汚らわしいものを見るような視線をモノクマに向ける。
「それよりも、早く私の視界からさっさと消えて下さりませんこと?
さっきからくどくどくどと……ぬいぐるみの分際でうっとおしいですわ。
せっかくのお食事がまずくなりましてよ。 貴方、どう責任をとってくれまして?」
そして、彼女は静かに、
しかしこれ以上の追撃を許さないと言わんばかりに侮蔑を含んだ言葉を容赦なく浴びさせていた。
一方モノクマは押し黙り、ギギギ…と機械音を鳴らして北条に顔だけを向ける。
もとが無表情なだけに、それがかえって不気味さを際立てていた。
「うおおお…やっぱこいつまじこえええ」
「何か言いまして、花月様?」
「いや、なんもないです」
北条の雰囲気に気圧されたのか、隣にいた花月が椅子を大きく引いて身を遠ざける。
そこまではいかないものの、彼女の周囲にいる御剣、間宮、米倉も引き気味だ。
「花梨ちゃん、そこまで言わなくても……」
「ま、まあ…でも、そもそも悪いのこいつだしなっ。花梨ちゃんの言う通り」
「うぷっ。うぷぷぷぷっ」
「え?」
「うぷぷぷぷっ。うぷぷぷぷぷっ。うぷうぷっ」
「な、なんだ貴様っ! なにがおかしいっ!!」
突然、御剣の言葉を遮って、モノクマが震えだした。
同時に、耳を塞ぎたくなるような不快な笑い声が食堂に木霊する。
まるで、壊れた機械のように。
まるで、おれたちを嘲笑うかのように。
「うぷ、うぷぷぷぷぷぷぷっ! あーはっはっはっ!!!」
やつはただ、不気味に、ひたすら高らかに笑い続けていた。
「揃いも揃ってボクをそんなにぞんざいに扱って……。
オマエラはいわば檻で飼われてる実験ネズミなんだよ?
つまり飼い主であるボクを怒らせたら、どうなるか分かるよね?
君たちもただじゃ済まないよ? マジでやっちゃうよ? マジでやっちゃっていいんですね!?」
「どういう意味だ?」
「うぷぷぷ……。ざ〜んねんッ!! もうボクは怒ったんだからッ!
穏やかな心を持ちながら激しい怒りに目覚めたクマの恐ろしさ、舐めるなよっ!!
あははははははははははっ。あーははははははははははっ!!」
おれの質問の意味に答えず、壊れたように笑いながらモノクマが床下に消える。
単に負け犬の遠吠えとも捉えられるが……あの様子を見ると、それだけではすまない気がしてならなかった。
どうにも、悪い予感がする。
「なんだか、すごく怖かったね……」
「あ…あんなの、ただのはったりだろっ。実際、いちゃもんつけてくるだけだし」
「そうだ。それに僕たちには絆がある。
この結束が破れない限り、あいつの思い通りなんかなるものかっ」
「ええ。相手は所詮機械ですもの。
高みの見物だけしかできない能無しがどうこようと、問題ありませんわ」
「あら。二人とも随分心強いわね」
「褒め言葉として受け取っておきますわ。では、石蕗様、早いところ注文のものをお願いします」
「あ…はい。分かりました」
安積や北条はそう言い切ったものの、他の皆は言い表せない恐ろしさを感じたのだろう。
あれほど和やかだった空間は、どこかぎこちないものに変わっていった。
二日目の昼食が終わり、おれは調査のため一度自室に戻ることにした。
他の皆は思うことがあったのか、昼食後は各々散り散りになっていった。
このとき、おれが気を効かせて皆の気分を少しでも落ち着かせるべきだったのかもしれない。
だが、このときのおれは知る由もなかった。
徐々に固まってきた絆が、モノクマによって容易く引き裂かれることを。
- Re: originalダンガンロンパ ( No.44 )
- 日時: 2013/07/23 22:19
- 名前: 魔女の騎士 (ID: lMEh9zaw)
- プロフ: http://akanohadou.web.fc2.com/oridann-character.html
部屋に戻ったおれは間に休みを挟みながら、一人で調査を進めていた。
モノクマの言動が気にならない訳ではないが、それについて考えたところで答えが出るはずもない。
ならば、おれのできることをするしかないだろう。
「……やはり、妙だな」
前回はシャワールームだったため、おれは今回は机とベットを重点的に調べることにした。
そこで分かったことは、いままでにも見られたように、どの設備も新しいことだった。
ベットのシーツも布団も、あまり使われていないのかしわさえ寄らず、新品同様の状態を保っている。
絨毯も、壁も、机も何一つ汚れがない。
(……あとは、引き出しか)
ベットの隣にある机に戻り、全ての段の引き出しを取り外して床に置く。
それから、中身をすべて取り出して確認したものの、入っていたハサミなどの道具でさえ真新しい。
引き出しが入っていた奥の方も覗いてみたが、特に変わったところはなさそうだ。
「……ん」
確か、一番下の引き出しだったか。
手のひらに収まるほどの、透明な液体が入った瓶が目に入る。
(もしかして……これが不動の言っていた毒なのか?)
