BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 最終回up、完結。
- 日時: 2012/03/23 16:21
- 名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: DWz/vbtf)
はじめまして。
こちらはオリジナルの小説となります。
【注意】
・荒らしですwうけけけけwwwwwwwwwww
・原作ナシ?ありえねえ。
・つんさど嫌い
・更新遅いとかw人間以外なんじゃねーの?ww
・そもそもBLとかぁ〜デスれ的なぁ〜?w超ォきもーいv
な方はバック推奨。主に最後のに当てはまった人は立ち入り禁止系ぃ←
登場人物
詳細は>>306参照。
現在の登場人物状況↓
バスケ部…7人(うち4組外1人)
サッカー部…2人
剣道部…1人
卓球部…2人(うち4組外1人)
テニス部…3人(うち4組外2人)
陸上…1人(うち4組外1人)
スキー講師…3人
偶然居たお兄さん…2人
BL対象外…1人(♀・非学生)+僕とか
合計15人+4人+α+特別キャラ
お客様
詳細は>>309参照。
現在、名を残してくださった方10名。
本当に有難うございます。
僕ことつんさどは、皆様のコメをいつでもお待ちしております。ので、コメお願いします!!
〓目次〓
詳細は>>6参照。
現在の更新状況↓
本編…全74話
西部劇…星受け1〜3
番外編…設定と本編1つずつ
特別編…全1話
雑談…第2回開催済み
息抜き
イメソン
被災地の皆様へ…2回
【*僕ラノ物語*】第1章、一年生編が終了致しました。
皆様今まで支えてくださり、本当にありがとうございました。
これからは、今度はこの登場人物たちが進級し、2年生になった話を書かせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
- Re: *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 ( No.511 )
- 日時: 2011/09/08 20:09
- 名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: LsxQHR/F)
- プロフ: どうしよう、夏休み終わっちゃったよ。
ポスト
やめて、そんなこと言わないで。聞きたくない。俺は何も聞いちゃいない。
二足(?)ほど遅れてつんさどさん登場。
分かんね。全然分からんから俺は全部書き直しました。
そしたら奇跡的にも3枚くらいに収まったぜ!すげえぜ!
ギリギリさwwwマジ尊敬するわポスwww
ああそうさ!俺は何も思い浮かばなかったときしか相手の意見を参考にしない!
というのは言いすぎただけですが。ええ。
つーかぶっちゃけそうしようと思ってるよ。その為にもまずは完結and nextだね。
1日900回のペースで更新できなかったから今困ってるんだよ全くもう←
小学生編がね。書きたくなっちゃってね。おにーさんふいふーいっ!!^p^
先生が見せてくれた奴、あれ残像とか全然見えなかったもんね。
田奈さん、これからはそういうのを夜景モードとかスポーツモードとかで録画しないように。
うん、素敵な3年生だったね。少なくともウチの部の皆様は。
花火やりてえしお花見もしてえ。
今年(来年)はいっぱい思いで作ろうな。出来る範囲でw
そのためにまずはコミケとかイベントでも行くか。←
はい、頑張りますノシ
- Re: *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 ( No.512 )
- 日時: 2011/09/12 22:03
- 名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: LsxQHR/F)
- プロフ: だれがどれを思っているか、考えてみよう!
