社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

——いつかきっと、受け止めて
日時: 2014/04/01 20:34
名前: 杏香 ◆A0T.QzpsRU (ID: HmBv7EUE)

※タイトル変更のお知らせ(H25.12.28)
「【壊れた教室】そこに居たのは、」→「——いつかきっと、受け止めて」に変更しました。

*ご挨拶
 初めまして、もしくはお久しぶりです。私は杏香(きょうか)と申します。
 元の名前は千咲(その前は空花)です。

 以前ここで小説を書いていたのですが、その時は挫折ばっかりでした。今思い返すと、本当に恥ずかしいです。(迷惑かけてすみませんでした……!)
 今回の小説はどんなに時間がかかっても完結させますので、最後までお付き合い頂ければ幸いです。

*注意書きや説明
・私はまだまだ小説初心者です。
・更新は不定期です。(現在スランプと遅筆が重なっている状況の為、更新はかなり遅くなります)
・誤字、脱字等があるかもしれません。(見つけたら指摘して下さって構いません)
・荒らしは禁止です。
・一部、作中のセリフとして暴言が含まれます。

 上記の内容を踏まえたうえで、この小説で不快になる可能性がある方は戻る事をお勧めします。
 コメントを頂けると嬉しいです。

*目次 
 登場人物 >>1 プロローグ >>2
 第一章「正反対」 
>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 
 第二章「仲間外れ」 
>>12 >>13 >>16 >>17 >>18 >>21 >>22 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>44 >>45 >>46 
 第三章「2人の私」
>>47 >>50 >>71 >>76 >>80 >>81 >>85 >>87 >>88 >>89 >>92 >>96 >>97

 番外編(モノローグ) 
「とある少女の話」>>29  「とある少女の話Ⅵ」>>73
「とある少女の話Ⅱ」>>51 「とある少女の話Ⅶ」>>93
「とある少女の話Ⅲ」>>61
「とある少女の話Ⅳ」 >>65 
「とある少女の話Ⅴ」>>70

*お客様
 ・アルさん ・姫桜さん ・Qさん ・VF-25 APさん ・アゲハさん ・狸猴子さん ・ミムさん 
・華世さん ・美里娃さん ・恵美さん ・みーみさん ・アズリさん 

 このスレを見て下さり、本当にありがとうございます。
 コメントは本当に励みになります。これからも宜しくお願いします(*´∀`*)

Re: 【壊れた教室】そこに居たのは、 ( No.13 )
日時: 2014/02/15 11:51
名前: 杏香 ◆A0T.QzpsRU (ID: HmBv7EUE)

 その時教室はざわついていたが、その子の声は元々よく通る。一瞬にして、教室がさっきよりも騒がしくなった。
「えー、本当なの?」
「本当だったら最低じゃん」
「マジで有り得ないよねーっ」
 喧騒の中、聞き取れる言葉は紗希ちゃんの悪口ばかり。女子も男子も、皆一緒になって騒いでいる。先生が居ないという事もあって、教室はお祭り状態だった。

当事者の紗希ちゃんはと言えば、さっきからずっと黙りこくったまま。そんな紗希ちゃんに追い討ちをかける様に、その子が言う。
「否定しないって事は図星なの? ねえ紗希、どうなのよ」
 挑発ともとれる発言に、皆が騒ぎながらも注目する。その後に空気を大きく揺るがしたのは、紗希ちゃんの怒鳴り声だった。
「……私がっ、誰と付き合おうが勝手でしょ!」
——教室に流れたのは、一瞬の沈黙。
 あまりの大声に思わず驚いたせいか、心臓がドキドキと脈打っている。
 紗希ちゃんがあんな風に怒鳴ったところを、私は初めて見た。


 その後紗希ちゃんが大ブーイングを受けた事は、言うまでもない。

Re: 【壊れた教室】そこに居たのは、 ( No.14 )
日時: 2014/06/01 02:20
名前: アル ◆BEZvP/cXsU (ID: qiixeAEj)

 コメントさせていただきます。

 杏香さんの作品は、主人公の気持ちがよくわかって。表現もとても素敵で。
 私は杏香さんの作品が大好きです。(決して、いじめなどが”面白い”などと思っているわけではありません)

