二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中〜勇気と頭脳で問題都市に立ち向かえ〜
日時: 2012/11/04 00:26
名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: 74hicH8q)

皆さん初めまして、ヨーテルと申します。男子高校生です。

私は元々、『にじファン』で活動していたのですが、サービスが終了してしまったため、こちらのサイトに移転してきました。

新参者ですが、どうかよろしくお願いします。


さて、この逃走中は、基本的には他の作者さんの書かれている逃走中と同じです。アニメやゲームからキャラクターをだし、作者さんを募集して逃走中を行う…といったものです。

しかし、他の方の逃走中と少し違うのは、頭脳戦の要素が少し強いといったことです。まあ、読んでいただければわかると思います。
もちろん、普通に逃走中が好きな方にも、楽しんでいただけると思います。

では、あまり前書きが長くなってもアレなので、さっそく逃走者紹介、どうぞ!



逃走者一覧

『大乱闘スマッシュブラザーズ』 参加7名
・マリオ
・ルイージ
・ヨッシー
・ネス
・リュカ
・スネーク
・ルカリオ

『東方Project』 参加8名
・博麗霊夢
・霧雨魔理沙
・十六夜咲夜
・レミリア・スカーレット
・フランドール・スカーレット
・射命丸文
・アリス・マーガトロイド
・パチュリー・ノーレッジ

『闘牌伝説アカギ』 参加4名
・赤木しげる
・安岡
・鷲巣巌
・南郷

『魔法少女リリカルなのはStrikerS』 参加8名
・高町なのは
・フェイト・T・ハラオウン
・八神はやて
・ヴィータ
・シグナム
・スバル・ナカジマ
・エリオ・モンディアル
・キャロ・ル・ルシェ

『ひぐらしのなく頃に』 参加8名
・前原圭一
・竜宮レナ
・園崎魅音
・園崎詩音
・古手梨花
・北条沙都子
・赤坂衛
・大石

『とある魔術の禁書目録』 参加7名
・上条当麻
・インデックス
・御坂美琴
・白井黒子
・佐天涙子
・初春飾利
・アクセラレータ

『咲-saki-』 参加8名
・宮永咲
・竹井久
・福路美穂子
・池田華奈
・加治木ゆみ
・東横桃子
・国広一
・天江衣

『作者さん達』(敬称略) 参加10名
・しら
・izumi
・日南六町
・ゆうやん
・フラット
・KAME3
・阪神政虎
・翡翠煉
・竜王
・スライムマン

『オリジナルキャラ』※紹介あり 参加4名

竜崎悠太
偏差値68の県立来夢高校に通う、高校2年生。理数系の天才で、校内でもトップの成績をとっている。それに加え、冷静さとリーダーシップを兼ねそろえているため、顔は平均的なのだが、女子からの人気が高い。ただ、竜崎が恋愛に鈍感な為、好かれているということに気付いていない。よって、人と付き合ったこともない。

結城秋子
竜崎のクラスメイト。竜崎のことを心から好いているが、本人の前に行くとどうしても緊張してしゃべれない。ノーメイクだが十分かわいい顔をしているので、男子からは人気が高いが、彼女は竜崎一筋で、他の男子になど見向きもしない。頭は、それなりにいいようだ。

一ノ瀬玲奈
竜崎のクラスメイト。基本的にクールな性格をしており、状況判断も的確。彼女には、幼いころに一家を詐欺でつぶされた経験がある。そのため、人の嘘に敏感で、嘘を見抜くのがとてもうまい。成績は非常に優秀で、10段階評価のオール9。

藤田剣人
竜崎のバイト先の先輩。比較的まじめな性格で、何事にも一生懸命取り組む。そのせいか、国内でも有数の有名大学に通っている。本人いわく、自分の通っている大学は、日本一有名なT大学にあっさりK.Oされる大学であるとのこと。優しい性格をしているが、打たれ弱い。
 

以上、64名です。


今回の作品は、にじファンで書いていた逃走中の完全コピーです。そのため、参加してくださっている作者さんはすべてにじファンの方ですが、ご了承ください。

ちなみにこの小説、にじファンで途中まで連載していました。なので、途中まではとんでもないハイペースで更新しますが、そこからは少し遅くなります。









10/15 午前8時くらいに、参照が1万を越えました。ありがとうございます!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87



Re: 逃走中〜勇気と頭脳で問題都市に立ち向かえ〜 ( No.176 )
日時: 2012/09/03 22:47
名前: 狂った猫 (ID: ULeWPiDO)

ならばしてみましょう…正体暴きを!



〜〜通報者1点予想〜〜


通報者は……君だ!!

