複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Dead Days【キャラ投稿者様各位へ】
日時: 2015/05/10 19:19
名前: わふもふ (ID: nWEjYf1F)

 平穏な1日が過ぎ去ろうとしていた、とある真夏日のこと。
 完全に日没しきったその日の夜に、何でもない夜空が突然紅く染まった。
 この日以降の3年間に亘る日付を、人々は未来永劫"デッドデイズ"と呼ぶようになった。



    ◇  ◇  ◇



※キャラ投稿者様各位へ重要なお知らせ※

一部のキャラの苗字、或いは名前を一時的に変更して登場させてあります。
これは一時的、そして伏線による故意ですので、誠にご勝手ではありますが何卒ご了承をお願いいたします。
現状、下記の通りです。後程追加される可能性があります。

星空真澄→星野真澄
水久洋介→水久良介
古田綾香→古田彩香



〜目次〜


キャラ紹介>>16


プロローグ〜存在しなかった時間〜>>1


一章〜レッドナイト現象と異能者〜
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6

二章〜デッドデイズの始まり〜
>>18 >>19 >>20 >>21 >>27 >>29 >>36 >>37 >>38

三章〜忌子の末〜

Re: Dead Days【キャラ募集中】 ( No.24 )
日時: 2015/05/10 18:14
名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)

2人目投稿します!

名前:星空真澄(ほしぞらますみ)
性別:男の子
年齢:15
容姿:外ハネの金髪に緑の瞳、ピチピチの美白が特徴の美少年。
痩せ型で身長159センチ。
性格:物静かで心優しく繊細であり、自己犠牲的な性格。
異能:どんな相手も(文字通り異性同性問わず)一目惚れさせてしまう。その効果は極悪人がも改心するほど。
職業:高校生(1年)
接点:新崎晃が通う高校に通っており、白鷹千秋とは1度面識があり、彼女から「異名通りね」と評価されている。宍戸杏奈からは「金色」と言われている。
備考: 傍にいるだけで「天国にいる気分」と称されるほどの美貌と天使のように美しい心を持ち合わせている少年。どんな相手も彼の魅力に心を奪われる事から「ハート」の異名を持つ。異能者の間では「姿は見た事はないが異名だけは知っている」と言われるほどの有名人物。
「彼の水着姿を見た生徒20人が鼻から大量の血を流し救急車で運ばれた」という理由で水泳の授業は常に見学の措置が取られている。そのためビート板がないと泳ぐ事ができない。大好物はアップルパイ。
意外にも武術太極拳歴10年であり、武道家を幾度も倒してきたその実力は戦慄物。一人称は僕、二人称はきみ(もしくは名前呼び)。
年齢の上下関係なく、教師意外にはタメ口で話す。
バレンタインでは超大型トラック10台分のチョコを貰った経験があり、それは伝説になっている。非常に自己犠牲が強い性格であり、他人が助かるのであれば、自らの死を厭わないほど。基本的に物事を達観ししており、動じる事も少なく、死ぬ恐怖を感じていないなど屈強な精神力を有している。実はアメリカからの帰国子女であり、英語と日本語の両方を会話できるバイリンガル。上下関係をあまり気にしないのもそのため。テストはいつも全科目75点をキープしている。


SV:
「こんにちは。僕は星空真澄。よろしくね」
「僕、好きな人がいるんだけど、きっと振られちゃうよね……」
「僕は何があってもきみの事が好きだよ。だから落ち込まないで」
「武器を納めて。僕は誰とも争いたくない。争うぐらいなら、身投げした方がずっといいよ」
「たまには水泳の授業で泳いでみたいけど、泳げないし、みんなに迷惑かけるだけだから、諦めるしかないよね」
「闘うか逃げるかを選んでと言われたら、僕は闘うよ」
「僕は死ぬのは怖くないよ。仮に僕が死んだとしても滅びるのは肉体だけで魂は永遠に残る。それに、僕は今まで出会った人達の心の中に想い出として生き続ける」
「美人薄命という言葉があるから、もしかすると僕は長生きできないのかもしれないね。だけど、人生は太く短く生きるのも面白いかもしれないね……」

Re: Dead Days【キャラ募集中】 ( No.25 )
日時: 2015/05/04 11:54
名前: わふもふ (ID: nWEjYf1F)

