複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- The world of cards 8/30一時保留
- 日時: 2013/09/01 21:16
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: P0kgWRHd)
- 参照: (`・ω・)<面白いって、思ってくれてたら、嬉しいな
54人のプレーヤーと54枚のトランプカードの、殺戮記録。
〆今まで以上に遅い更新頻度になってしまいますが、よろしくお願いいたします。
〆柚子です。柑橘系です。柑橘類です。
若輩ながらもまたーり書ければなぁと思っている次第!
〆注意
:更新遅め
:どんな順番でキャラが出てくるか、謎←
〆目次
Prologue⇒始まりの足跡「>>001」
一章
第一話⇒カードの行方「>>002-004」
第二話⇒赤の一枚「>>005->>007」「>>010」「>>013->>015」「>>019」「>>022」
第三話⇒スペードとか、友情とか、支配とか「>>024-025」「>>030」「>>032-033」
第四話⇒エグレウス・ジ・アセスリエン「>>035-038」「>>039-042」
第四話狭間五話往き⇒その裏に「>>043」
第五話⇒右手に法を、左手に裁きを「>>044-046」「>>052-054」「>>055-056」「>>059-061」「>>064」
第六話⇒そして影は動き出す「>>065-066」「>>068-070」
第七話⇒先が見えないこの道で「>>071-074」「>>075-079」「>>081」「>>085」「>>089」「>>094-095」
第八話⇒休戦「>>097」「>>099-103」「>>109」「>>112-113」
第九話⇒消えかけた日常「>>114-116」
番外編⇒赤色の一枚のあとで。文字数は500超えればグッ!「>>023」
謝辞⇒参照2100突破! 皆様に感謝の言葉を!「>>080」
〆参照記念シリーズ
100記念小話⇒ジョーカー的二枚の私生活「>>034」
200記念座談⇒突発座談会「>>047」(出演:香住、月、朔夜、菫)
300記念座談⇒突発座談会PART2「>>067」(出演:樹絃、恭助)
400、500記念⇒告知「>>098」
〆お客さん
水色水色さん/秋桜さん/金平糖さん/狂音さん
三月兎さん/マスさん/伯方の塩(メフィストフェレス)さん
デミグラスさん/狒牙さん/瓏爛さん/秋桜さん
Whiteさん/えみさん
〆キャライラスト
*由比 天照&ルーンレッドスカーフ*
⇒「>>016」ななしの様に描いて頂きました!
*紀氏 樹絃*
⇒「未掲載」たろす@様に描いて頂きました!(参照の文字数オーバーとかorz)
*根幹*
⇒「>>096」ゆーり様に描いて頂きました!
*スペードキャライラスト*
⇒「>>」金平糖様に描いて頂きました!(未掲載)
〆お知らせ
削除レス総数⇒4
〆更新履歴
2012
07/10 シリアス板にてスレッド設立
07/11 複・ファジにスレッド移設
07/14 参照数100突破
07/25 参照数200突破
07/31 参照数300突破
08/05 参照数400突破
08/11 参照数500突破 スレッド設立一ヶ月目
08/20 参照数600突破
08/24 参照数700突破 返信数30突破
08/30 参照数800突破
09/04 参照数900突破
09/08 参照数1000突破 読者様各位有り難う御座います!
09/11 参照数1100突破 スレッド設立二ヶ月目
09/15 参照数1200突破
09/20 参照数1300突破
09/27 参照数1400突破
10/03 参照数1500突破 返信数60突破
10/07 参照数1600突破
10/13 参照数1700突破
10/21 参照数1800突破 返信数70突破
10/26 参照数1900突破
11/03 参照数2000突破 読者様各位有り難う御座います!
