二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

originalダンガンロンパ キャラアンケート 
日時: 2013/09/19 17:42
名前: 魔女の騎士 (ID: lMEh9zaw)

 皆様こんにちは。
初めましての方は初めまして。
以前、お付き合いくださった方はお久しぶりです。
編集などの都合で以前、別サイトに移転していたのですが、今回こちらでも活動を再会させていただくことになりました。
(わがままを言ってすみません)

 注意書きを読み、以下の内容にご理解いただけた方のみ、この作品を閲覧ください。



 最初に、公式とは一切関係ありません。
ダンガンロンパが好きで、その世界観に惹かれたファンの二次創作です。

 次に、モノクマを除いてすべてオリキャラのみのダンガンロンパになっています。
キャラクターの称号が公式と思いっきり被っていますが気に止めないでください。
(実はダンロン2公開前から執筆していたため、数名被っています)
また、本編【ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生】と【ダンガンロンパ ゼロ】のネタバレが出る可能性があります。
クリアしていない方、苦手な方はお控えください。
なお、スーパーダンガンロンパ2のネタバレはありません。

 主人公は速水刹那(はやみ せつな)=[超高校級の警察官]とし物語は展開します。
 もちろんダンガンロンパであれば、推理やおしおきのシーンが前提としてありますが、作者は推理小説に触れたことがありませんので、無茶な推理や、矛盾点も多くありますが、ご了承いただけるようお願いいたします。
キャラ紹介の内容は話が進むごとに増えていきます。


以上のことを了解した方は、読み進めていってください。

……コメントいただけると喜びます(主に作者)





*お知らせ

>>96 >>97を追加 9/19
・次回の更新予定は未定です。

☆アンケート中 >>69 >>89

・コメント返信
>>17-18 阿部様
>>46-47 >>56-57 >>79 >>91-92 モノクマ様
>>50-51 >>58-59 >>67-68 >>79 >>82-83 >>84-85サニ様
 


プロローグ-
>>1

第一章 絶望のハジマリ
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6
>>7 >>8

キャラクター紹介編
>>9-13
>>40 キャラクターイメージ

第二章 殺人ゲェム

一日目 日常編
>>14-16 >>19-21 >>22-24
>>25-27 >>28-30 >>31-33
>>34-36

二日目 日常編
>>37-39 >>41-43 >>44-45
>>48-49 >>52-53

三日目 (非)日常編
>>54-55 >>60-62 >>63-65

三日目 First学級裁判
>>73-74 >>75-76 >>80-81←おしおき編
>>86-87 >>88


キャラ劇場
>>90 >>93-94


第三章 サイコポップハイスクール

四日目 日常編
>>95-97

Re: originalダンガンロンパ 学級裁判開幕 ( No.77 )
日時: 2013/08/16 14:00
名前: サニ ◆6owQRz8NsM (ID: 8uCE87u6)

笹川さんでしたか…!
読めなかった…!

あ、更新しましたよー。

Re: originalダンガンロンパ 学級裁判開幕 ( No.78 )
日時: 2013/08/17 00:31
名前: モノクマ (ID: G2ENsTvw)

うわぁ!まさかの笹川さんか…生き残りキャラかな〜と思ったんですよね…
笹川さんが殺人を犯す事大事な人からの手紙にとてつもない内容だったんですね(なにが言いたい…)
魔女の騎士さんが考えた超高校級のゲーマのお仕置きはいかに!

Re: originalダンガンロンパ 学級裁判開幕 ( No.79 )
日時: 2013/08/18 15:32
名前: 魔女の騎士 (ID: lMEh9zaw)
プロフ: http://akanohadou.web.fc2.com/oridann-character.html

>サニさん

そうです、犯人は笹川ちゃんでした。
多分彼女は原作でいうと生き残りに入る部類なんですが、初っ端からさようならです……。
(こうみえて作者が一番絶望しています)

そちらの方も是非、後でお伺いいたしますね。


>モノクマさん

「うぷぷぷぷぷ、今からおしおきしちゃうよ〜
 たっのしみだね〜ッ!」

うお!? どっから出たお前!!