プラスチックの蓋を慎重に開け、あおぐように臭いを嗅ぐ。
甘い香り……アーモンドに似ているような臭いだ。
刺激はなく、鼻腔にすっと染み込んでくる。
「っ!?」
しかし、そのすぐ後にむせかえりたくなるような息苦しさを覚えて、おれは即座に蓋を閉めた。
ビンを絨毯に下ろし、離れたところで呼吸を整える。
(毒とみて間違いないな……)
少なくとも、臭いで何かしら体調に異変を感じれば、まずおれたちの体に害のあるものになる。
他にそれらしいものがなければ、おそらくはこいつで間違いない。
これが全員の部屋にあるというのなら、早いところ処分すべきだろう。
先ほどのモノクマの件もある。
悪いことにならなければいいが……。
毒と思われる小瓶をポケットに押し込み、散らかしたままの部屋を後にする。
そして、おれが廊下に出た直後だった。
『ピンポンパンポーン…』
「あー、あー…!マイクテスッ、マイクテスッ!
校内放送、校内放送…!」
「っ!!? モノクマ……ッ」
まるで妨害でもするように、廊下に設置されたスピーカーからモノクマの声が流れ始める。
わざわざ放送を流すということは、何かしら企んでいるはずだ。
おれは昼食時のことを思い出し、言い様のない寒気を覚える。
その悪い予感は……見事に当たった。
「えー、今から大切なお話がありますっ。
生徒の皆さんは至急、小ホールにお集まりください。
10分を過ぎても来ない悪い子には問答無用でエクストリームなおしおきなので、遅れないようにねッ。ではでは、ヨロシクぅッ」
一方的に述べた後、プツンと音を立ててスピーカーが切れる。
(一体…何をさせる気だ……)
正直なことを言えば、行きたくはないが……行かなければ殺されるのは目に見えている。
それに、逆に発想を変えれば、皆が集まるため、すぐに毒の件を伝えることができるメリットもある。
嫌な感覚は拭えないが、行くしかない。
おれは心を落ち着かせるように大きく深呼吸をすると、重い足取りで小ホールに向かっていった。
- Re: originalダンガンロンパ ( No.45 )
- 日時: 2013/07/25 07:52
- 名前: 魔女の騎士 (ID: lMEh9zaw)
- プロフ: http://akanohadou.web.fc2.com/oridann-character.html
重い小ホールの扉を開け、足を踏み入れる。
途端に、先にきていたメンバーたちの視線が一斉におれに集中した。
その中には、昨日の報告会以降、ずっと姿を見ていない不動の姿もある。
……どうやら、おれで最後だったようだ。
小ホールを見渡した後、皆の顔色を伺う。
程度の差はあれ、先ほどのことが尾を引いているのか、皆の表情はどことなく引きつっていた。
しかし、彼、不動だけは違った。
腕を組み、鋭い視線でおれを睨みつけると不敵な笑みをみせる。
「はっ、ポリ公か。相変わらずちんたらしてるようだな」
「……ああ。すまないな」
「ふん。だったらどうにかするんだな。そのうち殺されるぞ」
そうして彼は腕を組んだまま吐き捨てるように言うと、まだ何もない舞台の方に視線を戻した。
「おい、これで全員そろっただろ。早く出てこい、クソ野郎!!」
暴言とも言える不動の声が小ホールに轟く。
数秒も経たない内に、教壇からモノクマがとびあがった。
「うぷぷぷぷ…なーんだ、みんなちゃっかり揃ってるねっ。やればできる子なんだね」
「前置きはどうでもいい。とっとと要件を言え。
俺様は一秒でもここにいるのが嫌なんでな」
「まあまあ。そう急かさないでよ、不動クン。
ではでは、本題に入る前にちょっとしたクイズをしま〜すッ」
「はぁ? クイズ?」
「オマエラ、警察にはどんな役割があるか知ってる?
