複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 勇者で罪人の逃避行!【】
- 日時: 2012/09/25 17:52
- 名前: ジェヴ ◆hRE1afB20E (ID: jP/CIWxs)
参照1000突破ァァァァァ!! 感謝しきれません!
こんな拙い小説を見てくださっている方、毎回コメントをくださっている常連様、本当にありがとうございます。
まだ10章近くまである中、1章も完結していない状況ですが、全話完結に向け頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします(^^*)
どうもジェヴです(・ω・)
題名は変更しました、仮題なので今度も変更するかもです。
主人公+α以外ほぼオリキャラを目指して。
一時流行ったRPG系の小説ですが、それでよければゆっくり見てってくださいませ(*´ω`*)
【注意】
・更新不定期です、放置多し
・急展開なんて日常茶飯事さ!(蹴
・gdgdなRPG風小説
・オリキャラ様によってこの小説は支えられています
以上です!
【目次】
プロローグ『旅人の逃避行』>>005
登場人物>>118
第一章『砂塵に紛れる支配者と』
01 >>013 02 >>015 03 >>023 04 >>026 05 >>032
06 >>037 07 >>041 08 >>043 09 >>050 10 >>061
11 >>077 12 >>078 13 >>086 14 >>100 15 >>112
16 >>117 17 >>121 18 >>127
@ふざけ過ぎた結果→>>038
【番外編1】
1『武器商人と用心棒と案内人と』>>051
2『四面楚歌!食糧を狙う敵』>>074
3『前途多難、そして追撃』>>081
4『限界に見えた一つの希望!』>>096
5『』>>131
【ものおき場】
イラスト ※私情により簡潔にまとめました。
〆ジェヴより
・表紙らしき何か>>093
・カイン>>045
・番外編組>>094 >>106
・【SI-VAさん】より カイン>>101
〆優勇さんより!
・タイトル>>098
・カイン>>059
・レイラ>>090
・ジョン>>114
〆かのこさんより!
・カイン>>087
〆三月兎さんより!
・レイラ&ゼン>>104
〆グレイさん!
・クナギ>>110
素敵なイラストありがとうございました!
オリキャラ随時募集です。
【オリキャラ投稿の際の注意と留意点】
・オリキャラが敵としてか味方としてか、またどの立場で登場するかなどは私が決めさせていただきます。何とぞ
・1度きりのキャラもいれば、ずっと登場するキャラもいます。ご了承のほどを
・設定(過去話)などは大雑把に。魔法も難しいもので無く説明が簡単なものをお願いします
(容姿や魔法、設定被りの防止です)
・【】の右に書いてある文章は消してください
以上です!
【オリキャラ容姿】
名前【】カタカナで
性別/年齢【/】
種族【】人間、エルフ、竜など
職業【】人間系種族のみ。竜などで職業・魔王城の番人などはおkです
容姿【】できるだけ詳しく
性格【】
魔法属性【】炎、闇、風、ノーマルなど。無しでもおk!魔術師系は複数可能
魔法技【】どういう感じで魔法を使うか
武器【】
技【】どういう技を使うか
備考【】
過去【】
何かあれば【】
サンボイ「」「」「」6つまで
以上です
- Re: 勇者で罪人の逃避行!【番外編1−3途中更新:8/12】 ( No.82 )
- 日時: 2012/08/13 00:34
- 名前: かのこ (ID: mtlvkoR2)
かのこです。
凄く巧みな小説ですね……とても読みやすく面白いです!!
