複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 「人間」を名乗った怪物の話。 【更新停止のお知らせ】
- 日時: 2013/09/08 03:33
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: qQO5uDpp)
*重要なお知らせ >>164
初めまして、もしくはこんにちわっ(=・ω・)/
「俺は人間だ!」「私は普通の女の子です」
と言い張る怪物2人組のお話です←
ここでは2作目の投稿になります!
まだ1作目が終わってるわけではないのですが(;´∀`)
これは、私の1作目「紅玉の魔女と召え魔の翼」の兄弟作になります。
なので、主人公たちが住んでいる舞台の世界が同じなんですね(笑
といっても、1作目を読んでいるかどうかは全く重要ではないので、気軽に楽しんでくれたらな〜と思いますっ!
*主な登場人物*
*ニコル(主人公)
夜空のような藍色の髪に、碧い左目を持つ。右目は常に眼帯で隠している。20代半ばの青年で、自称『人間』。
本名は『ニコラウス=レイジング』。
家事全般を完璧にこなせるが、旅人。
常にどこか不機嫌そうにしているが、本人は普通にしている……つもり。
*アンヌ
絹糸のような見事な金髪をひとつの三つ編みにしている。蜂蜜のような金色の瞳。12歳の少女で、自称『人間』。
本名は『アンヌ=ヴィヴィアン』。
幼いながら表情が乏しく、近づかなければ聞こえないほど儚いソプラノの声で話す。
ニコルと出会ってから徐々に少女らしい感性を取り戻したり、たまに茶目っ気のある一面を見せることも。
ニコルに懐いている。
-*-*-*-
*その他登場人物*
☆モード >>10 ☆ナルシー >>12 ☆シリウス >>13 ☆ゼルフ&リリー >>21 ☆ハオ >>30
☆ティム >>39 ☆アストルム >>50 ☆ティア >>75 *銀髪の男 >>89 ☆エース >>95
☆ファネル >>110 ☆星野天使 >>111 ☆エミル >>115 *灼眼の女 >>119 ☆小林由美 >>133 ☆ラル >>154
☆マークが付いてるキャラは募集で投稿されたオリキャラです。
-*-*-*-
キャラクターイラスト >>38
(現在載せているキャラ:ニコル アンヌ シリウス モード ティム 銀髪の男 灼眼の女)
現在オリキャラ募集中です!
常に受け付けるので気軽にポイっと投下しちゃってください(笑←
募集用紙 >>9
*目次*
プロローグ【妙な道ずれ】
1 >>1 2 >>4 3 >>7 4 >>8 5 >>14 6 >>17
1話【観光……?】
1 >>24 2 >>25 3 >>46 4 >>58 5 >>72 6 >>78 7 >>85 8 >>88 9 >>91
10 >>99 11 >>105 12 >>113 13 >>116 14 >>129 15 >>136 16 >>146 17 >>158
-*-*-*-
13/8/22 参照100突破! >>23
13/8/23 参照200突破! >>37
13/8/24 参照300突破! >>62
13/8/25 参照400突破! >>82
13/8/26 参照500突破! >>86
13/8/28 参照600突破! >>100
13/8/30 参照700突破! >>118
13/9/1 参照800突破! >>132
13/9/3 参照900突破! >>151
*素敵なお客様方&素晴らしい代表作*
*不死鳥 さん 「WONDER TRAVEL」
*モンブラン博士 さん 「パンプキン王子の冒険」
*黄泉さん さん 「凶鳥」
*コッコ さん
*ブルー さん
*芳美 さん 「Aerial girl〜skydive〜」
*SIN さん 「魔法な世界と居候な俺と」
*コウタ さん 「闇の青年シリウス」
*インフェルノ さん 「流浪のガンナー」
*花蓮 さん 「何よりも甘いキス」
*ミュウ さん 「精神世界」
*サツ さん 「レイジング」
-*-*-*-
- Re: 「人間」を名乗った怪物の話。 ( No.23 )
- 日時: 2013/08/22 14:08
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: aRobt7JA)
*(駄)作者からのお知らせ*
参照が100突破しました!さっそく!ww
残念ながら、こちらの作品ではちょっとネタ的都合で参照突破企画はしないことにしているのですが……(;´∀`)
とにもかくにも、ありがとうございますっ(*ノωノ)
まだこれから1話ですけれど((笑
なるべく早くオリキャラさん登場させるようにしますね(*´▽`*)
((無駄に文章長ったらしいのでやっぱり遅れるかもですが……))
((なかなか次のシーンに進まなry))
- Re: 「人間」を名乗った怪物の話。 ( No.24 )
- 日時: 2013/08/22 14:57
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: aRobt7JA)
1-1.