『一ノ瀬玲奈』


根拠:逃走中内だけでなく原作からも考えてみました。

〜疑いのある逃走者〜
リュカ
射命丸文
安岡
フェイト・T・ハラオウン
エリオ・モンディアル
大石
東横桃子
翡翠煉
ゆうやん
一ノ瀬玲奈


うち、ヒントの紙とwikipedia参照で「フェイト」「エリオ」「リュカ」を白とす。


竜崎の推理を信じ、「大石」を白とす。


ハンターに追われているので、「射命丸」を白とす。


主催者が『通報者の経歴を見て驚いた』とかなんとかの言葉で、

・なろうにある、『作者募集要項』で経歴のことはない。→「翡翠煉」「ゆうやん」は白の可能性濃厚。

・『アカギ』ではセッティングパパという立場でしかない、『ワシズ』ではそれっぽい人物はいるが活躍していない→主催者が驚く要素がない→「安岡」も白とする。


残りは「東横桃子」「一ノ瀬玲奈」。

これもまた主催者の経歴の件で、「桃子」にはこれという経歴がない(知らないだけだが)。白。

一方、「一ノ瀬」は詐欺で一家を潰された経歴があり、且つ『優秀』でもある。→通報者の可能性が結構高い。

以上より、通報者は「一ノ瀬玲奈」と予想。


〜某所〜

大槻「さぁ〜皆の衆〜、張った張った〜…!」

坂崎「5万ぺリカや…!東横桃子…!」

一条「射命丸に7万ぺリカだ…!」

ダメギ「4万ぺリカ…!大石に…!」

村岡「安岡に…6万ぺリカざんす…!」

また賭けてるな、貴様らァ!オレは15万ペリカ注ぎ込むぞォ!

Re: 逃走中〜勇気と頭脳で問題都市に立ち向かえ〜 ( No.177 )
日時: 2012/09/03 23:02
名前: erii (ID: sjdSvJ4p)

〜〜通報者1点予想〜〜

通報者は……君だ!!

『翡翠煉』


根拠:最初に、しらさんとizumiさんを見逃した件について。ヨーテルさんの提供した情報によれば通報者はアンケートの結果を事前に聞いていませんでした。まず、この時点で安岡が除外されます。仮に安岡が通報者なら2人を見た時点で自分がトップの可能性を考え即座に通報しているはず。そう言う状況を読み取るのが基本的に特異な安岡なら一部の逃走者に嫌われている事は曲りなりに分かっているはずですので彼らを見逃しても何のメリットもありません。

次に、候補の取った行動です。エリオはよく分かりませんが一ノ瀬はミッション5で隠れた後桃子と遭遇、アクセラレータが通報者でないと発覚したことで二人で見張りを兼ねて行動、しかし、パチュリー確保時リュカが見たのは桃子のみ。しかし、通報があったのを知る前に分かれるとは考えにくいのでたまたまリュカの死角にいたと考えるのが自然でしょう。翡翠煉さんはアンケートの票集めを序盤に行いましたが、結果が伝わると止めました。その後、ミッション6では病院付近にいました。そして、なのは通報の直前に神社付近でゆうやんさんと合流、そこからはずっと二人です。しかし、これらは>No166で私が言及している理由から自分の身を守るため、そして逃走者としての偽装および通報のためであると考えられます。しかし、これではまだ怪しいとしか言えない段階です。

決め手は、主催者の反応と台詞。通報者のデータを見てその優秀さに驚いているのが分かります。そこから、絶対に撃破出来ない、しかもそれを「運命」と断言できるほど強い人を選んだことが分かります。つまり、あらゆる状況に対応できる人を選んだと言う事。エリオは機動六課として相応の能力はありますが魔法は逃走中では封印、それに10歳の子供なのでいざ正体がばれて戦闘になればあっさりやられてしまうでしょう。一ノ瀬は成績オール9なので戦闘に必要な運動能力は持っていますし、持ち前の冷静さと嘘に強いことから、上手く嘘をつき、機転をきかせて逃走者らしい立ち回りもできますが、やはり男性相手の戦闘は厳しい見通し。
その点、翡翠煉さんなら一般男性としての運動能力と頭脳がありますし、一ノ瀬やエリオと違い、作者さんとしての立場、失礼ですが彼らのように飛びぬけて優秀な能力は無いことから疑われにくいです。これは、作者さんとしてのスキルや知識は他の作者も持っていますし、通報者の強さに対し、ゲームが進むほど通報者は特別に秀でた能力を持っていると予想する逃走者は増えていき、それを持っている逃走者には特に警戒するでしょう。そうなれば、完全に裏をかけます。ゆうやんさんと行動しているのも、逃走中の知識で現在の状況をしっかり把握し、それをもとにゆうやんさんを「あなたも疑われている。撃破されたくないなら一緒に行動を」と脅すか「作者さんを撃破なんてしませんよね、逃走中同盟には絆があるから」とでも言って撃破をためらわせているためではないでしょうか。万一、ゆうやんさんが裏切っても、通報するなり持っているバトルボールで撃破するなりで口封じは簡単ですし、相手のバトルボールの盾にする手もあります。

