複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

The world of cards 8/30一時保留
日時: 2013/09/01 21:16
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: P0kgWRHd)
参照: (`・ω・)<面白いって、思ってくれてたら、嬉しいな

         54人のプレーヤーと54枚のトランプカードの、殺戮記録。


〆今まで以上に遅い更新頻度になってしまいますが、よろしくお願いいたします。

〆柚子です。柑橘系です。柑橘類です。
 若輩ながらもまたーり書ければなぁと思っている次第!


〆注意
:更新遅め
:どんな順番でキャラが出てくるか、謎←


〆目次

Prologue⇒始まりの足跡「>>001
一章
第一話⇒カードの行方「>>002-004
第二話⇒赤の一枚「>>005->>007」「>>010」「>>013->>015」「>>019」「>>022
第三話⇒スペードとか、友情とか、支配とか「>>024-025」「>>030」「>>032-033
第四話⇒エグレウス・ジ・アセスリエン「>>035-038」「>>039-042
第四話狭間五話往き⇒その裏に「>>043
第五話⇒右手に法を、左手に裁きを「>>044-046」「>>052-054」「>>055-056」「>>059-061」「>>064
第六話⇒そして影は動き出す「>>065-066」「>>068-070
第七話⇒先が見えないこの道で「>>071-074」「>>075-079」「>>081」「>>085」「>>089」「>>094-095
第八話⇒休戦「>>097」「>>099-103」「>>109」「>>112-113
第九話⇒消えかけた日常「>>114-116


番外編⇒赤色の一枚のあとで。文字数は500超えればグッ!「>>023
謝辞⇒参照2100突破! 皆様に感謝の言葉を!「>>080

〆参照記念シリーズ
100記念小話⇒ジョーカー的二枚の私生活「>>034
200記念座談⇒突発座談会「>>047」(出演:香住、月、朔夜、菫)
300記念座談⇒突発座談会PART2「>>067」(出演:樹絃、恭助)
400、500記念⇒告知「>>098

〆お客さん
水色水色さん/秋桜さん/金平糖さん/狂音さん
三月兎さん/マスさん/伯方の塩(メフィストフェレス)さん
デミグラスさん/狒牙さん/瓏爛さん/秋桜さん
Whiteさん/えみさん


〆キャライラスト
*由比 天照&ルーンレッドスカーフ*
⇒「>>016」ななしの様に描いて頂きました!

*紀氏 樹絃*
⇒「未掲載」たろす@様に描いて頂きました!(参照の文字数オーバーとかorz)

*根幹*
⇒「>>096」ゆーり様に描いて頂きました!

*スペードキャライラスト*
⇒「>>」金平糖様に描いて頂きました!(未掲載)


〆お知らせ
削除レス総数⇒4

〆更新履歴
2012
07/10 シリアス板にてスレッド設立
07/11 複・ファジにスレッド移設
07/14 参照数100突破
07/25 参照数200突破
07/31 参照数300突破
08/05 参照数400突破
08/11 参照数500突破 スレッド設立一ヶ月目
08/20 参照数600突破
08/24 参照数700突破 返信数30突破
08/30 参照数800突破
09/04 参照数900突破
09/08 参照数1000突破 読者様各位有り難う御座います!
09/11 参照数1100突破 スレッド設立二ヶ月目
09/15 参照数1200突破 
09/20 参照数1300突破
09/27 参照数1400突破
10/03 参照数1500突破 返信数60突破
10/07 参照数1600突破
10/13 参照数1700突破
10/21 参照数1800突破 返信数70突破
10/26 参照数1900突破
11/03 参照数2000突破 読者様各位有り難う御座います!
11/11 参照数2100突破 スレッド設立四ヶ月目/謝辞更新
11/18 参照数2200突破
11/25 参照数2300突破 返信数90突破
12/01 参照数2400突破
12/12 参照数2500突破 
12/21 参照数2600突破 返信数100突破

2013
01/01 参照数2700突破 掲載日1/2
01/07 参照数2800突破
01/14 参照数2900突破 
01/23 参照数3000突破 大台に乗りましたねぇ……。
02/03 参照数3100突破 更新してなくてすいませんorz
02/?? 参照数3200突破
03/14 参照数3300突破
09/01 参照数3800突破



*
〆スペシャルサンクス
>>ウィキペディア
>>Yahoo!翻訳
>>銃専門解説サイト
>>ライトノベル研究所
>>you!!

