BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

*一年ノ僕ラノ物語*【BL】 最終回up、完結。
日時: 2012/03/23 16:21
名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: DWz/vbtf)

はじめまして。
こちらはオリジナルの小説となります。


【注意】
 ・荒らしですwうけけけけwwwwwwwwwww
 ・原作ナシ?ありえねえ。
 ・つんさど嫌い
 ・更新遅いとかw人間以外なんじゃねーの?ww
 ・そもそもBLとかぁ〜デスれ的なぁ〜?w超ォきもーいv
な方はバック推奨。主に最後のに当てはまった人は立ち入り禁止系ぃ←


登場人物

詳細は>>306参照。
  現在の登場人物状況↓ 
    バスケ部…7人(うち4組外1人)
    サッカー部…2人
    剣道部…1人
    卓球部…2人(うち4組外1人)
    テニス部…3人(うち4組外2人)
    陸上…1人(うち4組外1人)
    スキー講師…3人
    偶然居たお兄さん…2人
    BL対象外…1人(♀・非学生)+僕とか
                       合計15人+4人+α+特別キャラ



お客様

詳細は>>309参照。
  現在、名を残してくださった方10名。
  本当に有難うございます。

  僕ことつんさどは、皆様のコメをいつでもお待ちしております。ので、コメお願いします!!


〓目次〓

詳細は>>6参照。
  現在の更新状況↓
    本編…全74話
    西部劇…星受け1〜3
    番外編…設定と本編1つずつ
    特別編…全1話
    雑談…第2回開催済み
    息抜き
    イメソン
    被災地の皆様へ…2回
    
 【*僕ラノ物語*】第1章、一年生編が終了致しました。
 皆様今まで支えてくださり、本当にありがとうございました。
 これからは、今度はこの登場人物たちが進級し、2年生になった話を書かせていただきます。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Re: *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 ( No.309 )
日時: 2011/08/13 20:43
名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: xP4Q/W9R)
プロフ: だって、>>0見たら長すぎてキモかったから。(三回目)

お客様
 僕ことつんさどは、皆様のコメをいつでもお待ちしております。ので、コメお願いします!!

・夢幻or和布昆布orワカヤ
  (神・初コメ感謝!・リア友)
   僕をカキコへ導いてくれた神。
・黒猫or冬猫or蒼響
  (神・コメ感謝!・リア友)
   神的な文才を持ち合わせてます。
・あめたん。orマッカナポスト
  (神・コメ感謝!・リア友)
   経歴が神。ぶっちゃけ僕が染めました。ごめんなさい。
・青or蒼
  (神・コメ感謝!・リア友)
   画力文才その他いろいろ神。
・祐希 様
  (神・神・コメ感謝!・俺の嫁兼旦那)
   初の身内以外コメです。神、あるいは神以上。本人公認で俺の嫁← 同時に両人公認で俺の旦那。
・向日葵 様
  (神・神・コメ感謝!・神)
   感想なしでしたがコメ残してくれたのは本当に歓喜。神ですか貴方。
・さらさら(笑)))orさらだ
  (神・コメ感謝!・リア友)
   BL知識を持った、(多分)腐女子じゃない子。神友。
・ai 様
  (神・コメ感謝!・神・神)
   最初はチェンメ目的でしたが、それ以降はお客様として来て下さった神。
・美波 様
  (神・コメ感謝!・訪問感謝!)
   俺らを心配し、コメを頂きました。悩んだときは美波様の相談スレへ!w
・空空 様
  (神・神・コメ感謝!・友達)
   別スレで仲良くなった方。以前から知ってた人だが、そんな有名人に読んでもらって俺幸せ者w
・読んでくださった方皆さん神!!

こんなに大勢の方が、今までご来店くださいました。
皆様本当に有難うございます。
これを続けていく中、何人ものリア友らが自分のスレを作り、畳んでいきました。
そして僕も2つ作り、1つ畳みました。
短い間に、いろいろな出来事がありました。今振り返ると、楽しいことの方が多かったようです。
恐らく僕は、この糞みたいな文で小説を書き続けると思います。
皆様どうか最後の時まで、この小説と僕、そして登場人物達をどうぞよろしくお願いします。

Re: *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 ( No.310 )
日時: 2011/02/06 10:34
名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: iGvI5nur)
プロフ: 「知らない」を「不知火」と何度も打ち間違える

祐希様

おはようございまーすw

模様替えしましたよー。>>0が小ざっぱりしました。
だって知らないうちに書いてあること多すぎて気持ち悪いことになってたから・・・。

僕は基本的にスランプですが、最近はそれが深刻化してるんですよ。
最近の僕、駄文に磨きがかかった気がします。
合唱祭の出番直前の3〜4話が一番だったかもしれない。
なんで僕の能力は時の流れに逆らうかな!!上がれよ!時間は前に進んでるんだから!!!
・・・はい、すみません。
自分の才能の無さに嘆いていただけです。

