複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

The world of cards 8/30一時保留
日時: 2013/09/01 21:16
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: P0kgWRHd)
参照: (`・ω・)<面白いって、思ってくれてたら、嬉しいな

         54人のプレーヤーと54枚のトランプカードの、殺戮記録。


〆今まで以上に遅い更新頻度になってしまいますが、よろしくお願いいたします。

〆柚子です。柑橘系です。柑橘類です。
 若輩ながらもまたーり書ければなぁと思っている次第!


〆注意
:更新遅め
:どんな順番でキャラが出てくるか、謎←


〆目次

Prologue⇒始まりの足跡「>>001
一章
第一話⇒カードの行方「>>002-004
第二話⇒赤の一枚「>>005->>007」「>>010」「>>013->>015」「>>019」「>>022
第三話⇒スペードとか、友情とか、支配とか「>>024-025」「>>030」「>>032-033
第四話⇒エグレウス・ジ・アセスリエン「>>035-038」「>>039-042
第四話狭間五話往き⇒その裏に「>>043
第五話⇒右手に法を、左手に裁きを「>>044-046」「>>052-054」「>>055-056」「>>059-061」「>>064
第六話⇒そして影は動き出す「>>065-066」「>>068-070
第七話⇒先が見えないこの道で「>>071-074」「>>075-079」「>>081」「>>085」「>>089」「>>094-095
第八話⇒休戦「>>097」「>>099-103」「>>109」「>>112-113
第九話⇒消えかけた日常「>>114-116


番外編⇒赤色の一枚のあとで。文字数は500超えればグッ!「>>023
謝辞⇒参照2100突破! 皆様に感謝の言葉を!「>>080

〆参照記念シリーズ
100記念小話⇒ジョーカー的二枚の私生活「>>034
200記念座談⇒突発座談会「>>047」(出演:香住、月、朔夜、菫)
300記念座談⇒突発座談会PART2「>>067」(出演:樹絃、恭助)
400、500記念⇒告知「>>098

〆お客さん
水色水色さん/秋桜さん/金平糖さん/狂音さん
三月兎さん/マスさん/伯方の塩(メフィストフェレス)さん
デミグラスさん/狒牙さん/瓏爛さん/秋桜さん
Whiteさん/えみさん


〆キャライラスト
*由比 天照&ルーンレッドスカーフ*
⇒「>>016」ななしの様に描いて頂きました!

*紀氏 樹絃*
⇒「未掲載」たろす@様に描いて頂きました!(参照の文字数オーバーとかorz)

*根幹*
⇒「>>096」ゆーり様に描いて頂きました!

*スペードキャライラスト*
⇒「>>」金平糖様に描いて頂きました!(未掲載)


〆お知らせ
削除レス総数⇒4

〆更新履歴
2012
07/10 シリアス板にてスレッド設立
07/11 複・ファジにスレッド移設
07/14 参照数100突破
07/25 参照数200突破
07/31 参照数300突破
08/05 参照数400突破
08/11 参照数500突破 スレッド設立一ヶ月目
08/20 参照数600突破
08/24 参照数700突破 返信数30突破
08/30 参照数800突破
09/04 参照数900突破
09/08 参照数1000突破 読者様各位有り難う御座います!
09/11 参照数1100突破 スレッド設立二ヶ月目
09/15 参照数1200突破 
09/20 参照数1300突破
09/27 参照数1400突破
10/03 参照数1500突破 返信数60突破
10/07 参照数1600突破
10/13 参照数1700突破
10/21 参照数1800突破 返信数70突破
10/26 参照数1900突破
11/03 参照数2000突破 読者様各位有り難う御座います!
11/11 参照数2100突破 スレッド設立四ヶ月目/謝辞更新
11/18 参照数2200突破
11/25 参照数2300突破 返信数90突破
12/01 参照数2400突破
12/12 参照数2500突破 
12/21 参照数2600突破 返信数100突破

2013
01/01 参照数2700突破 掲載日1/2
01/07 参照数2800突破
01/14 参照数2900突破 
01/23 参照数3000突破 大台に乗りましたねぇ……。
02/03 参照数3100突破 更新してなくてすいませんorz
02/?? 参照数3200突破
03/14 参照数3300突破
09/01 参照数3800突破



*
〆スペシャルサンクス
>>ウィキペディア
>>Yahoo!翻訳
>>銃専門解説サイト
>>ライトノベル研究所
>>you!!