Re: The world of cards 11/25更新 ( No.95 )
日時: 2012/11/27 22:50
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: idWt6nD1)
参照: 絶対君主の成れの果て。然らば刻の流れに乗っとって

「あははっ。僕がこの世の人間に興味なんて持っているわけ無いじゃないか」

 込み上げた笑いを虚空に放出し、樹絃は言った。『香住』が出すフェロモンなどには一切の反応を見せずに、何時もの調子だ。少し落ち着いた出血を見て、樹絃はトランプを取り出した。カラフルなピエロのイラストが描かれた、ジョーカーのトランプカード。
 ジョーカーが描かれている以外の部分は、表裏関係なく真っ白であった。そしてそのカードを、左右に振り樹絃は口を開く。

「【治癒守護神/ディアガーディアン】」

 『香住』は、その様子を静かに見つめる。声を上げるでもなく、斬りかかるでもなく、ただ静かに見つめていた。その能力の効果が何であるのかを知るために。樹絃は『香住』の視線を感じつつも、反応はせずにただ静止していた。
 能力の使用代償により、二十秒間は体を動かすことが出来ないからである。その二十秒の間で『香住』が樹絃を殺すことは、容易であった。そのため樹絃は今、いつでも俺のことを殺しても良いですよ、と凶悪犯の前で身を差し出す大馬鹿と同じ状態で、能力を使ったその場から離れる事が出来ないで居る。

「ねェ……。その能力の代償は、貴方の動きを止めること、かしら」

 図星を突いてくる『香住』に、樹絃は頷けないままに視線を送り続けた。唯一自由の利く目は、瞬きを繰り返し、周りの状況を見ようと上下左右に動き回っている。そんな樹絃に『香住』は一瞬で近づき、正面から豊満な乳房を樹絃の胸へと押し当てる。
 むにゅっとした、女性にしか存在しない特有のものに樹絃は一瞬目を見開く。直ぐにその見開いた目を戻し、二度瞬きをする。そんな樹絃を二つの瞳で捉えながら、『香住』は自身の顔を——正確に言うと唇を——樹絃の顔へと近づけていく。

 ゆっくりと、桃色の唇が近づいていた。顔を近づけていくにつれ、間に挟まる乳房は、潰れていく。

「ちょっと待とうよ、『香住』。僕はもう、動けるんだからさ、そんなに近づいていると僕は君を殺しちゃうかもしれないよ?」

 笑顔でそう告げ、躊躇い無く吐息が掛かるほど近くにあった香住の顔を、自分の顔へと密着させる。その時点で、二人の距離は零だった。触れ合う唇の隙間から、樹絃はゆっくりと舌を差し込んでいく。『香住』は、嫌がる事無くその舌を受け入れる。
 月が見れば卒倒するであろうシーンが、月の居る通りの直ぐ隣で起きていた。付き合ったその日に、違う男の唇を受け入れる彼女。中に居るものが違うとしても、爪の長さと乳房の大きさが異なるだけで、他は全て香住と同一だ。

「ん、ふふっ。まだまだ若い男の癖に、キスの腕はすごいのね。小娘の彼氏が見たとしたら、きっと驚くわよ? ……どうしましょう。あたし、興ざめなのよねェ。
 キスする予定も無かった人と、まさかキスしちゃうと思わないじゃない? それも、深いほう」

 もう戻って気持ち良くなりたいのよ、小娘に戻るけど、上手く言っておいて欲しいわ。そう言うが早いが、長かった爪はすぐさま小さな一般サイズへと元に戻る。乳房の大きさも目測Eカップだったものが、元通りだ。すぅっと瞼を閉じ、小さく息を吐く。

「やぁ、お目覚めかい? 君の王子様は、殺し合いの真っ只中さ」

 瞼を開け唐突に向けられた言葉に、香住は「はい?」と答えるだけだった。

Re: The world of cards 11/27更新 ( No.96 )
日時: 2012/11/28 22:36
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: idWt6nD1)
参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/544jpg.html

『ゆーり様に イラストを 描いて頂きました ▼』

夏休み限定企画で描いて頂いた絵です。
モチーフ『破滅』『破壊』。
総じて、この小説の根幹にもなる言葉の一部でもあったので、擬人化していただきました。

※現在ゆーり様はカキコでご活動されていません。ROMっているかどうかも不明です※

素晴らしい作品を描いて下さったゆーり様。
真に有り難う御座いました。

Re: The world of cards 12/01更新 ( No.97 )
日時: 2012/12/01 22:14
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: nQ8cdthw)