あ、これは失敬失敬、当の警察管がいたよね。
では”超高校級の警察官”の速水クン、答えてください」
「……第一に治安維持、第二に事件の捜査、犯人の逮捕。第三に、暴動の鎮圧。
ここでは、あんたたち犯罪者から、皆を護ることだ」
「へぇ、そぉ〜ですか、うぷぷぷ、うぷぷぷぷぷっ!
ブヒャヒャヒャヒャッ、アーハッハッハッハッ!!」
「…っ!? なにがおかしいっ!!」
「なにがおかしいって? 大外れだからだよ。
まったく的を狙ってない大外れっ。本当に警察官してるのキミぃ?
実は履歴書も嘘っぱちだったりしてない? ねぇ、そうなんでしょ?」
「Shut up!!(黙れ)」
驚異から市民を守り、それを未然に防ぐ者。
その役目を果たす警察、FBIの存在はおれにとって今でも憧れであり、誇りだ。
当然、おれ自身もそうであることに誇りを持っている。
だが、やつはおれを馬鹿にしたどころか、そもそもその存在さえ否定した。
それは、おれにとって大切な仲間を侮辱し、名誉を傷つけたも同然だった。
残念ながら、そこまで言われて黙っていられるほど大人ではない。
おれは次の瞬間になると、拳を固く握りしめた。
「それ以上おれたちを侮辱するなら、あんたをっ」
「せ、刹那くんっ。ダメ! ダメだよっ!!」
「っ!?」
背中に衝撃が走り、おれは思わず顔だけを後ろに向ける。
そこには、今にも泣きそうな顔でおれの背中にしがみついている米倉がいた。
「米倉……?」
「刹那くん…っ」
米倉の青い瞳に涙が浮かぶ。
そこで、おれはようやく我に返った。
右足が大きく一歩を踏み出している。
その方向は舞台で憎たらしく笑っているモノクマへ向かっていた。
あと少し米倉が遅かったら、間違いなくおれはモノクマを殴っていただろう。
そのあとは……考えたくない。
「……すまない。ありがとう」
「うんっ」
米倉がおれの背中に顔を埋め、こくこくと頷いてから、回していた腕を離す。
ふと周囲を見ると、他の皆は驚いた様子でおれを覗いていた。
どうやら……ずいぶんと見苦しい姿を見せてしまったようだ。
- Re: originalダンガンロンパ ( No.46 )
- 日時: 2013/07/25 18:05
- 名前: モノクマ (ID: G2ENsTvw)
- プロフ: ダンガンロンパ霧切の小説があるみたいだけどどこに売ってるの?
魔女の騎士さん!!私の小説にコメありがとうございます!!
あるていと全部読んだのでコメさせていたたきます
主人公は超高校級の警察官か…かっこいいな
そして面白いっす、ついに殺しか!!と思ったらまさかの数字に夢中ですしね
モノクマは何を仕掛けるのでしょうね?
これから楽しみです
では頑張ってください
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21