Re: The world of cards ( No.105 )
日時: 2013/01/05 10:20
名前: White ◆Bm4GQFA6AI (ID: 601337EA)

お久しぶりです。覚えていらっしゃいますでしょうか?
漆崎さんに惚れてしまったWhiteです。関西弁かっこいい!!
それはさておき、参照2700突破おめでとうございます!!
最近は受験勉強の息抜きに見させていただいているのですが、いつ見ても「凄いなあ」と思います。
できれば文章力を半分ぐらい分けてほしいです(ぇ
それでは、長くなってしまいそうなので、今回はこれぐらいにしておきます。
更新頑張ってください!!

Re: The world of cards ( No.106 )
日時: 2013/01/05 22:13
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: r2O29254)

金平糖さん
お久しぶりです、こんばんわ!
おおっとあけましておめでとう御座います! お年玉はもらえましたか(殴

ラムネードちゃんは、本当にいいキャラだなぁと思ってますw
ゆかむらさきさんには、感謝してもしきれないほどに!

というか、参照の絵が素晴らしいのですが!
有り難う御座いますっ、俄然やる気が出ますw
修正して欲しいところなどは、ありませんので大丈夫ですb

次はダイヤですかっ。
期待しながら、小説更新しつつ待っておりますw

スペードのキャライラスト含め、コメント有り難う御座いました^^

*
Whiteさん

お久しぶりです、覚えておりますよ、勿論b
漆崎くん、もとい直哉くんが現実にいたらかなり格好いい気がしますw

有り難う御座います^^
いや、こんな小説なんかが参照2700とか突破していいのか? と思っている現状ですがw

自分も同居人の受験生に勉強を教えつつ、来年のセンターに向けて勉強しておる身分です。身分、ん?←
文才はないですよw 元々はとても雑な文章でしたからw

コメント、有り難う御座いましたっ。
受験が成功するように、祈っております!

Re: The world of cards ( No.107 )
日時: 2013/01/06 20:11
名前: デミグラス (ID: jgZDwVO7)

新年の挨拶ついでと言っては何ですが、久方ぶりに爪痕残していきますww
取りあえず、明けましておめでとうございます!

新年早々またお前か!と思われる覚悟は出来ておりますが、新しいキャラや深まる謎に惹かれ、手が、コメント残せ、と勝手に動いてしまいしたw
そして、何とまぁ参照2800近くにまで来たとは、何度も読み返しているリピーターとしては、素直に喜ばしいことなのですが、自分とは離れた格上の存在に……いや、まぁ最初からですけどねw

と、コメントするに至った理由はもう1つありまして、用語解説の指摘ありがとうございました!
まだまだ未完で現状本当に忙しすぎて手を加えられていませんが、リク板に専用スレ立てさせていただきました。
これ以上この話すると、ステマみたいになりそうなので、やめておきますが、本当に感謝しています!

長いのか短いのか分からないコメントで申し訳ありませんでしたが、これからも執筆頑張ってください!