世界観や主人公の立場が特にツボです。
こんなオリキャラでよければ使って下さい。
名前【エルキザ・テンペスト】
性別/年齢【男/19歳】
種族【人間】
職業【死霊魔術師】
容姿【腰にまで届く灰色の長髪と、右が銀色、左が黒色のオッドアイが特徴。
男とも女ともつかない中性的な容貌の美青年。簡素なローブを着込んでいる。
ローブで殆ど隠れているが、指輪や首輪、腕輪など様々な装身具を大量に身に着けている】
性格【黙っていると常識人のようだが、口を開けば突拍子も無い事ばかりで世間とどこかずれている。
自分に絶対的な自信を持っており、プライドが高い。
目的の為なら手段を選ばず、肝心なところで善悪の判別がつかない】
魔法属性【呪】
魔法技【『死霊術』
名前の通り死霊を召喚し、操る。
死霊を操る方法は、高度な呪いをかけた死者の遺品を媒体にして召喚するか、死体に単純な呪いをかけ、一時的に仮初め命を与えるか。
普段は前者の遺品を用いた死霊術を扱う。後者は人手が足りないときや戦場など、緊急時に行う。
『人体裁縫術』
人体の欠損した箇所をパーツさえあれば元通り縫合できる。
この場合、欠損したパーツは他人のものでも縫合可能。
その他に、防御系魔法や反射系魔法なども得意】
武器【トライデント】
技【魔法で呪いをかけ、威力を倍増させたり、自分でしか治癒不可能な傷を負わせるなど】
備考【『生ける屍』という二つ名を持ち、一部の人々に恐れられている。
歴代最高の死霊魔術師とも謳われている。
外見年齢は19歳だが、人体裁縫魔法で定期的に体を取替え、19歳の肉体を維持しているだけ。
その為、本来はもっと高齢。
各国を転々とし、表向き医者をして生計をたてている。
裏では死霊魔術に磨きをかける為に研究を続けている
身に着けている大量の装身具は、死霊を召喚する為に用いる遺品】
過去【幼少時に戦火に巻き込まれ、瀕死の状態だった所をテンペストと名乗る女死霊魔術師に救われる。
その際に、彼女の銀色の右目、右腕、内臓の一部を移植された。
数年後、彼女は亡くなるが、それまでの間に死霊魔術を教わった。
戦場で活躍していた時期もあり、当時の二つ名は『戦場を駆ける蒼き屍』】
何かあれば【何か不備があったらご報告下さい。】
サンボイ「僕はエルキザ、エルって呼んでくれてかまわないよ」
「えー困るよ、僕だって生活するのに苦労してるんだから」
「剣士様は僕が誰だか知っているのかな?」
「僕は多分、何年も前に死んでるんだ」
「命令されるのも、誰かに服従するのも好きじゃないな」
- Re: 勇者で罪人の逃避行!【番外編1−3途中更新:8/12】 ( No.83 )
- 日時: 2012/08/13 01:02
- 名前: ジェヴ ◆hRE1afB20E (ID: DSoXLpvQ)
たまたま起きてたので返信をば!(^ω^)
>>かのこさん!
初めまして、コメント&オリキャラありがとうございます!
面白いと言っていただけて本当に嬉しいです、本当にありがとうございます(*´Д`)ハワワワ
主人公、よかった主人公いい立場って言ってもらえだぞ……!
と、オリキャラの件なんですが「おおおおおおおお!」と素で思わず叫びましたw←
実は、まさに彼にお似合いのネクロマンサーポジの人物を本編の次かその次の話で登場させようと思っていたのですが…
急きょ彼に代わってもらう事にしました!^p^
その代わり彼には完全な悪役になっていただきます、ご了承のほどを(´・ω・)
ネタバレ?するとこの小説では、呪ってのは魔法の中でも少し特殊なものなんですよね。
小説内で登場する学者の中には「魔法と呪いは全くの別物だ!」とかいう人もいそう。(いそうw←
実際呪いと魔法を隔てる大きな違いとか、話の中で書いていきたいです!(願望)
と、長くなってしまいましたが、書きごたえのあるキャラありがとうございましたー!
良ければ、またいらしてくださいw
- Re: 勇者で罪人の逃避行!【番外編1−3途中更新:8/12】 ( No.84 )
- 日時: 2012/08/15 17:24
- 名前: 優勇 ◆owTCsYJegA (ID: SUsN38YB)
- 参照: http://ncode.syosetu.com/n9875bh/
久し振りに覗いて見たらすごい事に(;`・ω・´)
本編ではレイラが何か恐いし魔法の使い方変わってるし
レオンさんや騎士団はどうなるんでしょう?
破壊魔法ってまともにくらったら死ぬんじゃ・・・
ジョンの顔が出た!素顔が出た!←
クナギさんの魔法の威力強ッ!?
というか案内人の人すげぇ・・・魔法作るって・・・
更新頑張ってください!
- Re: 勇者で罪人の逃避行!【番外編1−3完全更新:8/15】 ( No.85 )
- 日時: 2012/08/15 21:42
- 名前: ジェヴ ◆hRE1afB20E (ID: DSoXLpvQ)
>>優勇さん!
確かになんかもう色々とカオスですねwww
レイラちゃんはちょっと訳ありの子なのですー
真相は章が進むにつれ明らかとなります!それまで小説続けばいいんだけど…(´・ω・)←
レオンさん達はどうなりますかね、何気にゼン君も危ない気もしますが(笑)
……そんな感じで実は両方無事だったフラグを立てておいて、と(w←
ジョンの顔がついに明らかとなりましたね!
本編でも1章の最後に彼女の本名が明らかとなります(`・ω・´)
基本的に登場人物のほとんどの魔力はインフレ起こしてますねwww
まぁせったくいただいたキャラが弱いって言うのもアレなので←
案内人さんは本編でもちょくちょく登場する予定!モブだと思ってたら実はすごい人だったみたいなのを狙いたいです←
更新頑張りますー!
