二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【カゲプロ】脳裏に焼き付く話
日時: 2013/08/16 18:27
名前: 盾無桃李 (ID: ixDFu4/i)

初めまして
こんにちは。
今回事ですが二次創作として
カゲロウプロジェクトを書かせていただきます。

ではキャラ紹介から

???(キアリム)
 年齢16  身長144㎝  体重48kg  性別女  一人称ボク  誕生日8月17日
 能力(目に焼き付く)
ある事情につき家出中。仲間のいる街に滞在しているがそちらでもある事情が絡む。見た者の「目」の能力をコピーできる。コピーした際左目から赤い“涙”が出る。メカクシ団へはさっぱり興味無かったがカノのせいで仮入団した。性格はコロコロ変わるが基本的引っ込み思案。ラルフに対しては少々攻撃的。長袖長ズボンの紳士服しか着ない。小刀を愛用し手首に隠してあったりする。趣味はイラストを描くこと、歌うこと。

副永 風也ラルフ
 年齢18 身長176㎝  体重74㎏  性別男  一人称俺  誕生日3月28日
 能力(口からでた真)
ネット動画で歌を歌っている。実際は歌手になるのが夢だが、自信がないし何より今のこのスタイルが気に入っている。パーカー×パーカーという妙な格好を好んでいる。能力は声に出したものが現実放れしてなければ実際に起こる。そのせいで家が焼け家族を失った。自分だけが生き残り悔やんでいる。仲のいい友だちクロノエの家で過ごしている。現在花屋で働いたりアルバイトをしている。かなりの甘党。性格はハッキリしていて単純。

吹野 叶太クロノエ
 年齢19  身長181㎝  体重58㎏  性別男  一人称僕or自分  誕生日4月9日
 能力(耳を澄ます)
 大学1年バリバリの学生さん。身長が高いのと童顔がコンプレックス。家族3人母と兄と仲良く暮らしている。ラルフとは仲が良く住むところに困っていたので共に暮らし始めた。曲を造るのが趣味でそれをラルフに歌って貰っている。能力は無意識に他人の裏の言葉が聞こえたり、動物と会話できたりする。動物とはいいのだが、人間を恐れやすくなり常にヘッドホンで辺りの音をかき消している。


えっとまあ、オリジナルはこの3人
皆ネットに入り込んでいるので
そっちの名で呼び合っています。

目だけの能力が思い浮かばないので
声と耳というカゲプロにはあり得なさそうな
組み合わせになってしまいました。
スミマセン

オリジナルの3人+αの過去話
【アンリアリー】
もよろしくお願いします。

題名を新しく追加しました。
まだ始まってもないのに
ノートには完結していて終わった気でいました。
スミマセン
平成24年11月に書き始めてから早くも月日が経ちましたね…
頑張って写すので
よろしくお願いいたします。
まさか、ロスタイムメモリーとかぶってしまうとは……
題名変えなくてはと悩んでます。
メカクシティレコーズのCD予約したのにも関わらず、通常番を購入してしまいました。
初回限定番にDVDとお話が入っていたなんて……
無念です。

視点がコロコロ換わるので題名を見て注意しながら見てくれると幸いです。
あと、申し訳ないのですが、コメントは控えさせて頂きます。
そう言いつつもサポートして頂けた瞬間嬉しくてバババッと書き始めてきましたww


第一章 出会い
 駆け出した真実〜キア視点〜
>>1  >>2  >>3 >>4  >>5  >>6  
 明るい黒の絵〜クロノエ視点〜
>>7  >>10 >>15 >>26 >>30
 メカクシ団〜キド視点〜
>>8  >>9  >>11 >>13
 玩具は武器、口は災い〜キア視点〜
>>12 >>14 >>16 >>17 >>19 >>24
 任務作戦会議〜キド視点〜
>>25 >>27 >>28 >>31
 今日もまた朝は来る
>>32 >>33 >>34 >>35
 団体入団〜キア視点〜
>>36 >>39 >>40 >>41 >>42 >>43 >>44

第二章 任務
 現場移動〜キア視点〜
>>47 >>49 >>50 >>51
 任務実行〜キア視点〜
>>53 >>55 >>56 >>57  
 バイクの青年〜クロノエ視点〜
>>52
 風任せの青年〜ラルフ視点〜
>>58 >>59 >>66
 潜入捜査〜キア視点〜
>>60 >>61 >>62 >>65
 欺く猫目〜カノ視点〜
>>63 >>64
 武装アクシデント〜キア視点〜


第三章 ライブ
第四章 警告
第五章 失踪
第六章 反撃
第七章 別れ

オマケ

※この話は、三巻までの話の段階でわかる程度を扱っています。また、想像ですが、能力は持続のままメカクシ団が残っている過程の8月18日から始まったつもりです。つまりは、カイエンパンザマスト以降は無視する予定です。
(元々二巻の時点で完成していた作品でしたので。)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



玩具は武器、口は災い ( No.14 )
日時: 2013/04/03 17:27
名前: 盾無桃李 (ID: dXUQaT2.)