そろそろ夕日も沈みかける頃。
街道の終点が見えてきた。
「あの国ですか?」
「ああ。急いだほうがいいな、日が完全に沈んだら門が閉じられるかもしれない」
俺はそう言って足を速めた。
以前、日が沈むと仕事はそれまでになって、夜の間は誰であろうが住民は皆休む、という法律の国を訪れたことがある。その時俺はその国にたどり着いた時間が、運悪く日が沈んだ直後だったため、国を目の前にして野宿することになった。門兵まで日が沈んだら職務放棄ってどんな国だ。
とりあえず、俺たちはなんとか間に合った。
「旅人のお方ですか?」
門兵が尋ねる。
「そうだ。何日まで滞在できる?」
「問題さえ起こさなければ、とくにこの国では規制はありませんよ。どうぞ、夜も近いので宿をとるならあの辺りがちょうどいいと思います」
門兵は親切に宿が集まっている近くの町を紹介してくれた。
礼を言って俺とアンヌは入国する。
と、その直後だった。
「ああ、ちょっと君!」
後ろから門兵の焦ったような声。
なんだと思って振り向くと、門兵は俺たち——の、向こう側にいる女に話しかけたようだった。
「ん?何」
女は気づいたようで、水色の長い髪を片手でかき上げながらこちらを向いた。もう片方の手には、骨董品のような細長い黒い煙管。優雅に紫煙をくゆらせている。
随分大人っぽい雰囲気だが、顔立ちは若い。
「……珍しいな」
俺は思わず呟いた。
アンヌはそれが聞こえたらしく、疑問気に見上げる。
「あの女、瞳が赤いだろ。ニンフェウムの一族か?」
「どうでしょう。ニンフェウム以外にも、赤い瞳の方は一応いますよ。滅多に見かけませんが」
俺たちがそう話していると、門兵は彼女に注意を始めた。
「君、未成年でしょ。駄目じゃないか煙草すったら!」
そういうことか。
しかし、煙管の女は全く意に介せずサラリと言い返す。
「あら、この世界にもそんな法律があるわけ?私のいた世界では、ちょっとくらいは許されたんだけど」
門兵は、彼女の言った『世界』という単語に少し戸惑ったようだが、それでもなお「とにかく駄目なものはダメだ」と注意していた。真面目な性分らしい。
やがて女は不満げにしながらも、ここは大人しくしたほうが早く抜け出せると判断したらしく、煙管をしまった。
と、そこでようやく女は俺たちの存在に気づき、
「あんたは大人でいいわね」
と肩をすくめて俺に皮肉っぽく言った後、どこかへ去って行った。
それを見てアンヌがポツリ。
「なんだか、またどこかで会いそうな人ですね」
「……お前、本の読みすぎ」
まさか、な。
-*-*-*-
その日、俺は門兵が言っていた町で適当な宿をとり、さっさと夕飯をとって早速寝た。
「……。もう少し起きて観光しようとか思わないのですか」
「明日の昼間なー」
おやすみ。
-*-*-*-
次の日の朝。俺が起きると、待ち構えていたようにアンヌはもう支度を終えて俺のベッドの傍らに立っていた。
「……早いな」
「おはようございます。はやく観光行きましょう」
「だから気が早いって……」
無表情ながら、アンヌの蜂蜜の瞳は遠足を目の前にしたガキのようにキラキラしている。ああもう、だから子供のお守りは嫌いなんだよ……。
一応鏡をみて、寝癖やら眼帯の位置やらを確認し(長年の経験で、俺は寝ながらでも眼帯が外れないように寝る技を習得している)、アンヌに引っ張られる形で部屋を出た。
宿の一階のフロントに降りる。この宿は、食事設備は付いていないので外食か自分たちで食べ物を持ち込まなければならない。
とりあえず今日の朝食は、外食になった。ついでに店も見て回って、旅に持っていく作り置き料理の材料も買おうと思う。
と、そう思いながら宿を出ようとすると、誰かと肩がぶつかった。
「ああ、悪い」
「こっちこそ」
謝って相手を見た。
そして、俺とそいつは同時に
「「あ」」
と言った。アンヌも気づく。
ぶつかった相手は、昨日の煙管の女だった。
- Re: 「人間」を名乗った怪物の話。 ( No.25 )
- 日時: 2013/08/22 16:26
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: aRobt7JA)
1-2.