コメントありがとうございました^^
そして最近やっぱり手抜いちゃってる(´・ω・)←
気合入れないとなー
- Re: 勇者で罪人の逃避行!【番外編1−3完全更新:8/15】 ( No.86 )
- 日時: 2012/09/22 18:56
- 名前: ジェヴ ◆hRE1afB20E (ID: jP/CIWxs)
凄まじい轟音と共に、大きな火焔を上げ広場は爆破された。
そしてその後に訪れる静寂——埃の粉塵の中から姿を現したのは、レオンとゼンだった。二人は腕で顔を覆い衝撃に備えていたおかげで、互いに膝を地面に膝をつけることはなかった。そしてレオンは視界を邪魔する埃を槍で薙ぎ払うと、真っ先に周囲の状況を伺った。
しかし、不思議なのは二人に外傷がないことだ。それどころか、服さえ破れていない。そんな事が一瞬レオンの気に留まったが、それ以上に「カイン達がいた場所」に目がいった。レオンやゼンの視線の先にあるのは穴。そこには深みへ続く穴が開いていた。まるで奈落の底にまで続いているかのように底は見えない。真っ暗な闇が穴を満たしているのである。カイン達がいない事とその穴の状況を見る限りでは、おそらくカインはこの穴の——
「下、か」
そう言ったのはレオンではない。そう言ったのは彼の背後に立つ男だ。レオンが振り返ると同時にその男、ゼンは彼の横を抜ける。咄嗟にレオンはゼンの姿を追って再び振り返る。そして次の瞬間、ゼンはレオンの目の前で、何の躊躇もなくその底の見えない穴へと飛んだ。
「ッ!? 待て!」
思いがけない彼の行動に、レオンは目を見開いて彼に手を伸ばした。しかし、その伸ばした手が彼を掴むことはなく、それは虚しく宙をかいただけだ。レオンは闇の底に消えていったゼンを見て、目を手で覆い首を横に振ることしか出来なかった。
(……くそ。まんまと取り逃がした、か?)
誰にも聞こえない小さな溜息をつくと、レオンは心の悔いめに区切りをつけ、その場で立ち上がって周りを見渡した。すると、驚いたことに——広場の建物は何一つとして、傷ついていないことが分かった。被害はそう出ていないようだが、これは一体。
「唱兵士ですよ、レオンさん」
何故建物がこうも綺麗なのか。そのレオンの疑問を解消したのは、一人の部下の声だった。レオンがそちらに目をやると、そこには緑髪の青年が立っていた。
「——キリト」
緑髪の青年、キリトと呼ばれた彼はどこか控えめにそう笑うと、自分の手のひらを見つめた後、空に目をやった。その視線を追うように、レオンも自分の手に目をやった。すると、微量ではあるが自分を包むようにして光が漂っていた。これは防御系の魔法だ。
防壁魔法に似ているこの魔法は、防御魔法という。防壁魔法と違うのはその効果範囲。防壁魔法が地域的な範囲を守るものであると説明すると、防御魔法の範囲は「対象物」。防壁魔法よりも範囲が狭いので、それよりも早く魔法を発動させることができるのだ。
そしてその後、レオンは空を見上げる。そこには先ほどゼンに打ち破られたはずの防壁、あれよりは一回り小さいそれが、確かに存在していた。レオンは目を丸くして、キリトと先ほどの爆風で少しボロボロになった唱兵士の方を見る。すると唱兵士はそこで確かに、防壁魔法・防御魔法の魔法コードを詠んでいて——間もなくしてレオンの無事が確認できると、ようやく詠唱を止めた。それと同時に、展開していた防壁魔法と防御魔法が空に溶けるように消えていった。
レオンはその状況を見守りながら、どこか誇らしげに笑う——自分たちの護身よりも、街の保護と我が身を守ってくれた、その意志に。レオンは彼等の行動そのものに、確かに騎士団としての意地を見た気がした。それは——人を守るという騎士団の、真の「忠実」だった。
「大したものだな……」
レオンは小さく笑ってそう呟いていた。
彼等が最後まで諦めなかったからこそ、俺は救われたのか。
「……有難う」
レオンは小さく呟いた。そうだ、部下が諦めなかったというのに、俺が諦めてどうする。カインが穴の底にいるというのが分かっているのなら、諦めるのは早いじゃないか。
その言葉が彼等に聞こえているか否かは分からないが、レオンはそう言うと不敵に笑い、鋭い視線を彼等に向けた。
「奴らを追うぞ、救援と救護班を手配するように伝えろ。今動ける者は手を貸してくれ、体制が整い次第俺達も下へ向かう」
凛と彼は部下に言い放つ。その口調にはどこか堂々とした、「威圧」ではない何かを感じさせる。部下たちはその号令を聞き、間もなくして慌ただしく動き始めた。
(しかし、思えば妙だな……)
レオンは号令を放った後に、深みへと続く穴をもう一度覗き込んだ。相変わらず底は見えない。おそらく数メートル程度の穴ではないだろう。その様子を見て、彼に一つの疑問が浮かび上がったのだ。
(もし、数十メートルもある穴を、あの破壊魔法だけで開けたならば——いくら防御系魔法を展開していたとしても、互いの魔法が相殺、いや……防御魔法が押し切られて、俺達が無傷で済まなかったはずだ)
そうだとしたら、と、レオンは思考を巡らせる。
そうだ。もしかすると、奴らの破壊魔法が破壊したのはこの巨大で深い穴を塞いでいた薄い「蓋」だけなのではないのだろうか?