「でもちょっと君たちがお子様だったら困るかもね〜。ちょっとグロいのが入ってるから……ハッ…ハッ…/////」

ちょ、興奮するのやめれ!

 笹川ちゃんの理由はすぐに語られますのでお楽しみにしてください。
あと、個人的におしおきも元ネタを知っていると楽しめるかも?
(さっきモノクマが言った通りちょっとグロいです。お気を付けて)

Re: originalダンガンロンパ 学級裁判開幕 ( No.80 )
日時: 2013/08/18 15:38
名前: 魔女の騎士 (ID: lMEh9zaw)
プロフ: http://akanohadou.web.fc2.com/oridann-character.html



「おおおおおお。史上初の学級裁判で大正解!! 超高校級の歌舞伎役者、花月京くんを殺したのは笹川辰美さんでした————!!」
「………」
「笹川……」
「やっぱ……ゲームとリアルは違うもんだな」


 笹川は苦笑し、自らの絵柄の揃ったスロットを眺めている。
彼女の脚ががたがたと震えていることから、強がっているのが目に見えて分かった。


「笹川辰美……っ!!」
「おう闘真、ちゃんとおれに入れたか?」
「何をひょうひょうと!! なぜだ、どうして君が花月を殺したんだっ!!
 一緒に出ようと、約束したじゃないかっ!!!」
「………親父が」
「え?」
「親父がさ、重態なんだ。後一日もつかもたないかの」
「……」
「おれさ、母さんもじいちゃんもばあちゃんも親戚もいなくて……親父だけなんだ。家族」
「辰美ちゃんっ」
「あの糞親父、いっつもゲーム買ってきてくれるけど、仕事熱心で遅くて、出張ばっかしてっ。
 喋ることも全然できてないけど、大事なたった一人家族なんだ。だから、早くここから出て会いたかったんだ!!」
「……笹川」
「分かってる。おれが一番しちゃいけないことしたっての……。
 でも、それでも……親父、父さんのことが、気になって気になってしょうがなかったんだっ!!」
「おやおや、人を殺した君が何を言ってんの? たった一人のお父さんに会いたいからって人殺しが許される訳ないんだよ?
 やっぱゲームやってる子ってお頭がどうかしちゃってるんだねぇ……うぷぷぷぷぷ」
「っ」


 うぷぷぷぷ……とモノクマが高らかに笑い、笹川に罵倒を浴びせる。
確かに、言っていること事態は間違いではない。
人を殺すのは、何よりも重い罪だ。
しかし、やつがそうせざるを得ない状況を創り出した元凶なだけに、おれはむしろ笹川に同情していた。

彼女のやったことは許されることではない……。
それでも、納得はできる。
少なくとも、人の気持ちを弄ぶモノクマよりは。


「モノクマッ!!」
「安積っ!?」


 ふと安積はモノクマの方向へ走り込むと、彼は滑り込むように土下座をした。
意表をつかれたのか、モノクマでさえも目を丸くさせて驚いている。


「な、なにさっ。急に土下座なんてしちゃって……」
「一生のお願いだっ! 僕が全部責任を負う。だから、笹川辰美を許してやってくれ!!」
「はっ!? な、なに言ってんだよっ。それに男がそう安易に土下座なんかすんじゃねぇって!!」
「安易じゃないっ! 僕は本気だっ!! 君の命がかかってるんだぞっ!!」
「っ」


 安積の勢いに、笹川がたじろぐ。
そして、彼に同調してもう一人の人物が頭を下げた。


「わたしも。わたしもっ。だからお願いします」
「澪、お前まで……っ。お前らおれが何したか分かってんのか!?」
「わかっている!! だからこそ、君は死ぬべきじゃない!! 反省する気持ちがあるなら、生きて償うべきだ。
 それに、君はお父さんに会うべきだ!! そうでなければ、花月京が報われないっ!!」
「……お前らっ」
「うぷぷぷぷぷぷ。熱いね〜……反吐が出るくらい」


