二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【カゲプロ】脳裏に焼き付く話
- 日時: 2013/08/16 18:27
- 名前: 盾無桃李 (ID: ixDFu4/i)
初めまして
こんにちは。
今回事ですが二次創作として
カゲロウプロジェクトを書かせていただきます。
ではキャラ紹介から
???(キアリム)
年齢16 身長144㎝ 体重48kg 性別女 一人称ボク 誕生日8月17日
能力(目に焼き付く)
ある事情につき家出中。仲間のいる街に滞在しているがそちらでもある事情が絡む。見た者の「目」の能力をコピーできる。コピーした際左目から赤い“涙”が出る。メカクシ団へはさっぱり興味無かったがカノのせいで仮入団した。性格はコロコロ変わるが基本的引っ込み思案。ラルフに対しては少々攻撃的。長袖長ズボンの紳士服しか着ない。小刀を愛用し手首に隠してあったりする。趣味はイラストを描くこと、歌うこと。
副永 風也
年齢18 身長176㎝ 体重74㎏ 性別男 一人称俺 誕生日3月28日
能力(口からでた真)
ネット動画で歌を歌っている。実際は歌手になるのが夢だが、自信がないし何より今のこのスタイルが気に入っている。パーカー×パーカーという妙な格好を好んでいる。能力は声に出したものが現実放れしてなければ実際に起こる。そのせいで家が焼け家族を失った。自分だけが生き残り悔やんでいる。仲のいい友だちクロノエの家で過ごしている。現在花屋で働いたりアルバイトをしている。かなりの甘党。性格はハッキリしていて単純。
吹野 叶太
年齢19 身長181㎝ 体重58㎏ 性別男 一人称僕or自分 誕生日4月9日
能力(耳を澄ます)
大学1年バリバリの学生さん。身長が高いのと童顔がコンプレックス。家族3人母と兄と仲良く暮らしている。ラルフとは仲が良く住むところに困っていたので共に暮らし始めた。曲を造るのが趣味でそれをラルフに歌って貰っている。能力は無意識に他人の裏の言葉が聞こえたり、動物と会話できたりする。動物とはいいのだが、人間を恐れやすくなり常にヘッドホンで辺りの音をかき消している。
えっとまあ、オリジナルはこの3人
皆ネットに入り込んでいるので
そっちの名で呼び合っています。
目だけの能力が思い浮かばないので
声と耳というカゲプロにはあり得なさそうな
組み合わせになってしまいました。
スミマセン
オリジナルの3人+αの過去話
【アンリアリー】
もよろしくお願いします。
題名を新しく追加しました。
まだ始まってもないのに
ノートには完結していて終わった気でいました。
スミマセン
平成24年11月に書き始めてから早くも月日が経ちましたね…
頑張って写すので
よろしくお願いいたします。
まさか、ロスタイムメモリーとかぶってしまうとは……
題名変えなくてはと悩んでます。
メカクシティレコーズのCD予約したのにも関わらず、通常番を購入してしまいました。
初回限定番にDVDとお話が入っていたなんて……
無念です。
視点がコロコロ換わるので題名を見て注意しながら見てくれると幸いです。
あと、申し訳ないのですが、コメントは控えさせて頂きます。
そう言いつつもサポートして頂けた瞬間嬉しくてバババッと書き始めてきましたww
第一章 出会い
駆け出した真実〜キア視点〜
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
明るい黒の絵〜クロノエ視点〜
>>7 >>10 >>15 >>26 >>30
メカクシ団〜キド視点〜
>>8 >>9 >>11 >>13
玩具は武器、口は災い〜キア視点〜
>>12 >>14 >>16 >>17 >>19 >>24
任務作戦会議〜キド視点〜
>>25 >>27 >>28 >>31
今日もまた朝は来る
>>32 >>33 >>34 >>35
団体入団〜キア視点〜
>>36 >>39 >>40 >>41 >>42 >>43 >>44
第二章 任務
現場移動〜キア視点〜
>>47 >>49 >>50 >>51
任務実行〜キア視点〜
>>53 >>55 >>56 >>57
バイクの青年〜クロノエ視点〜
>>52
風任せの青年〜ラルフ視点〜
>>58 >>59 >>66
潜入捜査〜キア視点〜
>>60 >>61 >>62 >>65
欺く猫目〜カノ視点〜
>>63 >>64
武装アクシデント〜キア視点〜
第三章 ライブ
第四章 警告
第五章 失踪
第六章 反撃
第七章 別れ
オマケ
※この話は、三巻までの話の段階でわかる程度を扱っています。また、想像ですが、能力は持続のままメカクシ団が残っている過程の8月18日から始まったつもりです。つまりは、カイエンパンザマスト以降は無視する予定です。
(元々二巻の時点で完成していた作品でしたので。)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- 今日もまた朝は来る ( No.34 )
- 日時: 2013/05/13 14:39
- 名前: 盾無桃李 (ID: uEBl/Cwm)
゜゜゜
…………。
目覚めが悪い。
どうしてあんな夢を見たのだろう。
今の思考ではなにも答えが出なかった。
消したあいつがそびえ立つビルのような建物の前に立っていた。
そして、発砲音。
聞き慣れた音だがなんだか少し違っていた。
本物らしく、発砲だけではない、破壊された物の音まで響いた。
中からは俺らの敵とも言えるサングラスをかけたおっさん達が出てくる。
そこへ、黒髪の少女は突っ込んでいった。
もう、能力も記憶も無いというのに。
立ち向かった。
でも、つまみ出されたのは銀髪になった姿だった。
それを欲する奴らは捕まえに取りかかる。
そして遅れて現れた友人が、救おうと手を伸ばす。
しかし、そいつは目の前で赤い液体を飛び散らせた───
遅れてくぐもった発砲音がまた響いた。
それを全てただ呆然と見ていた俺。
なんて夢を見ていたんだろうな。
「こんな夢、正夢なんかになるなよ。」
願いをポツリと呟いた。
かなり時が経つのに焼け焦げた臭いが充満する。
どうして、こんな所にいるのだろう。
ここが俺の帰る場所。
目をこすりながら起き上がると、タオルが重力に身を任せ落ちた。
「クロノエ来ていたんだな。もうちょっとゆっくりするか。」
窓の外ではパトロールに行くであろう車の音がした。
- 今日もまた朝は来る ( No.35 )
- 日時: 2013/05/13 17:41
- 名前: 盾無桃李 (ID: e2r21W3i)
゜゜゜戻りましてキアリム゜゜゜
振り向きたい、でも左目が自由な分目を閉じた方がいい。
長い前髪を必死にかき集めて左に流す。
それでもやはり少しでも押さえる物がないと湧き出して隠せ切れてない。
コンタクトちょうど良かったんだよな、目がきらきらしているように見えて格好良かったから……
これでは見えない+人目を避ける=帰れないのでは?