「当たりましたね」
「まさか本当になるとは」
俺とアンヌがそう話すのを見て、女は怪訝そうにした。
「ああ気にするな、こっちの話だ」
「そう?まぁいいわ」
それから俺はそのままそこを去ろうとして、
「ね、ちょっと待ってよ」
女に引き留められた。
「あなたたち、旅人でしょ?」
「そうだが」
「これから朝食?一緒してもいいかしら。自分の分はちゃんと払うわ」
俺は女の意図がよくわからなかったが、アンヌに目線だけで尋ねたところ、
「いいですよ。『人数は多いほうが楽しい』という法則もあるらしいですし」
と言った。女はアンヌに礼を言った後、こう続けた。
「眼帯くんのほうも変わってるけど、あなたもかわいい顔して変わり者ね?」
「なんで俺まで変人扱いだ?俺は普通の人間だが」
「私も普通の女の子です」
「……やっぱあんたたち、ちょっと変わってるわよ」
心外だ。
-*-*-*-
テラスのある喫茶店で、俺たちは朝食をとった。内容は胡桃パンと卵と、あとは付け合わせの質素なサラダだ。そして水。
「だいぶ遅れたけど……。私はモード。あなたたちは?」
「俺はニコラウス。ニコルでいい」
「アンヌと言います。よろしくお願いします」
簡単に自己紹介が終わった後、モードは世間話のように尋ねてきた。
「ニコルとアンヌって、どういう関係なわけ?」
「あ?……ただの背後霊、じゃない旅の同行者だ」
テーブルの下でアンヌのものらしき小さな足が容赦なく俺の足を踏んできた。わざと間違えたわけじゃないぞ、……たぶん。
モードは俺の答えを聞いて「ふ〜ん」と、なぜかややつまらなそうな、気の抜けた返事をした。
今度は逆に俺が、少し気になっていたことを尋ねた。
「お前さ、昨日門兵に注意されてた時、なんか妙な言い回ししていただろ」
「え、私なにか変なこと言ってた?」
「『この世界では』とか、そういう言い方。まるでお前が別の異世界から来たような言い方だな、と思ってな」
ま、俺の考えすぎかもしれんが——と、続けようとして、その前にモードがニヤリと笑ってこう答えた。
「へーえ、さすがじゃない。そこまで見破るとは……。やっぱりあんたたちは信用できそうね」
「……まさか本当に異世界人、なのか?お前」
あっさりとモードは「そうよ」と答えた。……本気か。
「転移してきたのですか?ということは、モードさんは魔女?」
おいアンヌ、興味津々で聞いてどうする。
モードは特に気分を害したわけでもなく、水を一口飲んでから答えた。
「私は魔女じゃないわ。ま、ちょっと特殊な種族ではあるけど……。この世界には、その『転移』とかっていうので来たんじゃないわ。たぶん」
「?転移でなければ、どのようになさったのですか」
すると、モードは肩をすくめて言った。
「私にもわかんないのよね、それが」
「え」
「は?」
思わず俺も声に出していた。
「気が付いたらこの世界に飛ばされていた、ってワケ。困るわよね、ほんと」
至極あっさりと彼女は言う。
「困るどころじゃなくねぇか、それ……」
「元の世界にご家族や友人は」
アンヌがなおも尋ねると、モードは
「家族はいないけど……仲間ならいるわよ。騒がしいやつらが何人か」
と答えた。言い方はどこかはた迷惑めいている風なのに対し、そのことを語る表情は嬉しそうだった。
にぎやかながら、彼女も一緒に過ごすのを楽しんでいたような存在なのだろう。いい仲間だ。
アンヌはしばらく考えた後、モードに言った。
「では、そんなお仲間さんたちと再開するためにも、元の世界に戻るべきですね」