ユッケ様>>
オリキャラありがとうございます。
文化祭の準備で扱き使われている姿が真っ先に思い浮かびました(苦笑)
採用させていただきます。

メドゥーサ様>>
オリキャラ2人目ありがとうございます。
夢に入り込める力、伏線巻きで思う存分活かして生きたいです。
採用させていただきます。

モンブラン博士様>>
オリキャラ2人目ありがとうございます。
無差別に愛される平和主義者ですか。修羅場の多い本編では喧嘩の仲裁役になれそうですね。
採用させていただきます。


尚、キャラ紹介ページへの解説追加は暫くお待ち下さい。

Re: Dead Days【キャラ募集中】 ( No.26 )
日時: 2015/05/04 14:19
名前: siyaruden (ID: YGRA.TgA)

名前:深魅 霧惠(ふかみ きりえ)
性別:女性
年齢:18歳
容姿:160cm 58㎏ B:85 W:60 H:81
少し長めのオレンジのショートヘアに緑の瞳
性格:飄々として明るい僕っ娘
異能:紙に描いた絵を具現化させる 即ち食べ物や動物等の絵を描く事で紙から飛び出してくる
炎の絵を描けば実際に炎が噴き出し隕石の絵を描けば本当に降ってくる
つまり絵の内容次第で竜巻、落雷、吹雪といった物を起こせるが天災クラスのを起こすのにより鮮明で綺麗な絵を描かなければならずしかも制御が出来ない為周りにも被害が及び体力も消耗する非常に使い勝手が悪い
職業:高校三年生
接点:主人公と同じ学校に通っている 綾香、もなみと仲が良い
備考:絵が大変上手く美術コンクールでも大賞を何度も受賞するくらいの腕の持ち主でかなり有名、将来フランスに留学する事になっているが本人は芸術家よりも漫画家になりたいらしい(真意は分からないが)
異能の特質上スケッチブックとペンや筆等の書く道具を常に持ち歩く
フランツ・カフカの本をよく愛読している
明るく人当たりも良いがふらりと晃に近づき意味深な事を言ってくるミステリアスな一面をもつ、故に彼女を黒猫と評している
何やら赤い雨に対して何か知っている様子だが........
SV:「僕の描いた漫画でも見るかい?」
「絵が動くなんて魔法使いみたいだね」
「案外君の知らない事を僕は知っているかも」
「現実と空想は紙一重、少しでも穴が開いたら......いままでの常識は全部壊れる.......」

Re: Dead Days【キャラ募集中】 ( No.27 )
日時: 2015/05/04 14:31
名前: わふもふ (ID: nWEjYf1F)

 家に帰って風呂に入ると、俺はベッドに鞄を放り投げてさっさと私服に着替えた。
 制服というのはどうも着心地が悪い。今は夏服なのでマシな方だが、冬になってブレザーを羽織ようになると、どこかしら身体の自由が効かないような気がしてならないのだ。
 あえて言うなら——新人社員。彼らが着ている背広だとか、最初のうちは着慣れないから着心地も悪いだろう。
 しかし俺の場合、1年経った今でも慣れていない。慣れていないというか、素直に嫌いだ。
 そんな俺が、普段家では何を着ているのかというと——ジャージである。
 出かけるときは流石に着替えるが、部屋着だと割り切って俺はいつもジャージを着ている。
 体温調節も楽だし、何より動きやすいから。

「——あ、お帰りお兄ちゃん。もうお風呂入ったの?」
「あぁ。ただいま」

 リビングでは妹の"亜由美"が、なにやら分厚い本を片手にココアを飲んでいた。

「よくそんなの読めるよな、お前」
「お兄ちゃん、これくらい普通だから……」

 苦笑する亜由美が読んでいるのは、"井戸端会議"という題名の推理小説。
 そこいらのラノベと違い、有名な作家さんが書いた超本格的な小説なので、内容は非常に難しいものとなっている。
 中にはコメディ要素も入っているらしいが、とにかく推理小説という特性上、こんなのは馬鹿が読むものではないのだ。
 即ち、言える事は只1つ。俺より亜由美のほうが、天地の差ほど頭が良い——ということだ。