11/11 参照数2100突破 スレッド設立四ヶ月目/謝辞更新
11/18 参照数2200突破
11/25 参照数2300突破 返信数90突破
12/01 参照数2400突破
12/12 参照数2500突破
12/21 参照数2600突破 返信数100突破
2013
01/01 参照数2700突破 掲載日1/2
01/07 参照数2800突破
01/14 参照数2900突破
01/23 参照数3000突破 大台に乗りましたねぇ……。
02/03 参照数3100突破 更新してなくてすいませんorz
02/?? 参照数3200突破
03/14 参照数3300突破
09/01 参照数3800突破
*
〆スペシャルサンクス
>>ウィキペディア
>>Yahoo!翻訳
>>銃専門解説サイト
>>ライトノベル研究所
>>you!!
- Re: The world of cards 11/23更新 ( No.90 )
- 日時: 2012/11/24 07:40
- 名前: 秋桜 ◆hIJueew2tI (ID: PUqaVzEI)
- 参照: コメントがどういうものか分からなくなってきた((
おはよう御座います。そしてお久しぶりで御座います!
え?覚えてな((((気のせいだ問題ない
初っ端から変な茶番を申し訳ございましぇん。あ、噛んだ。申し訳ございません(((
最近実況動画ばかり見ているのでどうも茶番みたいなコメントになってしまう秋桜です。
私が暫く来ない間に、素晴らしいお話がわんさか・・・!!
ノーパソの前で「おぉ〜・・・!!!」と思わず声を出してしまうほどの神文の数々に圧倒されてしまい、途中で読むのを放棄してこうしてコメント書いてしまいました。
にしても、何でそんな神文書けるんですか?!文芸部の私でも到達出来ない域ですよ!何を食べたらそうなるn((ry
長文になってしまい、申し訳御座いません(二回目)
更新がんばってください!ではでは
- Re: The world of cards 11/23更新 ( No.91 )
- 日時: 2012/11/24 15:23
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: idWt6nD1)
- 参照: 絶対君主の成れの果て。然らば刻の流れに乗っとって
>>90⇒秋桜さん
おおおはようございます! というかこんにちわ。お久しぶりです!
え、覚えてますよ覚えてますw
殺戮の方では、お世話になりましたw
良いですね、そのテンション好きですw
実況だと最俺が一番好きな柚子。え、興味ないって? 気にしない(殴
いあ、そんな素晴らしいお話なんかじゃないですよー。
矛盾点の宝庫です。矛盾がざっくざく^ω^
ぜんっぜん神文じゃないです、寧ろ紙文ですb
文芸部良いですねー* え、基本ご飯食べないのですg(食えよ
コメライの過去ログで「ゆn」と調べれば、結構ksな小説出てきますよw
いえいえ、気にせんでよかですたいb
コメント有り難う御座いましたっ^^
- Re: The world of cards 11/23更新 ( No.92 )
- 日時: 2012/11/25 11:05
- 名前: デミグラス (ID: RadbGpGW)
自分もこの機に乗じてコメントをw
どうも、お久しぶりです!
用語説明の提案ありがとうございました。
「まだ載せてないんかい!」という話ですが(申し訳ない)なぜか柚子sの要望より遥かにデカいものをリク・相談板に作ることにしましてww
もう少し時間が掛かるかもしれません。申し訳ないです……
と、私事は置いといて、アクションシーンの描き方もやはり想像を超えるもので感心しています!
それと、更新のペースも過度に焦らさないのでドンドン読んでいけるという。
本当尊敬してますよ!!
あまり長くなるのも何なんでシメますが、これからも執筆頑張ってくださいb
- Re: The world of cards 11/23更新 ( No.93 )
- 日時: 2012/11/25 15:21
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: idWt6nD1)
- 参照: 絶対君主の成れの果て。然らば刻の流れに乗っとって
>>92⇒デミさん
キャー!デミサーン!!←
お久しぶりです! ええ本当に、お久しぶりです!
なんと、そりゃぁ見に行かなくてはいけませんねw
いえいえ、またーりとデミさんのペースで構いませんよ^^
いあ、もう、全然だめですよ(・ω・`
恭助くんの二人称は変わっちゃうしで、もうわやです…。
柚子とは違い、伸びしろが沢山あるデミさん含めた他の方々に追い越されないよう、精進していこうと思います*
自分もデミさん尊敬してますよ!
