BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

*一年ノ僕ラノ物語*【BL】 最終回up、完結。
日時: 2012/03/23 16:21
名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: DWz/vbtf)

はじめまして。
こちらはオリジナルの小説となります。


【注意】
 ・荒らしですwうけけけけwwwwwwwwwww
 ・原作ナシ?ありえねえ。
 ・つんさど嫌い
 ・更新遅いとかw人間以外なんじゃねーの?ww
 ・そもそもBLとかぁ〜デスれ的なぁ〜?w超ォきもーいv
な方はバック推奨。主に最後のに当てはまった人は立ち入り禁止系ぃ←


登場人物

詳細は>>306参照。
  現在の登場人物状況↓ 
    バスケ部…7人(うち4組外1人)
    サッカー部…2人
    剣道部…1人
    卓球部…2人(うち4組外1人)
    テニス部…3人(うち4組外2人)
    陸上…1人(うち4組外1人)
    スキー講師…3人
    偶然居たお兄さん…2人
    BL対象外…1人(♀・非学生)+僕とか
                       合計15人+4人+α+特別キャラ



お客様

詳細は>>309参照。
  現在、名を残してくださった方10名。
  本当に有難うございます。

  僕ことつんさどは、皆様のコメをいつでもお待ちしております。ので、コメお願いします!!


〓目次〓

詳細は>>6参照。
  現在の更新状況↓
    本編…全74話
    西部劇…星受け1〜3
    番外編…設定と本編1つずつ
    特別編…全1話
    雑談…第2回開催済み
    息抜き
    イメソン
    被災地の皆様へ…2回
    
 【*僕ラノ物語*】第1章、一年生編が終了致しました。
 皆様今まで支えてくださり、本当にありがとうございました。
 これからは、今度はこの登場人物たちが進級し、2年生になった話を書かせていただきます。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Re: いちのよん(原作無し) ( No.1 )
日時: 2010/06/14 06:19
名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: iGvI5nur)

これは現実をもとにしたフィクションです。
・・・まあ、気にしないでということです。((

プロローグ

春。
入学式当日。
昇降口に張ってあった紙を見て、少年はある教室へ向かう。
少年の名は星 春輔。
可愛らしい顔立ちで、背が低い。一言で言うと美少年だ。
この学校は、1年生の教室が3階にある。彼はそのことが新鮮だったようだ。
小学校とは違う点が多い。彼の向かう教室もまた、小学校とは違う点の一つに上げられる。

彼が向かうのは、1−4の教室。
そして、この物語の軸となるのもこのクラス。
少年はこれから、物語の人物と化す。


だが、まだ知らない・・・。

Re: いちのよん(原作無し) ( No.2 )
日時: 2010/06/14 06:20
名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: iGvI5nur)

文才の発展が途上している文系でごめんなさい。

第1話 出会い(星視点)

1組、2組、3組の前を通るとき、騒がしさが感じ取れた。
皆して席を出歩いて、わやわやと五月蝿く騒いでいる。

それに比べて、4組は大体の人が席についていた。
一部の人は本を読んでいて、一部の人はあまり大きくない声で、人と話している。

「(このクラス、楽そうだな。)」

そう思った。知ってるやついっぱい居るし、あまり騒がしくないほうが好きだ。

俺の目の前の席に座ったやつも、静かそうなやつだった。
自分の席にちゃんと座って、本を読んでいた。
黙々と本に目を向けていた。
こいつの名前は浜田裕介。
背がそれなりに高くて、爽やかな顔立ちの美人。

「(あまり喋ったりしないのかな?)」

そう思っていた。最初は。でも、

「星ぃ。」

急に浜田に話しかけられた。
名簿順の席順なので、別にわざわざ名前を聞かなくても分かったんじゃないかな。一応

「ん?」

ここで、笑顔を見せたのが間違いだった・・・かもしれない。

Re: いちのよん(原作無し) ( No.3 )
日時: 2010/06/14 06:32
名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: iGvI5nur)

第2話 出会い(剣視点)

クラスの一番後ろの席に座っている少年。
名を中原葉という。
髪が短めで、目が細めのどちらかというと可愛い系のモテクーデレ
なにげ一目惚れだった。

俺が今通ってる中学校と、今住んでいる場所は、けっこう遠い。
それなりに栄えているところに住んでいるので、別に近くに学校がないわけじゃない。
だけど、テニスがあまり強くない。だから、テニスが強いこの学校に来たんだ。

だから俺だけ電車通。
知ってる人なんて、このクラスどころか学校全体にも0人。
一応持ち前の協調性でなんとかしようと思って、とりあえず中原に話しかけよう。
好きな子には思いっきりアタックしたいんだ。できないけど。

「中原くん。」

「へ?」

反応が可愛いんだけど・・・。

「俺、桑田剣。よろしく!」

「ああ、よろしく・・・。」

状況を理解できてないんじゃないの、この子。

Re: いちのよん(原作無し) ( No.4 )
日時: 2010/06/14 06:44
名前: つんさど ◆GAcxLZeYnw (ID: iGvI5nur)

第3話 体育祭前(剣視点)

体育委員の桑田剣です。投票によってなんかなっちゃいました。
いや、中学校ってアレなんだな。体育祭開催すんの早いな。

評議委員の桐谷とあと体育委員と評議委員の女子2人の4人でまとめろ・・・
それがウチのクラスの先生からの指令。

いや、このメンバーでどうやって?

桐谷啓太・・・評議委員だからと言って優等生ではない。
どっちかと言うと天然で電波なよく分からないやつ。
思考回路が読めなくて困る。そして女子2人(特に体育委員の方)は落ち着きが欠けてる。

・・・無理だな。

そしてこのクラス、体力にもちょっと期待は出来ない。
葉、啓太、響、浜田、白井・・・このへんならまあ。

いや、無理だろ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103