Re: The world of cards ( No.108 )
日時: 2013/01/07 08:17
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: nA0HdHFd)

……なんで小説更新してないのに参照数2800いったんだ…?
え、謎。

>>107⇒デミさん
お久しぶりですw
こちらこそ、明けましておめでとうございます! お年玉はry(殴

新しいキャラが意図せず現れ、意図しない謎がふわふわと出てきて収集がつかなくなりそうです^p^
参照が……あれですよね。2700突破っていうのを書いてから、小説自体が更新されてないんですよ。
それなのに2800突破って、え……? 何コレ恐い状態ですw
何を言ってらっしゃって^ω^
自分もデミさんも、同じ壇上にいますよw 自分はデミさんみたいに、格好良い文章は書けませんしb

専用スレは、しっかり見ましたよw
少し余裕があるときとかに、少し更新してみるっていうペースで大丈夫だと思います*
いえいえ、どういたしましてですよw

コメント有り難う御座いました!
日々精進できるように、頑張って執筆していこうと思います^ω^

Re: The world of cards 01/07一時保留 ( No.109 )
日時: 2013/01/08 20:57
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: zWHuaqmK)

 ヨルガはその場にしゃがみ、じっと残った血痕を見たりひび割れたアスファルトを眺めたりする。首が止まる事はほぼなく、忙しなく視線を様々な場所へと運んでいた。ちょこちょこと視線の端に映るダルマの一部に気を取られることなく、何かを探すように視線を動かしていたが、足元の血痕に視線を合わせたままヨルガの首は、動かなくなった。
 じっと血痕を見つめるヨルガを、ラムネードは真後ろから見つめている。何をするわけでもなく、ただじっとヨルガの背中だけを見つめていた。

「……ラムネード、集中できないんだけど」

 大きな溜息を吐きヨルガは立ち上がる。お尻の辺りを手で払い、ある場所へ歩を進め始めた。ラムネードもその後に続き、とてとてと小走りで付いていく。ヨルガが当てにしながら歩く視線の先には、月を運んだときに滴り落ちていた乾いて間もない血の跡。
 その跡は、ふらりと蛇行しながらもある住宅の車庫へと向かっていた。ヨルガの瞳が映している車庫では、今まさに月の応急処置が行われているところだ。

「あそこに、何かあるのぉ?」

 間の抜けた声が、ヨルガの耳に入る。

「あの血が続いているから、少し気になってるだけだよ」

 いつものように優しげな口調で答え、車庫の前に立つ。しっかりとしまっていないのか、アスファルトとシャッターが触れる面はうっすら隙間が出来ていた。其処から影で人が立っている事は分かるだろうと、ヨルガは考え、何もしないままそこの立つ。
 二分も経たない内に飽きてきたラムネードは、この車庫を保有している家の方へふらふらと歩いていく。人の居ない場所と知っているのか、不法侵入など気にしない風にずかずかと敷地に踏み込む。ラムネードを惹き付けていたものは、首を動かしてラムネードを見たヨルガには分からなかった。
 そしてまた、ヨルガは首を戻しじっとシャッターを見つめる。時折マフラーを弄りながら、数分ほど立ち続けるとシャッターが開く音が響いた。正確にはシャッターでなく、車庫の側面についている扉から黒い髪の女が出てくる。小さく女が頷いたのを見て、ヨルガはその元へと歩を進め近づく。それを見て、ラムネードもヨルガの元へと駆け寄った。

「あの血、少し提供してもらっても良いですか」

 歩きながら問うたヨルガに、女は思わず「え?」と声を漏らす。返事を待つ真顔のヨルガをよそに、女はその問いの意味を理解したのか驚きの表情を隠せないで居た。

「取り敢えず、中入れてもらっても良いですか。日差しが強くて、肌がひりひりするんですよ」

 今度は乾いた笑顔を連れて、ヨルガは言う。後ろに見えるダルマ姿の少女に怪訝そうな視線を映しながらも、女は「どうぞ」と返事をし車庫の中へと二人を招きいれた。一気に明度が下がった車庫内では、不思議な空間に入った重症の男と、女が一人、男が二人居るだけの空間。
 内心ほくそえみながら、心底驚き心配している表情を作るヨルガを後ろから見ていたラムネードは、面白い物を見るかのようにニッコリと笑い見つめていた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23