 モノクマが頭を下げる二人に対してせせら笑うと、嘲た口調で切り捨てた。


「そんなこと、許すわけないじゃんッ!! ハートがあればなんでも解決できるなんて、考えが甘い甘いっ!!
 ルールを破ったからには制裁しなきゃねっ!! またおんなじ様な輩が出てきても困るし」
「そんなっ!」
「ひどいですっ」
「いいんだよ、二人とも」


 安積と米倉が必死になって訴えようとするのを笹川が制す。
その顔はどこか満足した笑みだった。


「もう……それだけで、十分だって。ありがとう。
 人を殺したおれが言うことじゃないけど……お前ら、死ぬなよ。
 ゲームでは、いいやつほど先に死ぬんだからさ」


 それが、笹川の最期の言葉だった。


「はいっ。てな訳で、『超高校級のゲーマー』である笹川辰美さんの為にスペシャルなおしおきを用意しましたっ。
 みんなも待ってる訳だしさっ。それではいってみましょーっ!! おしおきターイム!!」


 モノクマが手元にある赤いスイッチをハンマーで叩く。
すると、モノクマの上部にモニターが現れ、ドット絵の笹川がモノクマに引きずられていく映像が映し出された。
同時に、画面したには白いドット文字が打ち込まれていった。

『ササカワさんがクロにきまりました。おしおきをかいしします。』

 その表記が全て終わった直後、笹川の床下に大穴が現れる。
それに吸い込まれるように、彼女は底知れぬ穴に落ちていった。


「笹川ぁっ!!」


 安積が反射的に立ち上がり、猛スピードで彼女の元に駆け込みながら腕を伸ばす。
しかし、無情にもその腕はかすりもせず、空を掴んだだけだった。

Re: originalダンガンロンパ 学級裁判開幕 ( No.81 )
日時: 2013/08/18 15:42
名前: 魔女の騎士 (ID: lMEh9zaw)
プロフ: http://akanohadou.web.fc2.com/oridann-character.html


父の背中 〜笹川辰美バージョン〜


 おれが引き込まれた先は赤い部屋だった。
四方八方、赤いライトが照らされていて、目がどうにもチカチカする。


「こいつは一体……」


これから殺される。そういうってのに妙に静かだった。
周りを見ると、部屋の奥の方にモニターがある。
最初は砂嵐だったそれは少し経つと、ある映像が映った。
希望ヶ峰学園の……校門、か?


「辰美っ!」


 聞き覚えのある声、その次に映ったのは松葉杖をついて歩く人影。
優しそうだけど、どこにでもいそうな冴えないシワのつき始めた顔。

 親父だ!!
トラックに突っ込まれて重傷を負ったと高校の先生からきたときは、本当にびびったけど、生きてたんだ!!
よかった。本当に、よかった。


「辰美、いま迎えに行くからな」


 親父が松葉杖をついたまま希望ヶ峰学園の校門をくぐる。
そこで、耳を塞ぎたくなるような大きな音が鳴った。


「え……?」


一瞬、何の音か分からなかった。
でも、次の瞬間分かってしまった。
画面の右下に煙が出ている銃の先端が見える。
そして、真ん中には親父が……父さんが……血を出して倒れている。
打たれたんだ、こいつにっ。


「父さん!? 父さん……とうさああああああああああんっ!!」


 おれはすぐにモニターの前まで走って、モニターを叩いた。
父さんはぴくりとも動かない。
一体誰がなんでこんなことをしたのか分からなくて、気がついたらおれはありったけ叫んでいた。
涙が出て、止まらなかった。


「父さん、嫌だよっ。死なないでくれよおおおおおおっ!! 父さん、とうさああああっ!!
 あああああああああああああああああああああっ!!!」


 どんなに叫んでも、父さんは動かない。
地面に倒れたまま、父さんから血の海が広がっていく。

どうして、こんなことにっ!!

