社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ——いつかきっと、受け止めて
- 日時: 2014/04/01 20:34
- 名前: 杏香 ◆A0T.QzpsRU (ID: HmBv7EUE)
※タイトル変更のお知らせ(H25.12.28)
「【壊れた教室】そこに居たのは、」→「——いつかきっと、受け止めて」に変更しました。
*ご挨拶
初めまして、もしくはお久しぶりです。私は杏香(きょうか)と申します。
元の名前は千咲(その前は空花)です。
以前ここで小説を書いていたのですが、その時は挫折ばっかりでした。今思い返すと、本当に恥ずかしいです。(迷惑かけてすみませんでした……!)
今回の小説はどんなに時間がかかっても完結させますので、最後までお付き合い頂ければ幸いです。
*注意書きや説明
・私はまだまだ小説初心者です。
・更新は不定期です。(現在スランプと遅筆が重なっている状況の為、更新はかなり遅くなります)
・誤字、脱字等があるかもしれません。(見つけたら指摘して下さって構いません)
・荒らしは禁止です。
・一部、作中のセリフとして暴言が含まれます。
上記の内容を踏まえたうえで、この小説で不快になる可能性がある方は戻る事をお勧めします。
コメントを頂けると嬉しいです。
*目次
登場人物 >>1 プロローグ >>2
第一章「正反対」
>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11
第二章「仲間外れ」
>>12 >>13 >>16 >>17 >>18 >>21 >>22 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>44 >>45 >>46
第三章「2人の私」
>>47 >>50 >>71 >>76 >>80 >>81 >>85 >>87 >>88 >>89 >>92 >>96 >>97
番外編(モノローグ)
「とある少女の話」>>29 「とある少女の話Ⅵ」>>73
「とある少女の話Ⅱ」>>51 「とある少女の話Ⅶ」>>93
「とある少女の話Ⅲ」>>61
「とある少女の話Ⅳ」 >>65
「とある少女の話Ⅴ」>>70
*お客様
・アルさん ・姫桜さん ・Qさん ・VF-25 APさん ・アゲハさん ・狸猴子さん ・ミムさん
・華世さん ・美里娃さん ・恵美さん ・みーみさん ・アズリさん
このスレを見て下さり、本当にありがとうございます。
コメントは本当に励みになります。これからも宜しくお願いします(*´∀`*)
- Re: 【壊れた教室】そこに居たのは、 ( No.83 )
- 日時: 2013/08/16 16:23
- 名前: ミム (ID: r1bonIQR)
こんにちは></
またまた失礼します!
杏香さんの作品はとても現実味があっていいですね!
だから自分と似てるなぁーと感じたり出来てとても主人公に親しみやすいです。
これからも応援してます^^
更新頑張ってください!
- Re: 【壊れた教室】そこに居たのは、 ( No.84 )
- 日時: 2013/08/16 22:47
- 名前: 杏香 ◆A0T.QzpsRU (ID: HmBv7EUE)
>>華世さん
お久しぶりですね!(*´∀`) いえいえ、全然謝る事ないですよ。
コメントは貰えれば嬉しいですが、強制する物ではないので…。
華世さんに褒めていただけるなんて、感激です(笑)
確かに掛け持ちは厳しいし大変ですが、自分が「書きたい」と思って書いている物なので、これからも頑張りたいと思います。
今後とも変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
>>ミムさん
こんばんは(*^_^*) いつも有難うございます。
そんなにおだてないでください…(恥)
木があったら登りたいくらい、嬉しいですよ。
応援していただけるなんて、とても光栄です。
主人公の魅力を引き出せるような、そんな作品にできたらいいなあと思っています。これからも更新頑張りますね。
- Re: 【壊れた教室】そこに居たのは、 ( No.85 )
- 日時: 2014/02/28 23:03
- 名前: 杏香 ◆A0T.QzpsRU (ID: HmBv7EUE)
——まるで、現実逃避するみたいに。
だけどそれも長くは続かない。
現実は、溜め息をつきたくなる程に残酷で。想像の中では人気者でも、現実の私はそうじゃない。
沈んだ気持ちで壁に貼ってある美術館のポスターを見ていると、様々な人の話し声が近づいてきた。
「そういえばさー、昨日のアレ見た? 超面白かったんだけど!」
「見てないわ〜。俺、勉強してたし」
「うわ、ムカつく! ウザっ」
「悔しかったらお前も勉強しろよ」
「ガリ勉とかマジ無いわー……」
声を聞いて、あの子をいじめている連中だとすぐに分かった。騒がしい笑い声が、耳を劈く。
その後先生が来て授業が始まってからも、落ち着かないのかあちこちから話し声が聞こえる。
先生が軽く注意しても、一向にお構いなし。のらりくらりと注意をかわし、静かにするどころか先生をからかったりしていた。
「先生っていくつ? 結婚しないのー?」
だとか、彼氏はいるのかとか、そんなくだらない質問ばかり。まるで小学生みたいだ。
- Re: 【壊れた教室】そこに居たのは、 ( No.86 )
- 日時: 2013/09/07 21:10
- 名前: 杏香 ◆A0T.QzpsRU (ID: HmBv7EUE)
上げさせていただきます。
- Re: 【壊れた教室】そこに居たのは、 ( No.87 )
- 日時: 2014/02/28 23:05
- 名前: 杏香 ◆A0T.QzpsRU (ID: HmBv7EUE)
心の中で、そっと深く溜め息をつく。
なんでそんなに笑えるんだろう。何がそんなにおかしいのだろう。
「はぁ? お前しゃしゃりでてくんじゃねーよ」
そうやって、嬉しそうに本人の目の前で悪口を言う神経が。それを聞いて、笑っている人達の事が。
……私には、きっと理解できない。
本人達はふざけているつもりなのだろうけれど、私にはそれが酷く不愉快なもののように思えた。
だから私は、さっきのやりとりを聞いても全然笑えなかった。
——本当は自分が皆に笑われているような、そんな気がして。
そんな事はないはずと自分に言い聞かせても、怖くてたまらなかったから……。
やがて時間は進み、授業も進んでいく。
私はその時、一枚のプリントと対峙しながら頭の中に空想を巡らせていた。
手の中にある、薄くて白いB4のプリント。そのプリントには、手書きと思われる字で"自分の心を抽象で表してみよう"と書かれている。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20