(なぜだ?)
ではなぜ、カイン達はこの「蓋」、それに穴の存在を知っていた?騎士団の俺たちですら把握していない。この街の騎士団からもそのような報告も受けてはいない、という事は彼等も知らなかったはずだ。
彼らの真意を知れぬレオンは、静かに瞳を閉じて考えはじめていた。
*
穴の深み、ようやく見えた底に転移魔法でカインとレイラ、遅れてゼンがそこに足をつけた。穴に飛び込んだ瞬間、レイラが転移魔法を発動したおかげで、3人の安全な着地が可能となったのだ。
カイン一行は真っ暗な穴の底を見渡し、そしてカインがレイラに辺りを照らすよう促した。レイラが火系魔法で辺りを照らすと、そこには大きな空間が広がっていた。そして奥へと続く洞窟までもがそこにある。
「…………」
カインはと言えば、辺りを一通り見渡した後に一つ大きく深呼吸をしていた。そして軽く首をかしげた後に、まるでアテが当たったという風に、不敵な笑みをこぼす。そして背後の二人の方に背を向けたまま、彼は口を開いた。
「思った通りだ。妙に息苦しいと思ったら、砂が舞ってるな。何かが暴れたみたいに」
その言葉を受けて、レイラとゼンは首をかしげる。
「と、言いますと?」
レイラがカインに尋ねると、カインは真剣な顔つきでその空間の奥を見据えながら言う。
「街の揺れは『地震』じゃなかったってことだよ」
そう、これは地震じゃない。
この揺れの正体は、教会にいた『奴』の仕業だ。
*
「——T heo ld man's hourha dcome(時は満ちた)」
そんな『詠唱』が、広場に響いた。穴の底を覗いていたレオンは、その不気味な声に素早く身を返す。
「……誰だ」
彼を見て、その『声の主』が部下ではない事は分かった。黒いローブで全身を覆い、フードで顔を隠しているその男は、ふと不気味に口の端をつり上げて笑った。
一般人はここへ近づけないよう、この街の騎士団がこの周囲を見張っているはずだ。周辺住民も違う区域へと退避させている。騎士団とカイン達以外の部外者が、ここに入り込める筈はない。
レオンは槍を構えた。
一般人に槍を向けた事のない上司の動きを見て、レオンの代わりに指示を出していたヒリトが動きを止めた。それを筆頭とし、ただならぬ不穏な空気を感じ取った騎士団達の動きが止まる。
そしてその周りの様子を見て——ローブの男は、哂った。それも、心底楽しそうに。レオンが槍を向けたまま怪訝に眉をひそめると、左手を上げて「悪い悪い」と、笑いを堪えながら言う。その様子を見る限り、彼には反省する様子は無いようだ。レオンは鋭い視線で彼を睨みながら、怒鳴るようにもう一度だけ言う。
「貴様は誰だ!」
「おや、貴方は私の事をご存じないんでしょうか?」
レオンが問うと、意外そうにローブの男は言う。不慣れそうに丁寧な口調で彼は言うが、まるで相手を馬鹿にしているようにしか聞こえなかった。少し離れたところにいたキリトもレオンの後ろにつき、彼に対して「敵意」を向けていた。そんな視線を受け、男は申し訳なさそうに控えめに笑うと「ごめん、僕も悪気がある訳じゃないんだ」と明るい口調で弁明を口にする。しかし、最早明るく振舞ってみても、周りの騎士団全員が最早自分への警戒を解くことは無さそうだった。彼はその事を察すると、咳払いをして「笑み」を浮かべた。そして口元を不気味につり上げ、彼は言う。
「自己紹介が遅れたね。僕はエルキザ、エルって呼んでくれて構わないよ。いや——」
彼はそこで言葉を止め、そしてゆっくりと目を見開いた。
「『生ける屍』って言った方がいいのかな? 竜騎士サン」
その目に確かな”狂気”を光らせながら。
「さぁ、届けにきたよ。この街に、『大いなる災禍』を」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30