逃走不可、大人しく隅っこに居るのが一番だ。
隅っこを探して四つん這いになって移動してみる。
「あ、そうだ。」
いきなりの女性の発言に驚く。
何か思いついたようだが、今のボクには全てが怖い。
しかも、目の前に立ちはだかった。
視界に脚が入り込んだ瞬間精一杯目を閉じた。
ぺたんと座って何かされるのを待ってみる。
もう、ボクは逃げはしない!隠れるが。
ボクの手を彼女が掴んで何かを握らせた。
「お前が知っていることで、昨日襲ってきたサングラスの奴らのこと教えてくれないか?」
「………能力者を……集めてる。」
声がだいぶ戻ってきた。
ダミ声ではなくなった。でも低い……。
やはり、能力者集めてる同士気になっているんだ。
なるべくなら同盟とか結ばないでほしい怖いから。
そう考えると恐ろしくて話せない内容だったかもしれない。
「そうか、まぁ、どうせ利用とかされてしまうんだな。」
「?、違う。」
確かに能力者を集めてるなら利用が一番妥当だ。
そっちの方が集める側にとって利益だ。得がある。
でも、
「………能力者を……ゼロに戻そうとしている。」
「───!!殺そうとしているのか!?」
驚きのあまりか勢いよく相手が問う。
その質問に首を振る。
「それも違う。………消されるの。肉体以外全てを」
目の前にくっきりと彼女の整った顔立ちが見える。
あっ、ボク目を開いてしまったんだ。
しかも、かなり顔が近い。
どうりで良く見えたんだ。
「目………。」
近い分彼女は見逃さなかった。
ボクの裸眼の左目を───
- 団体入団 ( No.36 )
- 日時: 2013/05/13 22:27
- 名前: 盾無桃李 (ID: e2r21W3i)
「ただいま〜っす。」
「おかえり。ご苦労様」
部屋の向こう側からいい匂いが立ち上る。
彼女が朝食を作っているようだ。
そのタイミングで男性がかえって来るものだから新婚夫婦のような感じをかもし出してくれる。
「キド、何時もより早起きっすね。」
「あいつに起こされてな。」
彼女の部屋の中の隅でショック死しそうな気分のボクにつっかかる。
「………おはよう……ございます。」
能力で姿は大体消しているが挨拶は礼儀としてしておく。
それにしてもまだ低い声だぁ、どうせなら彼女みたいな綺麗なハスキーボイスになって欲しかった。
「朝食食ったら任務行ってくる。セトは空いているか?」
「花屋でバイトっす。ほとんど暇なんだけどね。」
「そうか。おい、セトにも見せてやったらどうだ。左目」
どっからそう言う流れになった。
絶対彼女はボクの反応を面白がっているに違いない。
これは、無視したほうが身のためだ。
さっき渡された携帯の液晶を睨む。
反射でボクの顔が映り込む。
あぁ、もう消えたい。
「さっきより見えなくなったす……」
「お前存在感消すな。ってか見てるんだったら分かるだろ?」
「いや、じっくり見ていた最中だったんっすけど……」
「こいつ本当に透明人間か?」
お願いだからボクに話を振らないで欲しい。
恥ずかしい事以前に辛い。
「それにしてもカノの奴どこで道草食っているんだか。あ、食っているんだったらあいつの分の朝食はいらないな。」
「なんですか!?猫目さん可哀想ですよ!」
今ボクは担いで来てくれた恩のある人物をひいきしました。
一番初めに逃げ場がないのを感知して気を使ってくれたと言うのもあって性格以前に良い人だと思う。
「ぷっくく。カノを猫目って可笑しくて笑っちゃうっす。」
「いや、それ以前にカノを気遣う方が笑える。」
あぁ、可哀想にカノさん。
助けることすら出来ないなんて。
- Re: 【カゲプロ】脳裏に焼き付く話 ( No.37 )
- 日時: 2013/05/13 19:38
- 名前: へんなの (ID: gc8bO8fj)
可哀想だが当たり前の現実www
数日来なくて申し訳ありませんでした、映像板はよく来るのを忘れてしまうんです
- Re: 【カゲプロ】脳裏に焼き付く話 ( No.38 )
- 日時: 2013/05/13 19:52
- 名前: 盾無桃李 (ID: e2r21W3i)
>へんなのさん
いえいえ!今までなかなか更新していなかったので、毎日見てもあれですよ、損するかもしれませんよ!
でも、最近はちょっとはまりのピークのようで、次々移し作業しています。
また、見ていただけて光栄です。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
この掲示板は過去ログ化されています。