第73話 喜怒哀楽の唄
「以上をもちまして、平成22年度 終了式を閉式いたします」
マイクを通した技術教師の声が体育館中に響いた。
この粂沼南中に入学してから早1年。
もうすっかり聞きなれたこの声に、今日は何処か哀愁を感じた。
3年生の居なくなった、2学年のみで構成された生徒。
これでもまだ300人近くいるとはいえ、それでも3年生の分の百四十余人の穴は大きい。
今日も、良太は来なかった。
1年生最後の日だったつうのに。
——ったく、別に学校来なくたっていいから…声くらい聞かせろよ。
高ちゃんは今日、安田とずっと一緒だった。
まあ、背の順的にオレより安田と一緒にいる時間の方が多くなるのは仕方ないかもだけど…。
……安田、来年のクラスはどうなるか分かんないけど…
…響はオレが貰うよ。
……今日の啓太からの視線が、もの凄く鋭かった件。
来年は少なくとも、安田くんとかその辺とは一緒になりたいなあ。
…………あれ、俺今なんで安田君選んだんだろう。
…安田…なあ。…解散会でも誘うかな。
安田って、実はもの凄くモテるよなあ…。
——俺、安田のことは大好きだけど、中原のことはもっと好きだ。
だから何となく、安田には渡したくない…気がする。
いや、中原は安田にぞっこんだけどな。
安田って、実はもの凄くモテるよなあ…。
なんかそのうち誰かに持ってかれそうだなあ。
…来年、同じクラスになれたらいいな。
帰りたい、早急に。
帰りたい、光速で。
以下省略。
他「俺らは!?」
- Re: *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 ( No.513 )
- 日時: 2011/09/17 12:08
- 名前: マッカナポスト ◆dDspYdvRLU (ID: NjXpoRP/)
- プロフ: 精神的に死ぬかもしれない←
「俺らは!?」
__いつも僕たちの心の中に……としか言い訳が出来ないと思う。
という訳で国王どすえ。
職場体験楽しかったです。M中学校のオタクイケメソテ二部男子と仲良くなりました。連絡先もげっとしやしたェ……
奈々様が大好きと言うことで、よく解ってくれる娘だぜ。うえっへっへww
とりあえず。
白井が相変わらず一途で安心しました。
安田君いろいろ狙われてますけど(史上最大のモテ期だと思って)頑張って。
委員長がヤンデレにしか見えない件。しかも台詞が圧倒的に格好悪い。
剣、なんか君ますます只のヘタレになってる気がするんだけどww
僕も今高速で、光速で二次元に飛び込んでいきます。
最終回もうすぐとか聞きましたけど応援してますZE。
これからも更新頑張ってくださいノシ
- Re: *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 ( No.514 )
- 日時: 2011/09/17 18:12
- 名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: LsxQHR/F)
ポスト
君達はいつでも、俺の心の中でヒーローだよ。
でもお前らの名前覚えてねえわ、ごめんねwwwwwwwww
わーい国王ー。
職場体験楽しかったです。背低めのお兄さんと、2つ年下の背高いお兄さんがラブラブでした。
しかも背低いほうの人可愛い顔してリア充だぜ…すげえ萌えた。
背高いほうの人は、低いほうの人のこと見ながら
「俺たちに子供がいたら、下手したらこんなくらいですよね?w」
って何度も言うの。低いほうの人は苦笑いしながら頷くの。でも無視することは絶対ないの。
何それ?それつまり、
「俺たちが結婚して田中さん(仮)が子供生んでたら、もしかしたらもうこれくらいですかね」
って意味なの?
聞くに聞けなくて(当然)、仕方ないから終始苦笑いのフリしてにやけてました。
オタクイケメソテニ部男子・・・だと・・・?
え、何その子話したい喋りたい。
でも奈々様か、俺奈々様はあんまり詳しくないんだよな・・・。
きっと俺の中で、白井は一途な子なんだと思う。
だってもしそうじゃなかったら、今頃既に浜田に惚れてるもん。
安田が最近、俺のなかで右へと移動してきている模様。
安田受けおいしいよhshs←
きっと俺の中で、委員長は(ry
委員長はかっこ悪くてもいい。委員長カッコいいからかっこ悪くてもいい。むしろかっこ悪い方がいい←
剣 は ヘ タ レ で 男 前 !
二次元いきたいおーいきたいおーいきたいおー。
親父がベーコン無駄に勧めてくる。ベーコンうめえ。
最終回もうすぐです。
ええ、大分予定より遅くなりましたが。
つーか実は二十何話のあの辺、最終回のつもりだった。
けど歯切れ悪いからダラダラと続けた結果がこれだよ。
では、ちょっと新スレ立ててきます。
- Re: *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 ( No.515 )
- 日時: 2011/09/17 18:57
- 名前: 雲雀 (ID: VEcYwvKo)
- プロフ: 最近幸せが分からない。
この中で全員が幸せになれる訳じゃない、ということは理解しているんですが。
彼らが自分なりに納得して、想いに区切りをつけられたらいいな、と思って日々この小説を読んでいます。
二年編が始まるんですね、楽しみです。
でも本当に、好きな人に「好き」って言ってもらえる人なんてごく僅かだから、彼らだけでも、幸せになってもらいたいです。
これが今のところの本心ですね。
新しいゲームに手を出して、妙に切ない気持ちになったのでこんなことになりました。
気持ち悪かったら無視してくれて構わないので、それでは、失礼しましたノシ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103