おれがそう内心叫んだときだった。


「ほっほっほっほっほ。ここから逃げられると思いましたか?」
「!?」


 モノクマの笑い声が聞こえて、おれはすぐに後ろを振り返る。
そこにはピンクのフードを被った巨大なモノクマがいた。

おれはこいつに見覚えがあった。
中身はモノクマじゃない。
でも、この喋り方と格好はまるで……おれが初めてした、ゲームの登場人物とそっくりだ。
あの……魔王の配下の中でもボスレベルの魔物と。


「おしおきをしてあげましょう。いでよ、モノミ、モノズ!!」


 ピンクのやつがそう言うと、おれよりも一回りも二回りも大きな馬と豚の人型をした白黒の化物が出てくる。

ああ……こいつらもそっくりだ。

おれは感づいた。これがおれの処刑なんだって。
思い出のゲームのあのシーンに殺されるんだと。


「っ」
「ほっほっほっ、どこへ逃げるというのですか?」
「うるせえっ!!」


 逃げないとっ。逃げないと、殺されるっ。
大人しく殺されてたまるかっ。

 おれは、モニターから離れると一目散にそいつらから逃げた。
馬と豚の化物が追いかけてくる。
さすがにデカさが違うせいか、ゆっくり歩いているように見えてかなり早い。


(ちっくしょおおおお……っ!)


 部屋を運動会のレーンを回るように走る。
すると、おれの目の前にあのピンク色のフードのモノクマが立ちはだかった。
慌てて別の方向に向きを変える。
でも、脚がもつれたせいで、おれは盛大に転んだ。
その間に、怪物たちがおれを取り囲む。
もう逃げられない。そう思った途端、おれは背筋に悪寒が走った。

 この先のことは知っている。
本当は、主人公の父親が主人公を守るために、ただひたすら魔物たちの攻撃を受けて死んでしまう。
ゲームでは主人公は奴隷として生き延びる。だけど、ここでおれは……殺されるっ。


—「お父さん」
—「なんだい、辰美。そんなに泣いて」
—「この子のお父さん、しんじゃった……。この子を守るために」
—「そうか、それは悲しいね」
—「……うん。お父さん」
—「ん?」
—「死なないでね……」
—「もちろんだよ。辰美を残して死ねないよ」
—「うんっ」


 初めて父さんが買ってくれたゲーム。
おれがゲーマーとして才能を開花させた初めてのゲーム。
それの名シーンで殺されるのは、ある意味皮肉なのかもしれない。


「……っ」


 馬の化物がまず嬉しそうに喉を鳴らして目の前に迫ってくる。
でも、父さんは来ない。父さんはもう……いない。

おれはモニターに映った父さんを見る。
会いたかった。せめて処刑される前に、会いたかった。

 だけど、まさか……何も悪くない父さんが殺されるのを先に見せられるなんて!!
これが…あいつの言ってた絶望なのか。


「さあ、これで終わりですよ」
「……っ!!」


 馬の化物の丸太のように太い腕が横っ腹に入った。
激痛が走ると同時に景色がぐるぐると回る。
気がついたら、おれのメガネはどこかに吹っ飛んでいた。
あれがないと遠い所が見えない。
でも、おれはメガネを探している余裕なんてなかった。

痛い。体中が痛すぎて……立てない。


「ううう……っ」
「おや、まだ息がありましたか。止めをさしてあげましょう」


 今度は豚を模した化物が斧を振りかざしてにやりと笑った。
あんなものくらったら、今度こそ死ぬ。死んじまう……っ。
ああ……やっぱり……死にたく……ない。
助けて……だれか……っ。


「た……す……」


 豚の化物の持つ斧が振り下ろされる。
ザクッと肉が切れたような音と骨が砕けるような耳障りな音が鳴った。
それっきり、おれは何も分からなくなってしまった。



『ササカワ は にげだした!
 しかし、まわりこまれてしまった!

 モノミ の こうげき
 つうこん の いちげき!

 モノズ の こうげきッ
 つうこん の いちげき!

 モノマ は メラゾーマ を唱えた。
 つうこん の いちげき!

 ササカワ は しんでしまった。』

GAME OVER


「うぷぷぷぷぷぷ。あーはっはっはっはっはっは!!!」


『ササカワ は たからばこ を おとした。
 モノクマ は こわれたメガネ を にゅうしゅした。』


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。