BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 最終回up、完結。
- 日時: 2012/03/23 16:21
- 名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: DWz/vbtf)
はじめまして。
こちらはオリジナルの小説となります。
【注意】
・荒らしですwうけけけけwwwwwwwwwww
・原作ナシ?ありえねえ。
・つんさど嫌い
・更新遅いとかw人間以外なんじゃねーの?ww
・そもそもBLとかぁ〜デスれ的なぁ〜?w超ォきもーいv
な方はバック推奨。主に最後のに当てはまった人は立ち入り禁止系ぃ←
登場人物
詳細は>>306参照。
現在の登場人物状況↓
バスケ部…7人(うち4組外1人)
サッカー部…2人
剣道部…1人
卓球部…2人(うち4組外1人)
テニス部…3人(うち4組外2人)
陸上…1人(うち4組外1人)
スキー講師…3人
偶然居たお兄さん…2人
BL対象外…1人(♀・非学生)+僕とか
合計15人+4人+α+特別キャラ
お客様
詳細は>>309参照。
現在、名を残してくださった方10名。
本当に有難うございます。
僕ことつんさどは、皆様のコメをいつでもお待ちしております。ので、コメお願いします!!
〓目次〓
詳細は>>6参照。
現在の更新状況↓
本編…全74話
西部劇…星受け1〜3
番外編…設定と本編1つずつ
特別編…全1話
雑談…第2回開催済み
息抜き
イメソン
被災地の皆様へ…2回
【*僕ラノ物語*】第1章、一年生編が終了致しました。
皆様今まで支えてくださり、本当にありがとうございました。
これからは、今度はこの登場人物たちが進級し、2年生になった話を書かせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
- Re: *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 ( No.516 )
- 日時: 2011/09/18 11:29
- 名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: LsxQHR/F)
雲雀
皆が幸せになるには、歯車がどう稼動すればいいのだろうか。
という中途半端な台詞を言ってみたり←
中途半端すぎて反吐が出るわッ ヽ(`皿´〆)/
ってくらい中途半端だわぁ。
二年生編始まります、もうすぐ。
でもスレを立てるのはこっちが完結してから。
畜生、今日お袋が休みじゃなかったら更新したのに。
ということで、今お袋が家事なうなのを狙ってのコメ返事です。
あの子達には、素で幸せになってほしい。
白井なんか特に、リアでもあんまり上手くいってないみたいだし。
白井が心配で仕方ないつんさどです。
またかwww
仕方ない、仕方ないよそれは・・・。
大丈夫、キモくないキモくない。
ちょっとお袋が家事終了してまったりしだしたのでここらでノシ
- Re: *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 ( No.517 )
- 日時: 2011/09/20 21:29
- 名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: LsxQHR/F)
- プロフ: http://www.youtube.com/watch?v=S4Bo0bKxHok&feature=related
最終回 大切なこと。
いつからか、素敵なことは必然を要して何かを失うようになった。
不安をごまかす毎日の中で、お前はもう俺の心の中にいた。
「もしも……2人深く想えて」
「いつかここで 時を終えても」
「ずっと俺は、お前を愛して手を伸ばしてる。」
今は、そう思える
【愛】だなんて、触れたことなかったから分かんなかった。
こんなに、怖いものだったんだな。
だから人は、【愛】から逃げたり、逆に求めたりする。
大人?子ども? 関係ないよ。
まるで初恋みたいだ。いや、恋くらいしたことあるけどさ。
運命だと思えるくらい、これほどにない——__——。
「もしも俺たちが、出会えなければ」
「こんな風に笑えなかった」
「今年で1番、幸せなのは」
お前らのそばに、いれたこと
もしも、俺たちがこの学校に入っていなかったら、
今頃どんな奴らと、どんな時を過ごして、
どんな奴を愛していたんだろう。
多分、普通に何にも悩むことなく、女子と付き合ってたんだろうな。
その点に関しては、あまりいいとは言えないけれど。
それでも俺は、ここが好きだ。
ありがとう、 一年四組
三組
二組
一組
Thank you for a long time.
I need your help well from now on.
with for their happiness.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(もしも 2人 深く想えて)
(いつか ここで 時を終えても)
(ずっとあたし あなたを愛して)
(手を伸ばしてると 思えたの)
*一年ノ僕ラノ物語* 、完。
and next ****
- Re: *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 最終回up、完結。 ( No.518 )
- 日時: 2011/09/20 22:23
- 名前: 空空 (ID: y.s38pb3)
おめでとうございます^^
わぁー…返信してくださってるっ(・・;)←
ぴくしーですねおkっ …つんさどさんとして出てますかっ!?