第八話『休戦』


「もうぎょうさん集まっちょるのお……。仮面持ってきとって正解じゃった」

 仮面の後ろで揺れる群青が、無人地区の家屋の間に建っているビルの屋上から地面を見下ろす。不規則に建てられた高低様々な建造物の屋根に、他のプレーヤーと思われる人が無数にいる。群青の彼の後ろには、国家秘密警察の面々が武装した状態で立っていた。
 群青の彼——境地直弥であり、漆崎宗勝——は、ぐるりと半回転して仲間である国家秘密警察の武装した姿を見る。

「それ、重くねーの」

 呆れたように言葉を吐けば、ヘルメットから唯一出ている口が動く。

「重たいに決まっている。だが、プレーヤーとしてゲームに参加しているお前とは違って、俺達の身元がばれるのだけは遠慮願いたいからな。それに、忘れてはならないがお前も俺達も“国家秘密警察”として動いている能力者だ。
 お前とは違い、普通の、生まれてから誰もが手に入れる程度の能力に秀でているだけの、人間だ。トランプなどに頼って、もって居ない能力を手に入れることなど出来ない。いわばお前は、俺達の中の例外だ」

 ゆえに、お前と同じような状態になれるわけが無い。
 男が本当に言おうとした言葉は、誰の耳にも届かないまま男の頭の中でゆっくりと消えていった。直弥以外の秘密警察員たちは、ヘルメットに表示される個人情報を受け取りながら、ズーム機能を使い太刀を振るう青年の戦いを見ている。直弥もその様子を冷めた目で見、他にこの戦いを見ているプレーヤー達に視線を切り替える。
 ダルマ姿、白いマフラー、フィッシュボーンに結われた髪、派手に出された絶対領域と胸元。赤いスカーフなどなど。限が無いほど沢山の個性が、揃っていた。中でも直弥の目に止まったのは、躊躇無く打ってきた子供。

「あいつ……天城涼(アマシロ スズム)か」

 背負っているリュックサックに見覚えがあった。直弥はニヤリと笑い、屋上からビル内部に戻るため、歩を進める。仲間は、それに構う事無く、目の前で起こる戦いに注目している。微動だにしないところから、録画しているのだろうと直弥は考えながら、鉄のドアノブに手をかけ、ビル内部に歩を進める。
 直弥が見たとき、天城の周りには沢山の人間が居た。同じ記憶にいた、叶雨真日璃(カナメ マヒリ)を含めた、不特定多数のプレーヤー。そのことから、ダイヤは、既に仲間を見つけ、コミュニティを開いている事が考えられた。既に何人か死んでいるかもしれないが、まだその可能性は低いだろう。
 このゲームが始まってから、まだそんなに日が経っていない。誰が何処にいる、という情報の一切は入ってきていないのだから。となれば、矢張りダイヤには、そういったコミュニティが誕生している。

 さて、どうする。

 コンクリートで出来た、傾斜の大きな階段に革靴の音を響かせながら直弥は考える。このまま普通に突っ込めば、警戒されることは明白だ。否、警戒されないなどという都合の良い出来事があるはずが無い。三階建てのビルの屋上に、相手はいる。この七階建てのビルから、北西に三百メートル進んだところに。道路を歩いて向かったとして、誰とも出会わない確立は低い。
 待てよ。直弥は、閃いたように足を止めた。そして、自然と疑問が口から飛び出した。その疑問を忘れないうちに、ズボンの尻ポケットに入れていたアイフォンで、この地区のことを調べていく。来たときから可笑しいと感じていた事が、解れと成って直弥の脳内に落ちたのだ。

 調べた後、直弥はポケットにアイフォンを戻し、まだ四階分残っている階段を駆け下りていく。エレベータは、動いていない。電気が通っていないのだ。何どか足を踏み外しそうになりながらも、直弥は階段を下りていく。革靴の音が反響しても、どれだけ強い音が出ようとも気にせずに駆け下りる。
 外には、直ぐ出る事が出来た。そうして、右と左を数回ほど交互に見る。路上駐車は、一台も無い。建っている民家にも、自動車は一台も無い。今建っているビルは、家屋しかないこの地区では不釣合いだった。日差しが当たらない家屋もあるが、その家には明かりが灯っていない。

 直弥はビルの直ぐ隣に位置する民家の敷地内に入っていく。普通、アンダーワールド以外の民家は警報装置が付いているが、それが全く反応しない。入って二メートルのところまでは、原則知らない人間の情報が入ってきた場合に反応する警報装置があるのだ。

「……ひょっとすると、ひょっとするな」

 普段の変てこな話し口調も取れたまま、直弥は考えを脳内で整理する。そのまま、ゆっくりと北西に向かっていった。

Re: The world of cards 12/01更新 ( No.98 )
日時: 2012/12/03 22:46
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: nQ8cdthw)