さらに、2ndステージから通報者の追加が発覚した休憩では翡翠煉さんはその発表時に真っ先に「あっ、もしかして…!」と何かに気付いたようなセリフを発しています。おそらく、裏切り者の例を思い出すと同時に、作者さんである自分が選ばれている以上直前の嫌いな逃走者アンケートがフェイントである事に気付き、本家などの裏切り者のようにそれを基に通報者が選ばれたとあの場にいた人に印象付けようとしたのではないでしょうか。

以上の事から、私は、作者さんとしてのスキルと知識、自身の能力で逃走中における上手い立ち回りと通報者である事の隠し方、そしてあらゆる状況への対応ができる翡翠煉さんが通報者であると予想します。

Re: 逃走中〜勇気と頭脳で問題都市に立ち向かえ〜 ( No.178 )
日時: 2012/09/03 23:16
名前: ゆうやん ◆uCn/szLpuI (ID: 0llm6aBT)

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
こんなに私の名前が連呼されるのは初めてや(え

予想の方は見送りという形にしておきます(笑)
素晴らしい方々の予想を見てしまった以上、もうそれが正しいとしか思えなくなってしまって…

しかしeriiさんの意見を見てると中々筋が通っている。
地図も確認しているということで相当気合の入り方が違いますわあ…

Re: 逃走中〜勇気と頭脳で問題都市に立ち向かえ〜 ( No.179 )
日時: 2012/09/04 18:24
名前: イグッチョ (ID: 27fKn1TU)

〜〜通報者1点予想〜〜


通報者は……君だ!!

『リュカ』


根拠:正直、ヨーテルさんからも彼は白的な発言がありましたが作中でどうも腑に落ちない発言をしているので彼と予想しました。
リュカは情報収集のときに『パチュリーが確保されたとき、【東横桃子】を見かけた』と発言していましたがこの発言、どうも腑に落ちないんです…

彼、本当に東横桃子を見れたんですかね?
東横桃子は、その場で踊ったり歌ったりするようなことをしなければ気付いてもらえないほどに存在感のない少女。
現に他の逃走中小説ではハンターにすら気付いてもらえなかったことがあるほどです。

そんな彼女をリュカは本当に見れたのでしょうか…?
本当に見れたのなら桃子はかなり目立つ行動をしていたことになるはずなのですが…



次に頭脳ですが…上条さん以上なんですよね…上条さん、いっちゃいけない気がしますがかなり頭悪いんですよね…日本史で伊能忠敬を知らなかったり英語もまったく出来ないほどに…
なので頭脳を判別する時に年齢は関係ないはず…。



次に身体能力ですが・・・前原圭一は一応それなりの身体能力があると思われるがリュカはPSI頼みとはいえRPGゲームの主人公、身体能力は高いように思える。



そして最後に『通報者の経歴を見て驚いた』という主催者の発言についてです。
リュカは過去に自分の目の前で母親が殺されたという壮絶な過去があります。それに父親に放任されたり実の兄が失踪といったことがあり主催者の発言にも一致する。








一応、こんな感じで推理してみました(たぶん外れているでしょうが…)
個人的には翡翠煉さんやゆうやんさんもかなり怪しいのですがゆうやんさんは2ndステージで追われているので白(俺の師匠は絶対に仲間を売るような人ではない!絶対にだ!!←おいっ!)、翡翠煉さんも疑われるにしては妙に出来すぎていると思いどこかで誘導されていると予想(ここだけ直感…)結果リュカとなりました。



果たしてどうなのか…?

Re: 逃走中〜勇気と頭脳で問題都市に立ち向かえ〜 ( No.180 )
日時: 2012/09/04 20:15
名前: 読み線 (ID: YXjult2l)

〜〜通報者1点予想〜〜                                                                                                  通報者は……君だ!!                                                                                                 『射命丸文』                                                                  根拠は、No.169に書いているものです。あと、eriiさんの反論の一部に、さらに、反論したいと思います。まず、文はゆうやんさんからアンケートの途中結果を聞いてアンケートのトップではないと確信したと思います。0票がいっきに10票になることは滅多に無いことなので、そう確信したと思います。あと竜崎たちを確保しようとして全力疾走していたハンターの前を走って自分が追われていると錯覚させたと思います。地の文は、ヨーテルさんが、文は通報者ではないと読者に印象づけるための罠と考えます。残りは、次の投稿にしたいと思います。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87



この掲示板は過去ログ化されています。