 再び視線を上げると、人が増えていた。
 恐ろしい事だっ。
 増えた一人は恐ろしい形相をしてこっちを睨んでいるかのようだった。
 足音を殺してくるからさらに怖い。
 もう、逃れるすべは無いだろうと思っていた。
 覚悟して、目を閉じた。



 『うわぁぁあ!!な、なんなだ!?』


 見ることをしないボクの耳には男性の戸惑いの声が聞こえた。
 目を開くと熱気のせいか少し揺らめいた影が見えた。
 二人組の乱入者、そしてやられたあの元サングラス
集団。
 今はサングラスは2つとも男の子が持って嬉しそうに遊んでいた。

 「ねぇ!キド見て!トリプルサングラス☆」

 話を振られたもう1人の人は呆れ顔をしながら無視していた。
 そして、最後の閉めと言った感じにボクへと近づいた。
 やられる。奴らのようにボクもギタギタにされるんだ…。

 しかし、そんなことはなかった。
 「助けに来た」と、聞き覚えのあるハスキーボイスで声をかけてきた。同時に遠くからサイレンの音が鳴り響く。
 そして優しくボクの手の中にある拳銃を回収すると、頭、顔、首にそれぞれサングラスを付けた男性に声をかけた。

 「いい加減そのバカらしいのを止めろ。」

 「いいじゃん面白いよー。あっ、それともキドもサングラスしたかったの?──ぁいでっ」

 男性が脳天を叩かれたと、同時にサングラスが飛んだ。
 3つのサングラスははじき出され一つはワゴン車の下へ潜り込んだ。
 そのまま仲間を置いて逃走しようとする車にひかれて壊れた。
 もう1つ、到着したパトカーによって破壊された。

 「帰るか。動けるか?」

 フルフルと首を横に振った。

 「仕方ない。カノ担いでくれ。」

 「え〜〜(スチャ/ あ、いや分かったよ。最近担ぐの好きなんだ。うん。」

 キドと言うハスキーボイスの持ち主はボクの玩具の拳銃を仲間へとむけた。
 それに反応して了承する。
 それにしても、このカノという男性はどういった趣味を持っているのだろうか。
 ニヤニヤと不敵ぽい笑みをするが、なぜかごまかしたように見える。
 彼の背に乗せてもらい移動する。




 「──動くな!警察だ!」

 「なっっ俺達は─」
 「問答無用、交通法違反で現行犯逮捕だ。」


 遠巻きにリアルの逮捕の瞬間が見えた。
 その警察へ目を付けた瞬間左目からツウッと液体が滴り落ちた。

明るい黒の絵 ( No.15 )
日時: 2013/04/03 17:41
名前: 盾無桃李 (ID: dXUQaT2.)

 だいぶ時が経ち空は深い藍色になっていた。

 「もう夜だ……心配だ……」

 空を見上げてつい落胆してしまう。
 さっきの聞こえていた音以降もう彼女の気配がしていないのだ。
 絶望が襲いかかってくる。

 「大丈夫なんじゃないか?あいつはもともとホームレスなんだし一夜ぐらいどっかで──」

 「そうじゃない!一時キケンが迫っていたんだ!それから声も聞こえない……」

 その人の感情は今空と似たように暗くなってしまった。
 少しでもどうにかしたい不良ぽいのは声を掛けた。

 「……一応メールしたらどうだ。遠くに行き過ぎたのかもしれない、だから認知できな──
 「お前があんな事言わなかったら!!」
───ッッ!怒んなよ!……俺だって言われ続けるのは痛いんだ。」

 「………。」

 「もう、俺は帰るからな。」

 「勝手にして」

 徒歩で金髪の青年が暗闇へと消えていった。

玩具は武器、口は災い ( No.16 )
日時: 2013/05/11 23:07
名前: 盾無桃李 (ID: c.0m5wa/)

 この街の結構裏側と言って良いほどの人気も日当たりもあまり無いような所へと連れて来られた。
 ここまでの道のりで廃墟かつアジトぽく見えてしまうのは都会ならではなのだろうか。
 道中女性が無言で歩くので、ボクをおぶった男もにやつきながらも黙ってついて行く形で移動した。
 基本的ボクは元々冷静になればしゃべらない。
 しかし、まぁよく辺りに似たような扉は無いのに107なんて数字が書かれているのかが不思議だ。
 そんな扉を開くと、生活感漂う室内が目に飛び込んだ。
 もう外は暗くなってしまっている。
 そのせいか、中の電灯がやけに心地良い感じがしなくもない。