有り難う御座います^^
デミさんも、執筆がんばってくださいb
- Re: The world of cards 11/23更新 ( No.94 )
- 日時: 2012/11/25 21:40
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: idWt6nD1)
- 参照: 絶対君主の成れの果て。然らば刻の流れに乗っとって
「うおるああああっ!!」
接近し、思い切り太刀をふるう。『恭助』はその攻撃を、簡単にいなして見せた。ビュウッと虚空を斬った太刀は、そのまま『恭助』をめがけて横移動を開始する。風を横に切りながら、先程の立て斬りの威力と速度を受け継いだ太刀を、またしても簡単に止めて見せた。それも、人差し指と中指のみで。
無表情に『恭助』は月を見やる。荒く息づいた様子に、月が戦いにしっかりと身を入れる事が出来ていないと、『恭助』は感じた。そして同時に、目の前に居る月に一切の興味が湧かなくなっていた。あまり動かない敵一人相手に息を切るほど、月は馬鹿な男ではないと、『恭助』は心のどこかで思っていたことも、その原因だ。
「お前。否、貴様というべきか。貴様は何を悩む。何に気をとられる。樹絃と戦っている女についてか。貴様が小生に殺されることに対してか。どちらでも良いが、それは小生に対して失礼ということを忘れるな」
淡々とした口調で告げた『恭助』は、指で挟んでいた太刀を宙へ泳がせる。一瞬、帰ってきた太刀の重力に負けバランスを崩したのを見て、間髪居れずに思い切り傷のある右腕に、蹴りを入れる。浅い息と共に、小さな悲鳴をあげ、月は左側の民家の塀にぶち当たった。
微量の砂煙と崩れ落ち、小さな破片となって零れていくコンクリート片が、衝撃の強さを物語る。生身の人間では、到底止める事が出来ないような衝撃。赤子や小児、大型犬までの大きさであれば、簡単に命が終わるほどだ。
「小生を倒さない限り、貴様は見世物になり、あの女の元へも行く事が出来ないぞ」
つまらなさそうな『恭助』の言葉は、月の耳には入っていなかった。
◇ ◇ ◇
「あァん……。美味しそうな体してるわねェ」
「んー? そうでもないさ。寧ろ君の方が、興味深い体をしてるけどね。か・す・み・ちゃん」
二人は、地上戦であったが激しい攻防を繰り返していた。長い爪を武器にする『香住』に対して、樹絃は丸腰。躊躇なく突き出してくるその爪を、樹絃は間一髪の状態でかわしていた。武器を取り出す暇が無いというよりは、敢えて武器を取らず、遊んでいるようにも見える。
香住が『香住』と成り代わってから、樹絃と『香住』はずっと笑顔だった。唯の一般人であれば、肉眼で追う事が精一杯だという速度で、二人は会話を交わしている。意味の分からない速度で、二人は笑顔を見せていた。
「あら? 貴方もあの小娘のファンなのかしら……。へらへらしてる小娘の、ねッ!」
懇親の一撃とも言える攻撃が、樹絃のわき腹を抉るようにして傷をつける。貫通こそしなかったものの、傷からはどくどくと血が流れ出ていた。『香住』は爪についた血を何の迷いも無しに、口へと運ぶ。爪を横に向け、指の腹にそって舌を這わせていく。
爪先めざし横移動するその舌は、樹絃の眼には酷く淫らに映っていた。赤に白が付着した健康的な舌が、樹絃の血で赤く染め上げられていくシーンが。舌で取りきれなかった血が、唇へと滑り落ちていく様が、全て淫らであった。
一言で言うならば、エロい。ただそれは、変態思考的な意味は含まれておらず、女性としてのエロさが最大限引き出されている形であった。年齢など関係無しに、全てを魅了する。いわばサキュバスのような、今の『香住』は、それと同じであった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23