僕もときめくんで大丈夫ですb
綿野くん、頑張れ。君なら多分なんでも出来るから。
僕は現実を見るふりをして2次元を見ます←

迷惑ではなかったので感謝します。
またお越し下さいノシ

Re: *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 ( No.311 )
日時: 2011/02/06 10:40
名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: iGvI5nur)
プロフ: 俺の嫁なら何処に居たって見つけだせる自身がある

ポスト

かっこいいか?どうも。←
涙止まんねェか。止めろ、自分の持てる力を使って。
でも涙で滲んで打つの大変なのは理解できるよ!よくあるから!←実話
連合会は永遠の絆で結ばれている__いいこと言うじゃないかw
うん、やっぱり僕は連合会の皆を信じ続けるよ。
あと、連合会じゃないけどさらだもなw

綿野が般若wwちょwwwwwwwww
空気ぶち壊し?違うよ、変な空気だっただけだよ、多分。
つかここはいつでも時間が狂ってるから。
未だに2学期だから。
大丈夫、ここはずっと狂ってるよ。

更新頑張るよ。また来てくれノシ
更新早いな、ポスト。

ヨーグルト味のふんわり食パン食いたい・・・。

Re: *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 ( No.312 )
日時: 2011/02/06 12:58
名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: iGvI5nur)
プロフ: 3次元はお前らの嫁でいいから、此処だけは誰か俺にくれ

第46話 杏のターン。

集まったメンバー
玲桜、純、吉田、俺、秀也、中原、星

さて、なんで俺がこのメンバーの中に放り込まれたのか。
完全に異色だろコレ。
つか眠い、寝たい。

「ねえ杏ー、圧力ってなんだっけ?」
「知らない。星くん、そういうのは教科書読みなさい。」
「∑読んでもわかんないから聞いてんだよッ!!杏理科担当だろー!?」
「そっか、俺理科教える担当だったんだっけ」
「・・・それ、ボケなの?マジなの?」
「お前が信じるままだよ吉田君。」
「じゃあマジだああああああああああああああああああ」

ちなみに担当教科。
国語…秀也  数学…中原  英語…秀也  理科…俺  社会…俺
(無駄知識…馬鹿3人)
…星は何も教えないんだな、整理してみて分かったわ。

・・・疲れたので終了にします。
短い?もっと長く?
俺にそんなサービスないから。

じゃ、俺偉いんで勉強しまーす。
勉強会のとこ、続くか分かんないわ。

Re: *一年ノ僕ラノ物語*【BL】 ( No.313 )
日時: 2011/02/10 18:35
名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: iGvI5nur)
プロフ: この回の出来事は実話です。テスト?勉強会?終わりました。

第47話 寂。

浜「あれ?白井、良太は?一緒じゃないの?」
昌「うん・・・良太待ってても来ないから、先に来た」
浜「そうなん。連絡とかは?」
昌「来てない。ただの遅刻だろ。」
浜「そうだなーw」

____初めはこうだった。
__良太が居ないことに、あまり重大性を感じなかった。

                  —だけど、良太はその日、学校に来なかった—

           *

高「あれ、良太は?」
昌「来ないから今日も先に来ちゃった。」
高「ふーん」

           *

綿「今日も良太休み?連絡は?」
昌「来てない。」

           *

そして、良太の消息は途絶えたまま3週間が過ぎた。
バスケ部内・・・いや、学年全体に、嫌な噂が広がっていく。
      「良太は学校をサボってるんじゃないか」
      「良太は引きこもってるんじゃないか」
      「良太はもう死.んでるんじゃないか」

あまり聞きたくないことなのに、周りはこの話題で持ちきりだ。
一部の人は、この話をまるでいい玩具を見つけた子供のように面白可笑しく語る。
・・・いい気など全くしないのに。

           *

結局良太は、2学期最後の今日まで来なかった。
今うちのクラスには病気で学校に来ていない奴がいて皆は今、そっちに夢中だ。
それが幸いだった。
皆でそいつのことを考えているほうが、良太を思い出さなくてずっと楽だった。

帰りの会も終わり、それぞれ帰路へ着く。
良太が来なくなってから今まで、俺はずっと一人で通学している。
最初の頃は良太が居ないというあの感覚に戸惑いを感じていたが、最近は大分一人にも慣れた。

これが自分にとって良い傾向なのか、それとも良くない傾向にあるのかが分からない。
だけど、流石にそろそろ寂しいよ。良太、




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103