 主人公が私と似ているからかもしれませんが、杏香さんの作品の中でも特にこの作品は……
 何と表現すればいいかわかりませんが、共感できます。


 昔クラスが一緒だった”彼女”のことを思い出しました。
 恋愛感情ではないのですが、きっと私は”彼女”が好きだったんだと思います。
 もしも、生まれ変わるなら”彼女”みないな人になりたいと思うほど。

 ありがとうございました。
 この作品を読まなければ、私は”彼女”のことを忘れていたかもしれません。
 昔あった嫌な事を忘れようとして”彼女”の事も忘れかけていました。
 しかし、この作品を読んで、”彼女”のことを思い出す事ができました。
 私にとって”彼女”は大切な存在だったので(友だちにもなれていませんが……)本当に感謝しています。



 またコメントしてもよろしいでしょうか?
 いきなり勝手なお願いをしてしまいすみません。

 無理をしない程度に更新頑張って下さい。
 ありがとうございました。



 あなたがずっと笑顔でいられる事を祈って。

Re: 【壊れた教室】そこに居たのは、 ( No.15 )
日時: 2013/01/14 21:34
名前: 杏香 ◆A0T.QzpsRU (ID: HmBv7EUE)

>>アルさん
コメントありがとうございます。

お誉めにあずかり、光栄です。
変な人だなんて思いません。とっても嬉しいですよ(*´∀`*)

いえいえ、お礼だなんてとんでもない…。
私にも、アルさんのいう"彼女"みたいな人が居ました。
あの子すごいなって、ずっと憧れてて…もう関わり合う事は殆ど無いんですけどね。
多分"彼女"が居なかったら、この小説は書いてなかったと思います。

少し脱線してしまいましたが、最後にもう少しだけ。

コメントなら、いつでもどうぞ。歓迎します。
迷惑なんかじゃないです。
お互いに、小説の更新頑張っていきましょう。

Re: 【壊れた教室】そこに居たのは、 ( No.16 )
日時: 2014/02/15 11:57
名前: 杏香 ◆A0T.QzpsRU (ID: HmBv7EUE)

 その日、私はいつも通りの時間に学校へ行った。今日はいつにも増して、寒さが身にしみる。手袋をしているというのに手がかじかんで仕方がないし、そのせいで靴を脱ぐのに手間取ってしまった。
 早く教室に入って暖まりたい、そう思いながら私は足早に教室へ向かう。

 階段を上っている途中、踊り場にある大きな鏡が目に入った。一瞬ちらりとそちらの方を見ると、私の頬は寒さで紅く染まっている。
 特に何も思う事なく視線を戻し、私は階段を駆けていく。

 やがて教室に着くと、いつもは大抵開いている扉が今日は閉まっていた。
 面倒だなと思いつつ扉を開けた瞬間——大勢の視線が私に突き刺さった。
 痛いくらい、静かな教室。私が固まったまま動けないでいると、すぐにその視線は私から外された。
 そして静かだった教室がまるで嘘のように、皆騒ぎ始めている。
……さっきの視線は、一体何だったのだろうか?
 それに今はまだ早い時間なのに、来ている人が多すぎる。私は疑問に思いながらも、自分の席に着いて鞄を下ろす。
 紗希ちゃんは、まだ学校に来ていなかった。

Re: 【壊れた教室】そこに居たのは、 ( No.17 )
日時: 2014/02/15 12:05
名前: 杏香 ◆A0T.QzpsRU (ID: HmBv7EUE)

 鞄を開けて、必要なものを机の中に入れる。そんな単純作業を繰り返していると、後ろの方から会話が聞こえてきた。
「ねえ、アイツまだ来ないのかなー?」
 清水さんの声だった。アイツ、という響きに思わず手を止めてしまう。
 アイツとは一体誰なのか。それがすぐに分かってしまい、私は耳を塞ぎたくなる衝動に駆られた。
「来ないんじゃない? てか、来たらヤバいでしょ」
「そうだけどさぁ、来た方が楽しいじゃん」
 清水さんの声は、本当に楽しそう。ここからでは見えないが、その表情は笑っているのだろう。
 狂気を秘めた……そんな笑顔で。

 時間が経つごとに、教室に居る人数は増えていった。
 しかし未だに、紗希ちゃんの席は空白のまま。

——それはまるで、ガラスのように儚く脆い。
 昨日の出来事は、"それ"を壊すには充分過ぎた。私の知らないところで、既に物語は始まっていたのだ。

 こうなってしまったら、もう誰にも止められない。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。