 「おっかえりっす。って何か大きな荷物持ってきたっすね。」

 奥にあった4つ並んだ扉のうち1つから緑のつなぎを着た男性が出てきた。
 人が良さそうで清楚な感じがする。

 「いや〜〜キドがどうしても拾う〜って言うからさ〜」

 その質問に答えたおぶってくれていた男性。
 なんだかその言い方ボクが捨て犬みたいではないか。
 そしてご本人は苛立ち、睨みを利かせていた。
 きっと、手を出さないのはボクを担いでいるからだろう。
 そんなことを気配で気づきながらボクをソファへと降ろしてくれた。
 とにかく安全地帯まで運んでくれたのだお礼を言わなくては……
 「……ありがとう。」そんな言葉が喉元で詰まった。
 あれ?おかしい。
 声が出てこない。
 極度の緊張からか?いいやそれは克服できたはず。
 ボクは今年の新年時に変わっているんだ。
 そんな筈はない。
 たぶん…………
 思わず目をふさぎうつむく。

 「おい、カノ その肩。」

 「えっ?なにか付いてる?」

 そんな中さっきまで担いでくれていた男性の肩にシミが付いていることに女性が気づいた。
 黒地のパーカーにさらになにか濃い色のモノの跡だ。
 それで心配になったのか女性がボクの手を引き剥がし、顔を覗き込んだ。

 「おまっっ大丈夫か!!??」

 ボクの顔の左側には赤い液体がベッタリと付着していた。
 彼女は確認するためか左目を隠す前髪を払おうとするので抵抗した。
 再び声を出そうとするが痛みが走り咳き込んでしまい、さらに皆を心配させてしまった。

 「これはヒドいっすよ!病院に連れて行くっす!」

 慌てて男性が病院へと薦める。
 でも、ここはボクの知らない街。
 引き取り手がいなければ、ましてやお金もない。
 なんとか、これはフェイクだって言うことを伝えるためにタッチパネル式の携帯を取り出しメール機能を利用する。

 《大丈夫、問題ない》

 出力された文字を見せようと勢いよく顔を上げた。
 その瞬間、シミを付けてしまった黒いパーカを着た男性の猫のような目を見てしまった。
 その瞬間再び左目が熱くなって液体がこぼれ落ちる。

 「うわぁぁあ。どこが大丈夫なんだよ!?」

 目の前にいる女性から変な悲鳴を上げられた。
 また、赤色の液体が溢れてこぼれ落ちる。
 嘘だろ?
 ボクは今狐に摘まれた感に襲われた。

玩具は武器、口は災い ( No.17 )
日時: 2013/05/11 15:48
名前: 盾無桃李 (ID: c.0m5wa/)

 なにかボクは重要な事を忘れている気がする。
 なにか見落としていたことが。
 まずは降り出しに戻ろうか、ボクの思考よ。

 ボクは能力で気付かれぬまま交差点の中心でたたずんでいたハズだ。
 それから奴らに見つかった様で、疲れてしまった身体ではどうしようもなかった。
 そんな中助けて頂いたのがこのお2人方。
 なぜ、気づいた?
 ボクは見えない筈だ。
 よくよく考えれば簡単な事だ。
 奴らはサングラスを外された後彼女が見えないかのような反応をしてくれた。
 この人達も能力者だ。
 そう思うと合点が行く。

 長い思考がようやく答えを導き出した。
 ヤバいここから早く抜け出さなければ。

 「とにかく病院ってどこにする?僕はね、飴の貰えるところがいいな。」

 「何言っているんだカノ、それよりもコイツ事を───」

 この隙を逃すものかと逃走の作戦を決行する。
 身を翻し外へ通じる玄関へと向かった。

 「どこに行くんっすか?」

 その入り口脇のキッチンに隠れていた男性が出てきて道を塞がれてしまった。
 驚いて尻餅を付いてしまった。
 転んでしまったボクを見下ろす男性の顔を見た瞬間にまた液体が溢れる。
 どうしてこうも上手く行かないのだろうか。
 男性の手には少し温かくした濡れタオルを持っていた。
 きっとこの液体を拭くために用意していたのだろう。
 そこまで気を使わなくても良かったのに。
 屈辱を交えながら赤色の涙がボクの服を汚していく。
 

Re: 【カゲプロ】脳裏に焼き付く話 ( No.18 )
日時: 2013/05/11 22:37
名前: 珠洲音燐 (ID: XJ68kt5y)

盾無桃李さん来ましたよ!!
面白いです!!てか文才ありすぎ!!会話文あんまりないのにここまでわかるとは…!!

あと、105号室じゃなくて107号室ですよ!

更新ファイトォ!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



この掲示板は過去ログ化されています。