「お兄ちゃんも読んでみたら? 何か貸してあげるよ?」
「いや、いい」

 亜由美が持っている本には、既に全て目を通してある。
 本を読めば国語力が上がると聞いて、俺も実験しようと思ったからだ。
 しかし当然、その中に俺が読めそうなものなど一切無く。止むを得ず読書という名のお勉強は中止になったのである。

「前まで国語力上げるんだーって言っていたのに、勿体無いなぁ」
「安心しろ。俺にはラノベがある」
「お兄ちゃん、ラノベじゃ国語力は上がらないよ……」
「何ィ!? そんな馬鹿な……本を読めば国語力は上がる——確かに俺はそう教わったぞ!」
「はぁ……お兄ちゃん」

 パタンと本を閉じ、亜由美はこちらに目線を寄越した。
 ワインのような赤紫の瞳が、真っ直ぐにこちらを見据えている。

「ラノベっていうのはね、娯楽性を重視してるから誰でも気軽に読めるの。だから、それで賢くなろうなんて大間違いだよ」
「……マジですか」
「うん。まあでも、お兄ちゃんはそのまんまでもいいと思うけどね」
「何でだよ?」
「だって、頭の悪さと変態さがあってこそのお兄ちゃんだもん。そんなお兄ちゃんが勉学に励んで、変態紳士を逸して学者並みに賢くなったなんて……そんなの、天地が引っ繰り返ってもないよ」
「さっきから聞いてりゃ酷い言われ様だな……」

 しかも事実なので返す言葉が無い。
 俺はテストの点は良いほうだと思っている。だがそれは化学科だけであって、普通科目はこれっぽっちもできやしない。
 畜生。どうして俺はこう、高校生にありがちな三無主義なんだよ——
 因みに三無主義というのは、無気力、無関心、無感動の3つを総称して言う言葉の事で、当に俺が良い例に当てはまっている。

「だってそうでしょ? 実際普遍的で、顔もそんなイケメンってワケでもない極普通のお兄ちゃんが、人生を楽しく生きてる理由——自分で考えてみてよ。どうせアニメとか漫画とか、そこら辺だけが生きがいなんでしょ?」
「亜由美ちゃん、それは流石に言いすぎじゃない……?」

 苦笑を禁じえない、といった風にひょっこり横から顔を出したのは、いわゆる俺の幼馴染に当たる"速水怜奈"
 俺の両親が、仕事柄長期出張で海外に滞在することが多いため、コイツが代わりに家事をやってくれているのだ。
 何故家事の代理人がいるかというと、答えは単純明快。俺も亜由美も料理は愚か、洗濯や掃除さえマトモにできないから。
 だから俺はコイツには感謝してるし、いつか恩返ししたいと思っている。

「せめてさ、もうちょっとオブラートに包むってこと覚えなよ。ね?」
「むぅ……」
「なんでそこで顔を顰めるのさ……」
「もー、分かったよぅ。ごめんねお兄ちゃん、言い過ぎちゃった」

 亜由美にズケズケとものを言われるのは慣れている。
 しかし、その謝罪にはまるで心が篭っておらず、俺は何も言い返せないでいた。
 心が篭っていない度合いと言えば、謝りながら髪ゴムをとるくらい。
 亜由美は千秋先輩に負けず劣らず髪が長いため、いつもその薄い青紫みたいな色の髪をツインテールにしている。
 ただ、亜由美は身長が小さいため、実際の髪の長さは先輩の方が上だ。
 先輩はというと、俺より少し小さいくらいの身長である。

「お風呂入ってくるね」

 亜由美は目も合わせず、そのまま脱衣所まで姿を消した。

「……えっと、晃?」
「はい」
「わー、燃え尽きてる……」
「慣れてたつもりだけど、やっぱ肉親にボロクソに言われるのは……どうもな」
「元気出しなよ。ああ見えて亜由美ちゃんはね、照れ隠ししてるだけだから。俗にいうツンデレだよ」
「ツンデレ……ね」

 分かっている。そんなの、俺が一番よく知っているつもりだ。

「……はは。はは、あははは。俺もう寝るわ。じゃあな」
「お、お大事に……」

Re: Dead Days【キャラ募集中】 ( No.28 )
日時: 2015/05/04 21:42
名前: わふもふ (ID: nWEjYf1F)

siyaruden様>>
オリキャラありがとうございます。
絵を武器にするとは特殊ですね。なるべく戦いの場でも活かしていこうと思います。
採用させていただきます。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。