カツ丼食べながらサーセン(あえてそういうシチュで
半袖ヤメレwwこっちの方は寒かったですよ^^;
親父さんマジで息子のように扱いますねwだが楽しそうにしか見えないのは私だけ?((
いちのよんwwwキタww確かにメンツですねw
…とか思ってたらげろりんをスポーツ刈りのチャーハンver.緑という言葉がww
あれかっ!! 麦わらのゾロかっ!!!←
サーセン^^;只今げろりんのソロアルバム聞いてるので吹いたのだけは…その…見逃して下さ(((
ほんと坂田氏女子だよもうっ
だってあれですよ私と舌の感覚一緒なんですよもう女子でしょ(
私ですか? 平気で宇治銀時丼たべる自信ありますよw
不細工には確かに嬉しい条件w
実際私喜んだんですよねww
「えっまじでっ よっしゃああ」
とかw
クマ吉くんみたいにひゃっほーいとかいぇーいとか文の間に何個か入れてましたww
クマ吉君になってる場合じゃなかった!! 感想だよ感想っ!!
コメントくれてたのが嬉しくてそのままクマ吉くんになってたよ((
最後…。なんかおぅわって感じがしますね…((
あの、涙腺がこう…おぅわって←
他「俺らは!?」
のあとが気になるんですがw最後の締め…おぅわどころじゃないですね…。
needとか動詞とか簡単な単語しか読み取れなかった私は二章目を読んでいいのか迷子なんですが←
幸せなのは お前らのそばにいれたこと。
その言葉が一番しみました。小学校をまた思い出した…っ(オイ
またみんなと会おうっていう気に。
心があったかくなるので つんさどさんの小説は大好きです^^
二年生楽しみにしてますねノシ
- Re: *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 最終回up、完結。 ( No.519 )
- 日時: 2011/09/21 15:57
- 名前: マッカナポスト ◆dDspYdvRLU (ID: /kqYaBvn)
- プロフ: http://www.youtube.com/watch?v=Zm1rxHjAo48
【祝:*一年ノ僕ラノ物語*最終回記念】
つんさど、色んな意味も込めておめでとう。そしてありがとう。
そういえば薔薇の世界を教えてくれたのも(笑)、僕が小説書き始めたのも、僕が知らない世界を教えてくれたのは全部君だったよね、気付いていたようで案外気付いてなかった事だったけど。
普段全く言えてなかったけど、本っっ当に感謝してます。
僕も一年生の頃の過去の思い出となってしまったあの日々に区切りをつけることが出来るようになって来ました。
二年生という今現在を一年の頃よりも好きになれる日も、遠くは無さそうです。
だからこそ、今更思い出しちゃって何か切ない。
やっぱり僕も、四組が好きだなって。
……全く、今更泣かせないでくれないかな。←
はい、僕ポスこと国王の好感度が上がったところで。
二年生という今を大切に、つんさどだけの世界を築き上げていってくださいね。之からもずっと応援してます。
長い付き合いになりますが、之からもこの腐れ縁、大切にしていきます。ありがとう。
モロヘイヤうめぇ。
- Re: *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 最終回up、完結。 ( No.522 )
- 日時: 2011/09/22 00:06
- 名前: 雲雀 (ID: VEcYwvKo)
- プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=22329
もうお前ら大好きだ。
冷静に彼らへの愛を叫んだらこうなった。
第一章、完結おめでとうございます。
自分なりに四組への思いに区切りをつけたつもりだったんですが、また恋しくなってしまいました。
今日の夢は、一年の頃の夢が見れそうです。
幸せで、切なくて、純粋な小説をありがとうございました。
二年編も楽しみにしております。
うん、敬語じゃないと真面目に書けないんだよね。
二年編……ОK分かった、星と生ちゃん、島谷や成田、中原の影にでもなるよ。
俺の屍を越えていけ。あれ、俺の屍って超えていくほどの価値あったっけ。
と言っても、俺の目的が全てなされるまで屍なんぞになる気はさらさらないがな←
さて、ふざけきったところで、ひとつだけ。
俺が二次で書いてる短編集の方にお祝いの小説のせときました。
>>0の>>42ってやつです、よかったら読んでくだせぇ。(参照にあるので)
無論、見ない方が体にはいいです。読まなくても大丈夫なので、無理だけはしないでください。
次の更新を楽しみにしつつ、今回は去りたいと思います。
二年編も頑張ってください、それでは、失礼しました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103