「そうなのよ。ま、その手段が皆目見当もつかないから困っているんだけど」
困ったといいつつ、モードは随分落ち着いている。
……普通の奴なら、もうちょっと慌てふためいていてもおかしくないと思うのだが。冷静な性格なのだろうな、おそらく。
「ニコルさん」
急に、アンヌがそれまで黙っていた俺に話しかけてきた。
「モードさんが元の世界に戻るの、私たちも手伝いましょう」
「ん?ああ……って、はぁ!?」
危うく返事をしかけた。
「今『ああ』と了承しましたよね」
「してないしてない。つうかお前、異世界転移の原理なんざ知りもしないのに、何また無謀なことを言いだしてるんだよ!?」
「転移の原理くらいは知っています。本で読みました」
「本って……」
マイペースに残りの朝食を片付けながらモードは、
「アンヌって『普通の女の子』って言う割には結構オカルトよね」
とのんびり言っている。
俺もアンヌも、『オカルト』の意味はよくわからなかったが……まぁ、モードのもとの世界での用語か何かだろう。
とにかく、アンヌは意地でもモードを助けたい様子だった。
じぃ、と猫のような金色の双眸がこちらを見上げる。
「……はぁ。わかったって、俺も協力すればいいんだろ。何すればいいかは知らんが」
「何をするのかはこれから作戦を練るのです。今は了承だけすればいいです」
どこの悪徳業者だお前は。
「……なんか、迷惑かけたっぽくて悪いわね。別に無理しなくていいわよ?」
「そんなことないです、ニコルさんはいい人なので私を助けてくれました、モードさんもきっと助かります」
「そう?ありがと」
……お前、最初『観光したい』って言ってなかったか?
まぁいいや。
『毒を喰らわば皿まで』という格言を俺は実行することにした。
- Re: 「人間」を名乗った怪物の話。 【オリキャラ絶賛募集中!】 ( No.26 )
- 日時: 2013/08/22 16:53
- 名前: 黄泉さん (ID: AvHGVUY9)
アルビさん
な、なるほど……!?←
今日ちょっと出かけたら、寝てる猫がいて尻尾ゆらゆらさせてる姿がめっさ可愛かったです!←
そういえばリアルに屋根の上で寝る猫っているのか?
まぁ、シリウスなら屋根だろうが木の上だろうが寝る←
さて、この小説ではキャラ絵は無いんでしょうか!? めっさ気になります←
さっきうごメモでシリウス描いてみたんですがさすがわたし、見事に下手絵を描き上げt((
モードさん未成年でキセルとかいいわ〜((
- Re: 「人間」を名乗った怪物の話。 ( No.27 )
- 日時: 2013/08/22 17:13
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: aRobt7JA)
黄泉さん
シリウス君はたぶんもうすぐ出ますよww
絵とか描いてくださったなら、よろしければ見てみたいです!←
キャラ絵はどうしようか迷ってるんですよね〜(;´∀`)
アンヌは割と簡単に描けるかもですが(少女キャラ得意)
問題はー、ニコル、君だよ((
「紅玉の魔女」でのライトの時もそうだったのですが
男性キャラが描くの苦手なのです(ノД`)・゜・。
主人公なのにwww作者が絵描けないwwww
がんばって描けたらそのうち載せます……!
コメありがとでした♪
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34