参照500突破記念『告知』


 はい、どうもこんばんわ作者です。
 名前はYと申します。
 こんなん参照記念SPでやることじゃねぇだろとか思いましたが、少々失礼致しますね。

 現在、じーんわり、じーんわりとキャラ絵を増やしていこうと思っています。簡単に言うと、キャラ絵プラス作中説明みたいな物を、出来たらしたいな、うふふみたいな。
 完成まで、数ヶ月、数年掛かるかも知れないです。
 小説も、イラストも。

 あ、イラストについては画力がないため他力本願と成りますし……。
 何より、「直して欲しい!」という事がいえるほどの、信頼関係を築くのに時間が掛かるように思います。
 ニコ動いけりゃぁ、結構良いのにな……。

 まま、そんな感じです!
 一体何時できるか分からないですが、どれだけ読んでくださっている方が変わろうとも、自己満足に頑張っていきます。
 戦争と言う名の革命を起こせるその日まで、Yの命は尽きません。尽きてたまるか!

 定期的に読んでくださっている影の読者様! 皆様が満足できる作品かはわかりません。
 ですが、面白いといっていただける作品を作っていこうと思います。誰にも負けず、自分自身を超えるくらいの技量で。
 そしたら風猫さんを超えるくらい、頑張っていける気がします。

 今回は、それを言いに、一つ参照記念を無駄にしました。


 てめぇら、俺の覚悟を受け取ってくれ。(Cv:朴氏)

 であ!

Re: The world of cards ( No.99 )
日時: 2012/12/09 21:38
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: nQ8cdthw)

「……すごいですね」

 直弥が目標としているビルの屋上から、女の声が響く。誰もが身につけている服の一部や、アクセサリなどにはダイヤの形があしらわれている。十三人という、少人数ではあるが、現段階の大人数であった。他のマークは、どこも全員が揃っていない。この中で、先程声を出した少女以外は皆仮面をつけていた。
 様々な仮面。ピエロのような顔や、ひょっとこのようなもの。色々な仮面は、全て恭助と月の戦いを見つめていた。激しい争いの中で、風と戯れる鮮血の赤。二人の皮膚についた赤は、酸素を手放し、黒ずんでいる。けれど尚、二人の武器の交わりは終わらない。

「Aのレディ。この戦いは、しっかり見ていたほうが良いよ。人外みたいな形をしている方が、きっとジョーカーだから」
「えっ」

 オペラ座の仮面で主人公がつけていたような仮面をつけたスズムが、真日璃に告げる。その言葉に反応したのは、真日璃だけでなく他のメンバーもであった。そうして、皆一様に人としての姿を半分無くした恭助の姿を凝視する。一挙手一投足を見逃すまいと、食い入るように。

「はぁ……殺したい……。私の手で、殺してやりたいよ……」

 白くきれいな曲線美を持つ足をだいたんに露出している女が、体を振るわせる。その女の横に居た双子が、それを見て面白そうに笑う。女は鬱陶しそうな視線を投げるが、手を出したりはしない。仲間内で能力や武器を使った武力制裁は、タブーとして決められていたからだった。
 決めたのは勿論、全員である。その仲でも最高決定権を持っていたのは、Aの叶雨真日璃。最初はおどおどしていたが、今では立派にダイヤを引っ張っている存在だ。

「ねぇ、Kのキミ。ジョーカーと戦ってる方の人、どう思う?」

 涼は視線を外さないまま、後ろに立っていた青年に問う。

「どうって言われましても……。取り敢えず、あんなチートみたいな相手に対して、良くやってるんじゃないですかね。僕の能力でどうこう出来る相手じゃないようにも感じますし。
 それと、Kのキミってなんですか。僕には武江 誠人(タケエ マコト)って名前あるんですから、そっちで呼んでくれません」

 オレンジ色のラインが入った紺色のジャージが、風ではたはたと揺れる。誠人は少し諦めた口調で言う。その言葉に頷いた仲間は少なくは無かった。少し和んで雰囲気で、目測百五十メートル当たり先の戦いを見る。

「みなさん、誰か此処に来てるみたいです。……どうしますか」

 真日璃の一言で、場の空気がぴりぴりとしたものに瞬間的に変化した。半数程度は臨戦態勢を取り、残りはいつでも逃げられる体制を取る。殺したがりで、露出した服を着ていた女は、臨戦態勢を取っていた。その横にいたプレーヤーは、ポケットに手を入れたまま、微動だにしない。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23